私の小さなお城への応援コメント
とても面白かったです!
きっと、上手くいって、幸せになれるんでしょ!?
そういう気持ちで読み進めました。
自分だったらどうだろう…
優しく出来るかな、自信ないな。
考えさせられる話でした。
作者からの返信
小望 あい様
コメント本当に有り難う御座います✨
そして、面白かった!と言って頂き感激です(涙)
嬉しいです……
理恵さんの運命、私も助けたいな……と思ったのですが、すい臓がんはとにかく予後が最上位に悪いので……
悩んだのですが……この作品では死を受け入れる過程も書きたいな、と思いましたm(_ _)m
はい、私も考えました。
書いてる間は理恵さんになり切って、彼女の思考で書いてましたが、私自身だとしたらどうするだろうな……
小望様のコメントを拝読して、私自身も考えました。
気づきの機会を頂き、有り難う御座いますm(_ _)m
私の小さなお城への応援コメント
死ぬことへの恐怖とか、必死に抗っていればどうにかなるんじゃないかって希望を抱く段階とか、最後にはそれを受け入れて死を肯定的に受け入れられそうになる感じ。
このどれもが、必死に「折り合い」とかを付けようとする中で心の中に去来しそうですね。
幸せの絶頂だと思っている時だからこそ執着したくなるのもわかります。
色々とうまく行ってない時なら「まあ別にいいや」って考えそうだけど、支えてくれる恋人とかまでいると、本当に辛いのでしょうね。
作者からの返信
黒澤 主計様
コメント本当に有り難う御座います✨
人が死の恐怖を間近に感じたらどうなるのか。
それを私なりに感じた事を描かせて頂きました。
本当はもっと書きたかったのですが、冗長になるかな……と思い(汗)
私が感じたのは黒澤様が仰られるように「折り合い」でした。
理恵さんもそうだったように、やはり崇高な物ではなく、いかに折り合いをつけていくのかな……と。
そうですね……人生に絶望してたらまた違った物かもですが、彼女は……だから余計に色々と悩み、辛かっただろうな……
私の小さなお城への応援コメント
悲しくも美しい……ひょっとしたら自分も同じ境遇になるかもしれない。
その時、この話を思い出せば、少し救われるかもしれない……そう思える良作でした。
文章も綺麗でした!
作者からの返信
TakuTaku様
コメント本当に有り難う御座います✨
そうなんです。
私も書いてて、最近ちょっとトラブルがあったのですが、その時も層ですが「死の恐怖」を見つめ直しました……
誰でもいつ落ちてしまうか分からない……
でも考えておく事によってすこしでも救いになるのかも。
そんな事を思いながら書かせて頂きましたm(_ _)m
そんなうれしいご反応頂き本当に感激です✨
凄く嬉しいです……重ねて感謝致します(涙)
私の小さなお城への応援コメント
キューブラー・ロスが提唱した死の受容への5段階通りの感情の変化が描かれていて感銘を受けました。
この主人公が奇跡的に助かればいいのですが、奇跡は滅多に起きないから奇跡なのです。本人もまわりの人もつらいでしょうが、最後は安らかな心情になれることを祈るしかないですね。
私自身は年をとってぼけて、何もわからなくなった状態で死にたいです。
作者からの返信
変形P様
コメント本当に有り難う御座います✨
今作を書く上で色々勉強させて頂きながら、主人公の内面を掘り下げていきました。
それでも、いざ書くと文章での表現に四苦八苦したので、その様なお褒めの言葉頂き感激です✨
主人公は最後の最後で、様々な物を受け入れて心の平穏を手に入れ、彼氏さんもそんな彼女を心静かに受け入れられた。
二人はこのまま最期まで安らかに過ごせると思っています✨
何も分からなくなった状態で……はい、私も心から思います。
特に仕事柄「生と死」はかなり身近なせいで余計に、自らの最後は考える事が多いです……