Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【詩集】窓の月(つきの)へのコメント一覧 - カクヨム
[go: Go Back, main page]

応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 湯たんぽへの応援コメント

    心に湯たんぽ頂きました🌿今盛夏の大気圏突入🔥しかしいくらあってもよいです🍀

    作者からの返信

    翼さん

    いつも本当にありがとうございます🍀
    今年はまた酷暑ゆえ、冷んやりグリンティ(꜆* 'ᵕ' )꜆🥤𓈒𓂂𓏸などを。。。

  • 想い出は灯火のようにへの応援コメント

    読者様よ!気づいておくれ!この作者様と作品たちに。さすればきっと灯はそこに🌿

    作者からの返信

    翼さん

    ありがとうございます。
    そんなふうに言ってくださる、翼さんのような読者様がいてくださることは幸せです🍀

  • 寂しいわたしをみつけてへの応援コメント

    拝読しつつ。ふと見るとモニターに私の顔が(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)🌿

    作者からの返信

    翼さん

    あ、ありますね(笑)
    一瞬、ドキッとしたりしてσ(^_^;

  • 月だけが見ているへの応援コメント

    ついて来るのか。いやついて行きたい。何れにしても引力に惹かれ。お邪魔しておりますm(_ _)m🌿今宵も美しき月明かりです🍀

    作者からの返信

    翼さん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    月はどんな時も静謐な美しさで見守ってくれているようで……🍀

  • 夢の尻尾への応援コメント

    こちらもスクショして貼りたい。夜と夜を過ごす。その描写が実に心憎い。お見事です🍀

    作者からの返信

    翼さん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    ある夜の情景、心情……うつしとることができていたら、嬉しいです🍀

  • 気づかないふりへの応援コメント

    追体験として。大丈夫。隠して。乗り切れる。電話で。大人だから。乗り切れる。また明日から。何事もなく。あなたがなくても。それでも。そう思い。受話器を置いて。涙が止まらないや。そんな記憶思い出しました🌿

    作者からの返信

    翼さん

    大人って……大人になると、なかなか思うに任せぬことばかりで。
    歳を重ねるたびに、失くしたくないものは増えるから、人は臆病になってしまうのでしょうか……🍀

  • 幸せってへの応援コメント

    幸せな気持ち。いつもこちらにて。そして私が人になすのは難しく。でも私もそうであればと。読後にいつも思います🌿

    作者からの返信

    翼さん

    そんなふうに感じていただけることは喜びです🍀 ̖́-

    でも翼さんも読者であるわたしたちに、いつも幸せな気持ちをくださっていますよ*ˊᵕˋ*

  • あなたの心の隅っこにへの応援コメント

    ありがとうです。知っていて下さり。こちらに言の葉と月の標を本当に本当に。ありがとうです🌿

    作者からの返信

    翼さん

    わたしのほうこそ……なのです。
    こうして翼さんや皆さんと、その作品と出会えることができて。
    こうして言葉を交わせる喜び。
    しみじみと感じております🍀 ̖́-

  • 柿ひとつへの応援コメント

    灯のようであり。この季節にうるさいくらいに鳴く蝉の声のように。「ここで生きている」その色。泣きたくなります🌿

    作者からの返信

    翼さん

    >「ここで生きている」その色。

    ああ……まさに、まさに。

    胸に沁みいる色なのです。


  • 編集済

    哭く風にへの応援コメント

    特に「哀しみ」から続く文書。とても心に響きました。そのままコピペしてこちらに感想として。ただ素晴らしいと。子供たちの時に眠れず聞いた時計の音。夜の音。不安や哀しみ。すべてよき言葉に変わりました🌿素敵🌿

    作者からの返信

    翼さん

    心に響いたと言っていただけて嬉しいです。
    あの情景……あの思い……
    詩を通して昇華できたなら……と🍀 ̖́-

  • 未練への応援コメント

    削除された言の葉は確かに胸のうちに積もり。腐葉土となり。こうして豊かな森となり。通りすがりの私にも恩恵を🌿ありがたいことです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)🍀

    作者からの返信

    翼さん

    ああ、わたしの言の葉がそんなふうに森となり、誰かを癒せる木陰になれるならば、どれだけ嬉しいことでしょう🍀

  • 砂時計への応援コメント

    悩めぬ自身を悩ましきと思い。佇む人よ。暗澹とするその時も。砂時計の落ちる砂のように。きっとあなたは命の砂を数えて。前に前に進んでいる。私はそんな気が致します🌿

    作者からの返信

    翼さん

    温かなお言葉ありがとうございます︎;;
    そういうお声に励まされて、また前を向くことができるのです。
    (⁎ᴗ ᴗ⁎)

  • 北風への応援コメント

    いい人になりなさい。そんなむちゃぶりを私はしません。そんなことを誰かがいいました。よいことはそのままでいい。もしもあなたが生まれもったもの。それは才能と世間が呼ぶものと似て非なる。人にとっては負の感情や行いであっても。一文のお金にも称賛がなくて。むしろ人を不快にさせたり陰口を聞いたり。それが得意な人もいる。それを理解した上で。「私こういう人」そう言って人を笑わせたり出来たらいいなあ。出来ないし。気がつかないで人は生きる。行き辛いと感じたら。笑顔でいい人のふり。演じてみたあら。そんなの無理。でもやってもみたら。ふりでも気持ちいいから。いい人は人を苦もなく助ける。それもふりでいい。慣れるし。気分もいいはず。演じてみよう。本当になるから。ほほう!そう思うも。私はいいこと聞いても出来なくて。北風に往復びんだ希望です(*ノω・*)🌿

    作者からの返信

    翼さん

    いろいろなできごとがあり、その裏だったり複雑さだったりを受け止めるには小さすぎるわたしの器が、笑顔でやり過ごす方がラク……と囁いたりして。

    そんな時、冬という季節の澄んだ鮮烈さに、しっかりしろ、と叱られたくなります。
    (><。)

  • 空だけがみているへの応援コメント

    月あらばこそ。拝読させて頂いて。
    今の気持ちです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)🌿🌕

    作者からの返信

    翼さん

    いつもありがとうございます。

    こうして読んでいただけて、お言葉を交わせる喜びに🍀

  • 夢をみてへの応援コメント

    現実を生きて。夢のように夢想して。この世界と地続きの話を書いて。それでも足りなく。心も渇き疲れることもあり。現実を生きて。そして私より素敵な言葉を紡ぐ書き手さんの扉を。また叩きました。夢より大切なものがそこにあると。私は知りました。今回も感謝でありますm(_ _)m🌿

    作者からの返信

    翼さん

    わたしこそ、なのです。
    拙き言葉で思いの欠片を紡ぎ、でも、それでも迷い疲れた時に叩く扉の先で励まされ癒されて……ありがとうございます🍀

  • お鍋のおじやへの応援コメント

    私の父は高齢で歯も悪く。私はご飯をおじやのようにして出します。高齢者の流動食のようでいて。野菜もお米もこっくり煮ているので。他のお年寄りよりかなり元気です🌿

    作者からの返信

    翼さん

    お父様への愛情こもったおじや。良いですね*ˊᵕˋ*

    昔から、おじややお粥(ウチは茶粥をよくします)好きです。
    食欲落ちてる時でも、胃に優しい気がします。

  • 眠りの戸口への応援コメント

    昨今耳にする睡眠貯金なる言葉。これだけ寝なくては。所謂寝溜めではなく。睡眠貯金は負債。これだけ睡眠は足りてない債務。それは蓄積され。健康被害の原因となる。眠らない時間は何処かで補填しなくては。眠りの戸口へ…連れて行かない自分がいて。困ったものです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)🌿睡眠大切🌿

    作者からの返信

    翼さん

    気持ち良く、すぅーっと眠りの戸口へというのから遠ざかって、随分になってしまいました。
    睡眠貯金……実は負債というのわかります。
    息子などをみていても心配になるのですが、現代人は睡眠をかなり犠牲にしちゃってますよね。

    睡眠、本当に大切!🍀

  • ゆっくりゆっくりへの応援コメント

    心にしみるお言葉です🌿優しいと言い難き人間。人生ですが。それでもつきのさんに。こそと🌿思うのです🌿

    作者からの返信

    翼さん

    お言葉、胸に沁みます。
    ありがとうございます🍀

    翼さんこそ、どうか、どうか……。

  • 秋雷への応援コメント

    具体的な何かというより。目が覚めて。「ああよかった」安堵の溜息を漏らす。よくあります。前世か何かで私よほど悪いことを?そんな風に思いながら(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)🌿

    作者からの返信

    翼さん

    厭な夢の感触だけが、やけに残っていて、しばらく動悸がおさまらないような。

    蜘蛛の巣にとらわれて抜け出せずに足掻いているような。

    ありますねぇ💦

  • 君が泣けますようにへの応援コメント

    多くの人に。涙を流せず。笑顔で生きる人に。きっと届きますように(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)🌿

    作者からの返信

    翼さん

    ありがとうございます🍀

    泣きたい時に泣ける、幼い頃にはできたことも、大人になるとなかなか難しかったりしますものね。

    だからせめて……。
    (⁎ᴗ ᴗ⁎)

  • いつもの道でへの応援コメント

    本作を拝読させて頂き。いつも通る私の道が。いつもと違う言の葉が咲く。月明かりの道。花や葉は枯れても。季節は巡る。色落ちしそうな。日々の季節よりも鮮やかに。言の葉に心が喜び踊ります。感謝です🌿

    作者からの返信

    翼さん

    いつも、であっても、きっとそれはたった一度きりの今日だから……。

    わたしこそ、ありがとうございます。
    こうしてお話できることが、とても嬉しいです🍀

  • 降ったり止んだりへの応援コメント

    今まさにその季節。心の中にも雨雲が。それでも「やるべきこと」成し遂げたくて。

    それから。

    それでも雨が降らねば
    大地は乾涸ひからびよう
    そこに必ず意味はあるのだと
    思えば少し顔を上げられる

    またお邪魔しております🍀
    これで乾涸びずに済みます🍀

    作者からの返信

    翼さん

    苦手な季節、苦手なジメジメであります💦

    それでも、なのですよね。
    きっと色々なことには意味があるから。

    自分に
    言い聞かせ言い聞かせ、また歩き出すとしましょうか🍀

  • 不意にへの応援コメント

    人より秀でた人。やがて恐れをその胸に潜ませる。大切な人に出会えたり。愛を知る人も然り。臆病とは無謀無知のことで。恐れを知ることとは違う。その人は知っているのです。知ることと失うことへの怖れを。そのような言葉をフォロワーの作家様から賜りました。きっとつきのさんもです。私は傑出したひとかどの人物ではありませんが。それでも鈍感力は大切と。ままならなかった。それを拙作に綴っているところです。せめてつきのさんにも他の創作者の方にも。怖れるも胸を張ってと…思うのです(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)🌿

    作者からの返信

    翼さん

    恐れを知る。
    知ることと失うことの恐れ。
    まさに、そういう感覚。

    恐れるも胸を張って、のお言葉、胸に沁みます。

    ありがとうございます。
    (⁎ᴗ ᴗ⁎)🍀

  • 涙の感触への応援コメント

    私の片目は去年の病のせいで。悲しくないのに涙を流します。嘘の涙です。でもそうこうしているうちに。誰かのために。涙を流せる。思い出せるかもしれません(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)🌿

    作者からの返信

    翼さん

    泣くこと、涙を流すことがなかなかできなくなっていました。
    だから、この目薬が教えてくれた涙の感触に、心が反応したのかなって思います🍀

    誰かのために涙を流せる、素敵なことですものね*ˊᵕˋ*

  • おやすみホットミルクへの応援コメント

    季節は冬からですな🌿この時期には有難き空気感です🌿昔暗夜行路でしたか。朝に調子の悪い主人公に「おはよう」ではなく「お紅茶にプランデーいれましょうか?」(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)🌿

    作者からの返信

    翼さん

    冬の澄んだ冷たい空気が恋しい今日この頃です〜🌿‬

    「お紅茶にブランデーいれましょうか?」はお洒落!
    憧れちゃいますねぇ*ˊᵕˋ*

  • 冬の匂いへの応援コメント

    拙作にて月のワードを用いて。近況ノートで月にまつわる曲をアップしたり🌕そちらにはアップしなかった月の歌。つきのさんにこそ。本作において巡る言葉と心の季節に🌕済んだ空気の空の月を眺めるように。またお邪魔しておりますm(_ _)m🍀https://youtu.be/QJ7s3KNwKBI?si=otPFbSoDE7Kta95n

    作者からの返信

    翼さん

    ご紹介いただいたYouTubeを早速、観て、聴いてきました。
    ありがとうございます。
    心が洗われるような歌声、澄んだ空気に呼吸が楽になるような気がしました。
    (⁎ᴗ ᴗ⁎)🌕

  • 窓の月への応援コメント

    よい月の道行になりました🍀これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m🍀

    作者からの返信

    翼さん

    こちらにも続けて、さっそくのお星様まで……ありがとうございます🍀
    わたしの方こそ、これからもよろしくお願いします。
    (⋆ᵕᴗᵕ⋆). *ペコ

  • こちらの詩集からも、色々なものをいただきました。
    力をいただいたり、気づきをいただいたり、共感したりと……
    ありがとうございましたm(__)m
    完結おめでとうございます!
    なかなかリアルタイムに追いつけないわたしですが、もう少しで追い付けそうな気配。
    次の詩集も楽しみに拝読させていただきます♪

    作者からの返信

    遊さん

    こちらこそ、いつもありがとうございます🍀

    こうして読んでいただけることが、どれだけ励みになりますことか……。
    お星様まで……本当にありがとうございます。
    これからも、お付き合いいただけましたら嬉しいです🍀*ˊᵕˋ*

  • 生命の時間への応援コメント

    枯れ落ちる瞬間までが生ですね。
    お見事な生命に対する描写です。
    生きるということにさらに希望を感じました

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    >枯れ落ちる瞬間までが生ですね。

    はい、そう思います。
    生命って愛おしいなぁとしみじみと。

  • 完結おつかれさまでした。
    次の詩集のタイトルもまた素敵ですね。楽しみにしております!

    作者からの返信

    フミさん

    いつもありがとうございます🍀

    詩集のタイトル、色々考えたのですが、少し古風にꕤ︎︎·͜·
    また、引き続きおつき合いいただけましたら嬉しいです。よろしくお願いします。

    編集済
  • 完結お疲れ様でした。
    新たな詩集でも素敵な言葉を紡いでいってください。
    楽しみにしてます(^^)

    作者からの返信

    佐野さん

    ずっと読んでくださって、ありがとうございます🍀
    新しい詩集も、わたしらしく書き続けていけたらと思っています。
    引き続きよろしくお願いします*ˊᵕˋ*

  • 完結お疲れ様でした。
    孤月抄楽しみにしております。

    作者からの返信

    レネさん

    ありがとうございます。
    無事に完結できてホッとしています。
    これからも、おつき合いいただけましたら嬉しいです。
    (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ

  • 柔らかな線への応援コメント

    私もなんだか、最近まる~くなりました。
    体形がではなく、性格がまる~く(笑)
    歳と共に、穏やかになれるって、本当に楽です

    作者からの返信

    ポンポコさん

    不思議ですねぇ。
    色々あって少しずつ、まろやかになってきて……歳をとるのも悪いことばかりじゃないって思えたりして(笑)

  • いらないへの応援コメント

    確かに本音を言えない時ってあります。
    「いらないよ」とか「好きじゃない」とか言いがち。
    でも、たまには本音に素直になると、楽になりますね。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ホントにねぇ。
    オトナになると本音が言えないことが増えちゃいますね。

    もっと若い頃に、もう少し本音が言えてたら違ったのかなぁ、なんて思ったりする、今日この頃(^^;💦

  • 無心への応援コメント

    何もしないと言う贅沢、有りますね。分かります。

    作者からの返信

    知良うららさん

    何かをしなきゃと思うばかりじゃなくて、時には無心になって自分を開放するという贅沢、味わいたいですね🍀

  • ありがとうへの応援コメント

    ありがとうっていう言葉、本当に心から大切にしたい言葉ですよね。

    作者からの返信

    レネさん

    はい*ˊᵕˋ*
    そう思います。

    レネさん、いつも読んでくださって、お星様もいただいて嬉しいです。
    ありがとうございます🍀

  • その選択が正解だったのかと思う時、
    それは常に結果論でしかないのですよね。
    なにが正解なのか分からないまま歩み続けるのが、
    生きるということなのですね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    そうなんですよね。
    正解だったのかどうかは、結果論、そう思います。
    だから、その時その時、考えて考えて、決めて信じて歩いていくしかないんですね。

  • これ、すごく分かります。
    気持ちが整理できないうちに言葉を求める人たちのなんと、やかましいことか。
    「時間をください」と思うとき、けっこうあります。
    時間を必要とする場面て、あるものです

    作者からの返信

    ポンポコさん

    同感してくださって嬉しいです。

    すぐに切り替えや気持ちの整理ができないこと、ありますよね。
    焦って言葉にしようとしても出てこない時。
    時間をください、少しだけ待っていてくださいって思いますね。

  • 自己完結(偽)への応援コメント

    ある大学の研究で、腹が立ったことを紙に書いて、
    それをくしゃくしゃにして捨てると、怒りが消えるんだとか。

    たまには戯言を書き連ねるというのも、精神衛生によさそうです(笑)

    作者からの返信

    ポンポコさん

    あ、それ確かにありますよね。
    声に出せなくても、書くだけでも違うし、クシャクシャにして←(コレ大事!)捨てることで気持ちがおさまってきますもんね。
    (*´ω`)ウンウン

  • 魚と鳥と、わたしとへの応援コメント

    魚と鳥の真理から
    地を歩くわたしへの展開

    良かったです。
    m(_ _)m

    作者からの返信

    とろり。さん

    ありがとうございます。

    イメージが浮かんで書き始めてから、どこにいくのか迷ったのですけれど、やっぱりここに還りましたꕤ︎︎·͜·🍀

  • あなたに伝えられたらへの応援コメント

    心を言葉にするのは難しいですね。
    詩にすると少しだけ映せるような気がして
    いつも書いています。

    作者からの返信

    TiLAさん

    わたしもです。
    伝えきれない、上手く伝えられない気持ちを、詩という言葉に託しているような気がしています🍀

  • ヘンな顔への応援コメント

    顔文字良いですね。(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    TiLAさん

    (*^-^*)ゞテヘヘありがとうございます🍀

  • 追憶への応援コメント

     思うのです。

     時間という物の正体は、波ではないか?

     何度も何度も心の中に寄せては返し、辛い記憶だけを削っていく。
     それが、時間経過とともに、全ての思い出が懐かしく感じる秘密。

     皆さんが理系と呼ばれる僕の時間の波動性説。
     どうでしょうか?

     耐えきれない出来事に時間の波が、激しく飛び散り目から溢れる。

     それが、ナミダ。



     とても良い作品に、朝早くからダジャレで申し訳ありません。

           m(_ _)mリケイシッカクノボク
     

    作者からの返信

    ramia294さん

    >時間という物の正体は、波ではないか?

    >何度も何度も心の中に寄せては返し、辛い記憶だけを削っていく。

    ああ……すごく素敵な考えですね。
    ふふふ、理系でロマンチストでその上、ダジャレまで(笑)最高じゃないですか!
    イイ( *ˊᗜˋ* )ネッ ✧︎*。

  • 追憶への応援コメント

    つきのさん、せつないです。

    作者からの返信

    レネさん

    想い出というものは……
    歳月というものは……
    切なさもいつか、懐かしさや愛おしさに変えてくれるのですねぇ。

  • 痙攣への応援コメント

    なるほど、酸素が足りてないのですね……!

    作者からの返信

    谷 亜里砂さん

    コメント、ありがとうございますꕤ︎︎·͜·
    ですね〜こんな時こそ、リラックスして深呼吸して酸素補給を!

  • 物語じゃないからへの応援コメント

    ずっと早送りしたいって思ってました。
    しんどいときはコマ送りみたいにジワジワしか進まないんですよね。
    でも、物語じゃないから変えることも変わることもできる、てすごくいい言葉ですね。
    私もそう信じることにします!

    作者からの返信

    フミさん

    >物語じゃないから変えることも変わることもできる、てすごくいい言葉ですね。

    ありがとうございます。
    信じていたいですね。
    結末のわからない人生だからこそ、人間の力というものを。

  • 物語じゃないからへの応援コメント

    苦しいページは飛ばして楽しいところだけ読む。
    人生がそうできたらさぞかしいいでしょうにね。

    作者からの返信

    レネさん

    ほんとにね、そうできたらいいのにって、つい思っちゃいますよね。
    苦しいページほど、なかなか読み終わらなくて……߹ ߹

  • イタイノへの応援コメント

    イタイのイタイの飛んでけ~って、
    かなり投げやりで、無責任ですよね(笑)
    でも、その無責任さに救われることあります。
    たまには全てを投げ出して、しーらない、と思いたいです(笑)

    作者からの返信

    ポンポコさん

    >たまには全てを投げ出して、しーらない

    そのくらいで、ちょうどいいのかもしれませんよね。
    *ˊᵕˋ*

    ずっと抱えてばかりじゃ、もたなくなっちゃいますもんね。

  • 夕暮れブランコへの応援コメント

    最後の「ブランコが揺れていた」というのがすごくいいです。
    さみしげな余韻を残す、この一文、じーんときます

    作者からの返信

    ポンポコさん

    こちらにも、ありがとうございますꕤ︎︎·͜·

    夕暮れの公園のブランコ、この歳になってみると、不思議に懐かしく過ぎた日々が思い出されてりして……そんな心の余韻を感じていただけたなら……。

  • 四季への応援コメント

     
    『心を打つ』

     念の為、調べてみました。

    『強く感動する』

     良い言葉です。

     毎朝、僕たちに、心を打つひと時を。
     ありがとうございます。

    作者からの返信

    ramia294さん

    わたしの方こそ、このカクヨムでramia294さんや皆さんから、沢山の大切なものをいただいています。
    ありがとうございますꕤ︎︎·͜·

  • 冬を悼むへの応援コメント

    冬に「行かないで」ー考えてみれば、春よこいの反対なのですからこんな表現あっても良さそうなものですが、こう言ったのはつきのさんが初めてかもですね。
    しかもストンと決まりましたね!

    作者からの返信

    レネさん

    春は誰もが待ち望む季節。
    美しさに見惚れながらも、わたしは冬生まれのせいか、冬が好きなのです*ˊᵕˋ*

    わたしくらいは冬に「行かないで」と言ってあげたくて。

    言葉のリズムとおさまりもストンと決まったかな?嬉しいです。ありがとうございます。

  •  この季節、春うららなんて如何でしょう?
     
     歌い出しが、みぞれ混じりだから少し遅いかな?
     
     では、谷山浩子さんのメイなんて……。
     今度は早すぎましたか。

     やはりこの季節は桜の歌。
     気まぐれな選曲にも、切ない別れとときめく出会いに記憶の振り子も行ったり来たり。

     

     ジュークボックスも踊り出す季節。
     雨だって、春の雨。

     きっと、寂しさも春の寂しさ。

     冬の寂しさに比べたら……
     と、僕は思う事にしています。
               m(_ _)m

    作者からの返信

    ramia294さん

    「春うらら」田山雅充さんですね。懐かしい!サビが耳に残りますね〜!

    谷山浩子さん、いいですねぇ。ファンなんですよ〜
    カラオケでよく歌います。

    春は、はじまりの季節ですものね。
    明日は満開の桜を見に行ってこようかなꕤ︎︎·͜·

  • 自分の胸の中の音楽はいいでしょうけど、たまには外の雨の音に耳を傾けるのも一興ではありませんか?
    その寂しさを味わって、また何か書かれるのを楽しみにしております。

    作者からの返信

    レネさん

    優しいお言葉、ありがとうございます。

    はい、色々なものに触れて、色々な経験を重ねながら、これからも、それを自分なりの詩という形で表現していけたらなぁって思います。
    ( ᵕᴗᵕ )🍀*゜

    編集済
  • 生命の時間への応援コメント

    この詩は特に、素晴らしい詩だと思いました。
    次の詩も楽しみにしています。

    作者からの返信

    とろり。さん

    ありがとうございます。
    お心に届くものがあったなら、とても嬉しいです*ˊᵕˋ*

    拙いですけれど、これからも書き続けていけたら、と思っています🍀

  • 涙の感触への応援コメント

    はじめまして。

    泣き方を思い出せるかな、じんと来ました。
    目薬がこぼれた出来事で、このような素敵な表現が出来るのは素敵ですね!

    作者からの返信

    夢月みつきさん

    わたしの詩を読んでくださって、お星様に素敵なレビューまでいただき、ありがとうございます。

    何気ない呟きのような言の葉ですが、お心にとめていただけたことが、とても嬉しいですꕤ︎︎·͜·

  • 死にゆく時にへの応援コメント

    わたしも、死そのものよりも、『死んでいく』が怖いと思うのです。自分のも、自分以外の人のも。
    でも、そうですね。
    誰かの温もりを感じることができたなら、怖さも乗り越えられるのかなぁと、思います(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

    作者からの返信

    遊さん

    歳を重ねてきて、死にゆくまでの時間を身近でみてくると、実感として怖さを感じてしまいます。
    でも、誰もが必ずいつかは通る道、なんですよね。
    最期まで残るのは聴覚と触覚なんだと聞いたことがあります。

    願わくばその時に温もりの気配を感じられたなら、と思いますね(⁎ᴗ ᴗ⁎)🍀

  • ガーネットへの応援コメント

    ガーネット、綺麗ですよね♪
    大好きです!

    大変遅ればせながら、お誕生日おめでとうございますヽ(=´▽`=)ノ

    作者からの返信

    遊さん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*🍀

    ガーネット、華やかな石ではないけど深みのある赤がいいですよね❤

  • それでも今日も、歩くへの応援コメント

    生きていくうえで、着実に一歩、一歩前へ進むのは大切です。
    でも、それって、確実に死へと近づいているものでもあります。
    人生、終わりがあるから、生きるということが、輝くのかもしれませんね。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    そうなんですよね。人生って、生から死に向かって歩いているともいえる。
    でもだから、限られているからこそ、輝く。

    永遠って実は残酷なものなのかもしれないって思ったりもします。

  • わたしへの応援コメント

    自分の嫌な部分もひっくるめて、自分を認めることが、
    大人になるということですね。
    そういえば、最近自己嫌悪しなくなったなぁ。
    開き直ってしまったのかも(笑)

    作者からの返信

    ポンポコさん

    元々、器用な方ではないけど、若い頃は今以上に、自分との付き合い方が下手だった気がしますねぇ💦

    自分を認めること、ダメな部分も自覚しながら、そんな自分を愛おしむことが、ようやく少しずつできるようになりました(笑)

    どうせなら、できるだけ笑って生きていく方がいいですもんね🍀

  • 電子の海への応援コメント

    本当に電子の海、見たくないような情報ばかり流れてきます。
    なので、うまく距離をとることも大切なのですね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ネット社会、便利になって恩恵を受けている部分も沢山あるのですけど、全てを剥き出しにされる恐ろしさ、ありますよね。

    あまりドップリ浸かりすぎるのも感覚が麻痺してしまうから、程よい距離感、必要ですねぇ。

  • 在るものへの応援コメント

    あるものを工夫して作るって、豊かな生活ですね。
    人は工夫次第で、いくらでも楽しく生活できます。
    それをあらためて、教えてくれた詩です。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    何かを作る時に足りないものがあっても、代わりにコレはどうかなぁって考える過程が好きです🍀

    >人は工夫次第で、いくらでも楽しく生活できます。

    これ、本当にそう思います。
    無いことを嘆くより、有るものに感謝した方が楽しいですもんね*ˊᵕˋ*🍀

  • 降ったり止んだりへの応援コメント

    恵みの雨は必要で、止まない雨も無いですね。

    作者からの返信

    TiLAさん

    本当にそうですね。

    どんなことにも意味がある、そう思えば、少し顔をあげられそうで。

    ♡、コメントにお星様まで、励みになります。ありがとうございますꕤ︎︎·͜·

  • そうですよね。
    当たり前にときは、どうしても忘れてしまったり、軽んじてしまったり。
    でも、どれもこれもかけがえのない、大切なこと、なのですよね。
    ……人から言われてもピンと来なくて、ある日じぶんでやっと気づくという……>⁠.⁠<

    作者からの返信

    遊さん

    >……人から言われてもピンと来なくて、ある日じぶんでやっと気づくという……>⁠.⁠<

    その時にはピンとこなくても、自分で、ふと気づいた時に、ああ……と当たり前の大切さを実感する。
    そういうものかもしれませんねぇ🍀

    編集済
  • 不意にへの応援コメント

     さいきん、ふと、あたりまえのことが、出来なくなることがあります。

     間違えたりもします。

     たいがいすんでに気がつきますが、両親がたまに変なことしてましたが、笑えなくなりました✨

     カップ麺にお水いれたり⁉️ みたいな😃

    作者からの返信

    やましんさん

    あ、それわたしもあります^^;

    モノの名前がなかなか出てこなくて、アレとかソレとかばかりになったりとかも💦(昔から記憶力は良くなかったんですけれど💦💦)

    歳を重ねてみて、ああ……と思うこと。あの時の両親のこと思い出したりして。

  • お鍋のおじやへの応援コメント

    わたしも、お鍋の〆のおじや、大好物です!
    色々な美味しい味が出ていて、本当においしいですよね、胃にも体にも柔しくて♪

    作者からの返信

    遊さん

    ふふふ、遊さんもなんですね🍲
    ね〜特に寒いこの時期には、しみじみと温もるし美味しくて。
    (´ー`*)ウンウン

    編集済
  • ひとつぶへの応援コメント

     落ちて行く以外に何も出来ない砂のひと粒。

     とても良い詩ですね~。

     この詩。
     大好きになりました。

    作者からの返信

    ramia294さん

    この、砂のひと粒の声に耳を傾けてくださって、ありがとうございます。

    この詩を好きだと言っていただけて嬉しいです🍀

  • 死にゆく時にへの応援コメント

    つきの様。

    私もこの歳になったら(いったい何歳?)死を間近に感じるようになりました。
    死ぬって怖いです。
    苦しみながら命が終わるのも嫌だなって思います。

    最期の時、手を握っていてくれる人がいる……それはとっても心強い事ですね。

    作者からの返信

    のこさん

    若い頃には、死はどこか遠くにあった気がしますが、歳を重ねて病を得たり、身近な人たちを看取ってからは、いやでも生々しくその重さを感じるようになりました。

    とはいえ、どんなに怖くてもそれは誰もがいつか往く道なのですよね。

    人間、最期は身一つですが、そんな旅立ちの時に、手を握ってくれる人がいたら……どんなに魂は慰められることだろうと思うんです。

    編集済
  • 涙の感触への応援コメント

     いつも、ありがとうございます。感謝申し上げます。

     わたくしは、涙がでないので、涙目薬を差します。

     ちょっと、哀しい。

    作者からの返信

    やましんさん

    こちらこそ、いつもありがとうございます🍀

    わたしも涙が心で止まってしまってまして、朝晩の炎症用の目薬で涙の感触を思い出しています(ノー`)

  • ガーネットへの応援コメント

    お誕生日おめでとうございます💐
    素敵な一年をお過ごしください。

    作者からの返信

    のこさん

    こちらにもありがとうございます*ˊᵕˋ*🍀
    祝っていただける幸せを噛みしめております。

  • ガーネットへの応援コメント

    誕生日おめでとうございます🎊🎂
    今夜はご馳走ですね(^^)

    作者からの返信

    佐野さん

    ありがとうございます。
    *ˊᵕˋ*🍀
    こんなふうに祝っていただけること、本当に幸せなことですね。

  • ガーネットへの応援コメント

    お誕生日おめでとうございます🎉
    つきのさんにとって素敵な年となりますように。

    作者からの返信

    フミさん

    ありがとうございます。*ˊᵕˋ*🍀

    こうして、またひとつ歳を重ねることができたことに感謝!です。


  • 編集済

    ガーネットへの応援コメント

     僕も1月生まれ。
     昨日、久々の免許更新に、行ってきました。

     1月に生まれた方は、多いらしく、
     たいへん混雑していました。

     人口の少ない奈良なのに……(^_^;)
     
     追伸

     お誕生日おめでとうございます。

    作者からの返信

    ramia294さん

    おお!1月生まれのお仲間!
    免許更新、お疲れ様でした。そういえば、こちらも地方ですけど、やはり前回の更新時(ペーパードライバーです💦)混雑してましたっけ。

    お祝いありがとうございます(ぺこり)

    ramia294さんも!
    *ˊᵕˋ*🍀

  • 父の声への応援コメント

    うんうん。
    きっとお父様の声は慈愛に満ちていたものだったでしょう。
    心配していただけなら「大丈夫か?」って聞きますものね。
    幸せになって欲しいという祈りと願いが込められていて……泣けます。

    作者からの返信

    ハナスさん

    ありがとうございます。

    もう30数年前のことになるのに、不思議とあの時の父の言葉と声は忘れられません。
    不器用な昔気質の父の思い、父はもう逝ってしまったけど、歳を重ねるごとに深く沁みる気がして。

    『孝行したい時分に親はなし』
    心配かけてばかりの至らぬ娘だったなぁと︎;;

  • 餞(はなむけ)への応援コメント

    「鎮魂と祝福は背中合わせ」というのはまさにそうですね。
    死する魂あれば、生まれいずる生命あり。
    全ての人に祈りを捧げたい気分です。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    歳を重ねて、生命について触れるたびに、そう感じます。

    >全ての人に祈りを捧げたい気分です。

    同じ思いでおります。

  • ゆめうつつへの応援コメント

     良い歌ですね。

    作者からの返信

    ramia294さん

    ありがとうございます。
    たまにこういうのが書きたくなります。🍀

  • 生きるということへの応援コメント

    力強い詩に、勇気をもらいました。
    ありがとうございます。

    作者からの返信

    ポンポコさん

    いえいえ、こちらこそ、いつもありがとうございます。

    お心に響いたなら、凄く嬉しいです。
    いつも自分に言い聞かせるようなつもりで書いています。🍀

  • 逃げるへの応援コメント

    逃げるのに、理由はいりません。
    さっさと逃げたほうがいいこと、ありますね。
    逃げるが勝ちといいますし(笑)

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございます。
    時に退くことも、ひとつの戦法なり!ですよね*ˊᵕˋ*


  • 編集済

    空白への応援コメント

    正月三ヶ日が終わると、ちょっとさみしいですね。
    私はまだ休みなのでカクヨム徘徊中です

    作者からの返信

    ポンポコさん

    お正月、今年は特に過ぎるのが早かったですねぇ。
    ポンポコさんはまだお休みなんですね。
    うんうん、カクヨムで充実したお休みを!*ˊᵕˋ*

  • こころ晴れへの応援コメント

    そうですね、笑顔が素敵な人って魅力的ですよね。
    無理して笑うことはないと思いますが、
    極力、笑顔でいたい、お気持ち分かります。

    ところで、エッセイのほうに星三ついたがき、ありがとうございます。
    震災でちょっと気分が落ち込んでいるときに、とても励みになりました。
    今年も頑張っていこうと思えました。
    感謝です!

    作者からの返信

    ポンポコさん

    笑う門には福来る、ともいいますものね。
    せめて、笑える時にはいい顔して笑っていたいって思うんです。

    エッセイは同感あり、気づきありで楽しみに拝読しています。
    色々ありますけれど、元気だしていきましょうね!
    こちらこそ、いつもありがとうございます。


  • 編集済

    2024甲辰への応援コメント

    新年から勇気をいただきました。
    おばあさんのお言葉、優しいです

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございます。
    明治女である祖母の言葉は、亡くなった今でも心を励ましてくれるものが沢山あります。

  • 2024甲辰への応援コメント

    つきのさん。
    今年は辰年だったのですね。
    あけましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願い致します。

    作者からの返信

    ハナスさん

    あけましておめでとうございます

    祖母が辰年(明治生まれ)だったなぁと、よく言っていた言葉と共に思い出しました。

    今年もよろしくお願いいたします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    編集済
  • 2024甲辰への応援コメント

    つきの様。

    新しい年が始まりましたね。
    明けましておめでとうございます🎍
    年が明けた瞬間は厳かな気持ちになりますね。
    今年も宜しくお願い致します。

    いつも心に響く素敵な詩に感動しています。

    作者からの返信

    のこさん

    あけましておめでとうございます🎍
    いつもの昨日から今日へとはちょっぴり違った不思議な瞬間ですよね。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    拙い呟きのような詩ではありますが、そう言っていただけること、何よりの喜びで励みになります。
    ありがとうございます。
    (⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

  • クリスマス・イヴへの応援コメント

    遅ればせながらメリークリスマス🌲つきのさん
    私の幼い頃はバターケーキでした🧁
    ささやかな贅沢でも楽しかった思い出です♪

    作者からの返信

    ハナスさん

    𝙼𝚎𝚛𝚛𝚢 𝙲𝚑𝚛𝚒𝚜𝚝𝚖𝚊𝚜*↟⍋*↟⁡⁡
    ふふふ、わたしもです。
    そうそう、あの頃ってバターケーキだったですよねぇ。
    生クリームよりドッシリした重めの甘さで、でも丸い大きなケーキにドキドキして嬉しかったなぁ。
    懐かしいクリスマスの大切な思い出*ˊᵕˋ*🍀 ̖́-

  • 涙の感触への応援コメント

    「泣き方を思い出せるかな」

    特にこの一節に感動しました。

    目薬をさしてこぼれた雫にかけて
    こんな言葉が出て来るなんて
    素敵💓です


    作者からの返信

    市恵さん

    ありがとうございます。

    目薬をさしていて、頬を流れる雫の感触に、ふとこぼれた呟きのような言葉です。

    心を拾いあげていただいたようで嬉しいです。
    (,,ᴗ ᴗ,,)♡

    編集済
  • 湯たんぽへの応援コメント

    つきの様、こんにちは😊

    私も湯たんぽ愛用者です。
    寒い時期にはあったかい相棒ですね。
    手放せません。

    作者からの返信

    のこさん

    湯たんぽ良いですよね〜
    *ˊᵕˋ*
    優しい温もりの寒夜の相棒、心も温めてくれるようです。

  • 想い出は灯火のようにへの応援コメント

     100%、同感です。

     積み上げていく日々は苦しくとも、
     あの頃はいつも、
     僕を応援してくれます。

     今日という日が、
     未来の僕を応援してくれる時が来る。

     そんなふうに、お日さまが笑ってくれる
     一日になる。

     そうなれば、良いですね。

    作者からの返信

    ramia294さん

    同感してくださって嬉しいです。

    >今日という日が、
    未来の僕を応援してくれる時が来る。

    本当にね、そう思うのです。
    そう信じていたいのです。
    *ˊᵕˋ*

    いつも、ありがとうございます🍀

  • 幸せってへの応援コメント

    おはようございます。
    朝焼けも綺麗で今日も生きてるわってなります。
    幸せってそういうことですね♡

    作者からの返信

    ハナスさん

    ありがとうございます*ˊᵕˋ*

    何気ないことでも、幸せって感じることができますねぇ。
    そして、そんな幸せこそがとっても大切なものだったりして🍀 ̖́-

  • 哭く風にへの応援コメント

    昨日は風、強かったですね。
    冬の風、さみしいです。
    そんなときは、早く寝てしまうこと。
    解決法は、けっこういつもシンプルです(笑)

    作者からの返信

    ポンポコさん

    風が哭くように吹く日は、寂しさを感じてしまいますね。

    >そんなときは、早く寝てしまうこと。

    確かに!
    考えこみすぎるより、一旦、手放してみて寝ちゃうほうがいい。

    >解決法は、けっこういつもシンプルです(笑)

    そうなんですよねぇ。
    時間や状況が変わって解決がみえてくることもあるし、すごく納得できるお言葉です🍀 ̖́-

  • お鍋のおじやへの応援コメント

    つきの様、こんばんは😊

    私もお鍋のあとのおじやが楽しみでお鍋をしてるようなものです。
    卵を落としたおじやは最高ですよね。

    作者からの返信

    のこさん

    お鍋のあとのおじやは具材の美味しさがぎゅっと詰まって最高ですよね〜*ˊᵕˋ*
    卵を落とすとまた一段と優しい味になって🍲


  • 編集済

    お鍋のおじやへの応援コメント

    鍋の後のおじや、最高ですね。
    ぐつぐついってる中、卵をとろーっと落として、
    さらにぐつぐつ。
    ああ、日本人でよかった

    作者からの返信

    ポンポコさん

    おはようございます*ˊᵕˋ*

    お鍋の〆は、うどんも好きだけど、卵落としたおじやはまた一段と(´,,•﹃ •,,`) 

    ほんとに日本人でよかった〜としみじみ思いますねぇ。

  • 眠りの戸口への応援コメント

     ウイスキーのホットミルク割りをどうぞ。
     素敵な夢の世界が、あなたをお待ちしています。

     ただし、朝寝坊には、注意が必要です。
     デートの前夜には、おすすめしません。

             🐏より。

    作者からの返信

    ramia294さん

    優しい🐏さん、ありがとうございます。

    夢であえたら一緒にお茶会しましょ☕☕️

    楽しすぎて、デートの予定を忘れてしまうかしらん。
    (* ´ ˘ ` *)フフフ

  • 冬の匂いへの応援コメント

     いつも、お世話になっております。ありがとうございます。🙇

    作者からの返信

    やましんさん

    こちらこそ、いつも作品を楽しみに拝読しております。
    ありがとうございます。
    *ˊᵕˋ*🍀 ̖́-

  • いつもの道でへの応援コメント

    いつも歩いている道、
    季節によって、全然違いますね。
    ちょっとした違いに気づくとき、
    自分の感性がまだまだ健在だと気づき、
    うれしくなりますね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    そうですね*ˊᵕˋ*
    何気なく歩いている、いつもの道も季節によって違って……。
    時の移ろいのなかのささやかな愛しいものに、これからも気づけたらいいな、って思います🍁🍂

    編集済
  • 降ったり止んだりへの応援コメント

    元気づけられる詩です。
    何事にも意味があると思えれば、
    つらい状況も乗り越えられそうです

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございます。

    本当に人生それぞれ、山あり谷ありで辛いこともありますけど、その経験は無駄なものでは無いと信じています。
    心を深く豊かにする為の修行なのかなぁ……なんて。
    *ˊᵕˋ*


  • 編集済

    不意にへの応援コメント

    確かに不安て突然襲ってくることありますね。
    形のない漠然とした不安。
    そんなときは、音楽聞いたり、
    当たり前にできることをすることで、
    緩和させることができたりします。
    逃避もけっこう重要ですね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    そうなんですよね。
    真正面から向き合いすぎると呑み込まれてしまうから、緩和させたり、逃避することも必要な時がありますよね。
    ぼんやり意識を散らばらせることで、自分を守るみたいな。

  • おやすみホットミルクへの応援コメント

     ミルキーセピア。
     たしか、寝坊して、遅刻したような……、

     その後は、忘れちゃいました。

    作者からの返信

    ramia294さん

    ふふふ、そうです、そうです☕
    物語のなかのミルキーセピアにずっと憧れてて、はじめてドキドキしながら試してから、すっかり冬のお気に入りです。
    ( *´艸`)

  • おやすみホットミルクへの応援コメント

    つきの様、おはようございます😊

    ホットミルクにブランデーっていいですね。
    私も試してみようかな?
    心まで温まって気持ちよく眠れそうですね。

    作者からの返信

    のこさん

    ありがとうございます☕

    「りぼん」で活躍された陸奥A子先生の作品のなかに、主人公がホットミルクのなかにウイスキーを入れた“ミルキー・セピア”という飲物を飲むお話があるんですけど、これがきっかけで*ˊᵕˋ*
    ブランデーでもリキュールでも蜂蜜入れたりしても美味しいし寒い夜にはオススメです。

  • おやすみホットミルクへの応援コメント

    ホットミルクを飲むとよく眠れるハナスです。
    おはようございます。
    つきのさん、新連載おめでとうございます。
    やはり、つきのさんに会えると幸せな気持ちになれます(*´∇`*)

    作者からの返信

    ハナスさん

    ありがとうございます☕

    寒い夜の温かい飲み物、ホッとしますよね。
    お陰様でこうしてまた、新しい詩集を始めることができました。
    幸せな気持ちになれるなんて嬉しいお言葉🍀 ̖́-
    わたしのほうこそ幸せな気持ちでいっぱいです。
    (*´︶`*)❤︎

  • おやすみホットミルクへの応援コメント

    ホットミルクのぬくもりが伝わってきます。
    とても、温かい詩ですね

    作者からの返信

    ポンポコさん

    ありがとうございます☕

    寒い夜には温かな飲み物がホッとしますよね。

    ぬくもりが伝わったなら嬉しいです。
    (*˘︶˘*).:*♡

  • 窓の月への応援コメント

    つきのさん

    第十一詩集『窓の月』のスタート、おめでとうございます。💐
    これまで同様に、いえ、もっと深く応援させていただきます。

    作者からの返信

    くるをさん

    温かなお言葉、ありがとうございます。
    *ˊᵕˋ*🍀 ̖́-

    こうしてまた、書きつないでいけること、読んでいただけることに、しみじみと喜びを感じております。
    (⁎ᴗ ᴗ⁎)