Conscienceに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
自分自身の正しい行為の感覚との適合性 conformity to one's own sense of right conduct |
conscience |
|
不道徳な行いに伴う恥の気持ち a feeling of shame when you do something immoral |
conscience |
|
人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ motivation deriving logically from ethical or moral principles that govern a person's thoughts and actions |
scruples, moral sense, sense of right and wrong, conscience |
「自分自身の正しい行為の感覚との適合性」という意味の類語
conscience
善心、 本心、 良心
この場合の「conscience」の意味
conformity to one's own sense of right conduct
自分自身の正しい行為の感覚との適合性
「自分自身の正しい行為の感覚との適合性」の意味で使われる「conscience」の例文
a person of unflagging conscience
たゆまぬ誠実な人
上位語
下位語
「不道徳な行いに伴う恥の気持ち」という意味の類語
conscience
罪悪感
この場合の「conscience」の意味
a feeling of shame when you do something immoral
不道徳な行いに伴う恥の気持ち
「不道徳な行いに伴う恥の気持ち」の意味で使われる「conscience」の例文
he has no conscience about his cruelty
彼は自分の無慈悲さに気がとがめることももない
上位語
「人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ」という意味の類語
scruples, moral sense, sense of right and wrong, conscience
道徳感覚、 道心、 善心、 道義心、 良心、 モラルセンス、 道徳心、 道徳意識、 徳義心、 道念、 良心のとがめ、 道徳観念、 善悪の観念、 善悪の感覚
この場合の「scruples, moral sense, sense of right and wrong, conscience」の意味
motivation deriving logically from ethical or moral principles that govern a person's thoughts and actions
人の考えや行動を支配する倫理的・道徳的原則に論理的に由来する動機づけ
上位語
ethics, morals, morality, ethical motive
下位語
superego, small voice, voice of conscience, wee small voice, sense of shame, sense of duty
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|