Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
macroporeの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書
[go: Go Back, main page]


小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

macroporeとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 巨視孔; マクロ細孔


機械工学英和和英辞典での「macropore」の意味

macropore


「macropore」を含む例文一覧

該当件数 : 24



例文

SILICA MACROPORE PARTICLE, METHOD FOR PRODUCING THE SAME, AND APPLICATION THEREOF例文帳に追加

シリカマクロポア粒子及びその製造法並びにその用途 - 特許庁

To provide a zeolite Y catalyst having a controlled macropore structure.例文帳に追加

制御された大細孔構造を持つY型ゼオライト触媒を提供する。 - 特許庁

Preferably, the porosity of the macropore structure is 0.06-0.4.例文帳に追加

また、本発明では、マクロポア構造の空孔率は、0.06〜0.4とされることが好ましい。 - 特許庁

The invention relates to a zeolite Y catalyst having a controlled macropore structure.例文帳に追加

本発明は、制御された大細孔構造を持つY型ゼオライト触媒に関する。 - 特許庁

By means of the actions, pores of the macropore region are formed on parts where the boehmite particles exist.例文帳に追加

これらの作用によって、ベーマイト粒子が存在していた部分にマクロ孔領域の細孔が形成される。 - 特許庁

The catalyst composition comprises a zeolite Y and a mordenite zeolite having a controlled macropore structure.例文帳に追加

触媒組成物は、制御された大細孔構造を持つY型ゼオライトとモルデナイト型ゼオライトとからなる。 - 特許庁

例文

The titanium oxide film is used as a surface coating film and has a micropore structure of ≤1 μm and a macropore structure of >1 μm, provided that the porosity of the macropore structure, expressed in terms of an area ratio to a surface of the titanium oxide film, is ≥0.02.例文帳に追加

本発明の酸化チタン膜は、表面被膜として使用され、1μm以下のミクロポア構造と、1μmを超えるマクロポア構造を有し、マクロポア構造の空孔率が、酸化チタン膜の表面に対する面積率で0.02以上とされている。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

学術用語英和対訳集での「macropore」の意味

JST科学技術用語日英対訳辞書での「macropore」の意味

macro pore


日英・英日専門用語辞書での「macropore」の意味

Weblio英和対訳辞書での「macropore」の意味

Macropore

マクロポア
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「macropore」の意味

macropore

語源

macro- +‎ pore

名詞

「macropore」を含む例文一覧

該当件数 : 24



例文

To provide a technique for safely using an electrode material having a specified range of weight-average mesopore/macropore specific surface area as an electrode material for accumulator devices.例文帳に追加

重量平均メソ・マクロ孔比表面積が特定範囲の電極材料を、蓄電デバイスの安全性に考慮して用いる。 - 特許庁

To provide a process to prepare a hydrocracking catalyst which is small in macropore amount and has an improved catalytic function in a hydrocracking process.例文帳に追加

マクロ細孔量が少なく、水素化分解方法において改善された触媒機能を有する水素化分解触媒の調製。 - 特許庁

The inorganic monolithic material that contains macropores having an inner surface and nanoparticles attached to the inner surface of the macropore is provided.例文帳に追加

内側表面を有するマクロ孔と、前記マクロ孔の内側表面に付着したナノ粒子とを含んで成る、無機モノリス材料を提供する。 - 特許庁

Since the catalyst coating layer has a macropore, the gas diffusion properties are improved and the contact probability between the oxygen storing and discharging material and an exhaust gas is increased.例文帳に追加

触媒コート層がマクロ細孔を有しているため、ガス拡散性が向上し酸素吸蔵放出材と排ガスとの接触確率が高まる。 - 特許庁

The configuration having the macropore leads to significant improvement of the gas diffusion property so as to improve NOx occluding capacity and quickly restore the NOx occluding capacity of a sulfur-poisoned NOx occluding material.例文帳に追加

マクロ孔をもつ構成としたことで、ガス拡散性が大きく向上し、NO_x 吸蔵能が向上するとともに硫黄被毒したNO_x 吸蔵材のNO_x 吸蔵能が速やかに回復する。 - 特許庁

HYDROCRACKING PROCESS WITH RECYCLE INCLUDING ADSORPTION OF POLYNUCLEAR AROMATIC COMPOUND FROM RECYCLED FRACTION USING ADSORBENT BASED ON SILICA-ALUMINA HAVING CONTROLLED MACROPORE CONTENT例文帳に追加

制限されたマクロ孔含有量を有するシリカ−アルミナをベースとする吸着剤を用いる、再循環させられたフラクションからの多芳香族化合物の吸着を包含する、再循環を伴う水素化分解法 - 特許庁

When using a negative electrode material including a specified range of weight-average mesopore/macropore specific surface area, a cell is expanded by generating a cracked gas of an electrolyte constituent in pre-doping a lithium ion.例文帳に追加

特定範囲の重量平均メソ・マクロ孔比表面積を有する負極材料用いる場合、リチウムイオンのプレドープに際して、電解液成分の分解ガスの発生に起因するセルの膨張がみられる。 - 特許庁

例文

HYDROCRACKING PROCESS WITH RECYCLE INCLUDING ADSORPTION OF POLYNUCLEAR AROMATIC COMPOUND FROM FRACTION TO BE RECYCLED ON ADSORBENT BASED ON SILICA-ALUMINA HAVING CONTROLLED MACROPORE CONTENT例文帳に追加

制御されたマクロ孔含有量を有するシリカ−アルミナをベースとする吸着剤上での、再循環させられる部分からの多芳香族化合物の吸着を包含する、再循環を伴う水素化分解法 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


macroporeのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのmacropore (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS