小さき者たち -Ⅴへの応援コメント
お邪魔します!不穏なことも満載の章で一気に読んじゃいました…!!
せっかくできたお友達ロザリアちゃんでしたが、なんとも苦い結末になってしまいましたね。どんどんエスカレートする行動にあわあわしてましたが、なにか悪いやつが絡んでいる…!?子供の友情がひとつ壊れてしまった罪は重いぞ、許せんーー!!!!
シープさんという力を持ってトントン拍子だったミリィちゃんが直面した学びの姿勢問題もとてもよかったです。やはり仲が良くても優れていても、ミリィちゃんは主人なんですよね。びしっと命令をくだすシーン、鳥肌でした…!!そうこなくちゃ!!!(大拍手)そしてお兄ちゃんも好きだな…。
不穏な影の存在も感じつつ、ひとつひとつ体験して大きくなっていく子供たちが眩しいです。ああ、いいなあいいなあ…////私が先生だったら毎日泣いちゃう…(笑)
ロザリアちゃんのことは残念でしたが、アントンくんとは改めて友情を結べてよかったです。これからの毎日も楽しみです!!
作者からの返信
一気読みありがとうございます!
ロザリアは友達を作るのが得意でなくて、そのあたりを何かに目をつけられてしまったのかなと……仲良くしたい気持ちもあったし、先生に語った反省も本心なはずです。
使い魔でバトルするなら、命令が大事なのか率先して戦えるようにしつけておくのか……と改めて考えながら、その辺をミリィちゃんにもしっかり学んでもらいました。
命令シーン、お気に召していただけたでしょうか。ちょっと強い言葉を使ってるのが、作者としてもお気に入りです。
気づけばツンデレお兄ちゃん、これからも活躍してもらいます!
子どもメインのお話なので、成長をしっかり描いていこうと思います。時には先生のような気分で見守って下さいませ。
アントンとは仲直りできましたので、二人の友情も楽しんでいただけましたら!
お読み下さり、ありがとうございます!
炎の鱗 -Ⅱへの応援コメント
おはようございます、お邪魔します^^
無事に進級できてウキウキの寮生活スタート!とはやはりなかなかいかなさそうなミリィですが、それでも読者としては細やかな学舎の描写にわくわくです。いいなあ通いたい…!!魔法の鍵、なんという先端テクノロジー。
>周囲の誰よりも早く中身が片付いたミリィの皿
華やかな魔法学校の描写も素敵な一方で、上記みたいなさらっとした描写に技があるなあと思いました。誰もが盛んにおしゃべりを交わす中、ミリィちゃんは誰とも話さなかったから食べ終わるのが早かったんですね…。真相は切ない一文ですが、書き手としては上手い!と膝を打った一文でした。
そしてアントンくん登場!イラストで拝見した赤髪の男子ですね。感じはわるくなさそうなのに、なんだかミリィちゃんがツンツン…?これは気になっちゃうぞ!!
作者からの返信
ぶんさん、いらっしゃいませ!
せっかくの寮生活ですが、まずは一人部屋からのスタートです。寮や学舎の様子は、自分の好きを反映させました。せっかく魔法学校を舞台にしたので、通いたいと思っていただけて光栄です……!
魔法の鍵はファンタジーな割にハイテク認証システムっぽく言ってますが、この世界ではこれを静脈認証と呼んでいても良いかなと思いまして。
にぎやかな中にぽつんと黙々食事をするミリィちゃんを想像したら、書けた一文です。上手いと言っていただけて嬉しいです(* ˊ꒳ˋ*)
そうです、アントンはたまにイラストを流してる赤髪少年です。
この二人のことは先のお話で書いていきますので、よろしければ読んでやって下さいませ!
編集済
小さき者たち -Ⅴへの応援コメント
ロザリアちゃん…そういうことでしたか。誰だ幼気な子どもを操るやつは!許されんぞ!!
今話、エヴァリット先生の素顔も見れて良かったです。悪い先生じゃないのはわかっててもミリィちゃん目線だとかなり厳しいですから。先生も子供たちと一緒に成長中なんですね。飴と鞭を上手く使いこなせる、いい先生になってほしいですね。
そろそろシープさんのターンに突入でしょうか。更新楽しみにお待ちしております!
作者からの返信
ロザリアちゃん、本人の気性だけが問題だったわけではありませんでした。いかにも問題児っぽく書き連ねばならなくなってしまったのが彼女に申し訳なく、黒幕には落とし前をつけさせねば……!
エヴァリット先生も、生徒のことを考えながら奮闘しておりました。ミリィちゃんたちはまだ小学生だし、先生の存在はきっと大事で、大人もしっかりしてなきゃねと思いつつ書いています。せっかく魔法学校を舞台にしてるので、先生も色々書きたいところです。
シープさんの正体や背景なんかも、これから色々明かしていきますので、しばしお待ちいただけますと有難いです。
ここまでお読み下さり、ありがとうございました!
黒い羊 -Ⅴへの応援コメント
こんばんは、お邪魔します!他長編拝読中ですが、TLで流れてくる宣伝にずっと気になっており…新連載とのことで応援時期としては良いはず!と思って覗かせていただきました♡
いやあ、すき…!!!!魔法学校のしっかりとした描写、落ちこぼれで気弱そうだけど大事なことはきちんと主張できるミリィちゃん、そして粋な黒い羊さん!!////先生もふくめみんなキャラが立っていて、これは面白くなるの確定だなと感じました╰(*´︶`*)╯
ここから本格的に物語のスタートですね。回遊しながら読んでいるので少し期間空きますがまたお邪魔させてください!
作者からの返信
ぶんさん、こんにちは!
こちらの作品にも遊びに来ていただけて嬉しいです〜(*´∀`*)
しつこく宣伝してましたが、しておくものですね……!
魔法学校の物語は世に偉大な作品がたくさんあるので似通うのは承知の上、せっかくわくわくする舞台なので色々表現できたらなと……!
落ちこぼれ気味なミリィちゃんの成長と、謎で口の悪い黒い羊との絆を描いていきますで、良かったら見守ってやってくださいませ。
〉面白くなるの確定
めちゃくちゃ嬉しいです〜!頑張ります!!
この先のお話も、どうぞのんびりとお楽しみいただけますように〜!!
お読み下さり、ありがとうございました!
小さき者たち -Ⅴへの応援コメント
やっぱりロザリアに妙なところあるよね。背後関係も気になりますが、黒羊さんの最初の罪状も気になります!
先生も一生懸命なのはわかるから、生徒と共に成長できるといいですね。
続きも楽しみにお待ちしてます!
作者からの返信
ロザリアはただ本人の性格だけで、あんな振る舞いをした訳ではありませんでした。あれだけ暴れさせたからには、背後もしっかり書かねば……!
黒羊さんの罪状やら状況はこれから解き明かしていきますので、楽しんでいただけると良いなあと思っております。
学園モノですから、先生の奮闘なんかも書いていきたいですね!
読んでくださったうえにたくさんのコメント、本当にありがとうございました!
続きも頑張ります〜!!
小さき者たち -Ⅳへの応援コメント
ロザリアちゃんの身にどんなことがあったのか。あの激しい行動と感情の出処が気になるところ。新生活のストレス…なのかなあ。
それはそれとして。シープさんにも認められるアントン、将来有望ですねー!ほんとにいいやつ。ちょっと闇も出てたけど、大人しい人ほど怒らせると怖いというから…(笑)
作者からの返信
ロザリアちゃんにはずいぶんな役回りを振ってしまいました。彼女の激情については、三章ラストでもう少し明かされます。
ミリィちゃんがオロオロしがちな分、アントンはあっけらかんとした感じにと思いましたが、想像以上にいいやつになりましたね。
シープさんは多分、ミリィちゃんの味方と判断した相手には評価が甘いです笑
今回はさすがにお怒りモードを全面に押し出してしまいましたが、普段はあそこまでエキサイトしない……はず。多分。
炎の鱗 -Ⅷへの応援コメント
やり方はちょっと過激だけど、妹想いのお兄ちゃん、推せる……!!(家族愛大好き)戻ってからフレイ厶ちゃんを慰めてるお兄ちゃんを想像してまた推せる……笑
あとはお友達との話し合いですね。ロザリアちゃんが不安定すぎて、ミリィちゃんよりもあなたのほうが心配なんですけどって状態ですけど|ωΦ;))))ドキドキ…
作者からの返信
ちょっと手荒な真似をしましたが、やっぱり妹が心配だったんでしょうねえ……。フレイムちゃんはお兄ちゃん大好きっ子なので、全力で泣きついているかと。推してもらえて嬉しいです!
ロザリアちゃん、作者ながらなかなか心配になる不安定ぶりでした。ミリィちゃんたちの友情が、どうなるか見守っていただけますように。
精霊の綿毛 -Ⅶへの応援コメント
(顔を両手でおおって)
もうなんというか、みんな尊い……尊いです……。
作者からの返信
尊い、大変嬉しいお言葉です……!!
ここまでお読み下さり、ありがとうございました!!