Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
insulation-piercingの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Weblio例文辞書 > insulation-piercingの意味・解説 

insulation-piercingとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

Weblio例文辞書での「insulation-piercing」に類似した例文

insulation-piercing

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「insulation-piercing」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

To obtain a thermoplastic resin composition excellent in appearance characteristics, insulation performance, piercing strength, workability and heat resistance.例文帳に追加

外観特性、絶縁性能、突き刺し強度、加工性、耐熱性に優れる熱可塑性樹脂組成物を得ること。 - 特許庁

Further, a through hole 39 piercing through the core board 30 and the interlayer resin insulation layer 150 formed over the core board 30 connects a via hole (conductor layer) 160a over the interlayer resin insulation layer 50.例文帳に追加

また、コア基板30と、当該コア基板30上に形成された層間樹脂絶縁層150とを貫通する貫通孔39により、層間樹脂絶縁層50上のバイアホール(導体層)160aを接続させる。 - 特許庁

In this semiconductor image pickup element, an insulation layer 27 is formed on the transfer gate 23 and the photodiode region 34, and a contact plug 28 piercing through the insulation layer 27 and connected to the transfer gate 23 is formed.例文帳に追加

この半導体撮像素子には、転送ゲート23及びフォトダイオード領域34上に絶縁層27が形成され、この絶縁層27を貫通して転送ゲート23に接続するコンタクトプラグ28が形成されている。 - 特許庁

Pixel electrodes 2 formed on an insulation film between layers of a liquid crystal display device are connected by drain electrodes of TFT(thin film transistor) 2 and connection electrodes 8 through a contact hole 9 piercing the insulation film between layers.例文帳に追加

液晶表示装置の層間絶縁膜上に形成された画素電極2が、層間絶縁膜を貫くコンタクトホール9を介して、TFT3のドレイン電極と接続電極8により接続されている。 - 特許庁

The interposer comprises an insulation film 11, a silicon dendrite 12 piercing the front and back sides of the insulation film 11 and a conductive film 13 provided between the side of the silicon dendrite and the insulation film 11 so as to cover the circumference of the dendrite 12.例文帳に追加

絶縁膜11と、この絶縁膜の表裏両面を貫通するように設けられたSi針状結晶12と、このSi針状結晶の側面と絶縁膜11との間に、Si針状結晶12の周囲を覆うように設けられた導電膜13とを具備することを特徴としている。 - 特許庁

In this multilayer buildup wiring board, a via hole 160b piercing through a lower interlayer resin insulation layer 50 and an upper interlayer resin insulation layer 150 conducts electricity from solder bumps 76U and 76D in an upper layer of the interlayer resin insulation layer 150 to a conductor layer (conductor circuit) 34 formed on a core board 30.例文帳に追加

下層の層間樹脂絶縁層50と上層の層間樹脂絶縁層150とを貫通するバイアホール160bにより、層間樹脂絶縁層150の上層の半田バンプ76U、76Dと、コア基板30に形成された導体層(導体回路)34との導通を取る。 - 特許庁

例文

This semiconductor device has a semiconductor chip having pads for the external connections; an insulation layer formed on the surface of the semiconductor chip where the pads are formed; and conductor layers which are formed on the insulation layer, have areas larger than the areas of the pads, and are connected electrically with the pads via conductors piercing through the insulation layer.例文帳に追加

外部接続のためのパッドを有する半導体チップと、半導体チップのパッドを有する面に形成された絶縁層と、絶縁層上に形成され、パッドの面積より大きな面積を有しかつ絶縁層を貫通する導電体によりパッドと電気的に接続されている導電体層とを具備する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「insulation-piercing」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 15



例文

To solve a problem of deterioration of transistor characteristics that a in a method for manufacturing a semiconductor device which carries out a self-aligning contact technique, if an offset insulation film, a side wall insulation film, an etching stopper film and the like are formed with a silicon nitride film, there occurs piercing into a substrate made of boron with hydrogen generated when a film is formed.例文帳に追加

自己整合コンタクト技術を行う半導体装置の製造方法において、オフセット絶縁膜、サイドウォール絶縁膜、エッチングストッパ層等を窒化シリコン膜で形成すると、成膜時に発生した水素によって、ホウ素の基板への突き抜けが生じ、それによって、トランジスタ特性を劣化させていた問題の解決を図る。 - 特許庁

Each crimp piece 7 of a connecting terminal 4 is pierced in a flat cable 3 coating a flat conductor 1 with a flat insulation layer 2 at a spot of the flat conductor 1, and a tip end portion of each crimp 7 piercing the flat cable 3 is folded to crimp.例文帳に追加

フラット導体1をフラット絶縁層2で被覆したフラットケーブル3に、フラット導体1の箇所で接続端子4の各クリンプ片7を突き刺し、フラットケーブル3を突き抜けた各クリンプ片7の先端部を折曲げて加締める。 - 特許庁

Preferably, this conductive connecting member for connecting a thin-wire (stranded wire) cable has a contact pin 8 piercing an insulation part by pin tip parts 10 and 11 located at both its ends, and a stopping flange 12, projecting from a pin shank 9 in the radial direction of the shaft.例文帳に追加

細線(撚り線)ケーブルを接続する導電接続部材は、好ましくは両端におけるピン先端部(10、11)により絶縁部を突き通す接触ピン(8)とピン軸部(9)から軸半径方向に突出する止めフランジ(12)を有する。 - 特許庁

A connection confirming bump 13 rises from the surface of an interlayer insulation film 23 facing the through hole 27, and projects from the surface protective film 25 at a projection quantity smaller than the projection quantity of the functional bump 12, piercing the through hole 27.例文帳に追加

また、接続確認用バンプ13は、貫通孔27に臨む層間絶縁膜23の表面から隆起し、貫通孔27を貫通して、表面保護膜25上に機能バンプ12の突出量よりも小さな突出量で突出している。 - 特許庁

The electric connection terminal 21 is used for mutual connection of flat circuit bodies by its each tip part of four pairs of piercing parts 25, 26 arranged upright at both edges of a flat face part 23 turned back to approach each other after penetrating an insulation coating and a conductive part of the flat circuit bodies.例文帳に追加

電気接続端子21は、平面部23の両側縁に立設された四対の突刺部25,26 の各先端が、それぞれフラット回路体の絶縁被覆及び導体を貫通した後、互いに接近する方向に折り返されることで、フラット回路体相互の接続に使用される。 - 特許庁

A snow-melting device has a connection box 12 containing a connection terminal A3 and the connection terminal B5 electrically connecting an electric heater A2 and the electric heater B7 for the heat-generating panels A1 and B6, and has constitution in which there is no damage such as the disconnection of a connection section by the piercing from the outside and defective insulation.例文帳に追加

発熱パネルA1およびB6の電気ヒータA2および電気ヒータB7を電気的に接続する接続端子A3および接続端子B5を内包する接続箱12を有し、外部からの突き刺しなどによる接続部の断線や絶縁不良といったダメージの無い構成としたものである。 - 特許庁

Wiring pattern layers 4, 6 are each formed on both the surfaces of the metal substrate 1 via insulation layers 3, 5, conductive layers 8 piercing the metal substrate 1 via the openings 2 and connecting the wiring pattern layers 4 to the wiring pattern layers 6 are formed in order to electrically connecting each of the wiring pattern layers, and conduction between the wiring pattern layers can be obtained.例文帳に追加

この金属基板1の両面側に絶縁層3,5を介してそれぞれ配線パターン層4,6が形成されており、各配線パターン層を電気的に接続させるため、開口部2を介して金属基板1を貫通し、配線パターン層4と配線パターン層6とを接続する導体層8が形成され、各配線パターン層との導通が得られる。 - 特許庁

例文

To provide a packing material for a battery, not only excellent in a sealing property, an anti-piercing property, insulation, heat and cold resistance, corrosion resistance or the like, but also capable of obtaining an excellent slip property without using a slipping agent, and as a result, excellent in molding stability at press molding and stability of laminating strength.例文帳に追加

リチウム電池本体の正極および負極の各々に接続された金属端子を外側に突出した状態で挟持して熱接着して密封するタイプのリチウム電池等の電池用包装材であって、密封性、耐突刺し性、絶縁性、耐熱・耐寒性、耐腐蝕性等の諸物性においても優れることは元より、スリップ剤を用いることなく良好な滑り性を得ることができ、結果としてプレス成形時の成形安定性やラミネート強度の安定性に優れる電池用包装材を提供することである。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

insulation-piercingのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS