Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】グランドオーク九品寺ルクスってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドオーク九品寺ルクスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 中央区
  7. 九品寺交差点駅
  8. グランドオーク九品寺ルクスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-07-21 15:11:20

グランドオーク九品寺ルクスについての情報を希望しています。

所在地:熊本県熊本市中央区九品寺1丁目12-8(地番)
交通:熊本市電「九品寺交差点」電停 徒歩4分(300m)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:62.14平米~86.38平米
売主:九電不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社東急コミュニティー

公式URL:https://go-kuhonji-lux.jp/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155178

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/グランドオーク九品寺ルクス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-06-18 14:24:47

グランドオーク九品寺ルクス
所在地:熊本県熊本市中央区九品寺1丁目12-8(地番)
交通:熊本市電幹線 「九品寺交差点」駅 徒歩4分
価格:3,470万円~6,030万円
間取:2LDK・3LDK・4LDK
専有面積:62.06m2~86.38m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 60戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ポレスター大江プレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドオーク九品寺ルクス口コミ掲示板・評判

  1. 19 匿名さん

    オール電化はデメリットが多いようには感じてしまうかな。
    確かに、プロバンガスを使用してきている人だと
    光熱費をトータルで見て安くは感じられるでしようけど。
    考え方はそれぞれだと思いますが、自分はガスと電気両方のスタイルがいいなと感じました。

  2. 20 匿名さん

    >>19 匿名さん
    多く感じたはずのデメリットがひとつも書かれていないのでよく分かりませんが、なんで併用のほうが良いと思いました?

  3. 21 検討板ユーザーさん

    こういう人がカブアンドとかで新電力とか新ガスに切り替えたりするんだろうかw

  4. 23 匿名さん

    光熱費のみで考えればオール電化は大きなメリットになるんでしょうね。
    何か最近昼間が安いプランを提案する会社が出てきているようで気になってますが
    一括受電を採用していなければ住戸ごとに電力会社を変更できますか?

  5. 24 匿名さん

    今までオール電化で生活していなかった人にとってはオール電化に対してのデメリットが
    大きなものに感じてしまうかも
    実際に自分もオール電化になるということになったら躊躇してしまいそう。
    というのも、電気代が年々上がってきていて電力しか使わないオール電化の光熱費の値上がり、
    災害時の電気の復旧が遅かった時などは不安要素です

  6. 25 通りがかりさん

    >>24 匿名さん
    東京は電気代が高くてガス代が安いのでオール電化の価格メリットが薄いけど
    九州は九州電力が日本最安で西部ガスが東京ガスの1.8倍なので明瞭にオール電化のほうが価格メリットがあります

  7. 26 検討板ユーザーさん

    >>24 匿名さん
    あと災害時と言いますが、最後に停電を経験したのはいつですか?自分は1991年の台風19号です

    熊本地震の時は熊本にいなかったですが、復旧はガスのほうが遅かったはずです

    ということを踏まえて、あなたの言う災害時とは?

  8. 27 口コミ知りたいさん

    まあ光熱費が3000円安いならオール電化が良い人も、光熱費が月3000円高くてもガス併用が安心という人もいるでしょう。
    だったらハナから対象外のはずの九州電力のオール電化マンションスレに来なきゃいいのに、そしてわざわざ書き込まなきゃいいのにって思いますけどね。何が目的なのかなって思っちゃったのでつい書き込み。

  9. 28 匿名さん

    オール電化、前まではいいなと思っていたけど
    新築を建てた友人がオール電化にして失敗したよって言っていました。
    光熱費、結局はそんなに安くないって。
    やっぱりガスと併用のほうがいい気がしました。

  10. 29 周辺住民さん

    >>28 匿名さん
    私は逆にオール電化にして月1万円ぐらい安くなって良かったと聞きました。
    使い方によるんでしょうね。

  11. 30 匿名さん

    隣のグランドオークに入居した者ですが、3月分の電気代は6800円でしたのでご参考になれば幸いです(想像以上に安くて驚いているところです)。

  12. 31 匿名さん

    30様、オール電化での電気代情報いただけてありがたいです。
    ちなみに何名でお住いでしょうか。教えていただけるとさらに参考にさせていただけて嬉しいです。
    どうしてもガスと併用の暮らしが長いため、光熱費が気になってしまいます。
    まだ値上げも続きそうですしね。省エネ家電を見つけていくしかないかしら。

  13. 32 匿名さん

    3月にもなると暖房費もかからなくなってくる季節ですし
    朝も明るくなってくるから照明もそんなに使わなくて済むかもしれず
    お風呂を沸かすにもお湯を沸かすにも電気代がそんなにかからなくなる季節だと思います
    夏の冷房の季節までは節約できるチャンスではないかといつも思います
    それにしても30さんの電気代は安いなと思いました
    普通なら電気代とガス代を合わせた金額になるのでそれよりずっと高いはず

  14. 33 匿名さん


    IH クッキングヒーターは、ガスコンロと比べ、油煙が少ないので、周辺の床への油飛び散りも少なく、換気扇もガスコンロに比べると汚れにくいです。
    クッキングヒーターのガラスプレートのお手入れ楽です。掃除に厄介な五徳ないし。

    それに高齢者おひとり家庭が今後増える事を考えると、オール電化の方がお互いに安心です。


  15. 34 マンション検討中さん

    タワー型駐車場のマンションはめちゃくちゃ不便です。このマンション60世帯くらいで、タワー式が52車両くらい。
    機械式の3台くらいならまだしも、タワーだと朝いつまで待っても車出てきません。そして、騒音がハンパなくうるさいので、タワー式の前の部屋だと最悪ですよ。
    なんでこんな酷い計画にしたのか理解できないレベルです。タワー式は計画をすぐやめて、機械式にするか、別の場所で駐車用用地を確保すべきです。これ買うと、住んでたらうるさいし、嫌になって売ろうとしても売れないよ。タワー式駐車場じゃなければよかったのに、やばいとおもいます。

  16. 35 口コミ知りたいさん

    >>34 マンション検討中さん
    なんて言うかアレですが、都心暮らし希望の人の論点はそこじゃないと思います
    あなたが都心暮らし志向でないというか合わない人なんでしょうね

  17. 36 口コミ知りたいさん

    ちなみにこの物件は出庫予約機能があるみたいなので34がおっしゃってる「いつまで待っても出てこない」は筋違いかと
    それと今どきのタワーは(機械式も)騒音なんてしません笑

  18. 37 通りがかりさん

    オール電化なら当然、ガスの基本料金は不要です
    ガスの使用量が少ないご家庭で、且つ調理時のガス加熱に強い拘りが無いなら、電気に1本化するのが賢明かと思う

    電気ガス併用の家庭に育ったことが影響して、あまり考えずに併用している人が多いと考えられる
    炎が出ないオール電化はキッチンでの火事の発生は非常に低いので安心です

    夏場にエアコンで涼しくなったLDK、炎でキッチンエリアが高熱になる悲惨な事態も回避出来ます
    卓上型加熱器は、ガスカートリッジとIHタイプと各1台ずつ持って、使い分けています

  19. 38 マンコミュファンさん

    営業

  20. 39 匿名さん

    ああ、いま気づきました。37さんの投稿。読み返してみてすごいことに気づきました。そうですよね、リビングダイニングキッチン、考えてみれば対面キッチンなどのガス台、調理台の熱はそのままリビングダイニングの室温に関わってきちゃいますね。臭いとか煙とかばかり気にしていて、室温への影響は全く考えたことありませんでした。うかつでした。電気だと室温に影響は少ないということですか?

  21. グランドオーク九品寺ルクス

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

グランドオーク九品寺ルクス
所在地:熊本県熊本市中央区九品寺1丁目12-8(地番)
交通:熊本市電幹線 「九品寺交差点」駅 徒歩4分
価格:3,470万円~6,030万円
間取:2LDK・3LDK・4LDK
専有面積:62.06m2~86.38m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 60戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
ブランシエラ熊本中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3400万円

2LDK

56.72m2

総戸数 56戸

ブランシエラ熊本中央

熊本県熊本市中央区南熊本4丁目

3768万円・4188万円

3LDK

67.62m2・73.5m2

総戸数 112戸