ARGUMENTに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
真実または虚偽を示すことを目的とする推理の講座 a course of reasoning aimed at demonstrating a truth or falsehood |
line of reasoning, logical argument, line, argument, argumentation |
|
論理あるいは数学式の変数で、従属変数を決定する値 a variable in a logical or mathematical expression whose value determines the dependent variable |
argument |
|
関数、手続き、サブルーチン、コマンドあるいはプログラムに渡される参照か値 a reference or value that is passed to a function, procedure, subroutine, command, or program |
parameter, argument |
|
文学作品、劇、映画の主題またはプロットの要約 a summary of the subject or plot of a literary work or play or movie |
literary argument, argument |
|
何かが真であるという証拠として出された事実または主張 a fact or assertion offered as evidence that something is true |
statement, argument |
|
試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論 a discussion in which reasons are advanced for and against some proposition or proposal |
debate, argument, argumentation |
|
議論のある言語行為 a contentious speech act |
arguing, contestation, disceptation, tilt, argument, contention, controversy, disputation |
「真実または虚偽を示すことを目的とする推理の講座」という意味の類語
line of reasoning, logical argument, line, argument, argumentation
理論の道筋、 ロジック、 立論、 論理、 論法
この場合の「line of reasoning, logical argument, line, argument, argumentation」の意味
a course of reasoning aimed at demonstrating a truth or falsehood
真実または虚偽を示すことを目的とする推理の講座
「真実または虚偽を示すことを目的とする推理の講座」の意味で使われる「line of reasoning, logical argument, line, argument, argumentation」の例文
I can't follow your line of reasoning
君の論理の道筋にはついていけない
上位語
reasoning, abstract thought, logical thinking
下位語
「論理あるいは数学式の変数で、従属変数を決定する値」という意味の類語
argument
この場合の「argument」の意味
a variable in a logical or mathematical expression whose value determines the dependent variable
論理あるいは数学式の変数で、従属変数を決定する値
上位語
「関数、手続き、サブルーチン、コマンドあるいはプログラムに渡される参照か値」という意味の類語
parameter, argument
パラメータ、 パラメタ、 パラメーター、 アーギュメント、 引き数、 引数
この場合の「parameter, argument」の意味
a reference or value that is passed to a function, procedure, subroutine, command, or program
関数、手続き、サブルーチン、コマンドあるいはプログラムに渡される参照か値
上位語
reference, computer address, address, value
被包含領域(カテゴリ)
「文学作品、劇、映画の主題またはプロットの要約」という意味の類語
literary argument, argument
筋、 あらすじ
この場合の「literary argument, argument」の意味
a summary of the subject or plot of a literary work or play or movie
文学作品、劇、映画の主題またはプロットの要約
「文学作品、劇、映画の主題またはプロットの要約」の意味で使われる「literary argument, argument」の例文
the editor added the argument to the poem
編集者はその詩に要旨を付け加えた
上位語
「何かが真であるという証拠として出された事実または主張」という意味の類語
statement, argument
論拠
この場合の「statement, argument」の意味
a fact or assertion offered as evidence that something is true
何かが真であるという証拠として出された事実または主張
「何かが真であるという証拠として出された事実または主張」の意味で使われる「statement, argument」の例文
it was a strong argument that his hypothesis was true
それは彼の仮説が真であるという強い論拠であった
上位語
下位語
proof, counterargument, pro, con, case, determiner, clincher, determining factor, adducing, last word, specious argument
「試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論」という意味の類語
debate, argument, argumentation
討論会、 論辨、 ディスカッション、 評議、 論、 ディベート、 論判、 付議、 審議、 論議、 論辯、 附議、 辯論、 論弁、 争論、 討議、 討論、 議論
この場合の「debate, argument, argumentation」の意味
a discussion in which reasons are advanced for and against some proposition or proposal
試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論
「試案あるいは提案に対して賛否の理由を述べる議論」の意味で使われる「debate, argument, argumentation」の例文
the argument over foreign aid goes on and on
外国への支援を巡っての議論は延々と続いている
上位語
word, discussion, give-and-take
下位語
「議論のある言語行為」という意味の類語
arguing, contestation, disceptation, tilt, argument, contention, controversy, disputation
論争、 言い争い、 争議、 言い合い、 論判、 物言、 物言い、 諍い、 論議、 論議すること、 論戦、 口論、 アーギュメント、 言争い、 争論、 対立、 舌戦、 議論
この場合の「arguing, contestation, disceptation, tilt, argument, contention, controversy, disputation」の意味
a contentious speech act
議論のある言語行為
「議論のある言語行為」の意味で使われる「arguing, contestation, disceptation, tilt, argument, contention, controversy, disputation」の例文
they were involved in a violent argument
彼らは激高して議論した
上位語
dispute, conflict, difference, difference of opinion
下位語
argy-bargy, argle-bargle, firestorm, sparring, polemic, fight
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|