Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
林檎はいかがですか? | OSX メールとブラウザーのデフォルト設定の場所
[go: Go Back, main page]

☆心機一転サイト名とURLを変更します。詳しくはTOPページをご参照ください。
OSX メールとブラウザーのデフォルト設定の場所
移転前のblogであるJUGEMの方にMasahiro様より以下のようなご質問を頂きましたので、ついでにエントリーとしてまとめておきます。
こんにちは。いつも楽しく拝見させて頂いております。

Thunderbird移行の記事を拝見し、早速インストール、愛用しております。
ところで、Firefox等からmailtoのリンクでデフォルトメーラーが起動するようになっていますが、これをThunderbirdに変更する方法はご存じないでしょうか?

いろいろと設定を探してはいるのですが、自己解決出来ずこちらにコメントさせて頂きました。by Masahiro

わかりにくいですよねー。普通の人にはわかりません。

◆デフォルトメーラーの変更方法です。(例はThunderbirdへの変更方法です)
・OSX Mailを開いてください。
・環境設定を開いてください。
・一般タブを選んでください。
・ここに「デフォルトメールソフト」という項目がありますので、ここで「Thunderbird(1.0)」を選んでください。
・OSX Mailを終了してください。
以上です。

◆デフォルトブラウザーの変更方法です。(例はFirefoxへの変更方法です)
・Safariを開いてください。
・環境設定で設定します。
・一般タブを選んでください。
・ここに「デフォルト Web ブラウザ」という項目がありますので、ここで「Firefox」を選んでください。
・Safariを終了してください。
以上です。


アップルがなぜこのような「スタンダードではない」わかりにくい設定方法を採用しているのかはわかりませんが、「OSを作っている会社としての利点を利用して、またマイクロソフトの真似をして、ブラウザーの囲い込み」をしているのではない事を願います。
22:50 | Tips | comments (14) | trackback (0)
コメント
新年早々取り上げて頂き感謝致します!
Windowsはそれなりに理解しているのですが、iMacG5から初めてのmacユーザとなりアーキテクチャの違いに四苦八苦しております。
上記設定方法で早速変更しました。
有難う御座います!!
2005/01/03 11:46 PM by Masahiro
コメント
>Masahiro
お役に立てて何よりです。
せっかく使い始められたマックです、より快適に、より楽しくお使いいただければと思います。
2005/01/04 12:11 AM by site manager
コメント
MailやSafariでなくても、環境設定パネルの「インターネット」項目の「Web」タブや「メール」タブのところでデフォルトブラウザとメーラを設定できます。(記憶だけで書いてるので名称は曖昧です)ちなみに私はJaguarを使用してます。Pantherで違っていたらごめんなさい。
2005/01/04 10:43 AM by 通りすがり
コメント
>通りすがり
コメントありがとうございます。
そうなんです、10.2 Jaguarまではごく一般的と思われるその方法で出来たんです。
ところがところが、10.3 Pantherからは出来なくなったんですよ。

個別のアプリケーションから一般的な設定をしないといけないなんておかしいと思いませんか?
2005/01/04 04:13 PM by site manager
コメント
おかしいですよね。抗議、もとい、フィードバックしませう。
LINK (sec.apple.co.jp)

#JaguarからTigerに行こうと思ってるので悲しい。
2005/01/04 06:25 PM by 通りすがり
コメント
助かりました。マックオーエス8.6からタイガーに乗り換えたんです。マック歴が長いので「ふつうこういうのはシステム環境あたりにあるんだが」と思い探しまくり。このサイトがなければわからなかったです。
2005/07/23 06:06 AM by シカゴ君
コメント
お役に立てた何よりです。
OS9までになれていればいるほどハマる罠というのがOSXにはいくつかありますもんね。私もいまだにこの設定項目の場所だけはしっくりきません。
非常にマイクロソフト的な匂いがします。
2005/07/23 04:27 PM by site manager
コメント
私もこの設定については非常に不満を覚えます。
MSの轍を踏まなくってもいいと思うし、自社製のブラウザが他に比べてセキュリティやその他の面で優位性があれば、ユーザは自然に選ぶと思います。
私の場合ブラウザは既にサファリです。
ただ、メーラーは初期のMailの解りずらさ等で未だにアントラージュです。
2005/07/23 11:06 PM by chika
コメント
私は結局行くサイトによってIEとSafariとFirefoxを使い分けています。
メールはThunderbird以上でも以下でも不要なのでThunderbirdです。
Mail.appはバージョンアップするたびに使ってみるのですが今ひとつしっくりこないんですよね。
2005/07/27 02:25 AM by site manager
コメント
普段使用するブラウザがFirefoxなので設定場所を探していたところでした。
アップルがまさかデフォルトブラウザ設定をこんなわかりにくい場所に設定するとは・・・。
助かりました。
2005/09/01 01:16 AM by clarkn
コメント
散発的ではありますが検索エンジンで引っかかった方がこられてるようですね。

普通わかりませんもんね。

ここはなんとか改善できませんかねえ。
2005/09/02 01:45 AM by site manager
コメント
たすかりました。ありがとうございます。
2005/09/25 05:23 PM by
コメント
はじめまして、検索結果からやってきました。
変え方を知りたくて、「panther ブラウザ メール 設定」でググッたところでした。おかげで変更方法が分かりとても助かりました。
Mailは10.2時も10.3にアップしても起動したことがなくて、だから「あそこにあるかも?」と閃くことはありませんよ。

Tigerも同様の設定手順なのでしょうか? ともかくありがとうございました!
2005/11/11 10:13 PM by 海嘯
コメント
Tigerでも設定の場所は同様ですよ。
2005/11/13 10:28 PM by site manager
コメントする










この記事のトラックバックURL
http://anonym.jp/appleshop/sb.cgi/88