Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
はてなダイアリー - モイモイ
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diary
   
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

モイモイ

2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |
<前の日 | 次の日>

2003-11-22(Sat) あめ

yotto03jp2003-11-22

「おたく」のかかる病気(第二版)

  • ここで言う「おたく」とはマンガ・アニメおたくを指します。「おたく」の定義はよく解りませんが「自分はマンガ・アニメが大好きである」と宣言できる人たちとしましょう。その彼らがマンガ・アニメを楽しむためにこの世界に入ったにもかかわらず、時としてマンガ・アニメを全く楽しめない状態におちいる時があります。

    URL:http://www.websphinx.net/manken/labo/clmn/j_byoki.html

クインティ

操作方法のわからないゲーム、ないですか?

  • ファミコンソフトをやってみようと思ったら、説明書がないので操作方法がわからへん(T_T)”こんなときのために、ここではファミコンの説明書を掲載します。ぜひ参考にしてください。ROMカセット、ディスクカード両対応の予定です。現在掲載中のソフトは127本です。

    URL:http://ww3.tiki.ne.jp/~nagayasu/html/fcmanual/

暴君ハバネロ

  • 世界一辛いトウガラシ* といわれる「ハバネロ」を使用した、刺激的な辛さがクセになるウマ辛スナック。「ハバネロ」を野菜の旨みや他の香辛料とバランスよく組み合わせ、辛さと旨さが調和するポテトスナックに仕上げました。

    URL:http://tohato.jp/products/habanero.html

正確な文章の書き方 IIJ 技術研究所、山本和彦

  • このページでは、正確な文章を書くための秘訣をまとめてみようと思います。それほど文章がうまいとはいえない私が、文章の書き方について述べるのですから、むこうみずな行為であることは百も承知です。しかし、数年に渡って探求した正確な文章の書き方が、少しでもみなさんの役に立てばという思いを自分への励ましに代えて筆をとります。

    URL:http://www.mew.org/~kazu/doc/japanese.html

ExcelファイルをFlash化するプラグインが登場

ぷよぷよ」売却も黒字企業へコンパイルできず ゲームソフト会社、コンパイル倒産

どうなる? ナンバーポータビリティ

  • キャリアを変えても同じ電話番号を使えるようにしよう──というのが、このところ話題になっているナンバーポータビリティ。一見、魅力的な施策に思えるが、それを望んでいる人は果たしてどれだけいるのだろうか。

    URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/20/n_nampo.html

85万点以上の記録を叩き出した高橋名人のプレイをムービで見ることができるぞ!

金持ち頭脳(お金持ち適正を占います)

これは、ある特定の人を、複数の人間で鑑定できるシステムです。

  • 結果などはあとで本人に非公開にすることもできます また回答内容は保存されませんので正直にお答えください

    URL:http://tanin.hanihoh.com/

英エンジニア:「企業の上層部は、無線ネットワークの危険性をなかなか理解できない」

CCCDについて 投稿者: 岸田  投稿日:11月21日(金)14時10分34秒

  • 議論盛り上がっているようですが、いくつか気になる点があるのでレスさせてください。何人かの方もおっしゃっておられますが、どういう観点からCCCDに反対なのか、という正当な理由と主張がないと、ただの誹謗中傷になってしまいます。一応、この場所は皆さんの交流の場所ですが、世界中の人が見ることができる一メディアです。

    URL:http://www.quruli.net/cgi-bin/bbs/bbs.cgi

北日本中心に大荒れ 23日早朝にかけ降雪も

  • 気象庁は22日、オホーツク海で低気圧が急速に発達、冬型の気圧配置が強まっているとして警戒を呼び掛けた。23日早朝にかけ、北日本を中心に海、山とも大荒れの天気となり、降雪も予想される。11月としては非常に強い寒気が流れ込むため、23日朝までの予想降雪量は、北海道で40センチ、東北地方の山沿いで20センチ、北陸と関東甲信の山沿いで10センチに達する。

    URL:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003112201000031

ユミン「祖国の日本が怖い」

「K−1ミルコ」当確 クロアチア総選挙に出馬

数学者のはずが元野球選手 「秋山違い」講演で生徒喜ぶ

  • 福岡県椎田町立椎田中学校(白川修三校長)で21日行われた体育館落成記念講演で、学校側が講師として予定していた数学者、秋山仁さん(57)ではなく、プロ野球福岡ダイエーホークスの元選手、秋山幸二さん(41)が現れるハプニングがあった。連絡ミスによる「秋山違い」に学校関係者は平謝りだったが、“代打”で講演した秋山元選手に生徒は大喜びだった。

    URL:http://www.sankei.co.jp/news/031122/1122sha058.htm

米副報道官:「日本はテロ攻撃の標的になる」

  • 【ワシントン佐藤千矢子】米国務省のエレリ副報道官は21日の記者会見で、国際テロ組織アルカイダがイラクに自衛隊を派遣する方針の日本に対する攻撃を警告していることについて、自衛隊の派遣の有無にかかわらず、日本がテロ攻撃の標的になる可能性があるとの認識を示した。

    URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031122k0000e030025000c.html

江戸初期の武士、アンコールワットに落書き 子孫が対面

  • 江戸初期の寛永9(1632)年、肥前・松浦藩士の森本右近太夫がカンボジアのアンコールワット寺院に参拝し、落書きを残した。右近太夫から数えて15代目で岡山県津山市、津山科学教育博物館長の森本信一さん(63)と妻の栄子さん(59)が21日、371年前のその落書きと対面した。 「父母の菩提(ぼだい)のため」、「数千里の海上を渡り」などと墨字で参拝の動機が書かれ、寺に「仏像4体を奉納した」とある。夫妻を案内した石沢良昭上智大教授によると、落書きはポル・ポト時代にペンキで塗りつぶされたが、近年、ペンキが退色し、再び判読できるようになった。

    URL:http://www.asahi.com/national/update/1122/006.html

遠距離10年愛…デビット伊東が極秘入籍

  • お笑いトリオ「B−21SPECIAL」のメンバーで俳優、デビット伊東(37)が、会社員のT子さん(30)と今年2月23日に極秘入籍していたことが21日、分かった。サンケイスポーツの取材に応じたデビットは、東京−静岡間の遠距離10年愛の軌跡を、幸せいっぱいの笑顔で激白。2人は同日、東京港から出航した客船内で挙式披露宴を行い、親族や友人ら約150人が、新郎新婦の新たな“船出”を盛大に祝福した。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031122-00000009-sks-ent

Opera 7.22以前の全バージョンに任意のファイルを作成・実行される脆弱性

:「オープンソースで大事なことは、訴訟ではなく協力すること」

「IT投資をムダにするローテク経営者」--英国の調査

  • 英国では、IT技術が職場で有効に活用されておらず、その主な原因は経営者がITを理解し実装できないからだという。 これは、英The Work Foundationの1部門であるiSocietyがまとめた、新たな報告書が伝えるメッセージだ。英国の企業は毎年、情報・通信技術(ICT)に500億ポンド投資しているが、その投資は有効に活用されていない、とこの報告書は主張している。

    URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062150,00.htm

デスクトップ付箋紙の感覚で利用できるテキストエディター「TMemo」

米Red Hatが戦略転換,「Fedora Core」が意味するもの

  • 先ごろ米Red Hatが新たなLinuxディストリビューションを発表した。その名は「Fedora Core 1」。Red Hat社は同時に,同社が今後カーネル2.6ベースのディストリビューション「Fedora Core 2」の開発に取り組んでいくことも明らかにした

    URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USURA/20031120/1/

人気テクノDJ、リッチー・ホーティンにインタビュー(上)

日本の科学者チーム、新種のクジラを確認か

第1回 オブジェクト指向の弱点 浅海智晴×平鍋健児×原田洋子×村田真

np ドットニッポン サービス開始

ニフティもblogサービスへ参入

売れる色・売れるデザイン

FOMAが150万突破

ヘビ、ネズミ食べ40数年 窃盗未遂の「自称男」

  • 自動販売機から現金を盗もうとして窃盗未遂罪に問われた群馬県生まれの住所不定、無職、自称加村一馬被告(57)の初公判が21日、土浦簡裁(芳田圭一裁判官)で開かれ、検察側は冒頭陳述で、被告が山の中でヘビやネズミを捕って40数年間1人で生きてきたことを明らかにした。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000148-kyodo-soci

2003-11-21(Fri) あめ

yotto03jp2003-11-21

Dance

GoogleHouse

80%のユーザーはフラッシュで始まるページが嫌い

  • New Survey Results: 80% of Consumers Hate Flash Intros2003年10月29日にe*media incの社長、 Anna MurrayがAcme Haircareという商品ホームページへの好感度テストを行ったそうです。2つのページを用意し、1つはフラッシュで始まるもの、もう1つは通常の静的HTMLにしたところ、579名のうち80%が「フラッシュ無しを好む」と答えたそうです。(サンプルのうち70%はマーケティングや広告に関連した職業に就いていないとのこと)

    URL:http://jeff.ecjapan.jp/archives/000087.html

大みそかは家でコタツ観戦?

  • 新日本の永田が19日、都内の道場で、現時点では大みそかの三つどもえイベントへの出場オファーがないことを明かした。「毎年年末のこと聞かれるけど、おれにオファーなんて来たことないよ」。

    URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/11/20/105274.shtml

WJ崩壊

  • 経営危機に陥っているWJが、20日付で正社員11人を全員解雇する大リストラを行ったことが分かった。すでに給料の遅配など存続の危機が報じられてきたが、団体としての機能が著しく低下。エース・佐々木健介(37)も選手契約を解除していたことも明らかになり、長州力(51)率いる“ど真ん中集団”が、本当のがけっぷちに追い込まれてしまった。

    URL:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/nov/o20031120_10.htm

ここでは

IEのパッチをインストールするとスクロールしすぎる不具合が発生

「WinMXで自由に交換してください」 〜NTTコムのP2P動画サービスとは?

Gallery of Work

日本で最初にホームページが発信されたのは

The heart of Google's search technology is

BIGLOBE、「Whois」をブロックできるオプションサービス

リモコンをホコリや水滴からガード! 「リモラップ」

米Google、サーチエンジン世界ユーザーシェア1位の座は揺るがず

Office文書やPDF/HTMLファイルのテキスト部分を抽出できる「xdoc2txt」が公開

  • 出力されるファイルの文字コードをS-JIS/JIS/EUCで指定可能「xdoc2txt」v1.06

巨乳サンタMEGUMIが「メリー〜クリスマ〜ス!」

柔ちゃん&谷が衣装披露、視聴率どうなる

「開かずの踏切」くぐった男性はねられ死亡

江本氏が正式に出馬表明 大阪府知事選三つどもえに

真紀子前外相が土井氏と密談?

  • 田中真紀子前外相(59)が20日、社民党の土井たか子前党首(74)と“密談”!?本会議場を出たところでばったり“護憲の顔”と顔を合わせた真紀子氏は、赤じゅうたんの上で耳打ちでの緊急会談。2分ほどで終わったが、真紀子氏は「(協力は)党派を超えて。(土井氏は)大先輩として仰ぎ見る存在。理想の議員像と思っている。尊敬しています」と、苦境に立つ先輩を思いやった。

    URL:http://www.daily.co.jp/society/2003/11/21/105489.shtml

山崎氏、参院選出馬を検討

  • 衆院選で落選した自民党の山崎拓前副総裁(山崎派会長)が、来年夏に予定されている参院選の比例代表から出馬を検討していることが20日分かった。関係者が明らかにした。ただ、派内には慎重論も根強く、山崎氏は地元後援会や派閥幹部と調整した上で最終判断する。

    URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031120-0023.html

ビートルズのプロデューサー、殺人で告発

マイケル性的虐待被害者の少年はがん

「犯行時15歳」に懲役/郡山地裁/改正少年法で初判決/強盗女性暴行

M・ジャクソン容疑者、手錠姿で出頭 300万ドルで保釈

  • カリフォルニア州サンタバーバラ(CNN) 子どもに対する性犯罪の疑いで逮捕状が出ていた歌手マイケル・ジャクソン容疑者(45)は20日午後、カリフォルニア州サンタバーバラ郡の保安官事務所に出頭した。同容疑者は約1時間後、保釈金300万ドル(約3億3千万円)を支払い、釈放された。

    URL:http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200311210006.html

ディズニー、大幅増益 映画部門が好調

「史上最大」のダイヤ、競売不成立 最低価格に届かず

  • 市場に出た無傷、完璧(かんぺき)な色のものとしては史上最大、103.8カラットのダイヤが20日夜、ジュネーブで競売にかけられ、「1000万スイスフラン(約8億3600万円)」の声がかかったが、最低落札価格1100万スイスフランを下回り、取引は成立しなかった。

    URL:http://www.asahi.com/international/update/1121/008.html

企業秘密も盗まれる? ますます危険になるスパイウェア

OS Xハッキング! 第71回 執筆=海上忍 Pantherを追いかけて(3)〜bashのプロンプトデザイン〜

  • 前回紹介したFileVaultだが、ここにきていくつかの問題点に気がついた。ローカルログインしなければディスクイメージが展開されずホームディレクトリが空になること、ホームディレクトリ以外の領域へのファイル移動はすべてコピーになること、などなど……問題点を整理でき次第、当コラムにて報告する予定だ。

    URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/21/03.html

家に帰ってきたら料理が出来ている、というのがやはり理想である(誰かと家事を分担すればいいのだが、まぁ、それはしばらくない)。

添付ファイル付きメールを携帯で閲覧、三洋電機が新サービス

論文から遺伝子相互関係を抽出、東大が自然言語処理技術

  • 東京大学先端科学技術研究センター(先端研)の井原茂男教授、油谷浩幸教授らの研究グループは、世界中で発表された論文から遺伝子の相互関係を自然言語処理によって抽出して活用することで、各遺伝子やタンパク質間のネットワークを作成する技術を開発した。

    URL:http://www.jij.co.jp/news/bio/art-20031120190221-LAPEFQDFZT.nwc

calendar2photoモジュール 09:00

米IBM、オープンソースのEclipseプロジェクトにコード提供

合法? ネットで“私製宝くじ”を売り出すサイト登場

  • 2ちゃんねる検索のポイントを使って、私製宝くじを始めたサイトが現れた。2ちゃんねる検索のポイントはユーザー同士で融通しあうことは可能だが、1度購入したら現金化はできない。現金化できないポイントならば、富くじの発売を禁止した法律にも引っかからないだろう、ということらしい。

    URL:http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/

「ぺ」とボジョレーの夕べOFF

ニフティ、会員向けにWeblogサービス「ココログ」を開始

今週のキーワード:オフショア開発

国際競争時代に突入するエンジニアに生き残り策はあるか?日本人ITエンジニアはいなくなる?第1回 海外のエンジニアは脅威か

  • ITエンジニアの競争相手が海の向こうからやってくる。インド、中国、それに続くアジア各国。そこに住むエンジニアたちが日本人エンジニアの競争相手だ。彼らとの競争において、日本人エンジニアはどのような道を進めばいいのか。日本だけでなく、東アジア全体の人材ビジネスに携わる筆者に、エンジニアを取り巻く国際情勢を語ってもらった

    URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/noeinjp01/noeinjp01.html

学校がフリーソフトウェアだけを使用すべきなのはなぜか

SCO騒動で得した人、損した人

  • SCOを待っているのが無惨な結末であることは、いまや明らかだ。情報開示要求に対するSCOの回答を、IBMが分析した結果がGroklawで子細に扱われている。昨日のカンファレンス・コールからもわかるとおり、SCOの弁護士たちは、何とかしてゲーム・オーバーを免れるため、ますます奇妙な議論を行わざるを得なくなっている。

    URL:http://japan.linux.com/opensource/03/11/21/0340219.shtml

FrogPad

  • is a one-handed keyboard that works with most USB compatible devices. This includes all desktops, laptops, tablets, wearable PC’s, and gaming applications.

    URL:http://www.frogpad.com/store/store.asp

手のひらサイズのキーボードFrogPad

FLOSS-JP オープンソース / フリーソフトウェア開発者 オンライン調査日本版

オープンソース / フリーソフトウェア開発者オンライン調査日本版集計結果発表

  • hayakawa 曰く、 "「FLOSS-JP オープンソース / フリーソフトウェア開発者オンライン調査日本版」の結果が公表されたようです。この調査は2002年に欧州で実施されたFLOSSサーベイ、2003年前半に米国で実施されたFLOSS-USサーベイの日本版に相当するものだそうで、現在は単純集計結果のグラフと質問別回答データが公開されており、集計データの分析が行われているとのことです。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/20/0748208.shtml?topic=12

空を飛び、感情を理解し、自然な表情を見せる――進化するロボットたち

11/18更新

blogユーザーのための記事更新通知サービス BlogPeople(ブログピープル)、誕生!

  • ブログピープルは、blogサイトの記事更新を通知をするサービスです。使い方は簡単。まずは仲間同士で無料会員登録して、リンク集を生成してください。リンク先blogサイトの最新更新状況をいち早くお知らせします。

    URL:http://www.blogpeople.net/

BlogPeople導入してました

  • 最近B活に、勢いがない私であります。今月のBlogTimesのさみしい事、スカスカです。しかし、ボチボチとサイトに手を入れたりしております。

    URL:http://blog.joyouslife.org/archives/000245.html

Texas A&M; University

  • ホテルで朝食をすませた後、Stroustrup教授の車で大学まで。大学を一周して見物させてもらう。しかし、広い大学だ。筑波大もいいかげん大きいなあと思っていたけど、ここはその何倍も広い。冗談のような大きさのスタジアムが印象的だった。

    URL:http://www.rubyist.net/~matz/20031113.html#p01

Wizardry黙示録カイジ

2003-11-20(Thu) はれ

yotto03jp2003-11-20

2003-11-19(Wed) はれ

yotto03jp2003-11-19

2003-11-18(Tue) はれ

yotto03jp2003-11-18

記事量にこだわるニュースサイトの管理人さん達へ。

  • 一度、自分の書いた記事の ”一週間前のログ”を読み返す事をお勧めします。その記事の中に、クリックしたいと思うトピックはいくつありますか?ブックマークしておきたいサイトは紹介されていますか?コメントを単調に感じませんか?単純に ”カトゆー”さんや ”かーず”さんの真似をしても、新陳代謝の高いサイトは生まれませんよ・・・。当然、好きでやってる事に文句を付ける権利は 私にはありませんが。

    URL:http://shinpsan.at.infoseek.co.jp/

青汁ヨーグルト

人生終了

冨樫 義博さん

ビル・ゲイツの面接試験』

ちょこっと便利がすごくスキ 第86回 執筆=檀原由香子 電卓付きマウスパッドが必要なくなったワケ「Google」

  • こんにちは。思い出にひたるダンバラです。仕事に行き詰まると、無意味に部屋の掃除をしたくなってしまうのはいつもの癖。珍しく本棚の整理をしていたら、「うおー! なっつかしー」と思わず声をあげてしまうような激レアな本が出てきました。

    URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/17/03.html

調整を失敗したフィリップスを見て残念がる魔裟斗【スポーツナビ】 相手は老人…魔裟斗ガックリ

ショーケンライブ 50代は半額

  • 萩原健一(53)の13年ぶりのライブツアー「Enter the Panther」が17日、東京・SHIBUYA―AXでスタートする。同会場と20、21日の渋谷公会堂では当日券を発売し、50代のファンを半額にするサービスを実施することになった。萩原が「自分と同じ50代の人たちを元気付けたい」と提案して実現したもので、窓口で年齢のわかる身分証明証を提示すれば、1万円→5000円(AX)

    URL:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/11/17/07.html

皆様にお知らせです!!

16年間、体内の兄弟と共生していた少年 世界記録編

  • 【ArabicNews】1997年、エジプトはカイロ在住のヒシャム・ラガブ君が腹痛を訴え、病院で診察してみたところ、彼の体内に未発達の一卵性の双子が存在していた事が判明。

    URL:http://x51.org/archives/000502.php#more

「シアリスに負けたバイアグラ効能」独研究チームが臨床実験

2010年までに「広域通信・放送統合網」を構築

社民党は「菅首相」投票、野党共闘を優先

快楽亭ブラック一門会は29日

高見盛人気トップ!2位を大きく引き離す

日経平均 終値9800円割れ

動植物の絶滅危ぐ種が1000以上増加 2003年版「レッドリスト」

  • 世界の科学者らでつくる国際自然保護連合(IUCN、本部スイス)は18日、個体数が極端に減少して絶滅が危ぶまれる動植物の「レッドリスト」2003年版を公表した。絶滅の危機に直面している動植物は世界中で1万2259種に達し、前年版との単純比較では1092種増えたことになる。

    URL:http://www.sankei.co.jp/news/031118/1118kok068.htm

通路に机、仕事は読書 転籍断り社内隔離7カ月でうつ病

  • 転籍を断り続けた2人の社員に、会社が用意したのは電話もない机だけだった。与えられた仕事は読書。社内での「隔離生活」は7カ月に及び、うつ病になった。今年8月、労災と認められた化粧品会社「ファンケル」(本社・横浜市)の男性社員(36)は今、思う。自分が愛した会社って、サラリーマンて何だろう。

    URL:http://www.asahi.com/national/update/1118/016.html

KDDI研、PCで携帯向け配信動画像を製作するキット発売

calendar2モジュール

スティーブ・バルマー、「これからも思いがけないことが起こる」

  • 「10年前のことを考えてみよう。PCやインターネットはまだ一般に普及しているとは言い難い状態だったし、インターネットとは何かを知っている人も少なかった。それがほんの10年で状況はがらりと変わった。次の10年は、果たしてこの10年と同じようにエキサイティングでイノベーションにあふれたものになるのだろうか。その答えはイエスだ」。

    URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062040,00.htm

韓国でいま、流行のモバイルゲームを遊んでみた

“解読不能”を約束する量子暗号

日本ブレイク工業社歌、12月17日にCD発売決定!

CSVファイルのデータを表形式のテキストに変換できる「テキセル」が公開

ピンボール風操作のインベーダーゲーム「WildSnake Pinball: INVASION」が公開

[Ctrl]+左クリックでウィンドウをタスクトレイに格納できる「TrayDevil」

パソコン仕様の正しい読み方(上)

  • クロック信号は200MHzで,クロック信号に合わせて400MHzのストローブ信号を生成する。ストローブ信号と周期(位相)ずらしたストローブ信号のそれぞれの信号の変化に合わせてデータ信号をオン/オフすることで,800MHzで動作する。
  • メーカーは自社のパソコンを特徴付ける仕様をユーザーにどうアピールするかに心を砕いている。個人向けのカタログでは,「何ができて何が楽しいのか,ユーザーが利用シーンを思い浮かべやすいように作る」(日立製作所ユビキタスプラットフォームグループ ユビキタスアプライアンス開発本部アプライアンスサポートグループ広報宣伝担当の石島直人主任)。一方企業向けのカタログでは,「企業ユーザーはパソコンの仕様に通じている」(松下電器産業テクノロジーセンター ハード設計第一チームの奥田茂雄主任技師)という事情から,CPUの動作周波数やハードディスクの容量といった部材の仕様を前面に押し出す。

    URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/techsquare/20031117/1/

ソニー「PSX」の正体はマイクロソフトメディアセンターPC」へのカウンター・パンチ

  • いよいよ冬のボーナス・シーズンが近づいてきた。年末に発売されるソニーの新製品「PSX」を買おうか,買うまいかと悩んでいる読者もいることだろう。筆者は,2003年10月7日にCEATEC会場で行われたPSX発表会を取材してきた。そこでは,ソファに座ったコンパニオンがリモコンを片手にビデオや音楽を再生したり,デジタルカメラの静止画像を表示する,といったデモを行っていた(参考記事)。

    URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20031117/1/

バーチャル世界にも現実世界の法律を?(上)

〜転職シーズン到来、総件数は20%アップ!〜最新DATAで見る「IT系エンジニア」求人動向

  • IT系エンジニアといっても、仕事の中身は細分化されています。いま企業が最も求めているIT系職種は何か? リクナビNEXTの協力をもとに、過去3カ月間の職種別求人件数を紹介していきます。転職を考えている人も、いますぐの転職は考えていない人も“自分戦略”の参考にしてください。
  • 10月の「IT系エンジニア」の求人動向を見ると、総件数は2417件で3カ月ぶりに増加した。職種別で見ても、10職種すべてにおいてプラスに転じており、秋の転職シーズンを如実に反映した結果となった。

    URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/kyujin/kyujin11.html

QTによる迅速なアプリケーション開発

富士通、顧客対応の適任者を自動的に探すシステム

  • 富士通は、営業担当者らが訪問先で顧客の質問やクレームに最もうまく対応できる社内スタッフを自動的に探し出し、即座に連絡をとるシステムを開発した。パソコンに検索したいテーマを入力すると、そのテーマを手がける部署のスタッフの人脈図が示され、その中から連絡が取れる人物を割り出し、動画面でやりとりする。

    URL:http://it.nikkei.co.jp/it/news/newsCh.cfm?i=2003111707778j0&h=1

スーパーコンピューターTOP 500リスト発表される

サブウィンドウ開くウェブページは特許侵害!?

  • Drager 曰く、 "NPO法人文化情報推進協議会によれば、「サブウィンドウを開くウェブページは全部当団体の特許に抵触する」http://www3.ocn.ne.jp/~cipa/naoshift.html)そうであり、先週末からあちこちに請求メールを送っているらしい。特許番号は3393199号。っていうか、特許の内容はJavaScriptを用いたものなのにタグのみ(_blank属性値)でも特許に抵触するとか、拡大解釈も甚だしい。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/17/0826232.shtml?topic=54

自動的に適任者を探し出す

  • ncube2曰く、"営業マンたるものアチコチに出かけて注文取りにいそしむものが義務であるが、例えば技術に関るモノを売るには技術屋だの開発担当だのの同行がないと厳しいモノもあるが、だからと言っていつもアサインできるとも限らんし、デカイ会社だとそもそも誰がキーマンかも良く分からん状況がままあったりする。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/18/0128244.shtml?topic=105

ポップアップ広告、IE に遮断機能追加で大ピンチ?

<女子マラソン高橋尚子会見「代表選考レース再挑戦は考えず」(毎日新聞

2003-11-17(Mon) はれ

yotto03jp2003-11-17

2003-11-16(Sun) はれ

yotto03jp2003-11-16

2003-11-15(Sat) くもり

yotto03jp2003-11-15

pee-mail.com

Geadow - ゲドウ

  • GNOME2環境だけで作るEmacs風エディタ
  • GTK+2のテキストウィジェットは、テキストのスタイルを変更したり、文字のかわりに画像も入れることができたりと、まるでEmacsを作ってくださいといわんばかりに (無駄に?)高機能である。それに、EmacsにMuleの成果が入ったといっても、メニューやメッセージ、起動画面などは英語のまま。直そうにもメッセージは lispに埋め込み、Xlibベースでは、国際化にかかる手間はGNOMEアプリの比ではない。ということは、アンチエイリアスができて、UTF-8が普通に扱えて、国際化も楽なエディタをGTK+2で作ってもよいのでは? と考えるに至る。

    URL:http://bonobo.gnome.gr.jp/~nakai/geadow/

PacketBlackHole <うぇぶんるい> ▲ トップ

  • うぇぶんるいは、下のテキストボックスに入れたURLの文章のカテゴリを判断することができます。私用、オタク、暴言、転職といったカテゴリと判断された場合は、下のほうに表示されます。100以上で確実、50以上で可能性が高い文章が含まれると判断します。

    URL:http://www.packetblackhole.com/cgi-bin/whatcat.cgi

カッパの飼い方

  • カッパを飼うためにカッパは古来から人間のそばで暮らしてきた水生動物です。近年は養殖技術の進歩によりペットとして親しまれていますがその生態は、今なお神秘に包まれています。カッパを飼う前に、できる限りの知識を身に付けておきましょう。

    URL:http://www.you-go.net/kappa/

あなたの雑学力診断

ヤムチャはZ戦士なのにプーアルとしか繋がってない。

1本釣りオナニー 2002年8月号

  • みんな、コイちょるかなーっ!  オナずり研究所のイナリ博士じゃ。男のオナニーのことを「せんずり」と言うが、この言葉、実は「釣り」に由来しておることは知っておったかな。

    URL:http://www.ping-net.com/ping/onazuri/200208.html

matrix.off-kai.info

「英語教育博覧会」

日立など、年内にリナックス利用推進組織

妖艶蘭々!!ロングヘアーで大人の女に

  • 宮元亜門演出「ユーリンタウン」出演
  • 人気ブロードウェーミュージカルを宮本亜門が演出した「ユーリンタウン」の制作発表が13日に行われ、米国で武者修業し、先ごろ帰国したタレント、鈴木蘭々(28)が出席。かつてのボーイッシュな魅力からロングヘアで締まった表情の大人の女に変身し、注目を浴びた。

    URL:http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2003_11/g2003111413.html

MS03-049が危険な理由

  • Windows 2000/XPに存在していたWorkstationサービスのバッファオーバーフローの問題は、非常に深刻な事態を引き起こすおそれがある。提供される情報の内容にも不備が。

    URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0311/14/epn02.html

性的関係目的のチャット、青少年の69%実際に性的関係へ

武富士電話盗聴「武井会長の指示で盗聴」

  • 消費者金融大手「武富士」(武井保雄会長)の元社員による電話盗聴事件で、電気通信事業法違反(盗聴)容疑で逮捕された元武富士渉外担当の中川一博容疑者(42)が逮捕前の調べに「武井会長の指示で盗聴をした」と供述していたことが14日、分かった。

    URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031114-0020.html

ナイアガラへ飛び込んだ米男性、サーカスに入団

  • 米国とカナダの国境にあるナイアガラの滝に救命具なしで飛び込み、生還した米国人男性、カーク・ジョーンズさん(40)が、サーカス団「トビー・テイラー・サーカス」に入団した。「世界で最も偉大なスタントマン」として、メキシコ国境付近のテキサス州の町ヒダルゴで催される14日の公演でデビューする予定。

    URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200311150004.html

「便乗の男」に実刑判決 東京地裁

社民、「福島党首」選出へ 両院議員総会

  • 社民党は15日午後、党本部で両院議員総会を開いた。土井党首の辞任を了承したうえで、後任の党首に福島瑞穂幹事長(47)を選出する見通し。その後の全国都道府県代表者会議に報告して新執行部が発足する運びだ。新党首が正式に就任する党大会を12月初めに開くことも決める予定。

    URL:http://www.asahi.com/politics/update/1115/004.html

ゲノムもとに有用なウイルス合成に成功…米研究チーム

  • 【ワシントン=笹沢教一】米エネルギー省は13日、同省の研究資金を受けた民間研究所の研究チームが、生物の設計図であるゲノム(全遺伝情報)をもとに、細菌に感染するファージというウイルスの人工合成に成功したと発表した。

    URL:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031114i505.htm

訪れたユーザーの足跡を解析する(1)

汎用ドメイン「….jp」の登録、10月に過去1年間で最高の増加

「GPLは組み込みに向かない」:東大坂村氏の講演

「PSX」の足りないトコロ、足せるトコロ (1/2)

  • 「CEATEC JAPAN 2003」で派手なデビューを決めたソニーの「PSX」。話題性は十分だが、まだ情報が少ないPSXについて、開発を担当したソニー、ブロードバンドネットワークカンパニーの松岡氏に話を聞いた。同氏に見せてもらった「PSX」は、CEATECの時とは少しだけ違っていた……。

    URL:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0311/14/lp07.html

東京ガス、Linuxで日本最大規模のメール・システムを構築

OSI基本参照モデルはなぜ作られたのか 第2回

『iTunes』のプレイリスト共有機能で問われる音楽センス

大規模Web開発に向いた言語は何か

サブリミナルに記憶を呼び覚ますメガネ『メモリー・グラス』

サブリミナルで記憶を呼び覚ます眼鏡

  • kohei曰く、"HotWired Newsによると、記憶を呼び覚ます眼鏡「メモリー・グラス」が開発中のようです。しくみとしては、眼鏡の片方に小さなディスプレイを埋め込み、情報が必要なときに、1/180秒だけ、記憶を呼び覚ますヒントがPDAから送信され、そのディスプレイに表示されるというものです。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/14/105227.shtml?topic=70

試用リポート:P2Pなネット電話Skype

  • yanagi曰く、"少し前になるがKazaa創業メンバーの2人がSkypeというP2P技術を用いたIM電話を開発・公開した。(記事1 記事2) で、実際にこれを試用してみたので感想をタレこんでみる。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/14/1017202.shtml?topic=104

「島国日本」北朝鮮が批判

  • ニューヨーク14日時事】国連総会第3委員会の人権問題に関する討議で14日、北朝鮮代表が日本に対し、「われわれは日本を『島国日本』『日本群島』『日本島民』とは呼んでいない」と述べ、北朝鮮を正式名称の「朝鮮民主主義人民共和国」で呼ぶよう改めて要求した。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031115-00000250-jij-int

出産退職は8500万円の損!?

  • 以前、子供を1人育て上げるのに3000万円かかる、というコラムを書いたら「ますます子供を産みたくなくなる」という悲痛な声が寄せられましたが、今度は8500万円。しかも、2003年度の経済財政白書が言ってるんです。

    URL:http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20031106A/index.htm

男性教諭が小6男児を逆さづり、倒し首絞める…神奈川

  • 神奈川県海老名市の市立東柏ヶ谷小学校(芳賀敬子校長)の教務主任の男性教諭(54)が先月7日、遠足先で6年生の男子児童(11)に首を絞めるなどの暴行を加え、約10日間のけがを負わせていたことが14日わかった。同市教委から報告を受けた県教委は、教諭の懲戒処分を検討している。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031115-00000201-yom-soci

<簡保新商品>「経営改善」対「民業圧迫」 麻生、竹中両相衝突

  • 麻生太郎総務相は14日、日本郵政公社による簡易保険の新商品「定期付き終身保険」を、民営化実現のために必要な公社の経営安定化には不可欠な商品と判断して、正式に認可した。これに対して、竹中平蔵金融・経済財政担当相は同日の閣議後の会見で、「官業の特典を維持したままの業容拡大は疑問」と強い懸念を示した。民営化前の郵政公社の経営戦略を巡って、所管する両相の思惑が正面からぶつかったことは、具体的な哲学が不明確なまま進む民営化論議を象徴している。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031115-00000085-mai-bus_all

自分の死後に送信される『あの世からの電子メール』サービス登場

2003-11-14(Fri) はれ

yotto03jp2003-11-14

famouscurves

特殊な機能で愛情促進?「性愛ベッド」 北京(写真)

内村プロデュース弁当(三村弁当)[ コンビニ生活 ]

WEB日記を証拠として「押収」する。 −大阪家族殺傷事件のゴスロリ少女の事例から、WEB日記の「内面表現」をめぐって

  • この事件、なんかテレビで危ない若者のわかりやすい指標探しゲームというか短絡的ラベリング行為で必死だなーくらいでそれほど興味はなかったのですが、ふと数日前見たテレビで、「少女のWEB日記は、いかにも犯罪を予告させるような、うんたらかんたらな内面の告白が書かれており、警察によってそのホームページなどが押収された」とナレーション入りつつ、自宅からパソコンが押収されている映像が流されたのを見て、「(!?)う、ウワー・・」と思ってしまったのでした。

    URL:http://ellington.gel.sfc.keio.ac.jp/nsly/mt/ns/000765.html#more

〜文字バケコレクション〜

週刊少年ジャンプ大人気連載中の『HUNTER×HUNTER』このマンガを語る上で語る上で避けて通れない念能力。

  • この判定では、全部で20コある質問に答えるだけで、あなたの内に秘められている念の系統を探ることができます。

    URL:http://bom-ba-ye.com/c.cgi?Fugetsu=2

曙、フォアマンになるK-1電撃参戦からこれまで

  • 曙がフォアマンになる。12日、大相撲の元横綱・曙がK―1の大みそかビッグイベント「Dynamite!!」(12月31日、ナゴヤドーム)電撃参戦発表から6日、初めて公の場に姿を現し、会見。発表翌日から開始した練習の模様、周囲の反応、サップ戦にかける意気込みなどを語った。会見で曙は、史上最高齢の元世界ヘビー級王者ジョージ・フォアマン氏のファイトスタイルを手本としていることを明かした。

    URL:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200311/1112sn_04.html

"ichimy(イチマイ)"は

ASA-CHANG&巡礼、新曲は小泉今日子とコラボ

渋さ知らズ+冠二郎(演歌界のソウル・ダイナマイト!!)

国民的AV女優コンテストであの人が!ドクター中松AVデビュー

  • "前に既に報じましたけど、第1回 国民的AV女優コンテスト!それが昨日11日行われました。それはいい、それはいいんだ。今日東スポ読んでたらそれの現場レポート載ってたんだよ。そこで驚くべきことが。ドクター中松AVデビュー

    URL:http://katohato.hp.infoseek.co.jp/archives/00000100.htm

すべてをさらけ出した「イノセンス」 押井守監督に聞く(2003/11/11)

  • 仕事や学校では、嘘や本音を隠すのに便利な「公的な言葉」を駆使し、ここインターネットでは、匿名の「私的な言葉」で発散する。どちらも自分がやっていることなのに、それが自分自身かと問われれば、首を傾げる。心当たりがある人も多いだろう。ならば、自分を自分たらしめているものは、一体何なのか。

    URL:http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/ghibli/cnt_interview_oshii.htm

伝説の押尾学語録

「外来語」委員会とは

この先も、パッチはずっとなくならない」:マイクロソフト幹部

乙葉の立体写真集はデート気分

原点に戻った505――バイオノート505エクストリーム PCG-X505/P(1/4)

  • 「最薄・最軽量」を引っ提げて505が戻ってきた。約825グラムの重量と、手前部の厚さ9.7ミリは他の追従を許さない。マザーボードはMDサイズまで小型化され、徹底的な集積化が図られたという。果たしてどのようなマシンに仕上がったのだろうか。

    URL:http://www.zdnet.co.jp/products/0311/12/rj00_x505.html

インドでも「ケータイ出会い系」スタート

デンマークから「緑のサンタ」来日 地球の環境保護訴える

  • デンマークから地球環境保護を訴えるため来日した緑の服を着たサンタクロース=13日午前、成田空港

ダイビング中の女性が死亡 沖縄・久米島

  • 13日午後1時半ごろ、沖縄県・久米島(久米島町)の沖合約400メートルで、ダイビング中の茨城県北茨城市、会社員、根本尚恵さん(28)がインストラクターに危険を知らせた。根本さんはすぐに船に引き揚げられたが、意識はなく、午後11時ごろ、搬送先の病院で死亡した。那覇署によると、根本さんはインストラクターと別の客の計3人でダイビングをしていたが、約30メートルまで潜ったところで、インストラクターに「パニック」と書いた水中ボードを見せた。

    URL:http://www.sankei.co.jp/news/031114/1114sha005.htm

「ログイン」は「接続開始」 国語研が外来語言い換え案

パンチラ祐実ちゃん松下由樹とダブル主演

  • 松下由樹(35)安達祐実(22)ら7人の女優が、来年1月スタートのTBS連続ドラマ「ドールハウス〜特命女性捜査班」(放送枠未定)で、太ももチラリ、パンチラありのお色気アクションドラマに挑むことが12日、明らかになった。04年版「プレイガール」を目指し、7人のセクシー女優が本格バイオレンスを繰り広げる。

    URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-031113-0006.html

トリビアの泉」韓国で盗作騒動

男同士の「キスシーン」放映で罰金1千万円余 ギリシャ

  • アテネ(AP) ギリシャの民放テレビの放映許可権などを握る国家ラジオ・テレビ協議会は12日、男優同士がキスを交わしている場面を放映したメガ・テレビに、10万ユーロ(約1260万円)の罰金を科す処分を下した。

    URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200311130021.html

社民党新党首に福島氏、幹事長に照屋氏内定

サッカーブラジル代表のロナウド、離婚へ

ACCSの著作権・プライバシー相談サイトから個人情報が流出

オープンソースに学べ」 -- マイクロソフトの姿勢にビミョウな変化?

スミスオフ:で、京都はと言うと

哀愁漂う、参加者がたったひとりの“マトリックス・オフ”

  • どうやらキアヌ・リーブス氏も認識してらっしゃるという、2ちゃんねる発祥のモブオフ『マトリックス・オフ』。黒ずくめの格好をして集まった群衆が各自「エージェント・スミス」になりきって街中で行動する、という遊びだが、これがひとりしか集まらないととても悲惨な状況になるようだ。スシトレインには、最新作が公開された5日、京都でひとり寂しくスミスに扮して、映画館で後ろ指を指される様子が、ご本人によるレポートによって紹介されている。最後まで泣かず、えらかった。

    URL:http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/

「UNIXで培った知識がLinux事業における強み」と米HP幹部

人工衛星ミッションの参加権をイーベイで販売

  • 民間宇宙開発会社の米スペースデブ社は11日(米国時間)、同社の人工衛星を使った宇宙ミッションに参加する権利を、オンライン・オークション最大手の米イーベイ社のサイトで販売すると発表した。入札は、競売ではなく「バイ・イット・ナウ」という固定価格の方式で行なう。価格は打ち上げや保険など諸費用込みで950万ドル。10日から受付開始している。

    URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20031113202.html

フリーエンジニアへの第一歩ITエンジニアのための起業実践ポイント解説

  • あなたが「よし、フリーになろう!」と決断したとしよう。しかし、個人事業主となるのか、会社を設立するのか。その後、どのような手続きがあり、どのようなことを行えばいいのだろうか。知り合いに聞くこともいいが、まずは自分で概観ぐらいは把握したい。今回は、起業を決断したときのためのポイントを解説する。

    URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/special/kigyo_p/kigyo_p01.html

Open Source Way 2003

<医療過誤>目の手術で未熟児が呼吸停止状態 横浜の病院

  • 横浜市立大学センター病院は13日、生後3カ月の未熟児の男児が目の手術を受ける際、酸素を吸引させるところを誤って窒素を吸わせ、男児が約40分間、呼吸停止状態になっていたことを明らかにした。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031114-00002119-mai-soci

Nokia、「N-Gage」のプロテクト破りを認める

武器となるログ解析

  • みなさんはログ解析を行っているだろうか? Web サイトを運営するならば、ログ解析は欠かせない。ログ解析とは、サーバーに蓄積される「ログ」という、Web サイトを訪れた人が、いつ、どこから、どのページを閲覧していたか記録したデータファイルを専用のプログラムにより解析を行うことだ。

    URL:http://japan.internet.com/busnews/20031113/8.html

Linux陣営、デスクトップLinux開発に本腰

オープンソースの哲人ペレンズ氏、『ユーザーリナックス』のリリースを計画

  • マサチューセッツ州ティングズボロ発――『オープンソース・イニシアティブ』の創立者の1人が、米レッドハット社の大企業向けリナックスに対抗し、新しいバージョンのリナックスのリリースを計画している。レッドハット社は先週、今後は小売店における一般ユーザー向けリナックスの販売を行なわないことを発表しており、新計画のリナックスが、この市場の穴を埋めることになる。

    URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031112302.html

MSが「Linux は Windows より脆弱」キャンペーン準備中

Eric Raymond が新しい hacker emblem を提案

  • ririka16 曰く、 "Eric Raymond が Proposal for a Hacker Emblem にて、「Linux や BSD や Perl や FSF や OSI のロゴは、ペンギンやデーモンやラクダやヌーやオープン・ソース・ロゴ、って具合にバラバラなだけど、ハッカーコミュニティー全体を表わす統一的なEmblemを採用してはどうかな」という話を提案している。彼が提示しているのは Life Game で形を変えずにどこまでも飛んで行く「グライダー・パターン」。アスキーアートで書くとこんな形。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/12/0423244.shtml?topic=12

<社民党>土井党首「敗北の責任は私にあり党首辞任を決意した」

誰か開けてモナー

Windows XP/2000にネットワークに接続しているだけで危険な脆弱性

HDD容量は合計1.2TB! 日本電算機、1週間録画可能なホームサーバーなど発売

  • 日本電算機は、ホームサーバー「iBOX」の新製品として2番組同時録画に対応した「iBOXブロードメディアサーバ D」(以下 Dモデル)と、地上波6チャンネルを1週間同時録画できる「Big Channel」の2製品を発表、12月より出荷開始する。価格はいずれもオープンだが、予想実売価格はDモデルが10万円弱、Big Channelが79万8,000円の見込み。

    URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/11/08.html

2002年秋、緊急リリースされた密室感炸裂シングル『come baby』で、音楽ファンのハートを鷲掴みにしていった特殊新人 ユニット岡村靖幸と石野卓球”。その彼らが“岡村と卓球”とユニット名を変え、2003年末に再び光臨!

石原都知事が猛抗議「ねつ造だ」

2週間ごとに相手を変えてセックス」中国女性の告白日記

自民復党の海部元首相の写真復帰か

タトゥー公演のチケットが売れ残り

  • ニッポン放送の定例会見が11日、都内で行われ、亀淵昭信社長は、同局が日本テレビなどと共同主催する女性デュオ「t.A.T.u.(タトゥー)」の東京ドーム公演(12月1、2日)について「大変なんです、客が入らなくて、チケットの売れ行きが不調でね。大変なんですよ。一生懸命やらないと」と観客動員が低調であることを認めた。2公演で8万人が目標とされるが、チケットは約3万枚しか売れていないといわれる。

    URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-031112-0003.html

ダンディがゲッツハムでアニメ進出

K−1参戦の曙がケタ違いのパワーを披露

  • プロ格闘家に転向した元横綱の曙が11日、早くもケタ違いのパワーを見せつけた。グローブをはめた曙のパンチをミットで受けるスティーブ・カラコダ氏(南アフリカ)の両腕が腫れ上がった。同氏はK−1きっての強打者ベルナルドのパンチを受けてきた。「すごいパワーに、カラコダ氏は悲鳴を上げていました」と関係者も驚いた。

    URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-031112-0005.html

モノが発信する情報読んでロボットが後片付け 産総研

  • 皿を片付けるロボット。皿の裏にはICタグが張ってある=11日、茨城県つくば市並木1丁目の産業技術総合研究所で

MSソフトに新たに4つの欠陥 ウィンドウズとオフィス

  • マイクロソフトは11日、ソフトウエアの安全上の欠陥が、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」に三つ、ビジネス統合ソフト「オフィス」に一つ見つかったとして、修正ソフト導入の呼びかけを開始した。同社は先月から、欠陥の公表を毎月第2火曜日にまとめて行う方式に切り替えており、その11月分に当たる。

    URL:http://www.asahi.com/science/update/1112/003.html

<大相撲>武蔵丸進退、引退の可能性を否定 武蔵川親方

  • 大相撲九州場所で2連敗し、注目が集まっていた横綱・武蔵丸の進退について、師匠の武蔵川親方は12日朝、福岡県宗像市の部屋で「本人も最後まで頑張る気持ちだし、私も最後まで取らせたいと思っている」と述べ、現段階での引退の可能性を否定した。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031112-00001048-mai-spo

組み込み用Linuxの米タイムシス、プログラミングツールを全Linux対応に

ソニーミュージック、新しいCDコピープロテクトを導入

ボーダフォン、月額2,950円で1パケット0.06円に

研究報告「職場でのウェブサーフィンは生産性向上につながる」

  • 従業員がウェブサーフィンをしているのはさぼりではないかもしれない。こう論ずる新著が登場した。それによると、雇用者には意外だろうが、従業員のウェブサーフィンには、それなりの有益な副次的効果が生まれる場合があるという。『パーソナル・ウェブ・ユーセッジ・イン・ザ・ワークプレイス』(職場における個人的なウェブ使用)と題されたこの本は、職場でインターネットにアクセスできる従業員を対象に行なった分析に基づいている。

    URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20031111207.html

転職。決断のとき

マトリックス・ヘボリューション?

  • 予告編を見た時に懸念していたとおり、『Matrix Revolutions』を見た感想はお腹イッパイでした。何かクドい油料理を食べたような。オープンイベントアメリカで行わないで日本でした理由がなんとなく分かる。なぜならこの映画、アメリカでは既に酷評をうけていてるんですよね。

    URL:http://www.yasuhisa.com/could/entries/000327.php

脳とコンピュータ―意識を持つ機械を目指して―

  • 脳とコンピュータ 未開拓の小宇宙「脳」人間のすばらしい知性と感性は脳の機能として現象している。脳は1000億個のニューロンを結合してできている複雑なシステムである。近年の科学の発展によって,ニューロンの働きやその分子機構など,多くのことがわかってきた。しかし,脳がシステムとしてどのように働くのか,例えば我々の記憶の中で情報はどのように表現され,そのデータ構造はどうなっているかなど,情報科学からみて一番興味のある問題はほとんど解明されていない。脳は未開拓の小宇宙なのである。

    URL:http://www.kcg.ac.jp/acm/a5090.html

<人気タレント>さんまさんと山口智子さんが第1位に

<公選法違反>熊谷氏の元公設秘書ら 衆院選で買収容疑

  • 9日投開票された衆院選で、運動員に現金100万円を渡し選挙運動を依頼したとして、静岡県警捜査2課と浜松中央署などは11日、熊谷弘・前保守新党代表(静岡7区で立候補、落選)の元公設第1秘書で東京都中野区鷺宮6、日高辰也(41)と、韓国籍の調布市飛田給1、会社員、金泰亨(36)の両容疑者を公選法違反(現金買収)の疑いで逮捕。静岡県浜松市入野町の熊谷前衆院議員の後援会事務所などを家宅捜索した。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031112-00000105-mai-soci

おれおれ詐欺の被害額15億超す、背景に借名口座

  • 孫などを装って高齢者らから現金をだまし取る「おれおれ詐欺」の被害発生に歯止めがかからない。警察庁によると、今年に入ってからの被害額は、全国で15億円を突破した。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031112-00000101-yom-soci

MS、スタンドアロンのIE提供終了へ

  • 「IEはOSの一部として進化を続けていくが、スタンドアロンの製品は今後登場しない。スタンドアロン製品はIE6 SP1が最後となる」。IEプログラムマネジャー、カントリーマン氏はインタビューでこう述べている。

2003-11-13(Thu) はれ

yotto03jp2003-11-13

2003-11-12(Wed) はれ

yotto03jp2003-11-12

2003-11-11(Tue) あめ

yotto03jp2003-11-11

伝説の候補来たる

  • 伝説の候補が自分の選挙区に来た 以前の選挙の時は「おさかな天国」を歌って走る候補を 取り上げたのですが、世の中にはもっとすごい候補もいらっしゃいます。中でも伝説となっているのが沖縄県の○吉候補です。

    URL:http://www.dfnt.net/t/photo/column/senkyo2003.shtml

民主代表「マニフェストと内閣名簿、白紙に」

棚橋刺傷事件は示談成立していた

この「世界のなぞなぞ」はスケールでかいし

次のWindowsについて知っておくべきこと

<ストロベリーミルク>2003年9月:獣神サンダー・ライガー「ストロベリーミルク」

「ペタコンピュータができれば、ヒトの心を実証的に研究可能に」と理研の戎崎氏

マトリックス3、パート2に負けた

大仏vs自由の女神 〜うんちく編

Arena 1.0

【ハウツー】FD2枚でパーティションを復旧!(1) - BG-Linuxのインストール

  • OSが起動しない…もはや打つ手無しなのか!? PCで最も重要なデバイスは、誰がなんと言おうと「ハードディスク」である。ハードディスク以外のパーツは、電源ユニットだろうとメモリだろうとはたまたCPUだろうと、万一壊れても交換すれば済む。しかしハードディスクが故障した場合、たとえ交換しても失われたデータを取り戻すことは決してできない。ある日突然PCが起動しなくなったり、大事なデータに全くアクセスできなくなったとき、あなたならどうするだろうか。

    URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/10/16.html

円盤パワーで発進、JR総研が省エネ技術実用化へ

  • 電車や自動車の走行性能を上げるため、高速回転する特殊な“円盤”で走行エネルギーの一部を電気に変えて蓄え、発進や加速の動力源として使う国内初の省エネ技術の実用化に鉄道総合技術研究所(JR総研)が乗り出した。ハイブリッド自動車の高性能電池と同じ働きをするが、円盤式だと長寿命で保守の手間が省け、電池には苦手な大出力も容易に得られる。来年度から実車に搭載するユニット型装置の開発を計画。路線バスなどの大型ハイブリッド車用なら2〜3年で商品化できるとみている。

    URL:http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031110215428-BLYIWYAQJY.nwc

サップVS曙に三沢も興味

  • 三沢社長は、大みそかに対戦が電撃決定したサップ―曙戦に興味を示した。「勝負はどうなるか分からないけど、見てみたい気持ちはあるかな。相撲出身の人は案外スタミナがないから(曙が勝つには)短期勝負なら」と予想。

    URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/11/11/104113.shtml

シャワー浴びすぎ→風呂場に三年監禁

  • 【AFP】トルコの裕福な家庭の女性がシャワー好きの旦那を風呂場に三年間閉じ込めていたとのこと。

    URL:http://x51.org/archives/000488.php

犬のふん放置に過怠金10万ウォン

アンジェリーナ・ジョリー「セックスストは終わった」

「公明党と書くのよ」公明党運動員逮捕

島崎和歌子がディープキス

  •  タレント磯野貴理子(39)の結婚に続き、島崎和歌子(30)にもロマンス? 今日11日発売の「週刊女性」が、島崎とDJで活躍するToshiyuki Goto(36)が都内のクラブでディープキスをしていたことを報じている。

パンダ専用ビスケット工場を設立 中国初

  • 北京──四川省の成都パンダ繁殖センターが10月、パンダ専用のビスケットの生産工場を設立した。すでに、30頭ほどのパンダが工場で生産されたビスケットを「試食」し、好評を得ている様子だという。センターでは今後、この工場製のビスケットを中国内で飼育されているパンダに供給していくという。

    URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200311110008.html

パソコン価格1けたミス…丸紅、1万9800円で販売へ

  • 大手商社「丸紅」(東京)が運営するインターネットのショッピングサイトが先月末、パソコンの販売価格を10分の1の1万9800円と誤入力したため、約1500台の注文が殺到。丸紅は11日までに、「信用を裏切れない」と、販売を受け付けた客に表示通りの価格で販売することを決めた。

    URL:http://www.sankei.co.jp/news/031111/1111sha026.htm

保守新が自民合流へ 党首会談で連立継続確認

  • 与党党首・幹事長会談に臨む(左から)自民党の安倍幹事長、保守新党の二階幹事長、小泉首相、公明党の神崎代表と冬柴幹事長=10日午後、国会
  • 保守新党は10日、衆院選での惨敗を受け、解党した上で自民党に合流することを決めた。19日にも召集予定の特別国会前の合流に向け、手続きを急ぐ。これにより小泉政権は自民、公明両党による2党連立となる。

    URL:http://www.sankei.co.jp/news/031110/1110sei136.htm

学力成績など一部開示認める 小学校指導要録、最高裁が初判断

  • 成績や人物評価を記した小学校の指導要録を本人に開示することの適否が争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第三小法廷(浜田邦夫裁判長)は11日、全面非開示とした2審判決を破棄、数値などで示された学力成績など一部の開示を認めた1審判決を支持する判断を示した。

    URL:http://www.sankei.co.jp/news/031111/1111sha040.htm

東証:日経平均、1万200円割れ TOPIXも下落

  • 11日の東京株式市場は、前日の米国市場で株価が下落し、円相場が上昇したことを嫌気して、ほぼ全面安となった。買い手不在の相場展開の中で日経平均株価は急落し、取引時間中としては10月24日以来、11営業日ぶりに一時、1万200円を割り込んだ。午後0時50分現在、前日終値比302円99銭安の1万201円55銭で取り引きされている。

    URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20031111k0000e020029001c.html

知的財産権保護を強化「Yahoo!オークション

  • ヤフーは8日、競売サイト「Yahoo!オークション」に企業などの著作権を侵害する品物が出品された場合、メールで削除要請を受け付けるなど、「知的財産保護プログラム」対策を導入し、権利者の知的保護策を強化した。プログラムとして導入したのは国内競売サイトで初という。

    URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/1.html

ローカルエリア情報化推進は三者協力で   デジタル放送の課題

大相撲:武蔵丸と朝青龍がともに敗れる波乱

  • 大相撲九州場所2日目は10日、両横綱が敗れる波乱。武蔵丸は過去10戦全勝の旭天鵬に力負けし、朝青龍も栃乃洋に金星を献上。カド番の二人は、魁皇が岩木山に辛勝したが、武双山は痛い連敗。大関取りを狙う若の里は取り直しの末、栃東に押し出しで敗れた。

    URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20031111k0000m050055002c.html

イラク治安:派遣自衛隊「危険避けられぬ」 米国防長官

  • 【ワシントン佐藤千矢子】ラムズフェルド米国防長官は10日、14日からの日韓両国訪問を前に両国記者らと会見し、イラクの治安状況について「いつでもどこでも、いかなる攻撃でも防ぐというのは不可能だ。危険な仕事だ」と述べ、陸上自衛隊が派遣された場合にも危険は避けられないとの認識を示した。そのうえで、治安が比較的安定しているイラク南部などでの自衛隊の活動に強い期待感を表明した。

    URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20031111k0000e030018002c.html

モー娘。辻「ゼヒ×2見てほしい」初ソロ写真集

  • モーニング娘。の辻希美(16)が、初めてのソロ写真集「のの●(ハートマーク)」(ワニブックス、税別2500円)を14日に発売する。辻は「ちょっと大人っぽくなった辻chanも、女の子っぽい辻chanもいるので、ゼヒ×2見てほしいです」とコメントしている。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031111-00000010-sks-ent

Yahoo!オークション

会話を妨げる要因

  • イベントやパーティーは楽しいが、話が盛り上がっているときに飲み物を取りにいくのは面倒だ。話しが盛り上がっているなら飲むのをやめればいいのでは、という意見もあるような気がするが、個人的にはそんなのは無理である。

    URL:http://www.100shiki.com/

総合職合格者の4割が入社辞退、郵政公社 (日本工業新聞 2003/11/6)

日本IBMが携帯電話向けソフト事業を強化 (日本工業新聞 2003/11/11)

ソフトバンク、03年度中間期決算は773億円赤字 Yahoo!BBは10月末で340万に 2003/11/10

  • ソフトバンクは2003年度中間期決算を発表した。連結売上高は対前年同期比18%増の2,254億5,400万円で、営業損益は393億5,700万円の、当期純損益は773億3,800万円のそれぞれ損失となった。同社は、ブロードバンド通信事業「Yahoo!BB」事業の顧客獲得費用などの先行費用負担の増加が営業赤字の主要因である、としている。また、10月末現在の「Yahoo!BB」ユーザー数は約340万、月間増加数は15.1万で、2004年3月末で400万以上との目標は達成できる、との見通しを示した。

    URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/10/08.html

似非ユーザビリティの弊害

  • Web ユーザビリティについての認知が広まり、運営側の押しつけからではなく、ユーザーにとって使い勝手のよいものを作ろうという気運も高まってきている。素晴らしいことである。だがその一方、ユーザビリティというものを一種の教条(ドグマ)のように受け取る風潮も一部に生まれており、懸念を感じざるを得ない。ドグマと化したユーザビリティを似非ユーザビリティと筆者は呼んでいるのだが、今回は、その似非ユーザビリティの弊害について記していきたい。

    URL:http://japan.internet.com/busnews/20031110/8.html

無職の“アキバ先生”、ヤミ金融のデータベース構築で逮捕

  • 山口組系巨大ヤミ金融グループに関わった、“アキバ先生”と呼ばれる男が出資法違反などの容疑で逮捕された。河北新報によると、この絶妙なニックネームの男は41歳で、パソコンに詳しく、ヤミ金融グループの顧客データベースを構築していたそうだ。ひょっとして秋葉原のどこかですれ違ってたりしたかもなあ。

    URL:http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/

ソニー、20GB HDD搭載ポータブルビデオプレーヤー−MPEG-1/2対応、USB 2.0経由でバイオの映像を転送

  • ソニーは、20GBのHDDを内蔵したポータブルビデオプレーヤー「PCVA-HVP20」を11月22日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は5万円前後の見込み。同社のPC「バイオ」シリーズの周辺機器と位置づけられており、Windows Me/2000/XPを搭載した「バイオ」に対応する。

    URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031110/sony.htm

バッファロー、PCレスで無線LANの接続・暗号化設定を行なう「A.O.S.S」〜ネットワーク対応家電での広い普及を見込む

世界同時公開の『マトリックス レボリューションズ』を誌上レビュー

「.com」→「.会社」

  • GRA21曰く、"共同通信社発信とみられるYahoo!ニュースの記事によれば、ICANNが第一レベルドメインに他国語を使えるよう検討をはじめたそうだ。元記事では「『.com』を『.会社』にすることで、英語を知らない人でも検索が容易になる」かも、という主旨のことが書いてあるが・・・・・・果たしてそうなのか!?

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/10/1656250.shtml?topic=74

保守新党解党の危機!熊谷代表が落選

  • 保守新党の熊谷弘代表は自身の敗北について「支援者におわびしたい」と落選の弁を語った。民放のインタビューに答えた熊谷代表は「民意の審判であり、粛々と受け止める」と沈痛な面持ち。党の代表として「党の存亡、解党の危機では」と問われると「結果が出てから同志と相談したい」と語った。また、小政党が厳しい戦いを迫られた選挙戦については「政策一筋で訴えたつもりだが、大津波が来た感じがする」と振り返った。

    URL:http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2003/11/10/07.html

携帯電話>「au」が契約数純増シェア初の5割超 10月

陸自派遣、年内断念へ 政府、イラク復興支援で

  • 政府は10日、イラクへの人道復興支援で、12月中で調整していた南部都市サマワ周辺への陸上自衛隊の先遣隊派遣を、年明けに先送りする方向で再検討に入った。米軍などへのテロの頻発で治安情勢の悪化が深刻になっていることを踏まえ、陸自の派遣時期などの決定には「現地の状況をさらに見極める必要がある」と判断した。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031111-00000011-kyodo-pol

くるりがテレビ出演!

2003-11-10(Mon)

yotto03jp2003-11-10

SABURICOM

blogユーザーのための記事更新通知サービス BlogPeople(ブログピープル)、誕生!

  • ブログピープルは、blogサイトの記事更新を通知をするサービスです。使い方は簡単。まずは仲間同士で無料会員登録して、リンク集を生成してください。リンク先blogサイトの最新更新状況をいち早くお知らせします。

    URL:http://www.blogpeople.net/

オープンソース開発支援ツールの有効活用のために 野村総合研究所 水野 貴之

「AKIRA」 とは…

ヌード三銃士、日本でも「モバイルサービス」

さいたま市見沼区の路上で中学3年生の少年がひき逃げされ死亡

  • さいたま市で、中学3年生の少年がひき逃げされ死亡した。7日午後11時50分ごろ、さいたま市見沼区の路上で、中学3年生の少年(14)が車にひき逃げされ、少年は病院に運ばれたが死亡した。少年は7日夜、自宅で母親にしかられて家を飛び出していて、目撃者によると、ひき逃げされたときは路上で寝ていたという。

    URL:http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00041392.html

「生き票」トップは公明 共産は9割以上が「死に票」

  • 小選挙区での各候補の得票を主要政党別にまとめると、当選者に投じられた票(生き票)が最も多かったのは10人中9人が当選した公明党で、生き票の比率は88・3%。2000年の前回衆院選から41・9ポイントの大幅アップとなった。自民党が5・6ポイント減の66・9%、保守新党も61・5%で続き、与党の選挙協力が功を奏した格好だ。

    URL:http://www.sankei.co.jp/news/031110/1110sei065.htm

衆院選:投票率、59.86% 過去2番目の低さ

  • 今回の衆院選で小選挙区の投票率は、59.86%(総務省発表)となった。過去最低の96年衆院選(59.65%)は上回ったが、過去2番目に低かった前回00年の62.49%より2.63ポイント下回った。

    URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031110k0000m010141003c.html

世界最高齢:123歳とされる女性が死亡 アルバニア

「2票の使い分け」定着、民主躍進の要因に

  • 有権者が小選挙区と比例区でどのような投票行動をとったのかを、出口調査で探った。今回、全投票者の36%が小選挙区と比例区で別の政党に投票。前回の45%から10ポイント近く少ない結果になったが、2票の使い分けは定着してきたようだ。2票を使い分けた有権者が比例区で投票した先は、公明党と並んで民主党が大きな投票先となっており、民主党が比例区で大きく議席を伸ばした理由の一端が浮き彫りになった。

    URL:http://www.asahi.com/politics/update/1110/013.html

次期Windows「Longhorn」。期待しますか?

死んだコイの回収始まる 茨城県の霞ケ浦で

そいつは生き物だ

  • 痛い!は嫌だが、痛い!を感じなくなってしまったら、とても困ったことになる。痛い!があってはじめて異変を知り、それに対する対処ができるからだ。痛い!がなければ最悪の事態を招いてしまう可能性が大きくなってしまう。

    URL:http://www.100shiki.com/

大物ジャーナリストによるBlogでGoogleの本を書くという実験

  • BlogでGoogleの本を書く。何だか三題話みたいだが、AlwaysOnのTony PerkinsがGoogleについての本を、できればGoogleのIPO前までに書くぞ、それもBlogの枠組みを使って、と宣言した。「Googling Google」によれば、

    URL:http://blog.japan.cnet.com/umeda/

「使い捨てメールアドレス」のもたらす影響は?

  • 取引相手によって複数のアドレスを使い分ける「使い捨て電子メールアドレス」が、Yahoo!参入により本格普及の可能性を見せている。うまく使えば、コンシューマーにもオンラインDM業者にも恩恵のあるサービスになるはずだ。

    URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0311/10/ne00_dea.html

アキバで50人に聞きました!「HDD容量は何GBですか? メーカーはどこですか?Part2」

  • 今回の「50人に聞きました」シリーズ、お題は「HDD容量は何GBですか? メーカーはどこですか?」のPart2。前回は2002年の4月ということで、HDDを巡る状況はその頃と比べ大きく様変わりしている。

    URL:http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/11/09/646793-000.html

情報セキュリティ教育の現状と課題 今週のSecurity Check [一般編] (第113回,2003年11月10日)

2003-11-09(Sun) あめ

yotto03jp2003-11-09

「才(よчoぅ」? 携帯メールで「ギャル文字」流行

  • 「おはよう」は「才(よчoぅ」、「さようなら」は「±よ宀ナょら」。女子高生たちがこんな「文字」を使い、携帯電話でメールを交わしているのを知っていますか? カタカナや記号、特殊文字などを組み合わせ、ひらがななどに見立てる「ギャル文字」。女子高生の間で数年前から流行、絵文字感覚で文字遊びを楽しんでいる。

    URL:http://www.asahi.com/national/update/1104/028.html

化学的ロボトミー

  • もう今は行われていないが、ロボトミーという手術がある。強度のうつ病で人格が崩壊したようになった人とか精神分裂病(現在は統合失調症と名称が変わった)で治らない人たちに行われたもので、前頭葉とその他の脳との連絡を切断する手術らしい。

    URL:http://www5.nkansai.ne.jp/users/oikakum/log/log08.htm

ロボトミー lobotomy

  • ロボットみたいにするからロボトミー、と思ってる人がもしかしたらいるかもしれないが、それは違う。そんな率直な(笑)名前、いくらなんでもつけるわけがないではないか。第一、ロボットはrobot、ロボトミーはlobotomy。綴りが違う。ロボトミーのlobo-というのは、中肺葉とか前頭葉とかの「葉」という意味。一方、-tomyは切断とか切除を意味する。いわゆるロボトミーは、正式にはprefrontal lobotomyといい、「前部前頭葉切截術」と訳されている。つまり、前頭葉の前の方を切っちゃうぞ、ということだ。

    URL:http://member.nifty.ne.jp/windyfield/lobotomy.html

キリンジからの6通の手紙〜武道館への招待状〜

lb

  • lbはRuby/GtkEmbedMoz--を使ったUnix上で動作する軽量ブラウザです。目標は
    • ひたすら軽い
    • rubyを使える人がとことん自由にブラウザを拡張できる

舞台はレボリューションズオフへと

オブジェクト指向の言語比較論

  • 世の中に、オブジェクト指向言語は百花繚乱。さまざまな思想と、さまざまな目的のために、さまざまな言語がデザインされているんだ。それらは一応、オブジェクト指向っていう共通の理解の上にあるはずなんだけど、実際に使ってみるとけっこう勝手が違う。つまり、オブジェクト指向へのアプローチっては、1 つではないんだ。そこで、いろんな言語を比べてみて、それぞれの思想を理解しよう、ってのがこのページの目的だ。

    URL:http://homepage.mac.com/mkino2/oop/index.html

L.L.L@はてな:この日記は、プライベートモードに設定されています。

えー、ホントにいきなりなんですが、L.L.L@onlineはnews.html (pn) での更新をしばらく休止します。

『殺人の追憶』のポン・ジュノ監督が第23回映評賞監督賞

魚の屁は高周波音である事が判明 カナダ

  • 【NewScientist】カナダの生物学研究チームの発表によれば、ニシンが肛門から空気を出すとき、すなわち屁をする時に非常に高いピッチの高周波音を発している事が明らかになったとのこと。(参考:ニシンの屁/wavファイル)今回研究を行ったカナダはバンクーバーブリティッシュ・コロンビア大学生物学博士BenWilson氏は取材に答えて「言うなれば、ハイピッチのさえずりのようなものだね。」と語った。またWilson氏は何故魚がこのようなハイピッチな屁を作り出すのかその原因はまだ明らかではないとしている。しかし、博士によれば、今回の研究によって、魚達がどのようにして日没後でも群れを作ることができるのかといった魚のコミュニケーションに関する様々な謎を解明するきっかけになるかもしれないという。

    URL:http://x51.org/archives/000484.php#more

エイズ患者に治療薬を無料提供

マトリックス』完結編、同時公開日の興行収入、歴代第3位

わいせつ目的で18歳男子学生を連れ回す

衆院選投票率、17・97%で前回下回る…午前11時

  • 政権選択を最大の焦点とする第43回衆院選の投票が9日午前7時から、全国5万3390か所の投票所で行われている。総務省の集計によると、午前11時現在の全国の投票率は17・97%で、2000年の前回衆院選に比べ、1・20ポイント低くなっている。

    URL:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031109it02.htm

部屋にあしらうアイデア

  • サイトや印刷物のデザインを考えるときは雑誌をいくつか買ってくる。ぱらぱらとめくっているうちにふといいアイデアが思いついたりするからだ。そう考えるときれいな雑誌に囲まれた生活というのも悪くない。というわけで今日はIndepaperをご紹介しよう。このサイトでは雑誌の切り抜きから植物の形にきりぬいたアート作品を掲載している。

    URL:http://www.100shiki.com/index.php?20031108

Yahoo! Internet Guide主催 年に一度のスペシャルイベント!!

理系のための恋愛論 第118回 執筆=酒井冬雪 え? もしかして浮気??

具体化する中国政府の『Linux』計画

IBM、デスクトップLinux進出か

19,800円で販売することに……パソコン価格誤記載で

  • 丸紅ダイレクトのパソコン価格誤表記の一件は、丸紅の執行役員名で購入申込者に届いたメールによれば、「19,800円で販売」という結論になったようだ。赤字は億円単位になる模様で、ゼロ1つの誤記載が巨額の損失に結びついてしまった。

    URL:http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/

平素は丸紅ダイレクトをご利用頂きまして誠にありがとうございます。

  • 先般198,000円で販売すべきパソコン「NEC VALUESTAR F PC-VF5007D」の価格を誤って19,800円と表示してしまいました。弊社での価格登録間違いにより、お客様各位に多大なるご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

    URL:http://www.marubeni-direct.co.jp/

これからは必須の共通技術スキルに エンタープライズLinuxのスキルを高める! トレーニングコース受講モニター募集中!

KNOPPIXでディスク上にホームディレクトリを作成するには

投影型のバーチャルキーボードが商品化へ

  • snowy曰く、"asahi.comの記事によると、松下電器産業子会社のPin Changeが、米技術開発会社VKB社(イスラエル系の会社のようだ)と共同でバーチャルキーボードを開発、早ければ来春にも商品化するとの事だ。正式なプレスリリースはまだ無いが、恐らくこれだろう。キーボードのサイズはデスクトップPCと同程度。赤色半導体レーザーを投影してユーザーに視認させ、キータッチを感知する。価格は2万〜3万円を目標としているとの事。まずPDAの付属品として発売し、その後内蔵化を図っていくようだ。

    URL:http://slashdot.jp/mobile/03/11/08/0215239.shtml?topic=38

バーチャルキーボードの開発

IBMが自社の電話網をLinux上のVoIPへ移行

  • KAMUI曰く、"本家より。IBM が世界中の事業所の電話網をIP電話に移行する計画を発表しました。IBM・ITソリューション部門のVice Presidentであるジョニー・バーンズ氏が語ったもので,2008年までに30万人を超える社員の使う通話の80%をVoIPに移行。それに伴い,世界中で約900のPBXを入れ替える計画です。なお,言うまでもなく(?)ここで使われるIP電話のプラットフォームはLinuxとなるでしょう,との事

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/08/1343248.shtml?topic=39

安倍麻美 好きな人忘れるために

  • モーニング娘。」の安倍なつみ(22)の妹で、アイドル安倍麻美(18)が8日、一部雑誌に“恋人とのプライベート写真”が流出したことについて「たくさん心配かけてごめんね」と、写真が本物であることを認める発言をした。東京・ラフォーレミュージアム六本木で行われたワンマンライブ・リハーサルイベントで語ったもの。「これからももっともっと頑張りますので、あらためてよろしくお願いします」と集まった約1700人のファンに訴えた。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031109-00000021-spn-ent

衆院選投票始まる=未明に大勢判明

  • 政権選択を最大の焦点とする第43回衆院選は9日午前7時から、全国約5万3300カ所の投票所で一斉に投票が始まった。一部を除き午後8時に締め切られ、直ちに約3400カ所の開票所で開票作業がスタート。10日未明に小選挙区300と比例代表180の計480議席が確定する見通しだ。 

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031109-00000740-jij-pol

ブログ――メディアオープンソースコード [ウェブログ]

ブログはメディアオープンソースコードである [ウェブログ論]

Google Deskbar - MSの領域・デスクトップに入り込む Google

  • Google Deskbar のベータ版をリリースした Google だが、その狙いは -。
  • Google が新しい検索ユーティリティ、Google Deskbar をリリースした。これは Windows のタスクバー上に検索窓を設置するツールだ。しかし単に検索窓がタスクバーにできただけではない。例えば電子メールやワープロソフトで文章を書いている時、あるいは何かの文書を読んでいる時、マウスで文字を反転して Ctrl + Alt + G キーを押すとその文字を Google で検索できる機能もついている。

    URL:http://www.sem-research.jp/sem/analysis/20031108023217.html#more

2003-11-08(Sat) くもり

yotto03jp2003-11-08

大みそか三つ巴興行戦争

  • 史上空前となる大みそかの「格闘技興行戦争」が勃発する。K―1が6日、元横綱・曙太郎のデビュー戦舞台となるビッグイベント「Dynamite!!」開催を正式発表したことで、猪木祭(仮称)との正面衝突が決まった。さらに現時点では流動的ながら、DSE主催のPRIDEのイベント開催案も浮上。観客動員と視聴率をめぐり「三つ巴」の“仁義なき戦い”に発展する可能性が出てきた。

    URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/11/07/103630.shtml

アート・オブ・ジャケット〜横尾忠則

Linuxから目覚める ぼくらのゲームボーイ!西田 亙 (著)

2002年に全世界で生産された情報量の合計は約2万3,000ペタバイト

  • 2002年に全世界で生産された情報量が、合計で約2万3,000PB(ペタバイト)にも達するとの調査結果が発表された。これは、米カリフォルニア大学バークレー校のSchool of Information Management and Systemsが2000年以来毎年発表しているもので、印刷物などのいわゆる「ストック」データと、電話などの「フロー」データに分類し、適当なサンプルをとって総データ量を推定している。なお、1PBは1,000TB(テラバイト)に相当する。

    URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/11/04/990.html

止められないUNIXサーバのセキュリティ対策(「止められない基幹業務サーバの管理対策」改め)

モララー ストラップ

足を覆う硫化鉄の「うろこ」 新種巻貝、インド洋で発見

  • インド洋中央部の熱水が噴き出している海底から、「うろこ」に覆われた足をもつ新種の巻き貝が見つかった。魚類、爬虫(はちゅう)類など脊椎(せきつい)動物のうろこは、体表保護や乾燥防止が役割。この貝の場合、サザエのフタのようにして捕食者から身を守る効果などがあるらしい。

    URL:http://www.asahi.com/science/update/1107/001.html

曙パワーでPRIDE“土俵際”

曙VSサップ決定!

  • 大相撲元横綱の曙太郎(34)が6日、都内ホテルで緊急会見を行い、K―1参戦を表明した。東関部屋付きの曙親方として後進の指導にあたっていたが、5日に日本相撲協会を退職。今後はプロ格闘家の道を歩むが、初陣はK―1が12月31日に開催する「Dynamite!!」(会場未定)でボブ・サップと対戦することが決定した。K―1側はプロボクシング元統一世界王者マイク・タイソンの参戦も来年3月をメドに実現させたい意向で、大みそか決戦は事実上、タイソンとの対戦権争奪戦となる。

    URL:http://www.daily.co.jp/ring/2003/11/07/103657.shtml

オナニーはフェラーリを一速で走らせる事に等しい」ヴァチカン

  • 【iol.co.za】カトリックの総本山ヴァチカン市国で発行されているクリスチャンマガジンVita Pastorale誌中の記事にて、上級カトリック神学者であるGIordano Muraro神父が「オナニーとはフェラーリを所有していながら、一速(ファーストギヤ)で走らせ続けていることに等しい」、という斬新な見解を発表したとのこと。

    URL:http://x51.org/archives/000481.php

【写真】「石原妄言」追及  

曙の総合格闘家転身、DSE関係者に衝撃

  • 曙の総合格闘家転身はPRIDE関係者にとっても大きな衝撃だった。DSE榊原社長は「6日の朝、新聞を読んで驚いた。これまで角界から何人か挑戦していると思うが、曙親方ですからすごいなと。まだ若いし、素晴らしいことだと思います」。

    URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-031108-0003.html

比例代表「自由党」は無効 総務省が各選管に参考意見

  • 衆院選比例代表で「自由」「自由党」などと記入された票の取り扱いについて、総務省は7日までに、都道府県選挙管理委員会からの問い合わせに対し、「『自由』については自民党への誤記・脱字と認められる場合は自民票として有効」、「『自由党』は旧自由党への投票とみなし無効とする」との考えを、参考意見として伝えた。

    URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/seiji/CN2003110701000331.html

MS コンテンツ保護を行うサーバーソフト「RMS」

顔見世控え、「まねき書き」始まる 京都

  • 京都・南座恒例の顔見世(かおみせ)興行を前に、歌舞伎役者の名前を看板に記す「まねき書き」が7日、京都市中京区のタケマツ画房で始まった。

    URL:http://www.asahi.com/culture/update/1107/007.html

住宅購入、「親のすね頼み」4割 団塊ジュニア世代調査

  • 団塊ジュニア世代(28〜33歳)の住宅購入者の4割が親の資金援助を受けるか、将来の援助を期待している――マンション販売の長谷工アーベストが、団塊ジュニアとその親の団塊世代(53〜58歳)にしたアンケートで、若い世代の住宅購入を親が後押ししている姿が鮮明になった。

    URL:http://www.asahi.com/business/update/1108/010.html

SEM リサーチ

菅氏が野党票集めの“露骨な作戦”、共産・社民は反発

  • 民主党の菅代表らが衆院選の街頭演説などで、共産、社民両党の支持者をターゲットに、小選挙区では民主党候補に投票するよう呼びかけ、野党間で波紋を広げている。

    URL:http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031107ia31.htm

小川の相手、Xは大森だった! /ゼロワン<ゼロワン:東京大会>◇7日◇後楽園ホール◇2000人

「ご一緒に音楽ダウンロードはいかがですか」--米マックとMacメーカーが提携?

「Whoisデータベースが、個人情報の盗難を助長」:人権擁護団体が警告

デジタルコンテンツに行き詰まり--望まれるコピー防止技術の標準化

ソニーミュージックと独BMGが合併へ--音楽業界再編へ急展開

  • デジタル時代の新しい現実に適合するために苦闘する音楽業界の姿を象徴するかのように、ソニーミュージック(Sony Music Entertainment:SME)と独Bertelsmann Music Group(BMG)は6日(米国時間)、音楽部門で新たな合弁会社の設立に合意したと発表。これにより、業界2位と5位のレコード会社が1つに統合されることになる。

    URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20061838,00.htm

米グーグル vs 米マイクロソフト- デスクトップ上で一騎打ち

ドメインの新常識はケータイが作る?

進化するブログとその周辺 第1回 RSSリーダー総まくり――海外製ツール編(1/3)

  • Movable Typeなどのブログツールが標準的にRSSを生成できるようになり、RSSリーダーと呼ばれるニュース購読ツールを使う人が増えている。だがあまりにもたくさんのツールがあり、どれを使おうか迷っている人も多いことだろう。そこでまずは2回にわたり、各RSSリーダーの特徴を紹介していく。

    URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0311/07/nj00_rss.html

ブラウザを超え、MSの領土へ踏み込むGoogle

[変換]+任意キーにカーソルキーなどの機能を割り当てる「KeyExtension」

米GoogleがWindowsタスクバーに常駐する検索窓「Google Deskbar」公開

第9回 チームワークの取り方「できるSEの心得」

  • SEの仕事は,大半が共同作業である。しかも突然の要求変更や作業の遅延など,とかく計画どおりにはいかないもの。そのためメンバー1人ひとりが責任範囲を超えて,協力し合うことが求められる。そこで重要なのがチームワークだ。今回は,SEにとって必要なチームワークとは何か,どのようにすればよいチームワークを取れるのかについて考えてみたい。

    URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIP/NIPCOLUMN/20031015/1/

現代によみがえるヒル療法 ワイアード・ニュース・レポート

「テスト駆動開発」はプログラマのストレスを軽減するか?

NovellがSuSEを買収

  • NewsForgeは、今日の午前8時15分(米国東部標準時)に公式なプレスリリースを受け取った。その内容を簡単に編集したものを以下に転載する。午前11時(米国東部標準時)から始まる予定の公式記者会見の後で続報をお伝えする。

    URL:http://japan.linux.com/news/03/11/05/1223223.shtml

MicrosoftLonghornの3DUI公開

Longhornに「Flashキラー」搭載か?

  • dseg 曰く、 "本家/.の記事より。internetnews.comのErin Joyce氏の記事によると、 2006年頃の登場が予想されている次世代Windows、『Longhorn』用として、ベクターグラフィックス関連のツール群の開発が行われているらしい。もし本当だとしたら、Macromedia の Flash MX や Director MXとバッティングする事になる。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/07/166239.shtml?topic=49

オープンソース的コラボレーションが社会を変える

  • Wired誌の「Open Source Everywhere」という、これまた長文の記事がとてもいい。昨日に引き続き、今日ご紹介するこの記事も長い。

    URL:http://blog.japan.cnet.com/umeda/

分数コピー機 for HTML ver1.00

  • 分数をHTMLで普通に入力することは、はっきり言って不可能です。そこでこのソフトは、テーブルタグを利用し、テキストの位置を変更することにより、HTMLでの分数表示を実現させました。

    URL:http://simfan.cn1.jp/mathmarks/fraccopy.htm

2003-11-07(Fri) はれ

yotto03jp2003-11-07

佐々木&田島ピチカートを中心に紹介するページです。

取り交わされるリアクション

  • ボアダムスのヨシミ率いる異能ユニット、OOIOO(オーオーアイオーオー)の全国ツアーに、ソニック・ユースのキム・ゴードン率いるインプロビゼーション・バンド、スウィート・ライドが参加! ヨシミ、キム、ジム・オルーク、イクエ・モリ(元DNA)、そしてDJオリーブという、知る人ぞ知る音楽界の大物たちが一同に会するこの機会に、「超感覚派」ミュージシャン・ミーティングを敢行! お互いのバンドや音楽に対する彼女たちの言葉から浮かび上がる、その独特な音楽的スタンスとはいったいどんなものなのだろうか?

    URL:http://dazed.excite.co.jp/dazed_people/music/yoshimi_kimgordon/

『情報量が定義されて情報処理が発展した』

  • みんなが共通で使える基準ができると、その分野は急速に発展するものである。昔は、物々交換で取引をしていた。これでは、物の客観的な価値がわからないので、その都度考えなくてはならなかったり、人によって解釈が異なって喧嘩の種になったり、公平な取引をすることはとても難しい。同じ感覚をもった身近な人しかうまく取引できないだろうから、グローバル化も難しいだろう。やがて、お金という考えが導入され、価格という基準が使われるようになると、誰もが判定できる基準で公正な取引が可能になり、経済の急速な発展をもたらしたわけである。  

    URL:http://www.kakinet.ne.jp/column/g03.htm

ファミコン生誕20周年を記念してファミコンソフト人気投票を開催いたします。

  • 1983年7月任天堂は4本のゲームソフトを発売しました。それから20年さまざまなメーカーからゲームソフトが生み出されてきました。ピーク時には年間280タイトルが発売され、20年間の合計は1200タイトルを超えました。全タイトルを振り返りながらあなたを夢中にさせたお気に入りを選んでください。あなたの1票がファミコンソフトNo.1を決定します!

    URL:http://www.syabi.com/level-x/entry.html

曙親方K1参戦へ!6日にも退職願

  • 大相撲の曙親方(34=元横綱、東関)が、今日6日にも日本相撲協会に退職願を提出する意向であることが明らかになった。関係者によると、5日に福岡で高砂一門の総帥・高砂親方(47=元大関朝潮)らと今後についての話し合いをもったという。かねてから総合格闘技挑戦の夢を抱いており、悩んだ末の決断とみられる。本人はこの日「今は何も話せない」とノーコメントを貫いたが、側近にはK−1挑戦の希望を漏らしたこともあり、今後はプロの総合格闘家転向を目指すことが濃厚となった。

    URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-031106-0001.html

たんぱく質構造解析で日本独走、1年に500種

  • 画期的な医薬品の開発につながるたんぱく質の「立体構造」解明に取り組む日本の研究チームが、ここ1年余りで約1万種類のうち約500種類を解析し、ライバルの欧米を大きく引き離していることが、文部科学省のまとめでわかった。

    URL:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031105i501.htm

Blogサイトの更新状況を表示するサービス「BlogPeople.net」

livedoor Blogについて

  • livedoor Blogは2003年11月1日にベータ版としてオープンしました。ブラウザ上で投稿から管理まですべて行うことのできる日記(Blog)作成サービスです。livedoorIDをご利用の方はどなたでも無料でご利用いただけます。

    URL:http://blog.livedoor.com/livedoor.html

Snort Got Source? Our Team About Snort License

大切なのはトラブル・ゼロよりトラブル後

  • IT Proでシステム・トラブルに関する記事が掲載された際,「原因分析が甘い。なぜそうなってしまったのかをもっと追求すべき」「ソフト業界はバグという言葉を安易に使い過ぎ」といった読者からのコメントをよくいただく。おそらく,ソフト業界とは異なる業界を経験した方なのだろう。

    URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20031104/2/

グリッドコンピューティングとユーティリティコンピューティングの違いは?

  • IBM、Sun Microsystems、Oracle、Hewlett-Packardといった大手プラットフォームベンダー各社は、「グリッドコンピューティング」や「ユーティリティコンピューティング」という名の特効薬をせっせと売り込んでいる。

    URL:http://japan.cnet.com/news/pers/story/0,2000047682,20061766,00.htm

日本人男性の家事時間、一日わずか13分」OECD

ノミネートされてるみたいだ

  • 昨日、ドリコムの内藤さんからメールが来て、突然ブログオブイヤーとかいうのにノミネートされることに。このサイトを他薦したバカがたくさんいたそうだ。

    URL:http://kiri.jblog.org/archives/000355.html#more

DRAG-ON DRAGOON とグルーヴ地獄V の類似問題

  • 23:40 2003/11/01 の日記でおれは DRAG-ON DRAGOON に関して「このゲームは、構成や操作系などとのかくほとんどすべてまったく違うんだけど、しかしそのプレイ感のようなものがグルーヴ地獄V のそれと極めて近い」と書いたが、これに関する補足。

    URL:http://doodle.at.infoseek.co.jp/

ショーケンが「Nステ」で久米を叱咤激励!?

  • 13年ぶりのツアー「ENTER THE PANTHER」を控えた俳優、萩原健一(53)がきょう6日夜、テレビ朝日系「ニュースステーション」にゲスト出演し、ライブを披露する。萩原がテレビでライブを行うのは22年ぶりで、ツアーのために指名した女性ギタリスト、長井ちえ(41)と初共演する。

    URL:http://music.goo.ne.jp/contents/news/NMF20031106-f-24/index.html

真紀子氏に援軍・旭道山氏

ヒトラーは催眠術にかかっていた

  • 作家兼歴史家のDavidLewis氏がこの程、彼の新作「ヒトラーを作った男」の中でヒトラーに関するまったく新しい見解を発表し、早くも物議をかもしている。彼は著書の中で、1918年11月、精神病院内でヒトラーに施された催眠術がその後のヒトラーを形づくったのではないかと考察しているという

    URL:http://x51.org/archives/000477.php#more

:「カラオケ旨すぎ」→ペニス切断をギリギリで回避

  • カンボジアはプノンペンにてカラオケパフォーマーとして有名なKanBunHou氏(26)がその余りのカラオケの旨さ故に他の女性にモテモテな事に妻が嫉妬、あわやペニスを切断されそうになるもギリギリのところで回避したとのこと。調査に当たったプノンペンの巡査部長TouchSarin氏によれば、事件は先週水曜、Hou氏が眠っているところを妻のMe Lanさんが急襲。ベッドで眠るHou氏のペニスをカミソリで切断しようとしたという。しかしHou氏はすぐに目が覚めてペニスの異変に気づき、危機一髪で切断を回避したのである。

    URL:http://x51.org/archives/000480.php#more

ソフトウエア産業の発展環境を整備する中国

  • 情報化の魂ともいわれているソフトウエアはすでに一般の人たちの生活のさまざまな分野に浸透している。ソフトウエア産業の発展を速やかに推進するため、中国はソフトウエア産業の発展環境の整備に力を入れることになった。

    URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/11/04/jp20031104_33747.html

アジア太平洋地域最速のインターネット運用開始

米倉涼子、大長今のような韓国史劇に出演したい

  • 「『大長今』(現在、民放MBCテレビで放送中の史劇)のような韓国史劇に出演してみたい。張東健(チャン・ドンゴン)や元彬(ウォン・ビン)にも会ってみたい」。日本のトップスター、米倉涼子(28)が、韓国映画とドラマに出演したいとの意向を強く示した。韓国文化観光大使として訪韓した米倉涼子は5日、出国する直前にインタビューを行った。

    URL:http://japanese.joins.com/html/2003/1106/20031106164929700.html

香取慎吾がNHK受信料呼び掛け

国生、涙…夫から切り出された離婚

  • 女優国生さゆり(36)が6日、京都市の東映撮影所で会見し、マッサージ治療院経営Aさん(37)との離婚の経緯などを語った。国生は2年9カ月の結婚生活を「主人に感謝しています」とし、Aさんとは「別れたくなかった」とも話した。一方で離婚理由について「いろいろな報道で(一般人のAさんを)傷つけている」と語るなど、芸能人と一般人の生活観や取り巻く環境の違いがあったようだ。

    URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-031107-0007.html

ストリップ劇場「おさわり禁止」に反対署名5万超

  • ロサンゼルス──ロサンゼルス市議会は9月、市内のストリップ劇場などでダンサーが客の膝にまたがって踊ったり、客がダンサーに触ったりする行為を禁止する条例を満場一致で可決したが、この条例に反対する劇場のオーナーらが3日、集めた反対署名5万6941名分を市議会に提出した。

    URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/fringe.html

トロンOSのパソコンを開発   パーソナルメディアの泉名達也社長

「私は改革をずっとやってきた」藤井前総裁との一問一答

「ユニバーサルデザイン」日中韓が規格統一へ委員会設置

  • 日本、中国、韓国の3カ国が合同で、高齢者や障害者にもわかりやすく使いやすい「ユニバーサルデザイン」の商品、サービスのための統一規格づくりに乗り出す。1年後をめどに、個々の商品の性質表示や案内標識などで3カ国共通の指針をまとめ、最終的には世界標準として普及させることを目指す。

    URL:http://www.asahi.com/business/update/1107/055.html

足を覆う硫化鉄の「うろこ」 新種巻貝、インド洋で発見

  • インド洋中央部の熱水が噴き出している海底から、「うろこ」に覆われた足をもつ新種の巻き貝が見つかった。魚類、爬虫(はちゅう)類など脊椎(せきつい)動物のうろこは、体表保護や乾燥防止が役割。この貝の場合、サザエのフタのようにして捕食者から身を守る効果などがあるらしい。

    URL:http://www.asahi.com/science/update/1107/001.html

米SCOの弁護団、Linux訴訟で破格の高額報酬契約

  • 米SCO GroupのLinux知的所有権訴訟で、同社の代理人を務める弁護士らは、同社が係争中の訴訟で和解するか、もしくは他の企業から買収された場合、かなりの額に上る利益を得る可能性がある。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031107-00000002-cnet-sci

大家に6億円の賠償命令 9歳男児のやけどで

  • 【ロサンゼルス6日共同】6日付の米紙ロサンゼルス・タイムズによると、ロサンゼルス地裁の陪審は5日、アパートの暖房故障のため、やむを得ず調理用のガスこんろで暖をとり、やけどを負った9歳の男児に対し600万ドル(約6億6000万円)を支払うようアパート所有者に命じた。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031107-00000062-kyodo-int

電子政府って本当に必要? 国連が世界ランキング発表、日本はトップ10圏外に

  • 国際連合(UN)は、加盟各国の電子政府調査レポート「World Public Sector Report 2003: E-Government at the Crossroads」を発表した。多くの国で電子政府化は進んでいるものの、利用度の観点からは、まだまだ大きな課題が残るとされている。

    URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/11/05/15.html

これが「PSP」コンセプトモデルだ

  • ソニーは11月5日、開発中の携帯型ゲーム機「PSP」の「コンセプトモデル」を公開した。PSP本体は中央にワイド液晶ディスプレイ、その左側に十字キーや電源ボタン、右側にPlayStationでおなじみの「△□○×」の4ボタンなどが配置されている。

    URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0311/05/njbt_07.html

「大学内音楽サービス」にNapsterを採用

DVDコピーソフトに国内でも法的措置か

Linuxカーネルを狙った攻撃が発覚

ソニー、多機能な『PSP』で『iPod』に対抗 ワイアード・ニュース・レポート

Amazon.co.jp”、家庭用品を販売する新カテゴリー“ホーム&キッチン”ストアを追加

Doblogとは...

  • Doblogとは、個人の主張や日常起こった出来事、趣味に関する話題など、自由な発想で記入し、公開できるサービスです。このようなものはBlog(ブログ)と呼ばれています。

    URL:http://www.doblog.com/html/charm.html

2ちゃんねる検索ログイン

  • βテスト時のアカウントは生きていますので、β参加者はそのままログインできますが、β時のポイントは無効になっています。新しくポイントを取得したい方は「アセット情報」の「ポイント追加のリクエスト」をたどって申請をお願いします。

    URL:http://find.2ch.net/1.0/login.php

2ちゃんねる検索」が正式スタート〜スレッド名検索は無料

もっと面白くてもうかる動画配信はないの?

米Amazonの全文検索は“デジタル万引き”と同じ?  賛否両論が渦巻く

  • みなさんはもう米Amazon.comの書籍全文検索サービス「Search Inside the Book」を利用されただろうか? 同社がオンライン販売する書籍のうち,12万冊以上,総ページ数3300万ページを対象とした検索サービスである。

    URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USURA/20031106/1/

「ウェブサービスに最適な開発言語はJava」米社調査

  • IT関連調査会社の米エヴァンス・データ社が4日(米国時間)発表したアンケート調査の結果によると、ウェブサービスの開発者たちは『Java』が、各種サービスの機能を実現するうえで最も優れた言語だと考えているという。アンケート6項目のうち5項目で、Javaは米マイクロソフト社の『C#』を抑えてトップに立った。

    URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031106304.html

『だからWinMXはやめられない』

BBCの「草の根活動支援サイト」がスタート

  • 英BBC放送は先ごろ、人々がもっとコミュニティーとの関わりを深め、行政に対して意見を表明することを支援できるような、洗練された行動のためのウェブサイトを開始した。英国の公共放送であるBBCが10月22日(現地時間)にベータ版として立ち上げた『iCan』は、社会的なネットワークを作ったり、コンテンツを編集したり、キャンペーンを組織したりするためのツールを提供し、市民の政治への参加を促している。『トライブ・ネット』と『ムーブオン』、『ミートアップ・コム』を混ぜ合わせたようなものだ。

    URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20031106208.html

基礎から学ぶサーブレット/JSP(9)Javaでファイルや画像を扱う

ネットワークエンジニアを目指せ!企業の基盤を支えるのがネットワークエンジニアの役割

  • 新日鉄ソリューションズ シニア・マネージャーの加本靖浩氏はこれまで、ネットワークも含めたシステム全般の構築やコンサルティングを中心に行ってきた。ネットワーク技術の変遷を10年以上見てきた加本氏にとって、ネットワークエンジニアは、またITのネットワーク分野はどのように映るのだろうか。

    URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/lskill01/special/tonet01/kamoto/kamoto.html

ITスキルがマーケティング業界で求められる理由とは?“脱エンジニア”で飛躍できる仕事!

  • ERP、SCM、CRM、SFA……ITエンジニアにはなじみの深い言葉だろう。情報システムは、業務を効率化(=コスト削減)するための道具として、企業活動に用いられてきた。しかし、1990年代以降の情報テクノロジの急速な進展により、ITはコスト削減のみならず、売上・収益増大に寄与する重要な経営資源へと進化している。まさにIT投資が企業のすう勢を決める時代といっても過言ではない。

    URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/ad/company01/05dohouse/dohouse01.html

あなたの会社の製品はあと15年サポートできますか

  • Sassy 曰く、 "VOICE Newsletter 2003年11月号「Warpstock 2003 Wrapup」の記事によると,IBMは(規模は不明ですが)縮小されたサポートながら少なくとも1社に対して西暦2019年までOS/2をメンテナンスする模様(なお現在有償サポート対象になっているのは,2001年末にリリースされたWarp4コンビニエンスパッケージ)。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/04/1252221.shtml?topic=39

ゲーム機もシャア専用

使い捨てDVDのその後

  • hayakawa 曰く、 "以前、/.Jでも取り上げられましたが(このDVDは自動的に消滅する)、Hot Wired Japanの記事によると、使い捨てDVDの売れ行きは低調のようです。記事によると原因は大きく分けて2つあると考えられているようです。1つは「値段が高い」こと。もう1つは「入手可能なタイトルの種類が少ない」ことです。前者については、使い捨てDVDが6ドル以上するのに対し、従来のDVDをレンタルすると2ドルほどで済むとのこと。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/05/1249215.shtml?topic=70

NTTデータ、blogビジネスに参入

  • Anonymous Coward曰く、"NTTデータによるblogの実験サービスDoblogが11月から開始されています。ビジネス展開のための試金石という感じはするのですが、知った後にアクセスをすると、いきなり500 Internal Server Errorが…。それもトップページでTomcatの生のエラーページが…。それ以外にも、「小奇麗だけどいちいち開く新規ウィンドウ」とか、結構うざいと思うのはタレコミ人だけでしょうか?あと、このテのサービスって(実験とかなんとかいう以前に)最初が肝心だと思うのですが、最初からこれでは前途多難な感じが…。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/06/0311205.shtml?topic=91

世界初!P2P型インターネットラジオ受信端末

  • Matthew 曰く、 "先日PoE対応超小型Linux搭載ネットワーク端末「Armadillo-J」を発表したばかりの株式会社アットマークテクノが世界初のP2P型インターネットラジオ受信端末「PeerGarden〔ピアガーデン〕」を開発した。オープンソースの P2P 配信ソフト "PeerCast" を使い、音声圧縮フォーマットは Ogg/Vorbis となっている。パソコンやPDAがなくても、これ一台でP2Pネットワークに参加して十分音楽を楽しめる。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/06/0725215.shtml?topic=75

PlayStation Portableのコンセプトモデル、発表

  • Anonymous Coward曰く、"ZDNet Newsによると、ソニーは経営方針説明会の席上で、以前に発表のあった携帯型ゲーム機「PSP」の「コンセプトモデル」を公開したそうだ。コンセプトモデルということなので、今後変更が加えられる可能性はあるのだが、写真を見る限りではいかにもソニーらしくスタイリッシュにまとまっている。ゲーム産業自体が曲がり角にさしかかっていると言われるだけに、これがどれぐらいの影響を持つものに仕上がるのか、興味は尽きない。"
  • また、別のAnonymous Coward曰く、"Hotwired Japanによると、同じ席上で、アップルコンピュータ社製の携帯型音楽プレーヤー『iPod』の対抗製品を開発中であると明言したそうだ。価格は60ドル(日本円で7000円弱)を想定しているとのことで、どの程度の性能になるかは触れられていないものの、もしこれが実現するとなると Apple とiPodにはかなりの脅威になるのではないかと思われる。"

    URL:http://slashdot.jp/mobile/03/11/06/1253252.shtml?topic=31

歴代ファミコンタイトル人気投票!

  • accoon曰く、"やや前の記事ですが、今年はファミコン20周年。そんな中、東京都写真美術館では「歴代ソフト人気投票」を行っています。一世を風靡したあのソフトやそのソフトに混ざって、意外なほど人気なそのソフトなど、実に興味深いです。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/11/06/1544214.shtml?topic=31

11/5・ズームインのバックにスミスオフ

あなたの集めたことあるトレーディングカード

2003-11-06(Thu) はれ

yotto03jp2003-11-06

2003-11-05(Wed) はれ

yotto03jp2003-11-05

2003-11-04(Tue) はれ

yotto03jp2003-11-04

May Pop

七里ヶ浜  (Shichirigahama)

債権回収詐欺メール(はがき)にご注意!!

  • 平成15年10月1日(水)に公開終了のお知らせをさせていただきましたが、「やめないで欲しい」などというメールをたくさん頂いており、なんだか複雑な気持ちです。その中でもこの債権回収詐欺の内容については残すか別のスペースに移動して欲しいという要望が多いため、契約が終了する平成16年1月22日(木)までは残しておきます。この程度の情報であれば追加および更新も可能と思われますので、今後債権回収詐欺メールを受信されましたら引き続きこちらまでメールにて業者名、業者のアドレス、本文を転送してください。

    URL:http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/sample/other/sagi/index.html

ファミコンカセット版からオールナイト版マリオまで

レゴ・マック計画報告

  • レゴ・マック計画顛末 マックワールドエキスポ99の最終日(2月20日)のアップルUGブースの正面ステージ横で、みにみにマッキントッシュユーザーズグループのメンバーにて決行されたレゴ・マック計画は皆様のご協力もあり、見事会場時間内に完成しました。本当にありがとうございました。子供たちはもちろんのこと、いろんな世代の入場者の方々に興味を持ってもらえ、大変嬉しかったです。完成時の姿は以下の通りです。

    URL:http://kfn.ksp.or.jp/~munehiro/legomac.html

たった1行でお手軽調査 巡回ロボットがいつ来たかを知る

レゴ作品

カブトガニ類の写真と資料 現存4種のカブトガニ類とその分布

はてなダイアリーで書く時のスタンス

  • はてなダイアリーで書いている人が、ネット上のある文章に対して批判的なことを書こうとした時、その文章がはてなダイアリー上なのか、それ以外なのかというのは、書くスタンスに影響を与えそうな気がします。交流のない個人サイト相手ならきつく書くのに躊躇はないけど、はてなダイアリー上だと相手も見に来る可能性がかなり高くなるので、穏当に書く、なんてことがありそうで。

    URL:http://artifact-jp.com/mt/archives/200311/hatenastance.html

ECMで58桁もある素因数が発見された

  • きのうの夜、素因数分解でお世話になっているRobert Backstromさんから驚くべきレポートをいただきました。私がSTUDIO KAMADAの中で素因数分解表を管理している (8・10n-17)/9 = { 7, 87, 887, 8887, 88887, ... } の系列から、Robert BackstromさんはGMP-ECM 5.0cを用いて(8・10141-17)/9/P32の58桁の素因数を発見したのです。これはECM(Elliptic Curve Method; 楕円曲線法)で発見された素因数としては過去最大、いわゆる世界新記録です。

    URL:http://homepage2.nifty.com/m_kamada/di200311.htm#01

化学物質のデータ一元化 3省、別管理の2万8000種

5回三つ子を産んだ女性、6回目に挑戦 トルコ

  • トルコはAdiyaman在住のFatma Saygiさん(28)がこのたび6度目の3つ子を妊娠、近々出産日を迎えるとのこと。彼女は18歳の時に初めて3つ子を出産して以来、これまで5回の出産全てが3つ子であるため、夫Mehmetさんとの間には既に15人(3人×5セット)の子供がいるという。今回16,17,18人目の出産を控え、取材に答えたFatmaさんは「子供を授かるのは本当にありがたいんだけど、ちょっと多すぎてね、、、。でもアラーはいつも一度に3人授けて下さるのよ、、。」と語った。現在、家族は2部屋の平屋に住んでおり、結婚式の歌い手を生業とする夫のMehmetさんの収入は週2,300円程であるとのこと。

    URL:http://x51.org/archives/000471.php

天山、高山下し悲願のIWGP王座奪取!

  • 天山が新日本の「象徴」を取り戻した! 新日本の天山広吉(32)は3日、横浜アリーナ大会のIWGPヘビー級選手権試合で王者高山善広(37=フリー)を撃破し、初めて同王座を獲得。2冠王者の猛攻に追い詰められたが、TTD2連発、月面水爆と大技を連発して27分26秒、体固めで仕留めた。IWGP初挑戦から8年9カ月の戴冠は新日本史上最長。新日本プロレス学校出身のたたき上げは、長い「潜伏期間」を経て頂点へたどり着いた。

    URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-031104-0009.html

小久保巨人、なぜだ!0円放出

「北朝鮮で神田川歌った」 こうせつさんに蓮池さん

  • 北朝鮮による拉致被害者の蓮池薫さん(46)、祐木子さん(47)夫妻が3日、新潟市内で開かれた南こうせつさんのコンサートに招かれた。薫さんは1978年に拉致される前から、こうせつさんのファン。夫妻は「神田川」など15曲を客席で口ずさみながら楽しんだ。

    URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kurashi/CN2003110301000292.html

子供のコンピューター使用率「90%」と、米教育省

民主に協力あり得ない 志位共産委員長が表明

  • 共産党の志位和夫委員長は三日午後、群馬県高崎市内で記者会見し、衆院選後の政権枠組みに関連して「民主党の政権公約では、政権問題で協力、支持することはあり得ない」と述べ、首相指名選挙で民主党に協力する考えがないことを明らかにした。

    URL:http://www.sankei.co.jp/news/031103/1103sei075.htm

ユコス:社長が辞任を表明 ロシアの石油大手

田中・加藤氏は優勢、予断許さぬ土井党首 注目区情勢1

  • 全国で注目される選挙区の帰趨を、朝日新聞社の中盤情勢調査から探った。
  • 【辞職】秘書をめぐる問題で議員辞職に追い込まれた前外相の田中真紀子氏(新潟5区)と自民元幹事長の加藤紘一氏(山形3区)は、選挙区回りや「おわび行脚」で復活を期す。ともに高い知名度で無党派層の6割程度の支持を集め、他候補に水をあけている。

    URL:http://www.asahi.com/politics/update/1104/001.html

鳩山・石原、兄は優勢 競り合う山崎拓氏 注目区情勢2

  • 【兄弟候補】 政界の名門と新興ブランドともいえる「鳩山」と「石原」。ともに兄弟が立つが、戦いぶりは対照的だ。民主代表時代の前回は選挙区を空けることが多く、辛勝だった鳩山由紀夫氏(北海道9区)。今回は自身の選挙運動に専念し、やや先行する。その民主から自民に復帰した弟の邦夫氏(東京18区)は戦い慣れた都心部からくら替えし、菅民主代表らに苦戦中だ。

    URL:http://www.asahi.com/politics/update/1104/002.html

ワクチン効かない猛毒ウイルス、米で開発

パケット料金、月額固定4,200円は高い?安い?

メールで効果的な情報共有を行う(2)

  • 前回はメーリングリストの歴史と基本機能について紹介しました。いかがでしたでしょうか。今回はメーリングリスト(以下 ML とします)の詳細機能と活用方法について説明していきたいと思います。

    URL:http://japan.internet.com/webtech/20031030/8.html

AIソフト、「スキャナde!!名刺整理」の2ライセンスパックを発売

「78歳に使ってもらえるシステムを作った」−−ジブラルタ生命のシステム展開術

  • 「新営業支援システムの展開時に最も気をつけたことは“使われないシステム”にしないことだった。それを回避するために、想定する利用者を年配の方に絞って仕様を固めていった。システムを使うことが便利だと思ってもらえるような機能を入れた。結果的には78歳の方にも使っていただけている」。ジブラルタ生命の佐藤恵執行役員常務は展開時の工夫点をこう語る。

    URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20031031/136078/

Javaクライアントの「重い」「煩雑」を解消する ビジュアル開発で生成した画面定義情報を配信し工数や通信量を削減

ストレスと上手に付き合うためにITエンジニアにも重要な心の健康(3) 第3回 心の専門家の探し方と活用法

  • エンジニアにとっても他人事ではないのが心の健康だ。ピースマインドのカウンセラーが、毎回関連した話題を分かりやすく毎回お届けしよう。危険信号を見逃さず、常に心の健康を維持していこう。

    URL:http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/column/stress/stress03.html

ロボットの三半規管は9つの眼

何故BSDはLinuxほど有名にならないのか?

  • ozuma 曰く、 "BSDforums.orgの記事によると、Outside Looking In: The BSD Operating Systems と題して、「なぜBSDsは技術的には遜色が無いのに、同じオープンソースOSであるLinuxほどに普及していないのか?」というレポートが掲載されている。その理由としては、インストーラの不親切さ、Linuxに比べてBSDのサービス/技術サポートなどを業務内容とする企業の少なさ、開発者のコミュニティが閉鎖的に感じられること、BSDにはメインストリームが無いこと、等が挙げられている。"

    URL:http://slashdot.jp/askslashdot/03/11/03/1331218.shtml?topic=15

衆院選「関心ある」76%…読売世論調査

  • 読売新聞社が1、2の両日、全国の有権者22万5000人を対象に行った全国世論調査(電話方式)によると、9日投票の衆院選に「関心がある」と答えた人は76%で、2000年衆院選時の前回調査(71%)を5ポイント上回った。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031103-00000214-yom-pol

木村拓哉 “日本代表”として意気込み

  • SMAPの木村拓哉(30)が出演する香港映画「2046」(監督ウォン・カーウァイ)の撮影再開会見が3日、中国・上海のホテルで行われた。キムタクはカーウァイ監督やトニー・レオン(41)ら、アジアの超一流スターとともに肩を並べて登場。「日本の撮影スタイルとはすごい違うけど楽しめた」と、世界進出の晴れ舞台に満足げな笑みを見せた。同作はカンヌ映画祭出品も目指す意向だ。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031104-00000022-spn-ent

2003-11-03(Mon) くもり

yotto03jp2003-11-03

七里ヶ浜  (Shichirigahama)

『ファミ・コンプリート』11月5日発売予定

  • 定価4,600円(税込み) 送料450円 上・下巻セットBOX付き 総ページ数450頁 オールカラー ファミコン誕生より20年、1249本にもおよぶすべてのファミコンソフトを、パッケージ・レーベル・カートリッジ・ゲーム画面とともにオールカラーで紹介。

    URL:http://www.sansaibooks.co.jp/

新生銀行ネット・バンキング、Google新サービスの影響で意外なトラブル

  • 「ログイン画面が起動しないので、インターネット・バンキングが利用できない」−−。新生銀行に対して、「ネットバンキングの利用者から、問い合わせが相次いでいる」(新生銀行)。原因は、新生銀行のシステムそのものではなく、検索サービス大手である米グーグルの日本法人が9月25日に提供を開始した、ブラウザ組み込み型の検索補助ツールの新版「Google ツールバー 2.0 日本語版」だ。

    URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20031031/136088/

「関ジャニ8」が東京進出

  • 関西ジャニーズJr.から生まれた8人組グループ「関ジャニ8」が“東京進出”する。12月28日放送のテレビ東京「Ya−Ya−yah」の年末拡大版にそろって特別出演することになった。同番組は毎回ゲストを招き、ジャニーズJr.の最年少グループYa−Ya−yahが歌やダンスを披露する音楽バラエティー。関ジャニは、90分間の年末拡大版のうち、「関ジャニ劇場」と題したコーナー約30分を受け持つ。

    URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-031103-0003.html

ザ・グレート・サスケが引退示唆<みちのく・東京大会>◇2日◇有明コロシアム◇8008人

  • ザ・グレート・サスケ(34)が、引退を示唆した。2日のみちのく10周年記念有明コロシアム大会で、99年に離脱したスペル・デルフィン(36=大阪プロレス)と5年ぶりに対戦。20分51秒、因縁対決に敗れると、ファンの前で「そろそろ潮時かな。ありがとう」とリングを去る可能性をにおわせた。大会の目玉として登場した野獣ボブ・サップ(29)は、つぼ原人との“迷”コンビで爆笑ファイトを展開した。

    URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-031103-0007.html

同性愛の主教が就任 米聖公会

  • 米聖公会は2日、世界の全聖公会が反対する中、同性愛者であることを公言しているジーン・ロビンソン司祭(56)をニューハンプシャー教区の主教に任命した。聖公会における高位の「主教」に、同性愛者であることを認めている聖職者がなるのは初めて。

    URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200311030005.html

「中国人みんなこそ泥」 松沢神奈川県知事が応援演説で

  • 神奈川県の松沢成文知事は2日夕、川崎市高津区での総選挙の応援演説で、治安悪化の問題をめぐり「中国なんかから就学ビザを使って(日本に)入ってくるけど、みんなこそ泥」という内容の発言をした。演説後、記者団に「入国管理の改革が必要だという意味で言った。全員がこそ泥だということではない」と釈明した。

    URL:http://www.asahi.com/national/update/1103/001.html

まだ単独過半数には達せず 自民・安倍幹事長

  • 自民党の安倍晋三幹事長は3日、共同通信社の調査などで同党が衆院選で単独過半数に迫る勢いとなったことに関し「まだそこまでは行っていないと思う。さらなる努力が必要だ」と述べ、慎重な見方を示した。岩手県一関市内で、記者団の質問に答えた。安倍氏は「大変激しく競り合っているところが多く、状況は厳しい。さらに無党派層の皆さんにしっかり私たちの声が届くように努力したい」と票掘り起こしに全力を挙げる考えを強調した。また、比例代表で公明党への投票を呼び掛ける自民党候補がいることを念頭に「各選挙区で必ず『比例は自民党へ』という働き掛けを強めたい」と述べた

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031103-00000058-kyodo-pol

Pantherに秘められた実力 -G5とG4でMac OS X 10.3を検証する- 執筆=海上忍

  • 前回のメジャーバージョンアップから1年と2カ月、「Panther」ことMac OS X 10.3が遂にリリースされた。乱雑に開かれたウインドウをスマートに整理する「Expose」、回転する立方体にも似たユニークな表示効果を持つ「ファーストユーザスイッチ」など新機能は盛りだくさん、アップルの発表によればその数は150を超えるという。

    URL:http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/panther/

解除できないメルマガの仕組み

  • 私は100誌以上のメルマガに登録している。時々、関心を失ったメルマガを整理するために解除する。だが、解除できないメルマガがいつも発生する。

    URL:http://japan.internet.com/wmnews/20031031/8.html

掲示板 or Wiki?

三洋電機の2003年4月〜9月期連結決算、純利益75億円は前年同期比205%増

  • 三洋電機は10月30日、2004会計年度上半期(2003年4月〜9月期)の連結決算を発表した。売上高は1兆2311億3500万円で、前年同期の1兆450億5300万円に比べ17.8%の増収となった。営業利益は454億6100万円で、同336億円に対し35.3%増。純利益は75億1900万円で、同24億6400万円から205.2%増益と大きく拡大した。

    URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061705,00.htm

RFIDチップがIT業界の救世主に?

  • ボストン発--米国時間28日に当地で開催された米Forrester ResearchのExecutive Strategy Forumで、RFID(Radio Frequency Identification)技術が話題を集めた。同技術が、低迷するエンタープライズソフトウェア業界の活性化に一役買うのではないかと、出席者は期待している。

    URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061715,00.htm

Webサイトの更新情報を一覧表示できるRSSリーダー「パラボナミニ」

テレ朝“視聴依頼番組”打ち切り

  • 番組制作会社「ザ・ワークス」(本社・東京)のホームページ(HP)上で視聴率サンプル世帯に番組視聴を依頼していたテレビ朝日のバラエティー「みごろ!たべごろ!デンセンマン」(日曜前4・30)が、2日の放送を最後に打ち切りとなった。番組の最後に「本日の放送をもって終了します」というテロップを流した。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031103-00000023-spn-ent

衆院選、与党は安定多数の勢い…読売の22万人調査

  • 政権選択が最大の焦点となる第43回衆院選の投票を9日に控え、読売新聞社は1、2の両日、全国の有権者22万5000人を対象に世論調査を行い、全国総支局を通じた取材なども加味して選挙情勢を探った。

    URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031103-00000001-yom-pol

トリビア:Foo と Bar の語源

もう寝まつ

2003-11-02(Sun) はれ

yotto03jp2003-11-02

L.L.L@online巡回サイト一覧

More Google: Holiday Logos

エロ教師「会ってほしいにゃ」と小6にメール連射 胸や太もも触り、免職後も「スキンシップだ」と悪びれず

  • 「会ってほしいにゃ」。小学6年の女児に車中でわいせつ行為をしたり、毎日のようにニャンニャンメールを送り付けていたとして、神奈川県教委は28日付で、県西部の市立小学校の男性教諭(43)を懲戒免職にした。このバカ教諭、「スキンシップだった」と、今でも自分の勘違いに気づいていないという。

    URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003102904.html

2log-Labo

新へぇボタンは2ch-blog全体の共有式ですよ!

遠藤ミチロウ“Digital Discブックシリーズ第3弾”発売!

  • 以前にお伝えしました、遠藤ミチロウ氏“Digital Discブックシリーズ第2弾情報”。ようやく第3弾の詳細が明らかになりましたよ!Digital Discブックシリーズ第3弾『我自由丸―ガジュマル―遠藤ミチロウ 写真・遠藤貴也』(価格:\3,500(税抜)発行:マガジン・ファイブ 発売:星雲社)、11月15日(ミチロウ氏の誕生日)に発売です!

    URL:http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=5579

WiFi-SM

テルミン

アイ・ティ・フロンティアがPostgreSQL商用版の販売権を取得

岡村靖幸と石野卓球ユニット、〈岡村と卓球〉ファーストアルバム発表

  • 昨年突如リリースされた岡村靖幸と石野卓球名義のシングル“come baby”も衝撃を与えたが(先頃の岡村ちゃん復活ライヴでも披露されていた)、なんと〈岡村と卓球〉名義となってファースト・アルバム『The Album』が12月17日にリリースされる!! 

    URL:http://www.bounce.com/news/daily.php?C=2262

家族殺害後、心中を計画 同行の高1女子供述

  • 大阪府河内長野市で1日、会社員(46)の一家3人が殺傷された事件で、殺人などの疑いで逮捕された会社員の長男で私立大1年の男子学生(18)の逃走に同行していた高校1年の女子生徒(16)が河内長野署の調べに「お互いの家族を殺して2人だけの時間を過ごしたら、一緒に死のうと考えていた」と話していることが2日、分かった。

    URL:http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003110201000067

12歳の少女と14歳の少年が授業中にセックス

  • 今週水曜、米ダラス独立学区内のRobert T Hill中等学校にて、授業中、生徒二人が教室後方でセックス(事件発覚時はフェラチオ)をしていた疑いで現在警察による調査を受けているとのこと。

    URL:http://x51.org/archives/000467.php

日本人がまた中国でセックス波紋

  • 日本人がまた中国で‘セックス波紋’を起こした。 10月初めに約400人の日本人が広東省珠海で集団売春事件を起こしたのに続き、今回は山西省西安で日本人留学生らが中国人を性的に侮辱し、大規模な反日デモを招いた。

    URL:http://japanese.joins.com/html/2003/1031/20031031181722400.html

民主“必殺コンビ”が始動 山崎、冬柴両氏の地元入り

  • 民主党の小沢一郎氏と田中康夫長野県知事が1日、自民党の山崎拓副総裁の地元・福岡2区をそろって訪れ、民主党候補への支持を訴えた。両氏のコンビ遊説は初めてで、2日も接戦を伝えられる公明党の冬柴鉄三幹事長の地元・兵庫8区に攻め入る予定だ

    URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/seiji/CN2003110101000253.html

「ヌード・カラオケ店」登場、是非めぐり町で論議

  • バーリン町に新手の「ヌード・カラオケ」店がこのほど出現し、多数の客でにぎわっているが、近所の住民が騒音などで苦情を寄せ、町当局と経営者が店の存廃をめぐって対立する騒ぎになっている。

    URL:http://www.cnn.co.jp/business/CNN200311010012.html

高速の不正用語検出ソフト「ParaGREP」 データ変換研

  • ソフトウエア開発などを手がけるデータ変換研究所(京都市中京区、畑中豊司社長)はこのほど、高速不正用語検出ソフト「ParaGREP」の発売を開始した。事前に登録したキーワードが、対象文章中にあるかないかを高速で判定し、検出する。また、置換文字を登録しておけば、自動的に文章の自動校正や文字置換を行う。

    URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/2.html

17万語使えるトロン・ノートパソコン パーソナルメディア

労災:「社内隔離でうつ病」を初認定 神奈川の男性2人に

  • 会社内で隔離状態にされて仕事を与えられず、うつ病になった神奈川県内の男性会社員2人が労災認定されたことが分かった。仕事が原因のうつ病は99年以降、労災認定件数が増えているが、長時間労働など過労によるものがほとんどで、仕事を与えられないことによる認定は初めて。労災問題に取り組む団体は「画期的な判断」と評価している。リストラの強要など社内いじめが社会問題化する中、企業の対応に大きな影響を与えそうだ。【東海林智】

    URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031102k0000m040101000c.html

お遍路:引きこもりの若者が2カ月1400キロ 自立へ一歩

  • 引きこもりで悩む若者たちの四国霊場八十八カ所巡礼の旅が、間もなく結願(けちがん)(完歩)する。「自分を変えたい」と10人が約2カ月間、約1400キロを歩き続けた。人との触れ合いを通じ、その表情に今までにない充実感があふれ始め、新たな自分を見いだそうとしている。

    URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031102k0000m040110000c.html

秋の褒章:喜びの声 さいとう・たかをさんら5人

  • 秋の褒章受章者のうち、劇画家のさいとう・たかをさん(67)=本名斉藤隆夫、将棋棋士の米長邦雄さん(60)、ゲノム研究の第一人者で東京大教授の榊佳之さん(61)、競泳選手の北島康介さん(21)、柔道選手の田村亮子さん(28)に喜びの声を聞いた。

    URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031102k0000e040002000c.html

石原知事「中国人は無知だから喜ぶ」 有人ロケット成功

故本郷かまとさん(世界最高齢者)の告別式

KDDI最終益4倍、ドコモは初の営業減益

  • NTTドコモとKDDIの03年度9月中間連結決算は、ドコモが初の営業減益となった一方で、KDDIは固定通信部門が足を引っ張り減収となったものの携帯電話(au)事業の収益が改善、大幅増益となった。最終益では、KDDIが前年同期比4.2倍の858億円となるなど、両社とも過去最高を記録した。

    URL:http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20031030215222-PTNWHSPAEB.nwc

Linuxで創るソニーの次世代プラットフォーム

二足歩行ロボ「QRIO」デビュー(1) - そのルーツは産業用ロボット

Blogの増殖で変わる世界について考える

  • 今日はBlogについて最近考えることを、思いつくままに書いてみたい。日本語のBlogや日記も増えているようだが、今日の話は原則的に英語圏での話としてお読みいただきたい。

    URL:http://blog.japan.cnet.com/umeda/

検索テクニックのちょっとした違い

  • 目的の情報を検索する際に、検索ポータルである Yahoo ! 、 MSN をご利用の方も多いかと思う。どちらも「キーワードを入力して検索ボタンを押す」という基本的な検索方法は変わらないが、細かい検索方法に違いが存在するのをご存知だろうか。

    URL:http://japan.internet.com/busnews/20031031/8.html

「INFOBAR」、発売日に手にしたい〜売り切れ続出

  • 「au design project」の商品化第一弾として登場した「INFOBAR」。ショップは「発売初日に手にしたい」という熱心なユーザーがつめかけ、初日入荷分は完売のショップも多いようだ。

    URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/31/n_infogets.html

「リンク禁止」でリンクされまくった愛知万博サイト

  • 愛知万博(愛・地球博)の公式サイトが、個人サイトからのリンクについて「基本的にお断りしています」と明記している。これを、blogなど多くの個人サイトが「どういうつもりだ」と取り上げ、「無断リンク」が続出する事態となった。

    URL:http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/

マイクロソフト、PowerPoint用のアドオンソフト「Producer 2003」を公開

ファイル名に含まれる数字に任意の数を増減できるソフト「ReName+-」

オープンソースで利益を上げるには?

日本では男性より女性ユーザーが多い――ネット普及率世界調査

9個のカメラで全方向を見渡すロボット

知れば知るほどDNSは不思議の海へ

Linuxファイルとファイルシステムのリカバリ

イスラエルのベンチャーが8兆演算/秒の光プロセッサーを製品化

  • Anonymous Coward曰く、"Hotwiredの記事によると、イスラエルのLenzlet社が光プロセッサーの製品化に成功したそうです。電子の代わりに光を使うこのプロセッサーは既存の最速DSPの1000倍にあたる毎秒8兆回の演算が行えるそうで、製品は2枚組の音楽CDケース程度まで小型になるそうだ。

    URL:http://slashdot.jp/articles/03/10/31/0750239.shtml?topic=70

Googleの買収に興味を示すMicrosoft

秀才ばかりじゃ生産性低下!?アリのエサ集め研究結果

  • 秀才ばかりの集団では、組織の生産性は低下する――。大阪府立大大学院工学研究科の西森拓・助教授らがアリの行動をコンピューターで再現したら、そんな結果が出た。エサ集めの下手なアリが集団内にいた方が、優秀なアリだけよりもたくさんエサが集まった。札幌市で開かれた日本動物行動学会で31日、発表した。

    URL:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031101i205.htm

新種ウイルスに注意 マイメール・cワーム

楽しい! プログラミング

  • 20年以上にわたって続けているだけのことはあり,プログラミングは嫌いではない。どちらかというと好きな方だ。ただ,最近のプログラミングには,どこか飽きてきている。モデリングどのこうの,なんたらウィザード・・・。プログラミングとはそうではなくて,もっと作る喜び,考える楽しさがあったはずだ。もちろん設計は重要だし,プログラマの負担を軽減する機能は重要なのだが。

    URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20031029/1/

他殺死体に見つかるうじ虫が、科学捜査の重要な手がかりに

  • ミネソタ州セントポール発――虫は嘘をつかない。犯罪現場で発見されるうじ虫などの昆虫類から重要な手掛かりが得られることを紹介する世界初の展示会が25日(米国時間)、ミネソタ科学博物館で開幕した。この展示は各地を巡回して2007年まで開催される予定で、ミネソタ科学博物館がスタート地点となる。

    URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031029302.html

汗と涙のマック最新OS X『パンサー』インストール

  • サンフランシスコ発――10月下旬のサンフランシスコで、季節はずれの暖かくて素晴らしい週末をどうすれば浪費できるだろうか?

「ネットワーク的に近い」とは何を指すのか

  • 「ネットワーク的に近い」という言葉は、主に2つの意味で使用されています。1つは「経由するルータやネットワークの数が少ない」、もう1つは「RTT(Round Trip Time:データを送ってから相手の確認応答が返ってくるまでの時間)が短い」です。

    URL:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/dnstips/027.html

GPLは合衆国憲法違反!

  • これを知ったのは、敬愛する米国企業SCOの声明によってだった。正確に言うと、第8回Affirmative Defense(積極的抗弁)の一部である Answers to IBM's Amended Counterclaims(修正版IBM反訴への回答)(pdfのダウンロード)の中で、「GPLは、著作権法、独占禁止法、輸出制限法に加えて、合衆国憲法にも違反している」と記されている。米国在住者はLinuxなどのGPLソフトウェアを使用するのを即座にやめる必要があるという意味だろう。

    URL:http://japan.linux.com/opensource/03/10/30/0134223.shtml

ベールを脱いだ次期Windows "Longhorn"

PDC 2003で公開されたWindows Longhorn

北海道にオーロラ出現

2003-11-01(Sat) はれ

yotto03jp2003-11-01
<前の日 | 次の日>
2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |