意味 | 例文 (34件) |
law of conservationとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 保存則
「law of conservation」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 34件
The law of conservation of energy.例文帳に追加
エネルギー保存則よ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
a law of physics called the law of the conservation of angular momentum発音を聞く 例文帳に追加
角運動量保存の法則という物理学の法則 - EDR日英対訳辞書
a law in physics, called the principle of conservation of energy発音を聞く 例文帳に追加
エネルギー恒存の法則という,物理学の法則 - EDR日英対訳辞書
The lake is designated under the Law Concerning Special Measures for Conservation of Lake Water Quality.発音を聞く 例文帳に追加
湖沼水質保全特別措置法指定湖沼。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1985: The lake was among those included in the Law Concerning Special Measures for the Conservation of Lake Water Quality.発音を聞く 例文帳に追加
1985年(昭和60年)12月-湖沼法における指定湖沼に指定される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The blade 1 of the multiblade windmill has a shorter width than the blade 1 of the propeller windmill due to the law of conservation of angular momentum.例文帳に追加
前列のブレードは角運動量保存則により後列のブレードより翼幅が短くなる。 - 特許庁
For example, in the case of human resources development, energy conservation policy training sessions were offered to 256 people in the past three years, contributing tithe formulation of the Energy Conservation Law of China.例文帳に追加
例えば、人材育成については、過去3 年間で254 人に対して省エネ政策研修を実施し、中国における省エネ法の策定などへの貢献をしている。 - 経済産業省
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「law of conservation」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 34件
The main body 3 is advanced based on momentum conservation law and static friction by moving of the movable body 4.例文帳に追加
可動体(4)の移動により運動量保存則及び静止摩擦に基づき本体(3)を進行させる。 - 特許庁
FOUR-DIMENSIONAL GYROSCOPE INDICATING CONSERVATION LAW OF LINEAR MOMENTUM VIOLATED DURING ABSOLUTE ELASTIC COLLISION WITH WALL例文帳に追加
壁との絶対弾性衝突中に運動量保存の法則が破られることを示す四次元ジャイロスコープ - 特許庁
The Agency will revise the Law for the Protection of Cultural Properties and establish a new system for the conservation of cultural landscapes.発音を聞く 例文帳に追加
文化庁は文化財保護法を改正し,文化的景観の保護のために新たな制度を創設する予定だ。 - 浜島書店 Catch a Wave
An expansion of the Law Regarding the Rationalization of Energy Use ( the Energy Conservation Law) established and enforced in 1979 has led to the application of the regulatory energy consuming manufacturing industries transportation, business, home electric appliance and housing sectors and the promotion of energy conservation in individual sectors.例文帳に追加
1979年に制定・施行されたエネルギー使用の合理化に関する法律(省エネ法)拡充により、規制の範囲をエネルギー多消費製造業から運輸・業務部門や家電製品・住宅まで適用し、各部門の省エネルギーを推進。 - 経済産業省
To provide a device that continuously controls gravity, electromagnetic force, and nuclear force, in problems of nature where the law of conservation of energy is violated.例文帳に追加
エネルギー保存の法則が破れている自然の問題で重力、電磁気力、核力エネルギーを連続的に制御する装置を提供する。 - 特許庁
In April 2006, the scope of the regulations under the Energy Conservation Law was expanded, and the management of heat and electricity that was traditionally conducted separately was integrated.例文帳に追加
さらに、2006年4月からは、従来分けていた熱と電気の管理を一体的に管理することで、省エネルギー法の規制対象を拡大した。 - 経済産業省
A state quantity estimation device (or an intake pipe model M5 of the device) sequentially estimates intake pressure Pm(k) and an intake temperature Tm (k) of air in a throttle valve downstream intake passage (in an intake pipe), by applying the mass conservation law and the energy conservation law.例文帳に追加
この状態量推定装置(の吸気管モデルM5)は、スロットル弁下流吸気通路(吸気管内)の空気について質量保存則、及びエネルギー保存則等を適用することでスロットル弁下流吸気通路内の吸気圧力Pm(k)、吸気温度Tm(k)を逐次推定していく。 - 特許庁
Further, in the conservation law of natural resource amount, an item of resource increment accompanied with the growth is added to continuous formulas and the survival deciding formula based on the particle diameter and mud part change.例文帳に追加
なお資源量の保存則では、連続式に成長に伴う資源量増分項を付加し、粒径や泥分変化による生存判定式も加えた。 - 特許庁
意味 | 例文 (34件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「law of conservation」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|