Scentに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
香水をつける apply perfume to |
scent, perfume |
|
匂いをとらえる catch the scent of |
scent, wind, nose |
|
においがするか、臭いを悪くさせる cause to smell or be smelly |
scent, odourise, odorize |
|
嗅覚器官によって感知される特性 any property detected by the olfactory system |
scent, odor, odour, olfactory property, smell, aroma |
|
通ったところに残される香りで、それによって人や動物の跡をたどることができる an odor left in passing by which a person or animal can be traced |
scent |
|
はっきりとした快いにおい a distinctive odor that is pleasant |
scent, fragrance, aroma, perfume |
「香水をつける」という意味の類語
「匂いをとらえる」という意味の類語
scent, wind, nose
この場合の「scent, wind, nose」の意味
catch the scent of
匂いをとらえる
「匂いをとらえる」の意味で使われる「scent, wind, nose」の例文
The dog nosed out the drugs
その犬は、ドラッグを嗅ぎつけた
上位語
「においがするか、臭いを悪くさせる」という意味の類語
「嗅覚器官によって感知される特性」という意味の類語
scent, odor, odour, olfactory property, smell, aroma
薫香、 臭味、 馨、 匂い、 アロマ、 薫り、 臭い、 におい、 香気、 馨香、 香り、 臭み、 異香、 芳香、 馨り、 異臭、 匂、 薫、 香
この場合の「scent, odor, odour, olfactory property, smell, aroma」の意味
any property detected by the olfactory system
嗅覚器官によって感知される特性
上位語
下位語
bouquet, redolence, fragrancy, fragrance, sweetness, stinkiness, rankness, fetidness, foulness, malodorousness, muskiness, rancidness
属性
「通ったところに残される香りで、それによって人や動物の跡をたどることができる」という意味の類語
scent
臭跡、 遺臭
この場合の「scent」の意味
an odor left in passing by which a person or animal can be traced
通ったところに残される香りで、それによって人や動物の跡をたどることができる
上位語
odor, olfactory sensation, odour, smell, olfactory perception
下位語
「はっきりとした快いにおい」という意味の類語
scent, fragrance, aroma, perfume
薫香、 フレーグランス、 芳しさ、 芳芬、 蘭麝、 馨しさ、 芳ばしさ、 薫り、 フレグランス、 香気、 パフューム、 馨香、 清香、 香料、 香り、 異香、 芳香、 馨り
この場合の「scent, fragrance, aroma, perfume」の意味
a distinctive odor that is pleasant
はっきりとした快いにおい
上位語
odor, olfactory sensation, odour, smell, olfactory perception
下位語
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|