_ 今歳もよろしくお願い申し上げます。 年など食いたくないんじゃー。
_ この冬の青春18きっぷはグリーン券さえ買えば普通・快速列車の自由席グリーン車に乗れるんだとか。 グリーン車に乗れれば、熱海〜新宿〜宇都宮のような移動が結構楽になるはず。
_ 入手をあきらめていた RF-U99だが、 アキバで買えた。あの店にはまだ何台か残っている様子。
_ やっぱりそろそろまともな銀行にも口座を作るべきだな。 うんこふんじゃったにまた105円も取られるかのかと思うと、 あの時金を下ろし忘れた自分に腹が立つ。 その分を義援金に回してくれるのであれば喜んで引き出すのだが。 おそらく明日、全く喜ばないで引き出す。
_ 去年もそうだったが、フジテレビは年末年始の深夜番組に いかにもパイロット版な番組をいろいろとぶつけてくるよね。 去年は、 伊東四朗役の人が別の俳優さん(名前忘れた)だったIQサプリを 見て「こりゃ微妙だな」とか思ったっけ。 それにしてもあのパイロット番組達を眺めては、 業界のギラつく野望みたいなもんが鼻についてなんとも嫌悪感、 というかどうせあれでしょ、 バラエティプランナー大賞の作品かなんかなんでしょこれ、 年末年始はこたつでみかん食いながら見てるベタな視聴者が多いから 視聴率測りやすいんだろうね、 まあそうやって穿ちながらも、こたつでみかん食いながら見てたんでバカです。 とはいえ、渋谷を舞台にした鬼ごっこ番組は結構おもしろかったかも知れない。 でっぷりした嶋大輔が開始早々に捕まったのは弟共々ツボだった。 ただしああいう大掛かりな鬼ごっこ番組って実は新しくもなんでもなくって、 15年以上前にホイチョイが企画、いとうせいこうが鬼役でやったのが既にあるんだけど、 あれはあれで結構おもしろかったな。 ちなみに私は、言うまでもなく「ホイチョイ的」なものがほとんどいたるところ 大嫌いなわけだが、 多分あのテイストを好きな人間の方がよっぽど少かろう。
_ レジェンド オブ ゲームミュージック プレミアムボックス、 「特典スペシャルCD」に愛しのグラディウス2が入っちゃってるので、 売り切れる前に注文。
_ 来週はスイングガールズがゲスト出演するんだとか。 ハイビジョン録画しとこ :D
_ おそらく私以外誰も使っていないであろうが、更新時刻取得が おかしくなっていた 2ch 関連を当方のアンテナから削除。 2ch は w3m-2ch.cgi で読むことにする。2ch 閲覧にはアンテナよりかずっと便利だがや。
_ 折りたたみ式自転車なのに電動アシスト機能付きという変った自転車なのだが、 玄関に置いておけそうなこいつが最近欲しくてタマラン。 同類にサンスター・インテリジェントバイク (片山右京デザインのこの自転車も含む) というのもあるが、変速機付きのものは DS-20 (と片山右京の) しかない上に WiLL よりずっと重い。 それに WiLL のバッテリーはリチウムイオンなのでメモリー効果を気にする必要がない点もよい。 難点は「WiLL ブランド」なことぐらいか。
_ ちなみに WiLL の変速機が内装3段の折りたたみ無し版は カジュアルViVi として売られていて、 さらに 無印のアシスト自転車 はこの ViVi の変速機無しのものらしいのだが、 折りたためないと玄関に置きづらいし、 もし屋外に置くとすると 20インチにこだわる必要が全くないので、 カジュアルViVi 系統は購入対象からは外れる。
_ 他にも折りたたみアシストなものはいろいろあるのだが(これとか)、 以前惑わされた「フル電動もの」が検索で大量に引掛ってしまうためにいいサイトがなかなか見つからない。 フル電大迷惑。
メールはこちらへ...[シンX]
この日記は、GNSを使用して作成されています。
2003年2月1日より 名の訪問