Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
behind the counter
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diary
    
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

behind the counter

main site: speakeasy
2003 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 |
keywords: [SS] [何か。 (華和梨)] [Internet Communication] [dev (Java)] [同人] [game (ツンデレ)] [gadget] [media (comic/ book/ music/ movie)] [robot ] [future] 
RSS

2005-02-06

[][] Win2000でPS/2キーボードが動かなくなった場合

BIOSレベルでは動くのに、Winに入ると動かなくて、ログインもできないというケース。大抵、PS/2チップドライバサービスが止められている。Win2k CDでブートし、回復コンソールに入って、

enable i8042prt SERVICE_BOOT_START

でOK.

キーボードログインできるなら、サービスを普通に設定するだけでOK.

[] gtalk面白い

HMM周りの魔術的な部分だけはブラックボックスだけど、あとは大体分かる気がする。ハードコードされた知識の切り出しが難しい。はてさて。

[] デスクトップ環境

久々にX環境を構築し始めてみる。が、イマドキのジョーシキが分からん。まずもってUIMって何だっけ。XTTってX.org版だと使わないんだっけ? こんな状況でも一人で日本語表示しているFirefoxは偉いなぁと思うけど、なんか「〜」が表示できてません。例によってUnicode変換テーブルが腐ってる気がする。cp932とShift_JISは違いますぜ。

いまだにコンソールで日本語入力ができねー。Cannaがemergeできねー。Anthy+UIMはフォントが表示できねー(端末の設定が悪い)。


フォントをごりごりとインストールしたら、「〜」は表示されるようになった。ふむふむ。みかちゃんフォントで見るWebページは和むなぁ。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/suikyo/20050206

2005-02-02

後輩がgtalkで遊んでいる。できれば参加したいが……

[] 100質[pink.rgr.jp]

自分には関係なさそうなのでスルーかな、と思ったけど、一部だけ回答してみる。

伺か関係者への100の質問

6.好きなゴーストは誰ですか?
  好きなシェルは黒姉。
  ゴーストはとても決められない。ミーハーだし。

9.伺かゴーストと知り合って最も変化したこと。 
  悲観的になった。

10.ゴースト作者さんに感想を送るとき最も送りやすいのはどんな形式ですか? 
  BBSWeb拍手トラックバック。どれでもいい。

11.作業中によく聴く曲、又はそのジャンルは?(複数可)
  ロックカントリーピアノジャズ、パワーポップ、パンクメタル、真綾、萌え系

12.パソコン暦はどれくらいですか?
  12年

13.では、ネット暦は?
  12年 (Internetは8年ちょい。若造です)

15.何時、何処で「伺か」の存在を知りましたか?
16.伺かを知ってどれくらいですか?
  私が個人的に知ったのは、2001年11月中旬〜下旬辺りだと思う。

21.さくらナビについてどう思いますか?
  機を捉えた、いい仕事だった。この業界にはそういう人が多かった。

23.仕様書を読んでどう思いましたか?
  ユーザメリットが全てなんだなぁ、と。割り切れる技術者になりたい。

45.好感度が上下するゴーストについてどう感じますか。
  そういうのもアリ。そういうのも好き。
  確かに触り放題じゃないのは困るwけど、出来次第かな、と。
  あと、もっともっとツンデレゴーストを増やs

47.「噂と評判」についてどう思いますか? 
  新しいゴーストを探しに行くときによく使った。
  公正な運営は難しいでつね。時の運みたいなところがある。

57.貴方がゴーストにいちばん求めているものは?
  あれ以外の何か。

68.特にトークが印象的なゴーストを教えてください(複数可)
  偽春菜。
  彼はゴーストを作りたかったんだと思っている。

79.好きなサーフィスを教えて下さい。(例:御影さくらの寝顔)
  前傾姿勢から繰り出す最強の笑顔。
  って、何のフレーズだっけ。最萌えかなぁ。

98.ある場所で自分のGhostが叩かれてました。さて?
  泣く。

100.では最後に一言。
  びんしょうにならな。

[] 入院

車が。

# akira_you 『gtalkでの最近の話題がunixとwindowsでの可用性の高いコード,機能を分離した上での拡張になってるっす。どうです、興味増えましたか?にやにや
お待ちしています。』

# suikyo 『タースーケーテーw』

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/suikyo/20050202

2005-01-30

[] 正直、

キャラ箱がブレイク(?)する日が来るとは思わなかった。

もっとも、ここ数ヶ月業界を追っかけてなかったので、今回のゲーム自体の存在を知らなかったわけだが。

[][] ゲームヒロイン誕生日データベース[feena.jp]

PHP+Posgresの勉強のつもりが、という紹介が笑える。

現在3061件。


この手のDBも、blog+RSS+etc...みたく、SemWeb技術で繋げられないかのう。大昔に挙げたエロゲ感想RSSアグリゲータみたいなのも、それなりに発展してきてるみたいだし。

自分の日記を適切なアグリゲータに繋げるところを、どうやって自動化するかってのが難しいのかなぁ。繋げるところにインセンティブがあればいいのか……

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/suikyo/20050130

2005-01-27

[]

お嬢様組曲の展開が微妙すぎて面白い。戯画PBでも特級の地雷に化けるか? PK好きだから、意外に面白かったりしてもいいんだけど。

[] ベルトコンベアで流れてくる猫を仕分けるバイト[ironhearts.com]

どうですか奥さん。

[] mac mini[yumimac.com]

起動、分解、メモリ換装記事。光学ドライブ換装には失敗している。

うーん、mac miniいいなぁ。可愛いなぁ。まあ、PC業界では弁当箱は昔から色々あるけど。


どうやら、本格的に3chのDVI対応KVMが必要になってきた。

[] 長門有希に挑戦![biglobe.ne.jp]

数えてないけど多分10冊ぐらい。あんまり本読まないから……


と思ったら21冊だった。でも記憶があやふや。高校時代の立ち読みを数えないと一気に10冊ぐらいになりそう。

デュマレスト・サーガとか懐かしすぎ。

[] Hubble's infrared eyes see suspected extrasolar planet[spaceflightnow.com]

史上初の系外惑星画像か? という話題。赤外画像が取れたんだけれど、動きが遅すぎてこの矮星と物体が本当にgravitationally boundか分からない。いちおう、99%は系外惑星であろうということになっていて、仮にそうだとすると、木星の5倍の質量を持つ物体が、太陽・冥王星間の1.3倍の距離を2500年かけて回っているらしい。

今まで「見つかった」と言っていたのは、もっと別の方法なのね。

[]

猫のURLをはてなアンテナで指定して飛んでくる人がやたら多いので何だろうと思ったら、はてなバー[hatena.ne.jp]なんてものが出来ていたのか。こいつの機能の一つに「今見ているページに言及している日記を探す」というのがあった。やはり、コミュニケーション系のアクションは、ブラウザに一体化すると格段に使いやすい。

bulkfeedsもいまいち探索範囲が狭い気がするしなー。とりあえず使って行くことにするか。

# wits99 『私はSleipnirなので
http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/index.php?%5B%5B%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8%5D%5D#content_1_29
こんなものを使ってます。これだと言及日記数が表示されないですけども。』

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/suikyo/20050127

2005-01-26

[] 家庭用ロボット「TERA」ちゃん[slashdot.jp]

もはや二足歩行ロボの話題は「板違い。二足歩行板逝け」状態。正しい認識と言えよう。

つーか、bipodと人型の間にも溝が深い気もしますがねー。人型と知的人型の間の溝もすごいけどねー。

しかし、戦隊ものってのは目から鱗だ。こういうやり方があったか。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/suikyo/20050126
2004 ◆ 年内 ザーリャ