意味 | 例文 (15件) |
longitude lineとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
「longitude line」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
This line represents the longitude.例文帳に追加
この線は経度を表している。 - Tatoeba例文
This line is representative of longitude.発音を聞く 例文帳に追加
この線は経度を表している。 - Tanaka Corpus
Meanwhile, the base point A of a latitude ruler with a scale mark in the vertical direction equally dividing the rough latitude interval is placed on the base point A of the longitude scale on a rough longitude line of a map.例文帳に追加
一方、基点Aより、縦方向に粗緯度幅と同じ幅を等分割に目盛った緯度定規の基点Aを地図粗経度線上で重ね合わせる。 - 特許庁
By rotating the longitude ruler around the base point A and fixing it in the position where the end point C coincides with the rough longitude line of the map, the longitude and latitude of the map area can be read in detail.例文帳に追加
そして基点Aを中心に経度定規を回動させ、経度目盛り終点Cが地図粗経度線と一致箇所で、固定しする事で、地図地域に合った経緯度を詳細に読みとることができる定規ならびに読み取り設定方法。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「longitude line」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 15件
A memory 7M stores the latitude/longitude data of an arbitrary number of points on a border line obtained from modeling a border line of actual commercial power frequencies by an approximate line in the form of a table.例文帳に追加
メモリ7Mは、実際の商用電源周波数の境界線を近似線でモデル化して成る境界線上の任意の個数のポイントの緯度/経度データをテーブルとして保有している。 - 特許庁
After adjusting a graduation line of the triangular rule to a target and a target of a transit, 0 degree and 90 degrees of the protractor is adjusted to latitude N and longitude E or a deviation correcting graduation line of a chart.例文帳に追加
三角定規の目盛りの線をトランシツトの物標と物標に合せてから、分度器の0度と90度を海図の緯度(N)、経度(E)、又は、偏差補正目盛り線に合せる。 - 特許庁
An inspection target 40 is projected on the inner surface of a visual field dome to be displayed and moved on a longitude line θ toward the center of the dome at a constant speed.例文帳に追加
検査用視標40が視野ドーム内面に投影して呈示され、経線θ上を一定速度でドームの中心に向けて移動される。 - 特許庁
An imaging apparatus includes a means for displaying the image formed by an optical system, a means 12 for detecting the longitude and latitude information, and a reference line display means 18 for overlappingly displaying the reference line in the image formed by an optical system based on the longitude and latitude information detected by the detection means 12, and map data 16 including the information about the geography corresponding to the longitude and latitude.例文帳に追加
光学系による像を表示する表示手段と、経緯度情報を検出する検出手段12と、検出手段12により検出された経緯度情報と、経緯度に対応した地形に関する情報を含む地図データ16とに基づいて、前記光学系による像内に基準線を重畳して表示する基準線表示手段18とを備えて構成される撮像装置である。 - 特許庁
When arbitrary kinds of telephone subscribers access the navigation system part 3, the type of the line of a dial-side telephone is specified at a part 32 for judging the type of the line, and a position information part 33 obtains information on the latitude/longitude of the current position of a subscriber based on the type of the line.例文帳に追加
任意の種類の電話加入者がナビゲーションシステム部3にアクセスすると、回線種別判断部32において、発信側電話の回線種別を特定し、位置情報部33がその回線種別に基づいて加入者の現在位置の緯度/経度の情報を入手する。 - 特許庁
The marine GIS displays horizontal distribution map of observation data, such as a contour line and plots fishing bank positions as marks, based on accurate longitude and latitude information on the horizontal distribution map.例文帳に追加
海洋版GISは、等深線のような観測データの水平分布図を表示でき、この水平分布図上に、正確な緯度経度情報に基づいた魚礁位置をマークとしてプロットする。 - 特許庁
An information search part 105b specifies the address of an image pickup point based on information about the latitude and the longitude of the image pickup point, and searches for Web pages related to the address of the image pickup point via an Internet line while using the specified address of the image pickup point as a search keyword.例文帳に追加
情報検索部105bは、画像の撮像地点の緯度経度情報に基づいて、画像の撮像地点の住所を特定し、特定した画像撮像地点の住所を検索キーワードとして、画像撮像地点の住所に関連するWebページをインターネット回線を介して検索する。 - 特許庁
The sensor for anemometer which is a spherical shell-shaped sensor for an anemometer having a reticulated skeleton includes insulation parts which are intersection points between each wire rod in the longitude line direction and each wire rod in the latitude line direction constituting the skeleton, and each wire rod segmented into each prescribed length by each insulation part, each of which is a detection part of a hot-wire anemometer.例文帳に追加
本発明にかかる風向風速計用センサは、網目状の骨組みを有する球殻状の風向風速計用センサであって、骨組みを構成する経線方向の線材と緯線方向の線材との交点である絶縁部と、熱線式風速計の検出部であって、絶縁部により所定の長さ毎に区分される線材と、を備えることを特徴とする - 特許庁
|
意味 | 例文 (15件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「longitude line」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|