意味 | 例文 (18件) |
homopolymerizationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 単独重合
「homopolymerization」を含む例文一覧
該当件数 : 18件
CATALYST PRECURSOR FOR HOMOPOLYMERIZATION OR COPOLYMERIZATION OF OLEFIN AND POLYMERIZATION METHOD USING THE CATALYST PRECURSOR例文帳に追加
オレフィンの単独重合または共重合のための触媒前駆体およびその触媒前駆体を用いた重合方法 - 特許庁
To provide an organometallic luminescent polymer which is capable of performing homopolymerization, dissolves in a noncoordinating solvent and has a low monomer toxicity.例文帳に追加
単独重合が可能で、非配位性溶媒に溶解し、モノマーの毒性が低い有機金属系発光性高分子を提供する。 - 特許庁
The racemic ethylenebis(1-indenyl)zirconium diphenoxide is used as a catalyst component in the homopolymerization of an olefin or the copolymerization of plural olefins.例文帳に追加
オレフィンの単独重合または複数のオレフィンの共重合における触媒成分としてのラセミ−エチレンビス(1−インデニル)ジルコニウムジフェノキシドの使用。 - 特許庁
To provide a method for efficiently producing a propylene block copolymer composed of a homopolymerization part having a high fluidity and a copolymerization part having a high molecular weight.例文帳に追加
流動性の高いホモ部と分子量の高い共重合部からなるプロピレンブロック共重合体を効率よく製造する方法を提供すること。 - 特許庁
The method for manufacturing an α-olefin polymer comprises subjecting an α-olefin to homopolymerization or copolymerization using the catalyst for α-olefin polymerization.例文帳に追加
(A)Ti、Mg、ハロゲンを必須成分とする固体触媒成分 (B)有機アルミニウム化合物 (C)−C−O−C−O−C−結合基を有する化合物 (D)アルコキシケイ素化合物 - 特許庁
The method for manufacturing a highly stereoregular α-olefin polymer comprises subjecting an α-olefin to homopolymerization or copolymerization using the catalyst for α-olefin polymerization.例文帳に追加
(A)Ti、Mg、ハロゲンを必須成分とする固体触媒成分 (B)有機アルミニウム化合物 (C)−C−O−C−O−C−結合基を閉環構造中に有する化合物 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「homopolymerization」の意味 |
homopolymerization
語源
名詞
homopolymerization (複数形 homopolymerizations)
「homopolymerization」を含む例文一覧
該当件数 : 18件
The method for manufacturing an α-olefin polymer comprises subjecting an α-olefin to homopolymerization or copolymerization using the catalyst for α-olefin polymerization.例文帳に追加
(A)Ti、Mg、ハロゲンを必須成分とする固体触媒成分 (B)有機アルミニウム化合物 (C)−C−O−C−O−C−結合基を有する化合物 (D)ピペリジン化合物 - 特許庁
The method for manufacturing an α- olefin polymer comprises subjecting an α-olefin to homopolymerization or copolymerization using the catalyst for α-olefin polymerization.例文帳に追加
(A)Ti、Mg、ハロゲンを必須成分とする固体触媒成分 (B)有機アルミニウム化合物 (C)−C−O−C−O−C−結合基を有する化合物 (D)1,3−ジエーテル化合物 - 特許庁
To synthesize a cost effective catalyst precursor for use in homopolymerization or copolymerization of an olefin, which can produce an olefin having high bulk density and excellent morphology suitable for a vapor phase process technology.例文帳に追加
オレフィンの単独重合または共重合において、気相プロセス技術に適した高嵩密度および優れたモルホロジーを持つオレフィンを製造できる対費用効果的な触媒前駆体を合成する。 - 特許庁
This method for producing the block copolymer of the conjugated diene and the polar monomer comprises the homopolymerization of the conjugated diene in the presence of a catalyst composition containing (A) a metallocene complex of a rare earth metal compound and (B) an ionic compound composed of a non-coordinating anion and cation and/or an aluminoxane and the addition of the polar monomer to the homopolymerization product.例文帳に追加
共役ジエンと極性モノマーとのブロック共重合体の製造方法であって、下記の成分:(A)希土類金属化合物のメタロセン型錯体、及び(B)非配位性アニオンとカチオンとからなるイオン性化合物及び/又はアルミノキサンを含む触媒組成物の存在下に共役ジエンの単独重合を行った後、極性モノマーを添加し、共役ジエンと極性モノマーとのブロック共重合体を製造する方法。 - 特許庁
The polymer comprises a fluorine-containing polymer which is obtained by subjecting the monomer to homopolymerization, or to copolymerization with one or more kinds of other polymerizable monomers, and has a molecular weight of 500-1,000,000.例文帳に追加
および該化合物を単独重合させた、または該化合物と他の重合可能なモノマーの1種以上とを共重合させた分子量が500〜1000000である含フッ素重合体、および該重合体の製造方法。 - 特許庁
An acrylate or methacrylate polymer having a γ- or δ- hydroxycarboxylic acid structure is produced by a homopolymerization of an acrylic acid or methacrylic acid derivative compound having a γ- or δ- hydroxycarboxylic acid structure or a copolymerization of the compound and another compound.例文帳に追加
縺|あるいは艨|ヒドロキシカルボン酸構造を有するアクリル酸またはメタクリル酸誘導体化合物を単独、あるいは他の化合物との共重合によって、縺|あるいは艨|ヒドロキシカルボン酸構造を有するアクリレートまたはメタクリレートポリマーを製造する。 - 特許庁
The reactive polymer compound having polymerizable unsaturated bond group is produced by the homopolymerization of a monomer having two or more kinds of polymerizable unsaturated bond groups in the molecular structure or the copolymerization of the monomer and a monomer copolymerizable with the former monomer.例文帳に追加
分子構造中に二種類以上の重合性不飽和結合基を有するモノマーを単独でまたは該モノマーと共重合可能なモノマーと共に重合させて得られる重合性不飽和結合基を有する反応性高分子化合物。 - 特許庁
(a) an acrylic or a methacrylic ester containing a ≥6C alicyclic hydrocarbon group or a ≥6C aromatic hydrocarbon group, (b) an ethylenically unsaturated bond-containing compound obtained by carrying out homopolymerization and having ≤50°C glass transition point of the polymer and (c) a radical producer.例文帳に追加
(a)炭素数6以上の脂環式炭化水素基又は芳香族炭化水素基を含有する(メタ)アクリル酸エステル(b)単独重合して得られる重合体のガラス転移点が50℃以下である、エチレン性不飽和結合含有化合物(c)ラジカル発生剤 - 特許庁
|
意味 | 例文 (18件) |
|
homopolymerizationのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのhomopolymerization (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「homopolymerization」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|