So-net blogの高負荷に関する対応状況について(2) [バックナンバー]
いつもSo-net blogをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2月15日定期メンテナンスの結果と今後の高負荷に対する施策予定をご報告いたします。
■2月15日定期メンテナンスの結果
○予定されていたメンテナンス内容:
・データベースサーバーへのディスク追加
・参照専用データの移行
○実際のメンテナンス内容:
・データベースサーバーへのディスク追加
・So-net blogトップページ表示の効率化
※参照専用データを新規追加ディスクへ移行する計画でしたが、メンテナンス中にデータ移行方法に問題が生じましたため、再度計画をたてなおし、次回のメンテナンス時に実行することといたしました。
■今後の対策
・Webサーバーの増強
時期未定でご案内しておりましたWebサーバーの増強ですが、2回にわけて実施することに決定いたしました。1回目の増強は今月中に行う予定です。日時が確定いたしましたら、What's New上でご案内させていただきます。
・ブログアプリケーションの大規模改修
新機能追加を最小限にし、機能改修に専念する方針に決定いたしました。現在、開発チームを大幅増員し、改修計画を作成しております。この中でデータベースサーバの大規模増強も計画しており、順次実行していく予定です。
皆様には大変なご迷惑をおかけいたしますが、開発陣一丸となって状況の改善に努めて参りますので何卒ご理解賜りますと幸いです。
今後ともSo-net blogをよろしくお願いいたします。
●前回までのご案内
1/31 So-net blogの高負荷に関する対応状況について
http://blog.so-net.ne.jp/blog_wn/2006-01-31-1
2/7 ログイン時「新規作成」リンクの追加について
http://blog.so-net.ne.jp/blog_wn/2006-02-07
2/7[2/15 1:00-9:00]定期メンテナンス実施のお知らせ
http://blog.so-net.ne.jp/blog_wn/2006-02-07-1
2/8[2/9 15:00]「マイページ」仕様の変更について
http://blog.so-net.ne.jp/blog_wn/2006-02-08
コメント/トラックバック/nice!のカウント数不具合について [バックナンバー]
いつもSo-net blogをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、コメント/トラックバック/nice!のカウント数につきまして、実際についている数と異なる場合があるという不具合を確認いたしました。
お客さまにはご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
■確認されている現象
1) 実際のコメント/トラックバック/nice!数と、記事下に表示される数が異なる
2) 記事下に表示されるコメント/トラックバック/nice!数に「-(マイナス)」が表示される
■対処方法
1) なるべく早急にシステム修正を行う予定でおります。しかしながら、現在はSo-net blog全体の高負荷対策を優先的に行うこととし、本対処はその後早急に行う所存でおります。お客さまには重ね重ねご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力をいただけますようよろしくお願い申し上げます。
2)今後「-(マイナス)」表示がされないよう修正を行いました。
※現在、表示されている「-(マイナス)」につきましては、負荷の低い時間帯に順次修正作業を行います。
■原因
1) 実際のコメント/トラックバック/nice!数と、記事下に表示される数が異なる
(a)コメント/トラックバック/nice!をまったく同じタイミングで送信を行った場合
まったく同じタイミングで複数の投稿が行われた場合に、実際のコメント/トラックバック/nice!は複数個表示されるが、記事下の欄の表示数側ではまったく同じタイミングでの送信を「1」と認識するため。
※特殊な方法で複数回データ送信をおこなうスパムコメント/トラックバックなどの場合、該当の現象が発生することを確認しております。
※送信ボタンを連続で押すことでは発生しないことを確認しております。
(b)記事URLの変更をした場合 ※トラックバックのみ
記事下の表示数が、変更後の記事に紐づく仕様となっているため。
※トラックバックは他のブログとの自動相互リンクですので、トラックバックが投げられた時点でのURLに紐づく仕様となっております。
例1)自動的に付与されたURL(A)で記事を1度保存。トラックバックがついた後に
URLを(B)に変更した場合:
記事下の表示数→URL(A)の記事についていたトラックバック数を表示
実際の表示→ゼロ
例2)(B)にURL変更後、別の記事が以前の記事URL(A)を利用した場合:
記事下の表示数→ゼロ
実際の表示→URL(A)の記事についていたトラックバックを表示
2) 記事下に表示されるコメント/トラックバック/nice!数に「-(マイナス)」が表示される
1)が発生している状態でコメント/トラックバック/nice!を削除することにより、記事下に表示される数の元となるデータベース上の数値が「-(マイナス)」となる場合があるため。
[2/9 15:00]「マイページ」仕様の変更について [バックナンバー]
いつもSo-net blogをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「マイページ」の閲覧に時間がかかる、およびSo-net blog全体の高負荷による障害に対する対策のため、暫定的に「最近もらったnice!」「最近のコメント」「最近受けたトラックバック」を表示しない仕様に変更させていただくこととなりました。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をいただけますようお願い申し上げます。
■変更日時
2006年2月9日(木)15:00
■変更箇所
「マイページ」の「最近もらったnice!」「最近のコメント」「最近受けたトラックバック」を暫定的に表示しない仕様に変更。
■対策理由
「マイページ」の表示が遅い問題につきまして調査いたしましたところ、「最近もらったnice!」「最近のコメント」「最近受けたトラックバック」の表示が原因であることが判明したため。
※マイページの「最近もらったnice!」「最近のコメント」「最近受けたトラックバック」につきましては、サイドバー内の「○○さんの記事をnice!と思った人」「最近のコメント」「最近トラックバックされた記事」でご確認いただくことが可能です。
[2/15 1:00-9:00]定期メンテナンス実施のお知らせ [バックナンバー]
いつもSo-net blogをご利用いただきありがとうございます。
このたび、下記の通り定期メンテナンスをとりおこなうことをお知らせいたします。なお、今回の定期メンテナンスは、So-net blogの負荷軽減対策としてデータベースサーバーへのディスク追加などを行うため、通常よりも2時間長いメンテナンスとさせていただきます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
■日時
2006年2月15日(水) 午前1:00~9:00
※参照専用データの再作成のため、メンテナンス終了直後はSo-net blogにアクセスしにくい状況が発生いたします。あらかじめご了承ください。
■メンテナンス内容
データベースサーバーへのディスク追加と、参照専用データの移行
毎月行われる定期メンテナンスにつきましては、以下をご確認ください。
●What's New:定期メンテナンス実施のお知らせ
http://blog.so-net.ne.jp/blog_wn/2006-01-13-1
ログイン時「新規作成」リンクの追加について [バックナンバー]
いつもSo-net blogをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「マイページ」の閲覧に時間がかかるという障害対応のため、暫定的にログイン時の挙動につきまして、以下の変更を加えましたことをお知らせいたします。
■変更箇所
1:「新規作成」リンクを追加
2:「So-netトップ」リンクを削除
3: ニックネーム表示を最大13字までに
■対策理由
1: So-net blogの負荷増大につき、「マイページ」の表示が遅くなる現象が発生しております。そこで、新規記事作成を「マイページ」の表示なく行っていただけるよう、「新規作成」を追加させていただきました。
2および3:「新規作成」リンクを追加することにより、ヘッダ部分の文字数が多くなり、ニックネームの長いお客さまの表示が崩れる現象が発生いたしましたため、暫定処置として上記の対処をさせていただきました。
So-net blogの負荷増大につき、お客さまには大変なご迷惑をおかけしておりますことを重ね重ねお詫び申し上げます。
[対処法]現在発生しているスパムコメントについて [バックナンバー]
いつもSo-net blogをご利用いただき、誠にありがとうございます。
以下のURLからのスパムコメント(記事に関係のない広告目的のコメント)が、多く行われていることが確認されました。
http://koya.gaii.net/bootan/
現在、不特定のお客さまに対して行われるスパムトラックバック/コメントにつきましては、できうるかぎりSo-net blogシステム側でブロックするように対処を行ってまいりました。しかしながら、調査の結果、このコメントスパムにつきましては、So-net blogシステムにおいて自動的にブロックすることができない種類であることが判明いたしました。
恐れ入りますが、上記のURLをSo-net blogの「スパムブロック」を利用しブロックいただくことを強くおすすめいたします。
ブログに対するスパムにつきまして詳しくは、以下をご確認ください。
●What's New:[対処法]スパムトラックバック・スパムコメントについて
http://blog.so-net.ne.jp/blog_wn/2005-12-28
●So-net blog 使い方:スパムブロック
http://www.so-net.ne.jp/blog/sitetour/2-1.html#07
また、ついてしまったトラックバックの削除の仕方は下記をご確認ください。
●So-net blog 使い方:コメントやトラックバックの削除
http://www.so-net.ne.jp/blog/sitetour/1-5.html#02
[障害復旧連絡]So-net blogトップページ不具合について [バックナンバー]
いつもSo-net blogをご利用いただき、誠にありがとうございます。
So-net blogトップページにおきまして、以下の障害が発生しておりましたが、現在は復旧しておりますことをご連絡いたします。
■障害発生日時
2006年2月1日11:10頃~12:30まで
■障害内容
・So-net blogにログイン済みでも、トップページにおいては「ゲスト」と認識される
・So-net blogトップページがまれに表示されない
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。