意味 | 例文 (54件) |
id2とは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 分化抑制タンパク質2
「id2」を含む例文一覧
該当件数 : 54件
A subtracting circuit 3 outputs (ID1-ID2) and a maximum value circuit outputs max (ID1, ID2).例文帳に追加
引算回路3からは(ID1-ID2)が出力され、最大値回路からはmax(ID1、ID2)が出力される。 - 特許庁
The outputted signals are inputted to a dividing circuit, which performs division and outputs ((ID1-ID2)/max(ID1, ID2)).例文帳に追加
出力されたそれぞれの信号は除算回路に入力され、ここで除算を行い{(ID1-ID2)/ max(ID1、ID2)}が出力される。 - 特許庁
Multipliers 40a and 40b respectively square the ID and QD to calculate ID2 and QD2, and an adder 50 adds the ID2 and QD2 to calculate (ID2+QD2) as the power of a received wave.例文帳に追加
乗算器40a、40bは、I_D、Q_Dをそれぞれ二乗しI_D^2、Q_D^2を求め、加算器50は、I_D^2とQ_D^2とを足し(I_D^2+Q_D^2)を受信波の電力として求める。 - 特許庁
Consequently, the similarity of the ID2 is higher than that of the ID1, and the registered business form ID2 proves to be a recognized result.例文帳に追加
その結果、ID2の類似度がID1を上回り、ID2の登録帳票が認識結果となる。 - 特許庁
Whether or not ID2=00 is decided (step S4), and when ID2=00, the step proceeds to step S5.例文帳に追加
ステップS4では、ID2=00であるか否かを判定し、ID2=00である場合にはステップS5に移行する。 - 特許庁
A means 220 obtains the hash value ID2 of the data C on the contents of the contract to add the signature Sig2 of the party B to the hash value ID2 and transmits the hash value ID2 as information on formal contract offer to the processor 100.例文帳に追加
手段220により、契約内容データCのハッシュ値ID2を求め、乙の署名Sig2を付加し、正式契約申入情報として処理装置100側へ送信する。 - 特許庁
When a document corresponding to operation ID "ID1" is operated, the "ID1" is registered as the master operation ID of operation ID "ID2" applied to the operation.例文帳に追加
操作ID「ID1」に対応づけられた文書に操作を行うと、その操作に付与された操作ID「ID2」の親操作IDとして「ID1」が登録される。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
遺伝子名称シソーラスでの「id2」の意味 |
|
ID2
human | 遺伝子名 | ID2 |
同義語(エイリアス) | MGC26389; ID2A; GIG8; ID2H; Inhibitor of DNA binding 2; DNA-binding protein inhibitor ID-2 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:Q02363 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:3398 | |
その他のDBのID | HGNC:5361 |
mouse | 遺伝子名 | Id2 |
同義語(エイリアス) | inhibitor of DNA binding 2; C78922; AI255428; inhibitor of differentiation 2; Id-2; Idb2; Inhibitor of DNA binding 2; DNA-binding protein inhibitor ID-2 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P41136 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:15902 | |
その他のDBのID | MGI:96397 |
rat | 遺伝子名 | Id2 |
同義語(エイリアス) | inhibitor of DNA binding 2; MGC105494; Id-2; Inhibitor of DNA binding 2; DNA-binding protein inhibitor ID-2 | |
SWISS-PROTのID | SWISS-PROT:P41137 | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:25587 | |
その他のDBのID | RGD:2859 |
zfish | 遺伝子名 | id2 |
同義語(エイリアス) | wu:fa04e03; fa04e03; cb321; id2a | |
SWISS-PROTのID | --- | |
EntrezGeneのID | EntrezGene:266599 | |
その他のDBのID | ZFIN:ZDB-GENE-020910-1 |
本文中に表示されているデータベースの説明
- SWISS-PROT
- スイスバイオインフォマティクス研究所と欧州バイオインフォマティクス研究所によって開発・運営されているタンパク質のアミノ酸配列のデータベース。
- EntrezGene
- NCBIによって運営されている遺伝子データベース。染色体上の位置、配列、発現、構造、機能、ホモロジーデータなどが含まれている。
- HGNC
- HUGO遺伝子命名法委員会により運営される、ヒト遺伝子に関するデータベース。
- MGI
- 様々なプロジェクトによる、研究用マウスの遺伝的・生物学的なデータを提供するデータベース。
- RGD
- ウィスコンシン医科大学により運営される、ラットの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
- ZFIN
- ゼブラフィッシュ遺伝子命名法委員会により運営されている、研究用の淡水魚ゼブラフィッシュの遺伝子・ゲノム情報のデータベース。
「id2」を含む例文一覧
該当件数 : 54件
The piston 42 has an inner diameter ID2 larger than an outer diameter of the damper mechanism 44.例文帳に追加
ピストン42は内径ID2がダンパー機構44の外径より大きい。 - 特許庁
Since the digest of a first number is recorded in a first pack, ID2 is (01h); and since one digest exists in the first number, ID3 is (11h).例文帳に追加
最初のパックには、第1番目の曲のダイジェストが記録されているため、ID2が(01h)とされ、また、第1番目の曲では、1個のダイジェストが存在するので、ID3が(11h)とされる。 - 特許庁
A means 230 carries out agreement verification of the hash value ID2 and the transmitted ID.例文帳に追加
手段230で、ハッシュ値ID2と送信されてきたIDとの合致検証を行う。 - 特許庁
A pair individual key generation part 214 obtains an ID 2 and a secret key 222 from a storage part 202.例文帳に追加
ペア個別鍵生成部214は、記憶部202からID2および秘密鍵222を取得する。 - 特許庁
EXPRESSION INHIBITOR FOR INHIBITING EXPRESSION OF Id2 AND/OR Id3, AND UTILIZATION THEREOF例文帳に追加
Id2及び/又はId3の発現を抑制するための発現抑制剤、及びその利用 - 特許庁
A DATA/ID2 switch 15 and a CLOCK/ID1 switch 16 switch over serial detection signals in the bidirectional serial control and parallel detection signals in the parallel control, to thereby control the base lines of output transistors 17, 18, respectively.例文帳に追加
双方向シリアル制御時のシリアル検出信号とパラレル制御時のパラレル検出信号を、DATA/ID2切換えSW15及びCLOCK/ID1切換えSW16で切換え、出力トランジスタ17、18のベースラインをそれぞれ制御する。 - 特許庁
A first electronic key 20 transmits ID=B as ID2 when it receives the ID=A as ID.例文帳に追加
第1の電子鍵装置20は、IDとしてID=Aを受信したときID2としてID=Bを送信する。 - 特許庁
By referring to the Kanji information file while using partial id1 and id2 or the like, the correspondent Kanji is extracted.例文帳に追加
部分id1、id2等を用いて漢字情報ファイルを参照することにより、対応する漢字を抽出する。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (54件) |
|
id2のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|