Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】デュオヒルズ仙台一番町一丁目ってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ仙台一番町一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 青葉区
  8. デュオヒルズ仙台一番町一丁目ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-07-25 12:59:09

デュオヒルズ仙台一番町一丁目についての情報を希望しています。

所在地:宮城県仙台市青葉区一番町一丁目5番3(地番)
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅徒歩4分
   仙台市地下鉄「仙台」駅徒歩9分
   JR東北本線「仙台」駅徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:30.03㎡~62.77㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社加賀田組東北支店
設計・監理:エムズ企画設計株式会社
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/sendai-ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155224

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/デュオヒルズ仙台一番町一丁目

総戸数:住戸79戸(他に管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
用途地域・地区:商業地域
駐車場:13台(平置13台、うち来客用駐車場1台)
自転車置場:57台(平置2台、二段式上部垂直昇降下部スライド型55台)
バイク置場(小):1台

竣工予定時期:2026年1月下旬
入居予定時期:2026年2月下旬
販売スケジュール:2024年10月中旬

バルコニー面積:3.9㎡~7.4㎡
敷地面積:636.11㎡
建築面積:328.38㎡
延床面積:4025.56㎡(内容積対象床面積3,071.88㎡)

AOBA ONE
青葉区一番町一丁目。
羨望のアドレスに、唯ひとつの輝きを。

老舗百貨店や四つ星ホテル、
そしてハイブランドブティックなど。
仙台都心を代表する
多彩な都市の輝きが日常と響き合う。
青葉区一番町一丁目』
このアドレスでこそ、人生は新しい輝きを纏う。

- 仙台市地下鉄 東西線南北線「仙台」駅 徒歩9分
- 仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅 徒歩4分
- 全邸南向きの都市型レジデンス
-「サンモール一番町」徒歩2分
-「イオン」「明治屋」徒歩2分
- 内廊下設計
- 1LDK~3LDK

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-06-04 23:53:40

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ仙台一番町一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 7 匿名さん

    間取りが公開されています。

    1LDKや2LDKなので、ファミリーは住まないマンションなのかなと思います。
    販売価格は4,398万円~6,998万円。1LDKには床暖房がなくて、2LDKには床暖房がある……。
    価格差ってどのくらいなんでしょう?
    ちょっと支払っても、床暖房がついているのが将来的に快適かなと思ってしまったり。

  2. 8 匿名さん

    地元民ですが、このあたりからなら駅までたぶん徒歩の人が多いと思います。
    地下鉄やバスに乗るほどでもないし、歩いても15分程度では。
    買い物が、小さいイオン、藤崎デパ地下、明治屋が近いけれど、イオン以外で安いスーパーは自転車になってしまうかも。
    駅ビルのエスパル地下とか三越地下も良いけど、安い感じではないです。
    生協や西友は徒歩だと遠いけど、歩く人は普通に歩いているようです。
    市内に職場がある人も多いと思うので、駅距離はあまり関係ないかもしれません。

  3. 9 匿名さん

    朝ごはんは松屋、昼は社食、夜はココ壱番屋にしようと思う。近所に飲食店が充実していていいよね

  4. 10 マンコミュファンさん

    >>1 匿名さん

    高級中型ビルエスゲートシリーズだそうです。ビル低層部には公共の休憩スペースや植栽を設けるそう

  5. 11 eマンションさん

    >>10 マンコミュファンさん

    公開空地でひと休みできるのはいいですね

  6. 12 匿名さん

    仙台も高級マンション多い印象です。
    田舎の都会と言ってしまえばそうなんですけど、
    いちおう東北の中では大都会でもありますし。
    生活は中心部がやはり便利だと思います。
    職場が市内であればなおさらのこと。
    一番町当たりならお買い得価格のスーパーが少ないけど、
    徒歩圏で買い物も外食も役所や病院や気分転換や遊び、
    ほとんどのことが徒歩圏で満たされると思います。
    自転車だとゆるい坂であることを感じますが、
    徒歩だとほぼ平坦なので数十分歩いても苦にならないはず。
    駅は近くないけど地下鉄駅はすぐですし地元民はJR駅まで普通に歩きます。
    騒がしくもなく静かすぎずいい場所だと思います。

  7. 13 匿名さん

    マンションの立地は東北大学の近くなんですね。
    仙台駅までは若干距離がありますが、地下鉄やバスを利用すれば楽ですし歩きたい気分の時はアーケード街を通って徒歩でも行けるので便利な立地だと思います。

  8. 14 匿名さん

    立地は良いと思います。
    東北大あるけれど、流石に賃貸に出しても、学生さんが店子で入るのはないかな…
    女性の一人暮らし向けをすごくプッシュしているけれど、
    賃貸投資を検討されている方向け、という風にも受け取れるし
    シングル女性が購入するのにも背を押されている感じもする。

  9. 15 匿名さん

    フージャースさん次は大野田1丁目にてNTT都市開発と共同事業で分譲マンション建設ですか。あちらはファミリー向け物件でしょうね

  10. 16 匿名さん

    「仙台で働く女性のための新築分譲マンション」だそうです。

    駅からまっすぐの道で、イオンや明治屋近く。コンビニも多いのでいいかも。
    仙台駅から自転車も行けそう。駐輪場はあるんでしょうか。
    街なので何でもありそうですね。ここは売れそうな予感。

    >>フージャースさん次は大野田1丁目
    ファミリーマンションと単身マンションを区分けしたのはいいと思います。生活スタイル違いそうなので。

  11. 17 匿名さん

    近くにラーメン二郎が
    移転してくるのね

  12. 18 通りがかりさん

    >>15 匿名さん

    フージャース、長町一丁目分譲コンパクトマンション。長町ならここよりリーズナブルですかね

  13. 19 匿名さん

    女性のためのマンションという風にしてしまうと、
    購入層をかなり限定してしまうので得策じゃないように思うのだけど…。
    こう書かれてしまうと
    男性は実需で購入しにくくないですか?
    そもそもあまり男性で実需の方が少ないのだろうか…。

  14. 20 匿名さん

    入居条件は女性じゃないけれど、マンションのホームページを見ると、女性の動画があるので男性は対象じゃない雰囲気ですよね。
    でも、男性でもし「貸す」なら買いやすいのかと思ったりしました。
    ターゲットが女性なら、女性単身でも入居しやすいからいいのかと思ったりもします。

  15. 21 デベにお勤めさん

    >>20 匿名さん
    デュオベール仕様なのにデュオヒルズにしたんですね。

  16. 22 匿名さん

    Webサイトトップからすでに女性向けをアピールしていますね。ここまでされたら男性はちょっと手が出ないのでは。20さんも言われるようにオーナーとして購入するなら、入居者を女性限定にすればいいのでしょうけど。人にもよるとは思いますが、女性が住んだほうが管理しやすいと聞いた事があるようなないような。。。

  17. 23 匿名さん

    女性向けに惹かれて来場しましたが、東京の方や男性の方も多くはないが一定数いると聞きましたよ

  18. 24 検討板ユーザーさん

    >>23 匿名さん

    長町のデュオヴェールのほうがいいんじゃない

  19. 25 匿名さん

    女性メインなら考えものですね

  20. 26 通りがかりさん

    物件概要に特に制限がないから男も買えそうだし、普通の男は買おうとは思わないだろうから資産としても、女性が住むにしても男が住んでる可能性もあり不満が溜まりそう。心は女性勢への対応も大変そうだし。

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)
ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ仙台春日町(定禅寺通緑地レジデンス)

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

未定

1LDK~3LDK

38.37m2~122.82m2

総戸数 81戸