Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2004-12)
[go: Go Back, main page]


     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     J2EE勉強会素人くさいSICP読書会 (mixiコミュ) に参加しちゃってみませんか?

     オレンジレンジに関する情報を知りたい方はコチラ(日刊オレンジニュース)へどうぞ。紛らわしくてすみません。 ※運営者はそれぞれ別の人です。

2004-12-01 今日のニュース

技術ネタ

TestDriven.NET 1.0 リリース

http://www.testdriven.net/

mixi風はてなダイアリー

http://d.hatena.ne.jp/sajiwo/

ブログサーバおそおそランキング 2004年11月23日版

http://ebn.livedoor.biz/archives/9241109.html

Movable Type向きのレンタルサーバー比較

http://rebecca.ac/milano/mt/readme/rental.html

TheServerSide.com:Mock Objects in the Real World

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=30257

Maven repositoryをチェックするGroovyスクリプト

http://www.almaer.com/blog/archives/000557.html

Spring Frameworkで作られたアプリケーションの依存性をドキュメント化するツール「Spring's Bean Doc」

http://jroller.com/page/kdonald/20041104#spring_doc_dependency_visualization_for

JPetStore applicationをBean Doc化

http://www.davison.uk.net/beandoc/

Googleの検索方法を覚えきれない人の為の「noogle」

http://www.noogle.jp/

絶対読むべきJava本 トップ10

http://izu.shinzui.org/space/start/2004-11-30/1

書籍内のサンプルコードを表示、コンパイル、実行してくれるサービス「CodeSaw.com」

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20041201.html#p02

ソフトバンクから新たに最大8万6000件の顧客情報流出

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/346666

Dependency InjectionとInversion of Controlの違いについて

http://sgtpepper.net/hyspro/diary/20041129.html

J2SE 5.0の日本語Javadoc 公開

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html

雑多ネタ

ネット上で銃を遠隔操作できるシステム

http://gutti.livedoor.biz/archives/10061425.html

北斗の拳悲鳴断末魔リスト

http://www7.big.or.jp/~sosan/hokuto/danmatsu.html

mixiユーザ数 11月25日に20万人を突破

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7654.html

観光でアメリカに行く時は「Sorry」の代わりに「Execuse me」を使いましょう

http://d.hatena.ne.jp/nadi/20041201#1101840663

ドラゴンクエスト8 国内出荷本数300万本を突破

http://www.jp.playstation.com/psworld/game/news/20041129_1-01.html

AAで描かれたビデオ風ストーリーの作品を集めた「モララーのビデオ棚 シリーズものインデクス」

http://sunset.freespace.jp/aavideo/series.html

「死刑囚の手記」をFlash化(現在進行中)

http://www13.plala.or.jp/yo-hp/flash/shuki/page00.html


2004-12-02 今日のニュース

技術ネタ

Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (889293) (MS04-040)

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-040.asp

J2SE 1.3.1_14 メンテナンスリリース

http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/download.html

「SeasarとKijimunaは失敗です。が、失敗ではない。」

http://d.hatena.ne.jp/masataka_k/20041201#p1

今年最も辞書検索された用語は「Blog」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/01/news013.html

IE/Geckoの切り替えが可能になった「Lunascape 2.0 Preview Release」リリース

http://www.lunascape2.com/

iTunesライブラリをインターネット経由で共有する方法

http://arif.rabblerouser.org/20040713/share-itunes-over-the-internet-a-short-how-to/

ONJava.com:Integrating Macromedia Flex with Java

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/12/01/flexjava.html

はてな CTO(取締役最高技術責任者)に伊藤直也氏が就任

http://www.hatena.ne.jp/info/press041201

blog2で作成したブログをMovable Type風に表示するPukiwikiプラグイン「blog2show」

http://morejams.no-ip.com/?blog2show

Tech総研:月給制と年俸制 どっちが得?

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03100.jsp?p=lw2029

面接の際残業時間についてのあいまいな返答は禁物

http://www.japan.internet.com/research/20041201/1.html

Bloglines 日本語に対応

http://www.bloglines.com/?Lang=japanese

OO関連、J2EE関連、スレッド設計の良書 in TECHMemo

http://dann.dyndns.info/diary/20041202.html#p03

TECHMemoの2003年度のお勧めな洋書

http://dann.dyndns.info/diary/20041202.html#p04

コマンドプロンプトでF7を押すと履歴の内容がポップアップ表示される

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/247comhist/comhist.html

雑多ネタ

2004年の流行語大賞は「チョー気持ちいい」

http://www.jiyu.co.jp/singo/

ハウルの動く城 FAQ集

http://ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp/hawl/

安倍なつみさん 紅白歌合戦の出場を辞退

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20041201056.html

日本マクドナルド本社ビルにはロッテリアがある

http://pureweb.jp/~sugiud/archives/001197.html

Googleのイメージ検索で「Puffy」を検索するのは控えた方がいい

http://poo-chan.com/archives/000410.html

この世で最も悲惨な結末の一つ

http://www.tokkai.com/a-column/data/news/1101735488.html

iモードサイト大賞2004 公式サイト1位は「ちびギャザ」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21667.html

Mr.Children TBS放映の日本レコード大賞に出演予定

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041130-0007.html

「HUNTER×HUNTER」の休載問題を考える

http://homepage1.nifty.com/home_aki/hunter-hikaku.htm

2004-12-03 今日のニュース

技術ネタ

IBM developerWorks:Python development with Eclipse and Ant

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/os-ecant/

JSPを事前コンパイルするEclipseプラグイン「Eclipse JspC Plugin」

http://jeextension.sourceforge.jp/

Google 渋谷にある東京R&D;センター内を公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/02/5625.html

Solarisのpingにバッファオーバーフローを引き起こす脆弱性(対策:パッチを適用する)

http://secunia.com/advisories/13340/

PHP + MySQLによるWeb広告を管理するオープンソースソフトウェア「phpAdsNew」

http://www.openalexandria.com/archive_1_2004-12-3.html

高木浩光氏のオライリー本はどうなったの?(いや、本当に)

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/12.html#20041202__iw2004

POHPは「Plain Old HTML Page」の略らしい

http://www.csus4.net/WR/d/?date=20041202#p01

Slashdot:Mozilla/Firefox Tabbrowser Extensionsに深刻なセキュリティホール

http://slashdot.jp/security/04/12/02/0720246.shtml?topic=51

Yahoo! JAPAN 2004年暫定版 検索キーワードランキング 3年連続で1位は「2ちゃんねる」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/01/news039.html

Perlフレームワーク「Apache-Test」を使ってPHPアプリケーションをテストする

http://www.oreillynet.com/pub/wlg/6008

Slashdot:無保護無パッチのWindows XP SP1は4分で侵入される

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/12/02/0732229

Mozilla Composerをベースに作られたWYSIWYGなHTML作成ソフト「Nvu」

http://www.nvu.com/

DevX.com:Unit Test More Efficiently with Mock Object Alternatives

http://www.devx.com/Java/Article/22599

「作れる人も作ってみようと考える人もいるけど実際に作ってくれる人はなかなかいない。」

http://namazu.org/%7Esatoru/blog/archives/000011.html

Tomcat 5.0.30でadministration toolが動かなくなるバグの対処方法

http://issues.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=32445

Acrobat 7.0に「このPDFは自動的に消滅する」機能がある

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/02/news101.html

とても分かりやすく包括的なプレゼンテーション資料「JavaServer Faces with MyFaces」(PDF)

http://bill.dudney.net/roller/resources/bill/jsfwithmyfaces.pdf

雑多ネタ

春と秋はどちらが寒いのか

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091101872348.html

北野武さん 東京芸大教授に就任

http://www.asahi.com/culture/update/1202/008.html

ドラえもんとドラミちゃん 性能比較表

http://uuseizin.web.infoseek.co.jp/blog/archives/000765.html

住基ネット台帳カードの普及率 わずか0.3%

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000019-maip-soci

20〜40代女性 3人に1人は痔を経験

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200412/sha2004120303.html

太陽電池で充電するiPod/iPod mini用ポータブルソーラーバッテリ「Solio」12月中旬発売

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041130/focal.htm

暴走族風の言葉「族言葉」に変換してしまう「族言葉変換スクリプト」

http://home.lib.net/usr1/magi/zoku/

ドイツ人男性の平均サイズは14.7cm

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081101950199.html

ニンテンドーDSの「DS」の本当の意味

http://blogs.dion.ne.jp/yammar/archives/301601.html

あまり人に見られたくないファイルの隠し方

http://s03.2log.net/home/minus/archives/blog149.html

2004-12-06 今日のニュース

技術ネタ

Linux版/Windows版/Mac OSX版が用意されたオープンソースのCD/DVD作成ソフト「円盤複写屋」

http://www.openalexandria.com/archive_1_2004-12-6.html

Netscape 7.xのpng処理にセキュリティ・ホールが存在する脆弱性

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041202/153387/

IBM PC事業部門の売却に向けて交渉開始

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20078183,00.htm

IBM developerWorks:SOAPベースのWebサービスにおける複雑なデータ・タイプ -Apache Axis、Apache SOAP、およびTestMakerを使用する-

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/webservices/030718/j_ws-complex.html

Webを連続キャプチャして画像化する「WebSwoon」

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002619.html

インターネットの普及がもたらした学習の高速道路と大渋滞

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001909.html

間違ったパスワードで入れず、正しいパスワードで入れたからといって、本物サイトとは限らない

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20041205.html

DIコンテナをベースにBlogに必要な機能を実装した「ozacc-blog library」

http://blog.ozacc.com/archives/000932.html

WebObjectsライブラリ Project Wonder サンプルズ#6 ERXFrameworkPrincipal

http://advweb.seesaa.net/article/1204522.html

Velocityに対応したHTML/XMLエディタ用Eclipseプラグイン「Velocity Web Edit」

http://www.binamics.com/velocitywebedit/

主要ルータ デフォルトパスワードリスト

http://www.phenoelit.de/dpl/dpl.html

バグトラッキングのための10のヒント

http://japanese.joelonsoftware.com/Articles/PainlessBugTracking.html

Last.FM にみるソーシャルソフトウェア

http://blog.bulknews.net/mt/archives/001427.html

Going My Way:自分好みの曲が流れるLast.FM

http://kengo.preston-net.com/archives/001472.shtml

Perlの変数に使う"$"と"@"は、"scalar""array"の頭文字を表している

http://blog.ozacc.com/archives/000931.html

Spring Framework リファレンスドキュメント邦訳 最新版(1.1.2)に合わせてアップデート(現在4章まで)

http://www.andore.com/money/trans/spring_ref_ja.html

VodafoneのVアプリ開発を支援する「V-appli Emulator」 Eclipseに対応

http://developers.vodafone.jp/dp/tool_dl/java/emu.php

Windows NT4のサポート、2005年からは有償に

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20078503,00.htm

雑多ネタ

加藤あいさん 携帯待受用2005カレンダー

http://blog.group4.co.jp/tnoma/blog/archives/001227.html

NHKの会長はどうして責任を取って辞めないのですか?

http://nipporo.com/faq/qa02.html

「説明書がないくらいカンタンな携帯」ツーカーS、85歳と78歳の夫婦がレビュー

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/03/news092.html

クリスマスまでに彼女ができる可能性を高める10の方法

http://blog.livedoor.jp/ikebukuro/archives/10125887.html

スピード違反のファンタスティック!?な言い訳ベスト10 イギリス版

http://azoz.org/archives/200412031525.php

不倫をドラクエ風に語るスレ

http://home.newsch.net/kinota1024/archives/blog79.html

歴代ベストロックギターリフ 第1位はDeep Purpleの「Smoke On The Water」

http://www.barks.jp/news/?id=1000004088&m;=all

加藤いづみさん スペシャルインタビュー

http://www.hotexpress.co.jp/interview/katoidumi/index.html

DVD「デビルマン」の評価が悲惨

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001M3XH4/

2004-12-07 今日のニュース

技術ネタ

ローカルDTOをプレゼンテーション層のモデルとして利用する

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20041207#1102379088

なぜWebObjectsは難しい?

http://david.codebase.ca/index.php?p=95

IE6.0 SP1でJavaScript使用ページを閲覧するとメモリリークする可能性

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/06/5664.html

Apache HTTPサーバ 2.1 ドキュメント公開

http://httpd.apache.org/docs-2.1/

MSDN ASP.NET:10 Tips for Writing High-Performance Web Applications

http://msdn.microsoft.com/msdnmag/issues/05/01/ASPNETPerformance/

各章毎に演習問題を用意した包括的なチュートリアル「Practical PHP Programming」

http://www.hudzilla.org/php/

Slashdot:日本は「OSS界のガラパゴス諸島」か?

http://slashdot.jp/articles/04/12/03/0858212.shtml

記事内容が本人の意図とは異なったものになっているらしい

http://www.rubyist.net/~matz/20041206.html#p03

ヒゲを生やした人が言語設計すると成功する

http://www.rubyist.net/~matz/20041206.html#p02

雑多ネタ

イッパイイチゴ -いちごのあれこれを淡々と記録するよ。-

http://ippai.itigo.jp/

150億円宝くじ当選の10日後に離婚届を提出

http://abcdane.net/blog/archives/200412/jackpot_divorce.html

職人さんが作った「氷上のペンギン」シリーズ

http://the-trickster.com/archives/200412061311.php

美味しいりんごの見分け方

http://www.jomon.ne.jp/~kimura/miwaku.htm

古今東西のベタなネタを紹介するBlog「困ったときのベタ辞典」

http://veta.seesaa.net/

2004-12-08 今日のニュース

技術ネタ

Mozilla Foundation メールソフト「Thunderbird 1.0」リリース 日本語版は準備中

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/07/5690.html

Cayenne 1.1 Final リリース

http://objectstyle.org/cayenne/

iBATISのような動的SQLの構築ができる「SQLTemplate」

http://objectstyle.org/cayenne/api/cayenne/org/objectstyle/cayenne/query/SQLTemplate

@IT:.NET開発者のためのリファクタリング入門

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/refactoring/refactoring_01.html

クロスサイトスクリプティング FAQ

http://lovemorgue.org/xss.html

オライリー本 Hacksシリーズ「Mind Hacks」

http://www.oreilly.com/catalog/mindhks/

UNIX上にてテンポラリファイルを確実に消す方法

http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-12-07.html#2004-12-07-1

CGI::ApplicationのView実装をTemplate-ToolkitにするPerlモジュール「CGI::Application::Plugin::TT」

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001471.html

雑多ネタ

Apple iPod情報専門のモバイル向けサイト「ipod.jp」オープン

http://ipod.jp/

木曜日に男性からデートの誘いを受けた場合、断った方がよい

http://umi.no-ip.com/simple/pdone.html?id=410

最もクサイ映画のセリフは「タイタニック」の「俺は世界の王だ!」

http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200412070014.html

これから人文系大学院へ進む人のために

http://www5a.biglobe.ne.jp/~teorema/

ドラゴンクエスト 各キャラの心の叫び「なんで勇者がメラ覚えるんだよ!!」

http://blog.livedoor.jp/rpgwatcher/archives/10240972.html

2004-12-09 今日のニュース

技術ネタ

社内のことをBlogにしたら解雇された例がアメリカで続出

http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20041208201.html

Slashdot:P2Pで地震情報を共有するソフト

http://slashdot.jp/articles/04/12/08/0820233.shtml

IBMのPC事業 Lenovoへの売却が正式に決定

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/08/news030.html

IEにて任意のFTPコマンドが実行される可能性がある脆弱性(対策:現状無し)

http://www.securitytracker.com/alerts/2004/Dec/1012444.html

Solarisにてin.rwhodデーモンが有効になっている場合、任意のコードを実行される脆弱性(対策:パッチを適用する)

http://sunsolve.sun.com/search/document.do?assetkey=1-26-57659-1&searchclause;=

2つのデータベースやCSVの内容を比較し差異を見つけるソフト「DiffDB」

http://members.jcom.home.ne.jp/openkit/DiffDB/

PostgreSQL 8.0/Oracle 10g/MySQL 4.1.7の機能比較表

http://ml.postgresql.jp/pipermail/pgsql-jp/2004-December/017980.html

オープンソースのDBコネクションプーリングサーバ「SQL Relay」は商用サイトで使えるか

http://www.drk7.jp/MT/archives/000677.html

雑多ネタ

面接時、ありのままの自分をさらけだしたりするのは愚の骨頂

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002645.html

眠くなったら「百会」と「風池」のツボを刺激するのが効果的

http://www.tubodojo.com/tubo/nemuke.htm

キョンシーで有名だった「幽幻道士」の「スイカ頭」がイケメン俳優になっていた

http://blog.livedoor.jp/fumi2/archives/3064275.html

2004-12-10 今日のニュース

技術ネタ

Using Plain Old Java Objects (POJO) in Struts 1.2.4

http://www.objectovation.com/article.php?story=2004101212084838

伊藤直也さんはドラクエ8で忙しいらしい

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001473.html

オープンソースによるJ2EEベースのシングルサインオン実装「JOSSO(Java Open Single Sign-On)」

http://www.josso.org/

Mozilla Thunderbird 1.0 日本語版リリースは12月下旬予定

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041208/153637/

Geronimo、Spring Framework、JBoss4に対応したJMS実装「ActiveMQ 1.3」リリース

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=30442

Jakarta Commons Math 1.0 リリース

http://jakarta.apache.org/commons/math/

Linuxの画像ライブラリimlibに脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/09/news008.html

プログラムの変更要求の出し方

http://on-o.com/page/diary/20041214.html#p01

雑多ネタ

英文ニュース読みこなしのコツ:「名詞+名詞」でコンパクトな表現にする

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep01/348284

@nifty デイリーポータルZ:ラーメン代の代わりにお皿を洗ってもいいですか?

http://portal.nifty.com/special04/12/09/index.htm

DAMAGEPLAN(元PANTERA)のギタリスト、ダイムバック・ダレルが演奏中に撃たれて死亡

http://music.cocolog-nifty.com/001/2004/12/rip_darrell.html

ヨン様は本当にかっこいいと思う?

http://entertainment.yahoo.co.jp/event/award/2004/poll/poll08/

渋谷の女子高生に流行っている言葉「おはよん様」「うるせーぺよんじゅん」

http://vitamin.staba.jp/archives/000676.html

任意の画像をiPod CM風にしてくれる「ipod my photo」

http://www.ipodmyphoto.com/

2005年1月4日TBS放送「史上空前!!笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ'05」出場8組決定

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041209-0011.html

横田めぐみさんの生存が濃厚に

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120901.html

2004-12-13 今日のニュース

技術ネタ

自動で検索キーワードを補完してくれる「Google Suggest」

http://kengo.preston-net.com/archives/001675.shtml

1文字タイプするごとにサーバと通信しているらしい

http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=20041211_GoogleSuggest

TECHMemoのお勧めテスト本 2004年度版

http://dann.dyndns.info/diary/20041212.html#p01

Tomcat(4.1.24対応)のserver.xmlについての解説

http://www.limy.org/program/tomcat/server_xml.html

WebLogic Platform 8.1SP4 リリース

http://yusuke.homeip.net/diary/archives/000148.html

BEA WebLogic Server 9.0のテストバージョンを12月16日よりダウンロード開始

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20079344,00.htm

マイクロソフト セキュリティ情報の事前通知

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/advance.mspx

書籍「Essential Skills for Agile Development」PDFにてオンライン公開

http://www.agileskills.org/

@IT Hibernateで理解するO/Rマッピング:O/Rマッピングの導入効果を測る

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/ormap06/ormap06_1.html

CGI::Applicationにロギング機能を付加するPerlモジュール「CGI::Application::Plugin::LogDispatch」

http://search.cpan.org/~ceeshek/CGI-Application-Plugin-LogDispatch/lib/CGI/Application/Plugin/LogDispatch.pm

GoFのChain of Responsibilityパターンを実装した「Jakarta Commons Chain 1.0」リリース

http://jakarta.apache.org/commons/chain/

書籍「D言語パーフェクトガイド」 2004年12月22日発売

http://www.gihyo.co.jp/books/4-7741-2208-4

JDK 1.3互換に対応した「Spring Framework 1.1.3」リリース

http://www.almaer.com/blog/archives/000577.html

Alertbox:最も嫌われる広告テクニック

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20041206.html

雑多ネタ

PSP初期不良まとめサイト

http://www.asahi-net.or.jp/~cf6y-oot/

第25回トヨタカップ ポルトが17年ぶり2度目の優勝

http://www.sankei.co.jp/news/041212/spo059.htm

岡村孝子さん 2005年1月13日NHK放送「夢・音楽館」にて21年ぶりのTV出演

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20041210_90.htm

ダイムバック・ダレルを射殺する前、「お前がパンテラを解散させた」と叫んでいたらしい

http://www.bounce.com/news/daily.php?C=4662

「オレオレ詐欺」→「振り込め詐欺」に名称変更

http://www.asahi.com/national/update/1209/032.html

清水エスパルスの来季監督に長谷川健太氏 就任

http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/2004release/pre1209_1.html

未婚の男女20代・30代に聞いた今年の人気プレゼント

http://www.macromill.com/client/r_data/20041203xmas/

Amazon.co.jp 最大50〜70%引きの「冬のバーゲン」を開催

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/10/5750.html

2004-12-14 今日のニュース

技術ネタ

JavaMailを使う時はちゃんとタイムアウト値を設定しよう

http://d.hatena.ne.jp/hyperash/20041213#p1

Web巡回テストの自動化用ツール「S2WebSpider」公開検討中

http://d.hatena.ne.jp/tanigon/20041213#p3

Eclipseを使っているとjava.awt.Listがうざくなる(現在リンク先非公開中)

http://d.hatena.ne.jp/maruo_syunsuke/20041214#p2

WWWキャッシングのアルゴリズムの検討

http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~tt37084/sjikken/j1.html

アフィリエイトは結局のところどれくらい儲かるか?

http://way101.net/blog/archives/2004/12/post_22.html

Microsoft デスクトップ検索アプリ付きツールバー「MSN Toolbar Suite」ベータ版を公開

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/349224

livedoor ソフトウェア「skype スターターキット」

http://soft.livedoor.com/skypestarter/

Linuxカーネルのソースコードに含まれる最も多い卑語は「crap」

http://www.radiumsoftware.com/0412.html#041212

年末に最低限システム管理者が行うべき事項8箇条

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/13/news015.html

一般ユーザーのためのセキュリティ12カ条

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/13/news068.html

ブログやRSSリーダーを活用して社内での情報共有を実現するソリューション「イントラブログ.JP」

http://intrablog.jp/

ユーザー追跡を行うためのセッションIDをURIに付与するPerlTransHandler「Apache::ClickPath」

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001494.html

分数1/89はフィボナッチ数列が関わっている

http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/mathbun/mathbun78.htm

タスクバー上でこっそりプレイできる武器屋経営ゲーム「The Shop2」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/12/13/theshop2.html

コンピュータ・ネットワークのセキュリティに関する覚え書 2004年版

http://www.baldanders.info/pw/?SecurityNotes%2F2004

ペアプロをするとコーディング時間は15%延びるが品質が15%上がるらしい

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1077465099/271-

雑多ネタ

会社員の1日の飲食代の平均額は855円 昼食代は平均468円

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041214k0000m020040000c.html

シアワセになれる男のどんぶりめし

http://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/donburi/pro.html

タイやチベットの十二支には猫がいる

http://www.eto12.com/junishi03.html

価格.comでのデジタルカメラ人気ベスト10

http://kakaku.com/akiba/toku/toku93.htm

年末年始の海外旅行で危険回避する5つのポイント

http://www.yukan-fuji.com/archives/2004/12/post_1051.html

2004-12-15 今日のニュース

技術ネタ

石井 達夫 他著「まるごとPostgreSQL! Vol.1」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484432053X/

Excelやカラーピッカー等JavaScriptで作られたリッチなコンポーネントを集めた「BlueShoes JavaScript Collection」

http://www.blueshoes.org/en/javascript/

RSSフィードの人気度と更新頻度を計測するメーター「feed meter」

http://feedmeter.net/

ThinkIT:PHP4とJavaのパフォーマンス比較

http://www.thinkit.co.jp/free/compare/2/2/1.html

PHP5とJavaのパフォーマンス比較

http://www.thinkit.co.jp/free/compare/2/4/1.html

エクスプローラから右クリックでファイルパスをクリップボードに格納する「CopyPath Extension」

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se193322.html

高齢者のWeb操作は文字よりも画像を重視している

http://www.itmedia.co.jp/survey/articles/0412/14/news084.html

stoneを使って社内用webサーバを特定の相手に一時的に公開する

http://d.hatena.ne.jp/vm_converter/20041214#p1

J2SE 1.3.1_15 メンテナンスリリース J2SE 1.3.1はサポート終了プロセスに移行

http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/download.html

IBM developerWorks:Hibernate simplifies inheritance mapping

http://www-106.ibm.com/developerworks/java/library/j-hibernate/

Adobe Reader v6.0.0〜6.0.2にある3つの不具合を修正する差分ファイルを公開(現状、自動更新機能は利用できず)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/12/14/adobereader603.html

Microsoft 月例Update 緊急レベルは無し

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20079681,00.htm

Microsoft 2004年12月のセキュリティ情報

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-dec.mspx

@IT .NET実践プログラミング:Google Deskbarのカスタム・プラグインを開発する

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/practprog/01deskbar/deskbar_03.html

オライリー本「Jakarta Commons Cookbook」

http://www.oreilly.com/catalog/jakartackbk/

セマンティックWebコンファレンス2005 2月10日(木)開催

http://www.intap.or.jp/INTAP/whatsnew/16-20050210_swc/index.html

RDFをグラフィカルに表示してくれるソフト「RDF Gravity」

http://www.kanzaki.com/memo/2004/12/14-1

Web Services from a Spring Enabled Web-App(Apache Axisを利用)

http://www.wrytradesman.com/blog/archives/000030.html

雑多ネタ

SMAP 2005年1月19日発売シングル「友達へ〜Say What You Will〜」の作詞作曲はエリック・クラプトン

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200412/gt2004121406.html

共同通信にすごい嘘の記事を書く通信員がいる

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20041213#p5

QRコード印鑑が女子高生やOLに人気らしい

http://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=5803

日本ハム ダルビッシュ有投手 背番号「11」に決定

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-041215-0035.html

HONDA ASIMO 時速3kmで走る(動画あり)

http://world.honda.com/HDTV/ASIMO/200412-run/index.html

「赤ちゃんが乗ってます」ステッカーはなんのために存在するのか

http://a2c3.cool.ne.jp/t/column004.html

海上保安庁海洋情報部提供 2005年初日の出情報

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/hatsuhi/2005/

マツケンサンバ?? オリコンチャートトップ10入り

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/12/14/07.html

小4〜高3の学年別ふだん読んでいる雑誌

http://puurari.blogzine.jp/weblog/2004/12/43.html

2004-12-16 今日のニュース

技術ネタ

Apache Axis 日本語コミュニティ開設

http://ws.apache.org/axis/jp/

Javaパフォーマンス・チューニング・ニュース no.45 公開

http://javanews.jp/javap/newsletter045.html

オフショア開発における中国側から見た日本の問題点

http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cstaff/serial/offshore/04/01.html

Jakarta Commons Transaction 1.0 final リリース

http://jakarta.apache.org/commons/transaction/

日本語全文検索システム「Namazu」2.0.13以前にクロスサイトスクリプティングの脆弱性

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/15/5815.html

J2EEベースになった「SourceForge Enterprise Edition 4.1」2005年1月4日より販売開始

http://japan.internet.com/linuxtoday/20041215/5.html

ONJava.com:Session Replication in Tomcat 5 Clusters, Part 2

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/12/15/replication2.html

ONLamp.com:Test-Driven Development in Python

http://www.onlamp.com/pub/a/python/2004/12/02/tdd_pyunit.html

tdiaryの日記検索にEstraierを使用する

http://smbd.jp/diary/20040711.html#p01

gooの天気情報サイト「goo 天気」12月15日よりRSS配信を開始

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/15/5819.html

「やさしく書けるLinuxプログラミング(仮題)」レビュアー募集のお知らせ

http://i.loveruby.net/ja/linuxprog/review.html

雑多ネタ

映画等に出てくるSFXキャラクターの眼を再現させたコンタクトレンズ「9mmSFX」

http://www.9mmsfx.com/lenses.html

NARUTOに出てくるイタチの写輪眼を模したコンタクト

http://www.9mmsfx.com/lense56.html

「色」という漢字は後背位をかたどったもの

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002684.html

盗作疑惑検証サイトまとめ

http://www.hatena.ne.jp/1102729042

岸 朝子 著「【続】東京 五つ星の手みやげ」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487799996/

大手企業冬のボーナス 過去3番目の高水準

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041215it13.htm

各航空会社のファーストクラスの食事メニュー

http://www.123456789.to/bansan_title.first.html

マツケンサンバ?? 来年夏をめどに全米で発売

http://www.narinari.com/Nd/2004123786.html

どんな食生活だろうと生活習慣だろうと長生きする人はする

http://gutti.livedoor.biz/archives/10839384.html

松本人志 M-1グランプリ決勝の審査員を辞退!?

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200412/14/ente174004.html

短期間で確実に痩せたい人にはフルマラソンがお勧め

http://portal.nifty.com/koneta04/12/15/01/

Amazonを使ったブラクラみたいなもの

http://strange.toheart.to/diary/diary.cgi?Date=2004-12-12#20041212h

眞鍋かをりにトラックバックをしているブログに読む価値はない

http://koushinsuruna.seesaa.net/category/122398.html

2004-12-17 今日のニュース

技術ネタ

「Perlなら9行だよ」とSlashdotで対決が繰り広げられているらしい

http://d.hatena.ne.jp/ma2/20041216#p1

Sendmail 8.13.2 リリース

http://www.sendmail.org/8.13.2.html

PHP 4.3.10, 5.0.3 リリース

http://www.php.net/

Windows XPの自動インストール

http://www.geocities.com/wxp_2004/html/xp_auto.htm

typoにも対応したGoogle

http://gppgle.com/

英語ドキュメントをいかに上手く翻訳するか

http://d.hatena.ne.jp/atsushieno/20041210#p1

動画を検索できる「Yahoo! Video Search」ベータ公開

http://video.search.yahoo.com/

ソースプロジェクトの自動ビルドをWebで管理するツール「luntbuild」

http://www.luntsys.com/luntbuild/index.html

java.sun.com:JDBC RowSet Implementations Tutorial(PDF)

http://java.sun.com/developer/onlineTraining/Database/jdbcrowsets.pdf

PostgreSQL 8でつくるBlogライクなメモシステム

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/postgres8/

雑多ネタ

今年生まれた赤ちゃんの名前人気ランキング TOPは「連」「さくら」「美咲」

http://www.sankei.co.jp/news/041216/sha066.htm

明治安田生命 名前ランキング2004

http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/

asahi.com:恥じらいなき社員の職場破壊 成果主義のストレス

http://www.asahi.com/job/special/TKY200412070204.html

2004-12-20 今日のニュース

技術ネタ

J2SE 5.0に完全対応した「Eclipse 3.1M4」リリース

http://download.eclipse.org/downloads/drops/S-3.1M4-200412162000/eclipse-news-M4.html

SoftEther VPN 2.0 ベータ 1 提供開始

http://www.softether.com/jp/news/041217.aspx

Rubyist Magazine 0004号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0004

各テーマのスクリーンショットが閲覧できる「Firefox 1.0 用テーマ一覧」

http://users.kyoto-kcg.ac.jp/~e03l0603/log/other/firefox_1_0_themes1.html

オライリー本「Practical mod_perl」がクリエイティブコモンズライセンスにて公開

http://modperlbook.org/

W3C 10周年を記念したWeb用ソフトウェア開発者向けの実践的なガイド「Architecture of the World Wide Web, Volume One」を公開

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20079736,00.htm

Spring FrameworkとOracle Top Linkを組み合わせる為のプログラム&ドキュメント公開

http://www.oracle.com/technology/products/ias/toplink/preview/spring/index.html

ブラウザで表示したフォームのhiddenタグ値を変更できる「HTML Source Code Explorer Bar」

http://www.vdberg.org/~richard/htmlbar.html

はてなツールバーと同様の機能をFirefoxブラウザで利用できるExtension「Hatenabar」

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041220#1103522942

バグトラッキングシステム「Mantis」マニュアル日本語訳

http://www.alles.or.jp/~sogabe/mantis/manual/1.2.html

Middlgen用のbuild.xmlを出力する「MiddlegenIDE」

http://ultimania.org/middlegenide/

Microsoft Word、Excelのビューワを公開

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/12/17/msviewer2003.html

Objective-Cの言語設計者 B.J.コックス氏による「オブジェクト指向のプログラミング」復刊

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775303716/

IBM developerWorks:容易な統合開発のためにXAMPPをインストールする

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/041217/j_l-xampp.html

O'Reilly Network:Creating Cross Tab Queries in SQL Server

http://www.oreillynet.com/pub/a/network/2004/12/17/crosstab.html

Kent Beck氏、テスティングを語る(スピーチをストリーミング公開)

http://www.itconversations.com/shows/detail301.html

Shibuya Perl Mongersでの伊藤直也氏の発表内容「はてな開発の裏側」

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7917.html

携帯電話で閲覧する為のFOAFビューア&RSS;リーダ

http://www.kanzaki.com/memo/2004/12/20-1

結城浩さんのコメントは、誰かを意識している?

http://www.hyuki.com/tf/20041220073615.html

RubyならP2Pソフトを6行で書ける

http://ruby-talk.com/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-talk/123789

金田忠士氏の翻訳作業方法

http://andore.com/money/archives/002716.html

オープンソースにおいて、中心人物が不在でも新バージョンのリリース体制が出来ているのは重要なファクターである

http://andore.com/money/archives/002715.html

grepのWindowsコマンドプロンプト版「findstr」

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/511findstr/findstr.html

phpinfo()風にperlの情報を表示するPerlモジュール「PHP::Perlinfo」

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001501.html

IEにクロスサイトスクリプティングを許す脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/17/news009.html

100万バイトではインストールできません

http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20041218

WebObjectsドキュメント翻訳プロジェクト 成果物をメーリングリスト内で公開

http://www.kmug.jp/modules/simpleblog/view/5-20041219.html

雑多ネタ

NBAサンズ 田臥勇太選手を解雇

http://www.sanspo.com/sokuho/1219sokuho004.html

文字の浮き出るビアカップ

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091103253371.html

80年代サウンドを皮肉にしたバンド「デュラン・デュラン・デュラン」

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7932

Flash「死刑囚 最後の食事リクエスト」

http://www.privatehand.com/flash/request.html

2004年度 着うた年間ランキング TOP100

http://lmelo.net/press/041216/index.html

「ゲリラ」をgoo辞書で検索すると・・・

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B2%A5%EA%A5%E9&kind;=ej&mode;=0

警察官の職職務質問テクニック&回避法

http://www.vc-net.ne.jp/~momo/hou2-1.htm

電子メールで年賀状 約7割の人は肯定的

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/17/news054.html

木村拓哉の愛読誌だった老舗アダルト雑誌「デラべっぴん」休刊決定

http://d.hatena.ne.jp/tetsuto/20041217#p7

5分で分かる「ガラスの仮面」41巻

http://www.hakusensha.co.jp/glass42/

2ch ガラスの仮面スレッドテンプレ

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1103515019/1-11


2004-12-21 今日のニュース

技術ネタ

Martin G. Nystrom氏によるWebセキュリティに関するプレゼンテーション資料「Web Security Overview」(PowerPoint)

http://www.employees.org/~xianman/profweb/presos/Web%20Security%20overview.ppt

他にもOracleとかApacheとかWebサービスとか

http://www.employees.org/~xianman/profweb/

Webアプリケーションのセッションの取り扱いについて注意点を記述した「SESSION RIDING -A Widespread Vulnerability in Today's Web Applications-」

http://d.hatena.ne.jp/masashi_oikawa/20041220#1103560142

Webアプリケーションのテスト手法についてのドキュメント「OWASPA Testing Project, Phase One」

http://d.hatena.ne.jp/masashi_oikawa/20041220#1103560228

プログラマー天国 色々ドキュメント公開

http://www.programmers-paradise.com/

Macromedia Flex Builder 1.5 ダウンロード開始

http://flex.livedoor.biz/archives/cat_280318.html

Groovy 1.0beta8 リリース

http://groovy.codehaus.org/

「Advanced SQL Injection In SQL Server Applications」(PDF)

http://www.nextgenss.com/papers/advanced_sql_injection.pdf

IBM developerWorks:Develop Database Web pages on Linux with DB2 and WebSphere Studio Application Developer(スクリーンショットが豊富)

http://www-106.ibm.com/developerworks/db2/library/techarticle/dm-0411czap/

ユニットテストとWebリスエストのテストが行えるPHPのテスティングフレームワーク「SimpleTest」

http://simpletest.sourceforge.net/

雑多ネタ

英国BBCによる「死ぬまでに食べておくべき食事50」

http://abcdane.net/blog/archives/200412/50food_beforedie.html

大みそか「K-1 Dynamite!!」 ボブ・サップ vs ジェロム・レ・バンナ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/headlines/20041220-00000025-spnavi-spo.html

地震・台風・テロ・年金

http://www.sanspo.com/sokuho/1220sokuho059.html

NHK海老沢勝二会長出演の不祥事釈明特番「NHKに言いたい」怒りの声多数

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041220ddm041040095000c.html

FIFA世界ランキング 日本17位、ドイツ19位

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004122000196&genre;=L1&area;=Z10

2004-12-22 今日のニュース

技術ネタ

Firefoxの検索バーにGoogle Suggest機能を付ける検索プラグイン&Firefox; Extension「GSuggest」

http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=182186

Spring Framewok + StrutsにてDelegatingRequestProcessorを使った連携方法

http://www.spring-days.net/phpbb/viewtopic.php?p=43#43

Erich Gamma、Kent Beck 著、小林 健一郎 翻訳「Eclipseプラグイン開発」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797324899/

邦訳はEclipse3.0.x対応

http://kakutani.com/20041221.html#p01

Yahooはメディア、Googleはテクノロジー

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001944.html

Martin Fowler's Bliki:staticの置き換え

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?StaticSubstitution

「これ以上には変えようが無い」と思えるほどのノウハウが詰まっているのが本当のマニュアルである

http://d.hatena.ne.jp/m-hashimoto/20041221#1103646466

Adobe Reader 7.0 リリース(日本語版もあり)

http://www.adobe.com/products/acrobat/readermain.html

2004年12月20日現在、ブロードバンドユーザーは95.0%

http://japan.internet.com/research/20041220/1.html

ゴッゴルコンテストこと第1回SEOコンテスト 順位発表

http://www.seo-association.com/ranking.php

HTML/text/JavaSript Escaping/Encoding Script

http://scriptasylum.com/tutorials/encdec/encode-decode.html

ONJava.com:Top Ten Tomcat Configuration Tips

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2003/06/25/tomcat_tips.html

TheServerSide.com:Spring AOP Performance Tuning

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=30681

SDForumでのKent Beck氏プレゼン動画

http://www.unikron.com/agitar1/index.htm

TDDerは蛍光マーカーと4色ペンで本に書き込む

http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20041221#1103642664

今後のWebアプリケーション開発はFirefox対応が必須

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001504.html

インコと戯れるリチャード・ストールマン氏

http://home.iprimus.com.au/cojoco/rms/RichardAndTheParrots.html

Xcode Project With Multiple WebObjects App Targets

http://tesugen.com/archives/04/12/fool-wo

雑多ネタ

車を助けようとしたクレーン車が・・・

http://www.chikawatanabe.com/blog/2004/12/post_2.html

最強の矛と盾 じっくり考えると盾の勝ち

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002719.html

波田陽区の前の芸名は「波田ニューヨーク」

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__652205/detail

地震情報を自動でチェックする「P2P地震情報」

http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

栗と砂糖のみで作られた「すや」の栗きんとん

http://www.suya-honke.co.jp/index01.html

Playboy iPod Photo向け画像を提供するサービス「iBod」公開

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/18/news016.html

ダウンロードはこちらから

http://playboy.com/features/features/ibod/


2004-12-24 今日のニュース

技術ネタ

テストファーストの1番の長所は動かすことが先にある点だ

http://arton.no-ip.info/diary/20041218.html#p03

「JavaServer Faces in Action」オンライン300ページ増量

https://secure.manning.com/catalog/view.php?book=mann

「Spring in Action」MEAPにて第5章まで公開

https://secure.manning.com/catalog/view.php?book=walls2

2004年度第2回未踏ソフトウェア創造事業 公募結果発表

http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/2004mito2/koubokekka.html

Oracleデータベースの表/索引の領域サイズを見積もるツール「OkamolyZer(オカモライザー) 見積」

http://www15.ocn.ne.jp/~okamolyz/

検索エンジン相関図 2004年12月版

http://www.sem-research.jp/sem/statistics/20041224020708.html

何の言語で書かれたかを判定する「Languid」

http://languid.cantbedone.org/

ThoughtWorks発表「2005年の注目IT分野はアジャイル開発,オープンソース,SOAなど」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20041222/154192/

Sourcebeat Axis Live 1.0 リリース

http://www.sourcebeat.com/TitleAction.do?id=1

BEA WebLogic 9.0(コードネームDiablo) フリーダウンロード開始

http://bea.com/diablo/index.html

ローマ字のまま日本語をインクリメンタル検索するFirefox Extension「XUL/Migemo」

http://tkm.s31.xrea.com/xul/xulmigemo.shtml

Windowsエクスプローラにてmigemoを実現する「MigemizeExplorer」

http://www12.plala.or.jp/yoshi223/MigemizeExplorer/

雑多ネタ

ダフトパンク 最新作「Human After All」2005年3月リリース

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7957

HMV 各ジャンルごとの年間ランキング

http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=412010038

岡山の桃太郎トマト 愛称公募にダウンタウン松本人志が入選

http://home.oy.zennoh.or.jp/yasai/index.htm

フジテレビ深夜放送「考えるヒト〜公募の錬金術〜」

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kanhito/

効果音もあるライトセーバーFlash

http://www.guerrestellari.it/slas.html

2004年の注目ワードをどれほど知ってるかをチェックする「2004知ってる度テスト」

http://special.goo.ne.jp/ranking/2004/vocascore.php

ヨンフルエンザ、ヨンゲル係数

http://osaka.yomiuri.co.jp/kotoba/co40726a.htm

Amazon.co.jp Best of 2004 和書年間TOP50

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/550770/

2004-12-27 今日のニュース

技術ネタ

@IT:いまさらフィッシング詐欺にだまされないために

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/54phishing/phishing.html

Apache 1とApache 2のパフォーマンス比較

http://www.asahi-net.or.jp/~wv7y-kmr/note/2004-12.html#YMD20041226_PHP

Ruby 1.8.2 リリース

http://www.ruby-lang.org/

Oracle 各製品のセキュリティホール詳細を公表

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041224/154285/

JCoverageは仕事で使ってもいいのか?(結論:多分大丈夫)

http://nekop.programmers.jp/diary/?date=20041227

PofEAA(Patterns of Enterprise Application Architecture)読書会復活?

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/PofEAA/?FrontPage

ユニットテスト侍 Io版

http://akiyah.bglb.jp/blog/474

滝澤克泰 著「入門オブジェクト指向設計」はくーすのバックボーンとなった考えが分かり易く説明されている

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20041226#1104025281

「入門オブジェクト指向設計―変更に強く生産性が高いシステムを」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797328517/

Thunderbird 1.0 日本語版 2004年12月28日13:00 リリース予定

http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/

コミッタはCayenne、WOProject/WOLipsのメインデベロッパ、Andrei Adamchik氏

http://adamchik.org/

Ruby開発用Eclipseプラグイン「RDT(Ruby Development Tools)」ドキュメント翻訳Wiki

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/rdt/

Mind Hacks Blog

http://mindhacks.com/

気を利かせたつもりが、失敗しているデザイン

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20041220.html

今年のGoogleのクリスマスロゴはブラックねた

http://www.dfnt.net/t/photo/0412.shtml#041225

雑多ネタ

ボブ・サップ、ハリウッドデビュー

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041226-00000020-dal-ent

ブリトニー・スピアーズの実父が経営するレストランはエラく不味いらしい

http://abcdane.net/blog/archives/200412/brit_dadfood.html

デイリーポータルZ:ふえるわかめちゃんを限界まで増やす

http://portal.nifty.com/special04/12/26/

カセットテープからMP3へ変換してみよう

http://www.hyperdyne.co.jp/~kawasaki/contents/tape3mp3/

「福岡ソフトバンクホークス」誕生 企業ロゴも一新

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/24/news057.html

大塚愛「さくらんぼ」は昔からあった

http://blog.livedoor.jp/gou_6431184/archives/11300331.html

ワインのコルクを上手に抜くコツ

http://www.hapima.com/sh/mywine/15qa/

ケータイアプリ・オブ・ザ・イヤー2004 受賞作品

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/25/news003.html

「火曜サスペンス劇場」の楽譜 税込893円

http://item.rakuten.co.jp/otanigakki/gf63292/

東京のファッション動向を定点観測する「東京ストリートスタイル」

http://style-arena.jp/

M-1グランプリ2004 アンタッチャブルが優勝

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041226-00000051-mai-soci

2004-12-28 今日のニュース

技術ネタ

2004年 世界のGoogle検索キーワードランキング

http://www.google.com/press/intl-zeitgeist.html

日本の総合ランキングは、1位「地図」、2位「Winny」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/27/5950.html

Word文書内でPDICを引くためのマクロ

http://hp.vector.co.jp/authors/VA035840/vba/vbapdic.htm

IBM developerWorks:JCAトランザクションを理解する

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/041224/j_j-jca.html

インターネットゾーンの設定を高にするなら信頼済みサイトゾーンの設定は中にすべきか?

http://d.hatena.ne.jp/hoshikuzu/20041227#20041227TRUSTEDZONE

Mozilla Foundation スケジュール管理ソフト「Sunbird 0.2RC」公開

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/351015

Apache Struts 1.2.6 Beta リリース

http://www.apachenews.org/archives/000542.html

PHPのコード問題を突くSantyワームの亜種が出現

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/28/news006.html

JavaWorld.com:Write custom appenders for log4j

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-12-2004/jw-1220-toolbox.html

JavaWorld.com:Dynamic Behaviors in Java -Dynamically adapt program behavior at runtime-

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-12-2004/jw-1227-behavior.html

一般に10行以上のパッチが採用された場合は文書を交わすルールが定められている

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/pukiwiki/?2004-12-27#y297d877

セキュリティアカデメイア Wizard Bible vol.14

http://akademeia.info/wizardbible/14/14.txt

雑多ネタ

asahi.com ニュース特集:スマトラ沖地震

http://www.asahi.com/special/041227/

アクションスター、ジェット・リーも地震の被害にあっていた

http://news.searchina.ne.jp/2004/1228/entertainment_1228_002.shtml

901iは902iまでの「つなぎ」の端末

http://www.asahi.com/tech/apc/041227.html

「□いアタマを○くする。」日めくりカレンダー

http://www.nichinoken.co.jp/himekuri/himekuri.htm

フジテレビ年末年始特別番組「人志松本のすべらない話」2004年12月29日 1:15〜2:15放送

http://www.fujitv.co.jp/tokuhen/05win_sp/b_hp/suberanai.html

ビジュアル系ロックバンド「KLACK」 ロックフェスの演奏中に香田さん殺害映像を流す

http://f30.aaa.livedoor.jp/~neslihan/2/klack/


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|

     運営:Naoyuki Kakuda