イコ先生はカクヨムコン9に多くの作品を出されていますが、私はこの作品が一番好きです。
お話としては、レベルやステータスのある異世界転生ものではあるのですが、他の作品と一線を画すのは「主人公の設定」と「主人公のかわいさ」にあると私は思っています。そして、それを前提で読み進めていくと、色々な文章に色々な工夫が詰まっていて、本当に勉強になります。
例えば、この手のお話ってレベルの上がるきっかけが単調になってしまって、読み手が飽きることがあるのですが、2話と3話でレベルアップのきっかけをわけることによって、読み手を飽きさせず、テンポよく主人公をレベルアップさせて物語のテンポを上げつつ、世界観を紹介していくとか、そんな工夫が溢れています。
もちろん、物語としても面白いのですが、なんというかさすがプロ作家と思わず唸ってしまうような構成が色々な所に隠れていて、書き手としては大変勉強になる作品だと思います。
おらおライトに楽しめるモフモフGOGOエンタメです!
主人公がヒヨコです。
進化したりサモナーちゃんに召喚されたりします!
「ピー」
腹が減って死ぬ。
……みたいな、なんともいえないシュールなノリが好き。
モフモフガードみたいなスキル名が癒し系。
ヒヨコは飛べないんだ。
飛べない鳥はここにいます!
……みたいな「せやな……」ってなる絶妙なリアリティが好き。
「ピー!」
「ピー……」
……みたいな「ピーしかセリフがないのに感情がわかってしまうぜ」なほっこり感。
「ピギー!!!」
俺は止まらないぞ!
……はらへりでピンチになったりもするけど元気なところがガチ最高。
しかも、サバイバルなだけじゃない。
可愛い幼女サモナーに召喚されて契約したりします。
召喚された後にそのままベッタリじゃなくて「じゃあね、また呼ぶね」と必要なとき以外自由なのがすごくいいなってなるポイントで。(ここ、個人的に神だと思う)
幼い子を残して、先に死ねない!
次に召喚されるまでにまた強くなるぞ!
……と、再び野生のヒヨコさんとして頑張りサバイバルして進化していく! みたいな。
これすっっっごくオリジナリティがあって、かつ面白い! 元気で可愛くて癒し系で、楽しい!
万人受けするタイプの作品ですよ!
イチオシです❤︎❤︎