Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
go-danの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

go-danとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 五段


日英固有名詞辞典での「go-dan」の意味

Godan

日本人苗字


「go-dan」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

Jozu (Go players with 7-dan ranking or higher)発音を聞く 例文帳に追加

上手。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Go ahead, dan. continue.例文帳に追加

どうぞダン 続けて - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

Dan, go get it.例文帳に追加

ダン 行って取ってこい - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

a person who has achieved the rank of 'dan' in the game of 'go'発音を聞く 例文帳に追加

囲碁で,段を持つ技量の人 - EDR日英対訳辞書

in the game of Go, the playing rank of 'dan'発音を聞く 例文帳に追加

囲碁において,段の階級の技量 - EDR日英対訳辞書

Although the abbreviated format using san-dan-yon-setsu (three sections and four measures) is widely used, yon-dan-go-setsu (four sections and five measures) is used formally for kamigakari (Kanze and Hosho schools) and go-dan-roku-setsu (five sections and six measures) for shimogakari (Konparu, Kongo and Kita schools) (either of which is called go-dan (five sections)).発音を聞く 例文帳に追加

三段四節の省略形式が一般的になっているが、上掛(観世・宝生)では四段五節、下掛(金春・金剛・喜多)では五段六節が正式(どちらも五段と称する)である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the same year, at the age of 62, he began uchikomu juban Go matches against Seigen GO Nanadan (seven dan) of Nihon Ki-in.発音を聞く 例文帳に追加

同年、62歳で、日本棋院の呉清源七段と打込み十番碁を開始。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Weblio英和対訳辞書での「go-dan」の意味

godan

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Weblio例文辞書での「go-dan」に類似した例文

godan

例文

cunning

例文

debased

例文

well

例文

fancy

例文

vile

例文

baffled

7

富んださま

例文

abounding

例文

gracious

例文

rude

例文

smell bad

例文

coarse

例文

kind

13

かつら (wig) をつけた.

例文

bewigged

14

馬鹿なさま

例文

foolish

15

低く小さいさま

例文

dwarfish

16

たけく荒々しい

例文

bold

例文

give a bark

例文

obstruct

例文

to blockade

例文

gorals

例文

to suck something

23

あご

例文

a jaw

例文

a hiccup

27

かま

例文

an iron pot

例文

a trumpet

29

ぐぐれ

例文

strew

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「go-dan」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 16



例文

There go from the bottom Fifth Kyu (rank) to the top First Kyu, but no Dan-i (rank above Kyu) is certified.発音を聞く 例文帳に追加

これは最下位の5級から最上位の1級まであり、段位の認定はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, the juban Go matches between Shokichi WATANABE Rokudan (six dan) of Keiin-sha and Hosai FUJISAWA (six dan) were conducted; ending in the cancellation due to Fujisawa's three successive wins.発音を聞く 例文帳に追加

また、続いて瓊韻社の渡辺昇吉六段の藤沢朋斎六段との十番碁も行われるが、藤沢3連勝で打ち切りとなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the same year Karigane attended the party announcing the succession of the name Honiobo by Shusai, who also became a eight dan holder, and played a game against Heijiro HIROSE, five dan holder at the party, but after that he kept away Go games.発音を聞く 例文帳に追加

この年に八段昇段もした秀哉の襲名披露会には雁金も出席し、広瀬平治郎五段との席上碁を務めるが、その後は対局から遠ざかる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also, it is said to have been a factor, which Tamura lost Shuei's trust when he asked Karigane, five dan, finishing their match in a jigo (drawn match) in the commemoration of his promotion to seven dan (in 1905) was revealed from the kifu (record of a game of go, shogi, chess, etc.).発音を聞く 例文帳に追加

また田村が七段昇段記念の碁(1905年)で、相手の雁金五段に持碁にするように申し入れた件を棋譜から見破られたことも、田村が信用を失う一因とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Around that time Shuho had beaten other kishi (professional Go players) down to Sen or further handicaps and advanced to 2-kyu (8-dan) with the recommendation by all members of Hoensha.発音を聞く 例文帳に追加

この時期秀甫は他の棋士を先以下に打ち込んでおり、明治14年に方円社全員の推薦により2級(八段)へ進んだ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From 1933 to 1934 Shusai played a match against Seigen GO who was a holder of fifth dan (rank) and had won the "Japan Go Championship" hosted by The Yomiuri Shimbun, and in that match between Shusai and Seigen a handicap called Mukai-sen (or Muko-sen) was applied and Seigen therefore took Black throughout the match, resulting in Shusai's victory by 2 points (to be hereinafter described).発音を聞く 例文帳に追加

1933年~1934年、読売新聞主催の「日本囲碁選手権手合」に優勝した呉清源五段と向先で対戦、2目勝ちを収める(後述)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1861 he became 6-dan and took the tonsure to prepare himself for participating in the oshirogo (castle game of Go), but he never had a chance to do so because the oshirogo was discontinued from the following year.発音を聞く 例文帳に追加

文久元年(1861年)六段、剃髪して御城碁に備えるが、翌年から御城碁は行われなくなり、出仕する機会を得なかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

After the each Iemoto (the head family of Go school) had withdrawn from Hoensha, Hoensha started to issue its original menjo (diploma) and changed from dan-i ranking system to kyu-i ranking system in 1880.発音を聞く 例文帳に追加

方円社では各家元が脱退して独自の免状を発行するようになり、明治13年に段位制から級位制に移行していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「go-dan」の意味に関連した用語

go-danのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS