84 蠢く災厄と、重しの悪魔王への応援コメント
理解されない献身に理解を示して好意的にされりゃそりゃグッとくるのはやむなきかな
66 紡ぐ物語と悪意の誤算への応援コメント
優しい人を怒らすのが1番怖いが実現されるね
56 魔王と副官、四天王の別れへの応援コメント
次は友として呼ばれるんやね
19 悪魔王と派遣の悪魔への応援コメント
暇なんやろなぁこの悪魔も
148 赤いマフラー靡かせてへの応援コメント
赤いマフラー靡かせてー!
117 新たな悪魔と変わり行く魔界への応援コメント
なんと言うホワイト企業
51 世界のバランスへの応援コメント
ベラの説得
「さぁ、拳で語り合おう!」
48 ツェーレの願いへの応援コメント
妹想いの良い兄ちゃんやん!
137 もう一人のレプトへの応援コメント
立場的に本命恋人か正妻の地位にあるやつから部下にとか同盟者になればよかったのに言われてもなりたいのは正妻なのに嫌がらせの言葉にしか聞こえない(笑)
作者からの返信
やはり立場が違うと
察してるようでも無理解
なんでしょうなぁ
編集済
第三領域と先駆者『ファーストプレイヤー:イオ・アガリス』55への応援コメント
>船なんて出そうものなら、数分と経たずに沈めて乗組員は全て食い殺されるであろう事は間違いがないから。
船なんて出そうものなら→主語は人
沈めて→主語は魚
食い殺される→主語は人
文の真ん中で主語が変わるので、魚の主語を略されると、二度読みする程度ですが引っ掛かります。
人側視点で統一して「沈められ」か、
「魚が沈めて」と主語足すなどしていただけるとスムーズに読めるのですが。
作者からの返信
はーい
られ~にしました
ありがとうございます
編集済
第三領域と先駆者『ファーストプレイヤー:イオ・アガリス』50への応援コメント
お〜!久しぶりの、ベラさんパーフェクトバージョン!!!😁👍
外道共を殺ったれ殺ったれー!!!!👎
作者からの返信
ベラさんは私情を抑えない子
第三領域と救国の聖女『セカンドプレイヤー:レナ・アガリス』1への応援コメント
今度の子はキャラが濃いw
イオと違って女の子確定なのかな?名前的にも
作者からの返信
違うタイプのテストプレイヤー投入みたいな感じですよね
第三領域と先駆者『ファーストプレイヤー:イオ・アガリス』40への応援コメント
大体の事が剣と弓で上手く片付けれてしまったから、私は魔術を後回しにしていた。
→上手く片付いてしまったから
→上手く片付けられてしまったから
黙読しています。それでも、「片付けれて」のら抜きよりも「片付いて」の言い回しの方が読みやすいのですが、いかがでしょうか。
または、らを入れて「片付けられて」
作者からの返信
はーい、修正しました
ありがとうございます!
第三領域と先駆者『ファーストプレイヤー:イオ・アガリス』35への応援コメント
イオを他視点で見る話しは時々欲しいですね。
容姿や行動が他人からどう見えるているのか、本人の考えとのギャップが面白いです。
考え過ぎて話すタイミングを逃してるとか。
作者からの返信
他人視点はその辺り便利ですが
使い過ぎると陳腐化するのが難しいところ
編集済
第三領域と先駆者『ファーストプレイヤー:イオ・アガリス』32への応援コメント
誤字です。
まあ利き腕の仕えない生活は
→使えない
次は、腕利きの用心棒登場!
でもあっさり倒される!か?
作者からの返信
おお、ありがとうございます
強敵であっても、死ぬ時は人間一瞬ですからね!
どうなるでしょうか
第三領域と先駆者『ファーストプレイヤー:イオ・アガリス』18への応援コメント
どっちの性別なのか言及されないなと思ってたらそういう事だったのか…
作者からの返信
性別で物事の見え方にも影響しますからね
それすらなくしてたから、後から決めたらいいんじゃないかなって
第三領域と先駆者『ファーストプレイヤー:イオ・アガリス』14への応援コメント
何だったら王道ファンタジーになってて、主人公パートより好きかもしれない
作者からの返信
まぁちょいゲームっぽいところもありますが
64 ランドセルは独特の文化だと思うへの応援コメント
なろう版を昔読んでいたが、久し振りにこちらで再読、やはり面白い。
今は男児でも黒以外を選べる辺り、時代の流れをかんじるなぁ
作者からの返信
もう普通のカバンでいい気もするんですけどねぇ
第三領域と先駆者『ファーストプレイヤー:イオ・アガリス』6への応援コメント
この章の主人公が男なのか女なのかいまだに分からん
作者からの返信
それはもうちょっと先で出るかと思います
出てない事にも、ちょっとだけ意味はあるので
第三領域と先駆者『ファーストプレイヤー:イオ・アガリス』6への応援コメント
ふむ、神話通りなら光の元素神に与する火の元素神の領分である"火"を、闇の元素神から生まれた夜の上級神が勝手に人に与えたってことになるのか
話には出てこなかったけど、これも神々のイザコザの一つになってそうですね
作者からの返信
揉める要素ばっかりですよねえ
まぁだからこそ、世界が駄目になりかけたんでしょうけれど
第三領域と先駆者『ファーストプレイヤー:イオ・アガリス』3への応援コメント
イオは、すっごく慎重な子ですね。うっかり美味しそうっていうだけで口に入れて野草の毒に中ったりすることはなさそう。
珍しく誤変換がありました。
食事シーンで、「噛み締める様に 出→で なく実際に~」
作者からの返信
おお
ありがとうございます
直しときましたー
第三領域と先駆者『ファーストプレイヤー:イオ・アガリス』1への応援コメント
召喚は一度だけって書いてあったけど、制限時間書いてないしひょっとしてコロされない限りはずっと側にいてくれるのかな?
かなり有用では?索敵とかもやってくれそうだし…
作者からの返信
狩人に猟犬ならそうかもしれませんね
ただそれだと、このシーンでは役立たないかもですが
編集済
148 赤いマフラー靡かせてへの応援コメント
赤いマフラーをした子だぬきか、これは可愛さで助けちゃってもしかたないなぁw
作者からの返信
なんか書いてる時は
NHKの子供の番組で流れてた
ぽんぽこ村のこだぬきポンポって歌がエンドレスで頭に流れてたやつですね
137 もう一人のレプトへの応援コメント
こういうもう一人の自分が敵になるパターンは大抵が主人公が苦戦してからの覚醒して強くなるのがテンプレだけど、こんな展開になるとは…
主人公がちょっとは強くなるかなって思ってたので良い意味で裏切られました。
すごい良いと思います。
作者からの返信
主人公は、才能的には周りに敵わないから
電池になるのが一番強いんですよね
117 新たな悪魔と変わり行く魔界への応援コメント
確かに養殖になる危険性もあるけどこういう機会があるだけいいと思うけどね好きな人とずっと居たいっていうのは悪魔も他の種族も変わらないだろうし
作者からの返信
もちろんそれが悪い事、って訳じゃないんですけどね
そうなると魅力がないなって感じてしまうのも、仕方ない話です
111 魔界での一日2への応援コメント
今更だけど、悪魔王グリモルって悪魔の中ではだいぶ異端な考えの持ち主だったんですね。
作者からの返信
まあ悪魔に普通があるかはともかく、初対面に譲って消えるのは相当でしょうね
86 鋼を捨てたドワーフ(前)への応援コメント
ブイヨンとコンソメか