Upに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
低いところから高いところへ空間的にまたは比喩的に spatially or metaphorically from a lower to a higher position |
upwardly, up, upwards, upward |
|
後の時点まで to a later time |
up, upwards, upward |
|
より中央の場所か、より北寄りの場所に to a more central or a more northerly place |
up |
|
話す人により近い nearer to the speaker |
up |
|
より高い明度に to a higher intensity |
up |
|
上げる raise |
up |
|
ベッドから外へ out of bed |
astir, up |
|
使い果されたさま used up |
up |
|
(コンピュータについて使用される)適切に作動するさま (used of computers) operating properly |
up |
|
開け放しであるさま open |
up |
|
準備ができた状態であるさま in readiness |
up |
|
高い位置へ伸ばすまたは動かす extending or moving toward a higher place |
up, upward |
|
より高くまたはより活発になるさま getting higher or more vigorous |
improving, up |
|
高い地位になること、またはより価値が高くまること、あるいは動くさま being or moving higher in position or greater in some value |
up |
「低いところから高いところへ空間的にまたは比喩的に」という意味の類語
upwardly, up, upwards, upward
上方へ、 上向きに
この場合の「upwardly, up, upwards, upward」の意味
spatially or metaphorically from a lower to a higher position
低いところから高いところへ空間的にまたは比喩的に
「低いところから高いところへ空間的にまたは比喩的に」の意味で使われる「upwardly, up, upwards, upward」の例文
look up!
見上げて下さい!
the music surged up
音楽がわきあがった
the fragments flew upwards
破片が上方へとんだ
prices soared upwards
価格が高騰した
upwardly mobile
上方へ移動できる
「後の時点まで」という意味の類語
up, upwards, upward
この場合の「up, upwards, upward」の意味
to a later time
後の時点まで
「後の時点まで」の意味で使われる「up, upwards, upward」の例文
they moved the meeting date up
彼らはミーティング日付を後に動かした
from childhood upward
子供の時からずっと
「より中央の場所か、より北寄りの場所に」という意味の類語
up
この場合の「up」の意味
to a more central or a more northerly place
より中央の場所か、より北寄りの場所に
「より中央の場所か、より北寄りの場所に」の意味で使われる「up」の例文
was transferred up to headquarters
本部まで移された
up to Canada for a vacation
休暇にはカナダに
「話す人により近い」という意味の類語
up
この場合の「up」の意味
nearer to the speaker
話す人により近い
「話す人により近い」の意味で使われる「up」の例文
he walked up and grabbed my lapels
彼は歩み寄り、私の襟をつかんだ
「より高い明度に」という意味の類語
up
この場合の「up」の意味
to a higher intensity
より高い明度に
「より高い明度に」の意味で使われる「up」の例文
he turned up the volume
彼は音量を上げた
「上げる」という意味の類語
「ベッドから外へ」という意味の類語
astir, up
この場合の「astir, up」の意味
out of bed
ベッドから外へ
「ベッドから外へ」の意味で使われる「astir, up」の例文
are they astir yet?
それらはもう動いていますか?
up by seven each morning
毎日7時までには起きた
近似
「使い果されたさま」という意味の類語
「(コンピュータについて使用される)適切に作動するさま」という意味の類語
up
この場合の「up」の意味
(used of computers) operating properly
(コンピュータについて使用される)適切に作動するさま
「(コンピュータについて使用される)適切に作動するさま」の意味で使われる「up」の例文
how soon will the computers be up?
どれくらいでコンピュータは立ち上がるでしょうか?
被包含領域(カテゴリ)
computing machine, data processor, electronic computer, computing device, computer, information processing system
近似
「開け放しであるさま」という意味の類語
「準備ができた状態であるさま」という意味の類語
up
この場合の「up」の意味
in readiness
準備ができた状態であるさま
「準備ができた状態であるさま」の意味で使われる「up」の例文
he was up on his homework
彼は、彼の宿題に精通していた
had to be up for the game
ゲームに備えなければならなかった
近似
「高い位置へ伸ばすまたは動かす」という意味の類語
up, upward
この場合の「up, upward」の意味
extending or moving toward a higher place
高い位置へ伸ばすまたは動かす
「高い位置へ伸ばすまたは動かす」の意味で使われる「up, upward」の例文
the up staircase
上に向かう階段
a general upward movement of fish
魚の一般的な上方移動
近似
「より高くまたはより活発になるさま」という意味の類語
improving, up
この場合の「improving, up」の意味
getting higher or more vigorous
より高くまたはより活発になるさま
「より高くまたはより活発になるさま」の意味で使われる「improving, up」の例文
its an up market
上向き市場
an improving economy
よくなっている経済
近似
「高い地位になること、またはより価値が高くまること、あるいは動くさま」という意味の類語
up
この場合の「up」の意味
being or moving higher in position or greater in some value
高い地位になること、またはより価値が高くまること、あるいは動くさま
「高い地位になること、またはより価値が高くまること、あるいは動くさま」の意味で使われる「up」の例文
the anchor is up
アンカーは上に向かっている
the sun is up
太陽が出ている
he lay face up
彼は、仰向けに横になった
he is up by a pawn
彼は、担保によりもう終わりだ
the market is up
市場は上昇している
the corn is up
コーンは直立している
関連
近似
leading, ahead, in the lead, aweigh, dormie, dormy, heavenward, skyward, risen, sprouted, upbound, upfield, upward
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|