GLYCINEに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
アジア直立の、または広がっているハーブの属:大豆 genus of Asiatic erect or sprawling herbs: soya bean |
glycine, genus glycine |
|
サトウキビに含まれるたんぱく質に見られる最もシンプルなアミノ酸と主要なアミノ酸 the simplest amino acid found in proteins and the principal amino acid in sugar cane |
glycine |
「アジア直立の、または広がっているハーブの属:大豆」という意味の類語
glycine, genus glycine
グリシン
この場合の「glycine, genus glycine」の意味
genus of Asiatic erect or sprawling herbs: soya bean
アジア直立の、または広がっているハーブの属:大豆
上位語
被構成要素
soja, soya bean, glycine max, soybean plant, soja bean, soy, soya, soybean
構成要素
「サトウキビに含まれるたんぱく質に見られる最もシンプルなアミノ酸と主要なアミノ酸」という意味の類語
glycine
グリシン
この場合の「glycine」の意味
the simplest amino acid found in proteins and the principal amino acid in sugar cane
サトウキビに含まれるたんぱく質に見られる最もシンプルなアミノ酸と主要なアミノ酸
上位語
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|