意味 | 例文 (11件) |
lay in provisionsとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 食糧を備蓄する
「lay in provisions」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
lay in provisions発音を聞く 例文帳に追加
食糧を蓄える - 日本語WordNet
Moreover, the Minister of Economic and Business Affairs may lay down provisions concerning the refund, etc. of the fees in question.発音を聞く 例文帳に追加
経済商務大臣は更に,該当する手数料の還付等に関する規定を定めることができる。 - 特許庁
The registering authority shall lay down more detailed provisions on registration applications and the processing thereof, matters concerning registered trademarks, the Trademark Register and public notices to be given in trademark matters.発音を聞く 例文帳に追加
特許庁は,登録出願とその手続,登録商標に関する諸事項,商標登録簿及び商標に関する公告について更なる詳細を定める。 - 特許庁
The Minister of Economic and Business Affairs shall lay down specific provisions concerning the arrangement and keeping of the Register, concerning the information which may be entered in the Register and concerning the publication of registrations, etc.発音を聞く 例文帳に追加
経済商務大臣は,商標登録簿の調製及び維持管理,登録簿に登録することのできる情報,及び登録の公告等に関し,特別規定を定める。 - 特許庁
2. Regulations may lay down special provisions concerning the information to be supplied in specific cases and the documents to be filed in support of each application, including those for international registrations in accordance with the relevant conventions.例文帳に追加
(2) 規則には,関連する条約に従う国際登録に関するものを含む,特定の場合に提供されるべき情報及び各出願を支えるものとして供給されるべき文書に関する特別な規定を定めることができる。 - 特許庁
The Minister of Economic and Business Affairs may after negotiations with the Faeroe Islands and Greenland Home Rules lay down provisions to the effect that the regulations referred to in subsection 1 concerning supplementary protection certificates shall apply to the Faeroe Islands and Greenland.発音を聞く 例文帳に追加
経済商務大臣は,フェロー諸島及びグリーンランドの地方自治との交渉の後,補充的保護証明書に関する(1)にいう規則はフェロー諸島及びグリーンランドに適用する旨の規定を定めることができる。 - 特許庁
The Federal Ministry of Justice shall have the power to lay down by legal ordinance detailed provisions concerning individual indications of geographical origin in agreement with the Federal Ministry of Economics, the Federal Ministry of Food, Agriculture and Forests and the Federal Ministry of Health, and with the consent of the Council of the Lander.発音を聞く 例文帳に追加
連邦法務省は,連邦経済省,連邦食糧農林省及び連邦保健省の同意並びに州議会の承諾を得て,個々の地理的原産地表示に関する詳細な規定を法律上の命令によって規定する権限を有する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「lay in provisions」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 11件
The King may lay down further provisions concerning patent applications and oppositions and the processing thereof, requests for patent limitation and the processing thereof, the Register of Patents, the publication issued by the Norwegian Industrial Property Office, and the implementation of this Act in other respects.例文帳に追加
国王は,特許出願,異議申立及びその処理,特許限定の請求及びその処理,特許登録簿,ノルウェー工業所有権庁の発行する出版物,並びにその他に関する本法の施行に関して更なる規定を定めることができる。 - 特許庁
The impetus for many countries seeking to amend the Code lay in the extremely technical and complex procedures for calculating dumping margins and making determinations of injury with respect to a domestic industry. The Tokyo Round Anti-Dumping Code also lacked sufficient detail to deal with the complexities of current international transactions. The Code’s lack of detail resulted in a dearth of ineffective disciplines and exacerbated the tendency to abuse the AD provisions.例文帳に追加
当該改正は、国内企業への損害認定、ダンピング・マージンを算定するために必要な価格やコストを調査する手続が、本来極めて技術的かつ複雑であるのに加え、今日の国際取引の実態に照らすと規定内容が十分詳細でなく、AD 措置の濫用傾向が強まっていたことに対応するための改正である。 - 経済産業省
The Federal Ministry of Justice shall have the power to lay down by legal ordinance further details of the protection of designations of origin and of geographical indications under Regulation (EEC) No. 2081/92 in agreement with the Federal Ministry of Economics, the Federal Ministry of Food, Agriculture and Forests and the Federal Ministry of Health and with the consent of the Council of the Lander as far as required in consequence of Regulation (EEC) No. 2081/92 or of its implementing provisions issued by the Council or the Commission of the European Union. By legal ordinance under sentence 1 may be laid down in particular provisions concerning発音を聞く 例文帳に追加
連邦法務省は,規則(EEC)No.2081/92又は欧州連合の議会若しくは委員会によって発せられた同規則を実施する規定の結果として必要な限りにおいて,連邦経済省,連邦食糧農林省及び連邦保健省の同意並びに州議会の承諾を得て,規則(EEC)No.2081/92に基づく原産地名称及び地理的表示の保護の更なる詳細を法律上の命令によって定める権限を有する。第1文の規定に基づく法律上の命令によって,特に,次の事項に関する規定を定めることができる。 - 特許庁
Article 49-4 (1) A Financial Instruments Business Operator shall, pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance, lay aside at its principal business offices or offices in Japan the reserve for loss in an amount not less than the amount obtained by multiplying the amount of profits pertaining to the business conducted at all business offices or offices which have been established within Japan for performing the Financial Instruments Business (hereinafter referred to as "All Business Offices or Offices" in the following paragraph and following Article), by the ratio specified by a Cabinet Office Ordinance within the range not exceeding one tenth, until such amount reaches the amount specified by a Cabinet Order under Article 29-4(1)(iv).発音を聞く 例文帳に追加
第四十九条の四 金融商品取引業者は、内閣府令で定めるところにより、第二十九条の四第一項第四号の政令で定める金額に達するまでは、その金融商品取引業を行うため国内に設けるすべての営業所又は事務所(次項及び次条において「すべての営業所又は事務所」という。)の業務に係る利益の額に十分の一を超えない範囲内で内閣府令で定める率を乗じた額以上の額を、損失準備金としてその国内における主たる営業所又は事務所において積み立てなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
意味 | 例文 (11件) |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
「lay in provisions」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|