Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
late risingの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

late risingとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 朝寝


JST科学技術用語日英対訳辞書での「late rising」の意味

late rising


「late rising」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

the habit of late rising―a sluggish habit発音を聞く 例文帳に追加

朝寝の癖 - 斎藤和英大辞典

to cure oneself of the habit of late rising―(英語言うと)―break oneself of the sluggish habit発音を聞く 例文帳に追加

朝寝の癖を直す - 斎藤和英大辞典

I have taken to early rising of late.発音を聞く 例文帳に追加

僕は近頃朝起きを始めた - 斎藤和英大辞典

I can not break myself of the habit of late-rising.発音を聞く 例文帳に追加

僕はどうしても朝寝の癖が直らぬ - 斎藤和英大辞典

I can not break myself of the habit of late rising.発音を聞く 例文帳に追加

僕は寝坊の癖が直らなくて困る - 斎藤和英大辞典

I must cure myself ofbreak myself of―the habit of late rising.発音を聞く 例文帳に追加

僕は朝寝の癖を直さなければならぬ - 斎藤和英大辞典

例文

I can not get overget rid ofcure myself ofbreak myself of―the habit of late-rising.発音を聞く 例文帳に追加

僕はどうしても朝寝の癖が直らない - 斎藤和英大辞典

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

斎藤和英大辞典での「late rising」の意味

late-rising


Weblio英和対訳辞書での「late rising」の意味

late rising

〉・寝坊
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「late rising」の意味

laterising

動詞

laterising

  1. present participle of laterise

「late rising」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 19



例文

The number of people who prefer to marry late is gradually rising.発音を聞く 例文帳に追加

遅く結婚したいと思う人の数は徐々に増えている。 - Tanaka Corpus

The number of people who prefer to marry late is gradually rising.例文帳に追加

遅く結婚したいと思う人の数は徐々に増えている。 - Tatoeba例文

The IS balance in the government sector began to record a savings surplus in the late 1980s due to rising tax revenue and progress with fiscal restructuring.例文帳に追加

政府部門のISバランスは、1980年代後半には税収増や財政再建の進捗もあり貯蓄超過となった。 - 経済産業省

Then, an address and data are fetched to register circuits 3, 12 at the rising of the write enable signal /WE for late writing in the next write request.例文帳に追加

そして、次の書き込み要求時におけるレイトライトのために、書き込みイネーブル信号/WEの立ち上がりでアドレスとデータをレジスタ回路3,12に取り込む。 - 特許庁

While there were concerns over Greece's debt restructuring plan, a sharp appreciation of the Euro against the Yuan was seen in late April, 2011. This was due to the rising prediction that the interest-rate might be raised further by ECB.例文帳に追加

その後、ギリシャ債務再編への懸念等が生じたものの、ECB による追加利上げ観測の高まりから、2011年4 月下旬には大幅な元安ユーロ高となった。 - 経済産業省

During the late Edo period, in line with social movements such as rising of kokugaku (study of Japanese literature and culture), critical views against shinbutsushugo (syncretization of Shinto with Buddhism) in which Buddhism and Shintoism were united came up.発音を聞く 例文帳に追加

江戸時代の後期になると、国学が盛んになるなどの社会の動きに対応して、仏教と神道が結びついた神仏習合に批判的な意見が見られるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example, on the Butsu Nehan-zu (painting of Buddha nirvana) of Kongobu-ji Temple in Mt. Koya in the late Heian period, and on Kinkan Shutsugenzu (Rising from the Gold Coffin) owned by Tokyo National Museum, delicate patterns are drawn using the kirikane technique deftly.発音を聞く 例文帳に追加

平安時代後期の高野山金剛峰寺の仏涅槃図や東京国立博物館蔵の金棺出現図などの仏画に繊細な截金文様を駆使したものがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide a magnetic toner which is fast in rising of electrostatic charge from the initial period of durability, keeps stable electrostatic chargeability until the late period of the durability, and does not give rise to a negative ghost and does not adhere to a fixing member.例文帳に追加

耐久初期から帯電の立ち上がりがすばやく、耐久後期まで安定した帯電性を持ち、長期間の使用においても、ネガゴーストや定着部材へのトナー付着を生じない磁性トナーを提供する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


late risingのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのlaterising (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS