Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
So-net blog:Absenteの酔いどれblog:民主党は有権者ナメとんのか凸(`、´X)(大阪弁モ..
[go: Go Back, main page]

rss

民主党は有権者ナメとんのか凸(`、´X)(大阪弁モード) 

永田のメールは結局自作自演っちゅう事でm9(^Д^)プギャーッ
民主党は謝罪会見を行うっちゅうことですが、ホンマ
謝って済むんやったら
ケーサツ要らへんで!


一方、自民党側も武部幹事長にもスネキズがあるんか深く追及は
せえへんとのマスコミ報道ですが、これは単に自民党に対する
敵対行為に留まらず有権者を冒涜したちゅう事でこれ追及せな
あきまへんで。

それと民主党やけど永田一人辞めさせて済む問題やおまへん。
民主党はどない落とし前つけるつもりでっしゃろか┐(´ー`)┌
前原はんも、それなりに覚悟せなあきまへんな。せやないと
民主党自体解散もんでっせ!ホンマの話し。

繰り返すけど民主党はこの落とし前どないつけるんや?
誠意を見せて貰いまひょか!!(ー_ーメ)


2006-02-27 12:15  nice!(0) コメント(5) トラックバック(4)

nice! 0


コメント 5


abusanさん、毎度っす( ノ゚Д゚)
あんな(・∀・)ジサクジエーン!!ではちゃねら~はだませないぞ!ってとこでしょうかw
どんな世界にも「落とし前」を付けることは必要なことなので、きっちりやってもらいたいものです。
っつーか、二男の方訴訟キボンヌ(笑)

ps:先週末、生まれて初めて飛行機に乗りますた(笑)
極度の高所恐怖症(のくせにジェットコースターはOK・・爆)なんで、乗る気にもなってなかったのですが、クライアントのお供・・( ´ー`)フゥー
もぉね、ずーっと(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル状態でした(ww
by かずやん (2006-02-27 14:28)

この件については、明日の記者会見を見て、判断しようと思います。でもまあ、もし報道されているような感じ(永田議員は謝罪すれども、辞職せず)での会見であれば、国民の失望は増すばかりでしょう。

私自身は、やはり国会議員が、予算委員会という重要な場で、根拠もなしに、一民間人の名誉を毀損したことの重大性を永田氏は受け止め、その代償を払わせるべきだと思います。
by JNSA (2006-02-27 20:48)

さて、会見をTVで見ましたが、何と言うか、あんな感じで済むのでしょうか?やはり「メールは捏造だった」ことを認めて、きちっと謝罪するのが筋だったと思います。

武部さんは名誉毀損で訴えると聞きましたが、もし永田氏が国会の外のTVなどで堀江メールは真実だと言う発言をしているのであれば、そうした対応はやむを得ないと思います。

ただまあ、私は一方でこのような国会の有様を悲しくも思います。確かに、永田氏の行為は非難されても仕方がありません。でも、このことばかりを国会で議論していて良いのでしょうか?

むしろ、様々な課題にどう対応するかについて、国会でちゃんと議論をして欲しいと思います。日本国内であればあいも変わらず続いている以下のような税金の無駄遣い問題でしょうか。例えば....

<議員バス>国会-宿舎の平均乗客2人 廃止論に拍車? 
http://headlines.yahoo.co.jp/ hl?a=20060228-00000006-mai-pol

>人件費や燃料代などの運行費用は年間約3610万円で、利用者8728人で割ると「乗車1回当たりの国庫負担相当額」は4136円となる。

ふざけるな、税金返せ!!と言いたくなりますね(怒)

あと、外交面では、イラン核問題への対処でしょう。

日本はイランから15%の原油を輸入していると言われてますので、この国からの原油の輸入が絶たれたときの準備は絶対に不可欠です。

現在、「ウラン濃縮はロシアで行う」といったロシアの提案について、イラン・ロシア間の交渉が行われていますが、危機回避に繋がるかは微妙な情勢のようです。

ロシア案合意でも濃縮継続 イラン外相
http://headlines.yahoo.co.jp/ hl?a=20060228-00000243-kyodo-i nt

>来日中のイランのモッタキ外相は28日、東京都内で共同通信と単独会見し、核問題について、ロシアでウラン濃縮を行うとしたロシアの妥協案で最終合意した場合でも、イランが再開した「研究開発」の小規模なウラン濃縮活動を停止する考えのないことを明らかにした。

当然ながら、イランのこうした態度に米国は猜疑心を持っているようです。

米政府、イランとロシアのウラン濃縮合弁合意に懐疑的
http://headlines.yahoo.co.jp/ hl?a=20060228-00000757-reu-int

>米ホワイトハウスのマクレラン報道官は「成りゆきを見守るが、これまでの経過を見れば、なぜわれわれが依然懐疑的なのか理解できるだろう」と述べた。

今度は、イラク戦争に反対したフランス・ドイツにおいても、イランの核兵器計画には重大な懸念があることを、イラン政府は理解すべきだと思います。

さて、最後に「JNSAのこんなドラマを発見しました」(勝手に作ってスミマセン)です。

どうやら、以下のドラマは日本でのDVD発売が決定したようです。

CIA:ザ・エージェンシー
http://www.spo-x.com/newrelea se.html#2

私の家にはケーブルTVがありまして、様々なチャンネルを見られますが、上の番組はabusan様にも興味深く見れるものだと思います。内容は言いますと、以下の通りです。

http://www.axn.co.jp/agency/i ntroduction.html

>中央情報局(CIA)を舞台にした、サスペンス・アクションの傑作ドラマ「CIA:ザ・エージェンシー」。

>初めてCIA本部内の撮影が許可されるなど、CIAが番組制作に全面協力していることでも話題の本作は、爆弾、生物兵器などによるテロ、核の脅威など国家の安全や世界平和を脅かすあらゆる攻撃に、命をかけて立ち向かう諜報部員たちの活躍を描いている。

で、個人的に最も見たいエピソードは以下の通りです。このシリーズは残念ながらシーズン2つ分しか制作されなかったようですが...(やはり、9.11後の世界情勢では生々しすぎたのでしょうか....)

%%%%%%%%%%%%%%%%%

第43話「二重スパイ」 OUR MAN IN KOREA

朝鮮半島の非武装地帯を挟み、南北間で戦闘が勃発した。ゲージ長官は、北朝鮮がウクライナからミサイル誘導システムを購入したという情報を受け、システムに不具合を起こす作戦に出る。システムの輸送を手がけたのは、偶然にもテリの元恋人ブライアンがCEOを務める「アキュトランス」という運輸会社だった。テリはシステムを積んだ船便を調べるようブライアンに圧力をかけるが、彼は恐妻キャロリンに実権を握られており、船便の特定が思うように進まない。するとブライアンはキャロリンに船便について白状させる為、彼女に殺害容疑がかかるよう仕組み、自ら命を絶ってしまう。ブライアンの犠牲の元、ミサイル誘導システムは発見されCIAの作戦は成功したと思えた。だが、ホランドの調査で北朝鮮がCIAの作戦を事前に察知し、不具合のあるシステムを廃棄していたことが判明する。北朝鮮にいた協力者リン大佐が暗殺されたことからも、ホランドはテリがCIA内部のスパイだと主張する…。

44 第44話「12年目の真実」 OUR MAN IN WASHINGTON

アジア系の男女2人組に連れ去られたテリが納屋で目を覚ますと、目の前にはジョシュアがおり、自分の事をCIAの誰に話したか聞いてくる。そして北朝鮮当局のナンバー2、ジン・ギー・キムが現れ、テリは尋問の最中に爆弾を首にセットされてしまう。その頃、CIA本部は総力をあげてテリの捜索を開始する。空港に放置されていた逃走車から「J」と刻まれた文字が見つかり、空港から飛び立った飛行機で「J」に関わる地名の洗い出しをする。その際レックスが車から採取した指紋の主が、テリの誘拐に関わったビリーだと突き止める。一方、ジョシュアの異変に気付いたジャクソンも独自に調査を始め、クインに「ジョシュアがスパイだ」と報告。するとクインはその場にジョシュアを呼び真実を語り始める…。

http://www.axn.co.jp/agency/e pisode_0205.html
%%%%%%%%%%%%%%%%%

うおおおおおおおおお!!見てぇーーーーー!!!!!!!!!

すみません、狂ってしまいました(苦笑)

いやあ、とても日本じゃあ制作は絶対に無理ですw つくづく思いますが、こんなドラマが作れる米国は羨ましいです。

abusan様は日本の連続ドラマをご覧になるかは存じませんが、私自身はたまに面白ければ見る程度です。だって、日本のドラマは概して「恋愛・刑事・家庭・医者」ものばかりを繰り返し生産するばかりで、新味に乏しいと思いますし、何より女性向けに偏りすぎてます。というわけで、私はあまり日本暖簾ドラを見る気がしません。テレビ雑誌で春の新作日本ドラマについての記事を見ましたが、悲しいことにどれも上の4つのカテゴリーにあてはまるものばかりでした...orz...

というわけで、面白い日本ドラマが現れるまでは、当面は海外ドラマを見ることになりそうです。

長文すみませんでした。では、おやすみなさい。
by JNSA (2006-02-28 22:44)

かずやん様返事が遅れて済みませんm(__)m

>っつーか、二男の方訴訟キボンヌ(笑)

これは確実でしょう。国会議員の権利の濫用は明白で有り
「永田被告」が勝訴するのは難しいと私は見ています。
動かぬ新証拠提出で二男の方に非が有る場合は別ですが
その可能性は極めて低いと見ます。

>ps:先週末、生まれて初めて飛行機に乗りますた(笑)

あれれ?未だ乗ってらっしゃなかったのでしたか(^◇^;)
そういえば私自身もここんところ飛行機とはご無沙汰
ですね。昨日も飛行機に乗ろうと画策しましたが、
時間が無く断念しました。
by abusan (2006-03-02 07:10)

JNSA様返事が遅れて済みませんm(__)m

>むしろ、様々な課題にどう対応するかについて、
>国会でちゃんと議論をして欲しいと思います。

本来ならきちんとそうすべきなんですが、与党は与党で
あの「政局純ちゃん」ですから(--;) ウ 
こんな組み合わせでお行儀の良い国会運営を望む方が
無理だとどうしても悲観的に見てしまいますね。

>イラン核問題

米国と中東の関係を考えますと剣呑な所ですね。
イランが核を持てば周辺の中東諸国も核を持つ事になる
核戦争リスクばかりか、憎っくきアルカイダに絶好の兵器
を与える羽目になりますからそりゃ米国も必死になります
わなあ(^◇^;)米国としてはなんとかイランを牽制したい所
です。

>北朝鮮工作員ドラマ

>いやあ、とても日本じゃあ制作は絶対に無理ですw

朝鮮利権にまみれた我が国日本のマスゴミ業界では
作れというのが無理な相談ですなwww
まして、その朝鮮利権に関わっている業界人が少なくなく
そんな人間に北朝鮮工作員の陰謀モノを作れる道理は無し。
この手のものは他国に頼らざるを得ないところに我が日本
の言論表現の自由の限界が有りますね。その代わりに
井筒の朝鮮手放し礼賛な映画が大手を振って回っている
(ー_ーメ)全く日本のマスゴミはどこの国のマスゴミなんだ
と改めて思いますなあ。
by abusan (2006-03-02 07:19)

コメントを書く

お名前:
コメント:

トラックバック 4

久々の… (SUPER-X.COM 3/1 20:33)
こんばんわ、super_xです。 いやぁ、今朝の全国紙の社説はそろいもそろって… 民主党の笑わせてくれた会見を批判している。 さぁ、ここで注目して欲しいのは… 各紙のサブタイトル。 まずは、毎日…  民主党 これではケジメにならない フリー記者のいうことを何の根拠もなしに信用...[続く]

民主党、バロスバロス。 (SUPER-X.COM 3/1 20:31)
こんばんわ、super_xです。 「皆さんにご迷惑、ご心配をおかけしたことを申し訳なく思います」。 雲隠れしていたホテルで、アメリカンクラブサンドウィッチ(2,310円)とコーヒー(900円)をたいらげたことをすっぱ抜かれると… これまた古典的な手法で、緊急入院したおっちょこち...[続く]

永田の会見を私見判定 ニュースは見ない・・・ (一 夢 庵 風 流 日 記 2/28 20:48)
本日行われた「民主党永田寿康議員」の会見を、さらっと検証しておきたい。まず、この会見は国会内にて、鳩山幹事長、野田国体委員長、同席のもと、医者の提言で30分程度の予定を最初から組み込まれた会見であった。鳩山氏の挨拶のあと、会見は、まことに申し訳ありませ...

(・∀・)ジサクジエーン!!かよっ!! (つれづれなるまま 2/27 14:23)
まず始めに、こんなblogでも見てくださっている方、しばし更新が滞っていたことをお詫び致します。 ちょっと出張がありまして、なかなか更新出来ていませんでした。はい。 またこれからも地味にやっていこうと思いますので、よろしくお願い致します。 さて、例の永田君やっちゃった事件ですが、フリ...[続く]

この記事のトラックバックURL:
http://blog.so-net.ne.jp/absente/2006-02-27-1/trackback