意味 | 例文 (18件) |
junction profileとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「junction profile」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
To provide a method for forming a desired junction profile in a semiconductor device.例文帳に追加
半導体デバイス内で所望の接合プロファイルを形成するための方法を提供すること。 - 特許庁
METHOD FOR DETERMINING ELECTRICALLY ACTIVE DOPANT DENSITY PROFILE IN ULTRA-SHALLOW JUNCTION (USJ) STRUCTURE例文帳に追加
極浅接合(USJ)構造の電気活性ドーパント密度プロファイルを判定する方法 - 特許庁
A junction current of each LED are controllable to produce a predetermined illumination profile.例文帳に追加
各LEDの接合電流は、所定の照度プロファイルを生成するように制御することができる。 - 特許庁
A photoelectric conversion element having an ideal p/n junction interface profile, i.e., graded-junction structure, can be manufactured by employing such a micelle electrolysis method.例文帳に追加
このようなミセル電解法を採用することによって、理想的なp/n接合界面プロファイル、すなわち、傾斜接合の構造を有する光電変換素子を製造できる。 - 特許庁
When such a temperature profile is employed, a temperature change can be reduced when compared with that in the prior art, a thermal stress generated in a junction between the semiconductor element and circuit forming member can be reduced to thereby secure an electrical junction.例文帳に追加
このような温度プロファイルを採ることで、従来に比べて温度変化を低減し、半導体素子と回路形成体との接合部に作用する熱ストレスを低減し電気的接合を確保することができる。 - 特許庁
In the base body having the first doping, a pn junction is formed by means of a contact region having a second doping with a first doping profile.例文帳に追加
第1ドーピングを有するベース体に、pn接合が、ドーピング第1輪郭線をもって第2ドーピングを有する接触領域により形成される。 - 特許庁
In this manner, an impurity profile of the p-n junction becomes abrupt, and further, an impurity concentration of a junction region forming the p-n junction with the gate region GR in the channel-formed region is higher than those of a center region in the channel-formed region and of an epitaxial layer EPI.例文帳に追加
これにより、pn接合の不純物プロファイルを急峻にするとともに、チャネル形成領域のうち、ゲート領域GRとpn接合を形成する接合領域の不純物濃度が、チャネル形成領域の中央領域の不純物濃度およびエピタキシャル層EPIの不純物濃度よりも高くする。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「junction profile」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 18件
To provide a laminated iron core excellent in caulking junction strength and profile even if iron core pieces each having a thickness of lower than 0.2 mm are used, and to provide a method of manufacturing the laminated iron core.例文帳に追加
0.2mm未満の板厚を有する鉄心片を使用してもかしめ接合強度と形状性に優れる積層鉄心及び積層鉄心の製造方法を提供する。 - 特許庁
A metallurgical junction form and an impurity concentration profile of the resistive breakdown region 8 are determined so that an electrically neutralized region (8i) may remain in the resistive breakdown region 8 at application of a drain bias when junction breakdown occurs in the drain region 6 or the resistive breakdown region 8.例文帳に追加
ドレイン領域6または抵抗性降伏領域8に接合降伏が発生するドレインバイアスの印加時に抵抗性降伏領域8に電気的中性領域(8i)が残るように、抵抗性降伏領域8の冶金学的接合形状と濃度プロファイルが決められている。 - 特許庁
The component has a semiconductor base body having a first doping and a pn junction formed by a contact region having a second doping with a doping profile in the base body.例文帳に追加
コンポーネントは、半導体ベース体を有し、この半導体ベース体は、第1ドーピングと、接触領域によって形成されたpn接合とを有し、この接触領域は、ベース体にドーピング輪郭線を伴った第2ドーピングを有する。 - 特許庁
Further, the P^---type impurity layer 12 is so formed as to be joined with an N^--type impurity layer 2 and has a concentration profile such that the density of P-type impurities (the amount of included impurities) becomes larger with the distance from the junction part.例文帳に追加
また、P^−−型不純物層12は、N^−型不純物層2と接合するように、かつ接合部から離れるほどP型不純物の濃度(含まれる不純物の量)が大きくなる濃度プロファイルとなるように、形成する。 - 特許庁
In the present invention, the stereostructural silicon-wire channel region can be formed to have a trapezoidal or trigonal profile through the utilization of the difference in an etching speed depending on a surface orientation of silicon, and the source/drain junction can be formed through the solid-state diffusion method.例文帳に追加
本発明においては、立体構造のシリコンワイヤチャネル領域は、シリコンの面方位によるエッチング速度の差を利用して台形または三角形の断面を有するように形成でき、ソース/ドレーン接合は固相拡散法によって形成できる。 - 特許庁
To provide a semiconductor device with high degree of freedom capable of improving a sustain withstand voltage, capable of preventing variation in the sustain withstand voltage, and capable of adjusting drain resistance and a junction profile after formation of a transistor, by a transistor with a simple structure.例文帳に追加
構造が簡単なトランジスタにより、サステイン耐圧を改善し且つサステイン耐圧のばらつきの抑制及びトランジスタ形成後のドレイン抵抗及び接合プロファイルの調整が可能な、自由度が高い半導体装置を実現できるようにする。 - 特許庁
To provide an apparatus and a method for evaluating a semiconductor device that are capable of evaluating dopant profile in a transistor built in a logic circuit, a memory cell, a capacitor, a p-n junction, or the like of a semiconductor device without any special wiring or the like.例文帳に追加
特別な配線等をすることなく、半導体デバイスにおける論理回路内部のトランジスタやメモリセルやキャパシタやpn接合等の素子についてのドーパントプロファイルの評価を可能にした半導体デバイスの評価装置およびその方法を提供することにある。 - 特許庁
To increase the saturation amount of electric charges and reduce noise at the same time, by maximizing the area of a photoelectric conversion portion (photodiode) and the area of an amplification transistor and forming the photoelectric conversion portion in a P-N junction having a steep concentration profile.例文帳に追加
本発明は、光電変換部(フォトダイオード)の面積と増幅トランジスタの面積を最大化し、かつ光電変換部が急峻な濃度プロファイルを有するP/N接合に形成されていることで、飽和電荷量の増大とノイズの低減を両立させることを可能にする。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (18件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「junction profile」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|