Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
isophthalateの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

isophthalateとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 イソフタル酸、イソフタル酸塩


ライフサイエンス辞書での「isophthalate」の意味

isophthalate

同義語(異表記)
calcium (1:1)salt isophthalate
copper (+2) salt (1:1) isophthalate
copper (+2) salt isophthalate
disodium salt isophthalate
iron (+2) salt (1:1) isophthalate

「isophthalate」を含む例文一覧

該当件数 : 36



例文

METHOD FOR PRODUCING CYCLIC DIMER OF POLYETHYLENE ISOPHTHALATE例文帳に追加

ポリエチレンイソフタレート環状二量体の製造方法 - 特許庁

PRODUCTION OF MIXTURE OF DIMETHYL TEREPHTHALATE WITH DIMETHYL ISOPHTHALATE例文帳に追加

テレフタル酸ジメチルとイソフタル酸ジメチルとの混合物の製造方法 - 特許庁

The polyarylate resin is preferably poly(44'-isopropylidenediphenylene terephthalate)/isophthalate copolymer.例文帳に追加

ポリアリレート樹脂としては、ポリ44’−イソプロピリデンジフェニレンテレフタレート/イソフタレートコポリマーであることが好ましい。 - 特許庁

The method for producing the cyclic dimer of the polyethylene isophthalate represented by formula (I) involves subjecting a diester of isophthalic acid and a diester of ethylene glycol to an interchange reaction between different kinds of esters.例文帳に追加

イソフタル酸ジエステルとエチレングリコールジエステルとの異種エステル間交換反応を行わせることを特徴とする、式(I) - 特許庁

The vinyl chloride resin composition comprises 100 pts.wt. of vinyl chloride resin and 10-90 pts.wt. of di-(2-ethyl hexyl)isophthalate.例文帳に追加

塩化ビニル樹脂100重量部およびジ(2−エチルヘキシル)イソフタレート10〜90重量部を含む塩化ビニル樹脂組成物。 - 特許庁

To provide a polyester pellet which is resistant to fusion bond by heat although it contains an amorphous resin such as polyethylene isophthalate or a low melting point resin.例文帳に追加

ポリエチレンイソフタレートのような非晶性樹脂あるいは低融点の樹脂を含有していても、熱によって融着しにくいポリエステルペレットを提供する。 - 特許庁

例文

A modified polyester containing at least 80 mole % of ethylene terephthalate constituting unit and 0.5-8 mole % of ethylene isophthalate constituting unit having a sulfonate salt group is manufactured.例文帳に追加

構成単位の少なくとも80モル%がエチレンテレフタレート単位であり、 0.5〜8モル%がスルホン酸塩基を有するエチレンイソフタレート単位である改質ポリエステルを製造する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「isophthalate」の意味

isophthalate


Wiktionary英語版での「isophthalate」の意味

isophthalate

出典:『Wiktionary』 (2016/12/19 09:48 UTC 版)

語源

iso- +‎ phthalate

名詞

isophthalate ‎(複数形 isophthalates)

  1. (有機化学) Any salt or ester of isophthalic acid

「isophthalate」を含む例文一覧

該当件数 : 36



例文

The polyester resin film comprises polyethylene terephthalate or a polyethylene terephthalate/isophthalate copolymer and a film having a biaxially oriented crystal is preferable.例文帳に追加

なお、ポリエステル系樹脂フィルムは、その樹脂がポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート/イソフタレート共重合体であり、2軸配向結晶を有するフィルムであることが好ましい。 - 特許庁

Poly(ethylene isophthalate/ethylene terephthalate) type copolyesters has, as the acid component, isophthalic acid and terephthalic acid and, as the diol component, ethylene glycol and cyclohexanedimethanol, and a solution haze of not more than 15% and a glass transition point of not lower than 60°C.例文帳に追加

酸成分がイソフタル酸とテレフタル酸、ジオール成分がエチレングリコールとシクロヘキサンジメタノールであり、溶液ヘーズが15%以下、ガラス転移点が60℃以上である共重合ポリエステルである。 - 特許庁

As one solid plasticizer (12), a phthalate compound, isophthalate compound, terephthalate compound, benzoate compound, high molecular adipic acid salt or their mixture can be used.例文帳に追加

少なくとも1つの固体可塑剤(12)には、フタラート化合物、イソフタラート化合物、テレフタラート化合物、ベンゾアート化合物、高分子アジピン酸塩、あるいはそれらの混合物を用いることができる。 - 特許庁

The method for preparing the ethynyl group-containing aromatic carboxylic acid comprises transesterifying dimethyl 5-(phenylethynyl)isophthalate in acetic acid by using 35% hydrochloric acid as the catalyst, and distilling the formed methyl acetate to complete the reaction.例文帳に追加

酢酸中、35%塩酸を触媒にして、5−(フェニルエチニル)イソフタール酸ジメチルエステルをエステル交換して、生成した酢酸メチルを留去することにより、反応完結させる。 - 特許庁

The viscosity change inhibitor (C) is preferably a water-soluble polymer (CX) containing an oxyalkylene unit (M), an alkylene terephthalate unit and/or an alkylene isophthalate unit (N) on the main chain.例文帳に追加

粘度変化抑制剤(C)としては、主鎖に、オキシアルキレン単位(M)と、アルキレンテレフタレート単位及び/又はアルキレンイソフタレート単位(N)とを含む水溶性重合体(CX)が好適である。 - 特許庁

The polyester film for coating the metal sheet has a composite constitution of layer (I)/layer (II) and the layer (I) comprises a copolyester of ethylene terephthalate and ethylene isophthalate and the layer (II) comprises a polyester prepared by blending the copolyester [A] of ethylene terephthalate and ethylene isophthalate and a copolyester [B] composed of terephthalic acid, a ≥20C long chain aliphatic dicarboxylic acid and ethylene glycol.例文帳に追加

(I)層/(II)層の複合構成であり、(I)層がエチレンテレフタレートとエチレンイソフタレートの共重合ポリエステルであり、(II)層がエチレンテレフタレートとエチレンイソフタレートの共重合ポリエステル[A]と、テレフタル酸、炭素数20以上の長鎖脂肪族ジカルボン酸、エチレングリコールからなる共重合ポリエステル[B]とをブレンドしたポリエステルからなる複合構成のポリエステルフィルムとすることにより、上記目的を達成する。 - 特許庁

To provide a method for producing a dialkyl 5-bromoisophthalate compound, by which the objective position on the benzene nucleus is selectively brominated without causing the hydrolysis reaction of the ester group of a dialkyl isophthalate of raw material.例文帳に追加

本発明の目的は、原料であるイソフタル酸ジアルキル化合物のエステル基の加水分解を起こさせることなく、ベンゼン環上の目的の位置に選択的に臭素化する方法の提供にあり、 - 特許庁

例文

To provide high molecular weight poly(ethylene isophthalate/ethylene terephthalate) type copolyesters suitable for gas barrier containers and the like, excellent in heat resistance, impact resistance and transparency and reduced in the amount of cyclic oligomers generated.例文帳に追加

ガスバリヤ性容器用等に適する、耐熱性、耐衝撃性、透明性に優れ、環状オリゴマーの発生量の少ない、高分子量ポリ(エチレンイソフタレート/エチレンテレフタレート)系共重合ポリエステルを提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


isophthalateのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのisophthalate (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS