Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
So-net blog:日々徒然
[go: Go Back, main page]

rss
2006年01月 |  2006年07月  | - ブログトップ

大丈夫かなあ

大丈夫かなあ

先の天皇陛下である、昭和天皇が、生前にA級戦犯の靖国神社合祀に批判的な意見を述べていたというメモが発見され、マスコミ、野党のあの人達などが夏祭りを始めました。

asahi.com:昭和天皇「私はあれ以来参拝していない」 A級戦犯合祀 - 社会

続きを読む



クリティシャン

クリティシャン

私はエンジニアなのですが、現在は研究開発にも従事しています。研究開発で重要な資質のひとつにクリティサイズ(批判)することがあります。

ただし、学会その他の場で批判ばかりして、自らの研究成果が思わしくなければ、発言しても聞いてもらえなくなります。旺盛な批判精神は発明の原点であり、次のステップに進む活力にもなりますが、それは必ず何か具体的な結果を出すということを前提にしています。

ところが政界では、結果を出すものを批判するだけで事足れりとする人が多いようです。

Sankei Web 政治 「日本外交の弱点を露呈」 対北決議で共産委員長(07/18 17:35)

続きを読む



拓けない未来

拓けない未来

「拓」という字は、「開拓」という言葉もあるように、「拓く(ひらく)」と読み、新しい何かを創り出すというような意味が含まれています。

ところが、この字を名前に戴きながら、未来が閉じているとしか思えない人がいます。周回遅れのくせに、トップランナーだと思い込んでいるフシもあるその御仁こそ、誰あらん、自民党前「副」総裁の山崎拓氏です。また、何かやらかしたようです。詳細を産経新聞から。

Sankei Web 政治 山崎派が国立追悼施設を提言 北朝鮮への段階的制裁も(07/18 20:04)

続きを読む



救い難し

救い難し

ずーっと、さぼって放置していた当ブログですが、超久々にエントリしてみます。民主党があんまりな状態になっているものですから。

まずは、党首から。

NIKKEI NET:政治 ニュース
民主代表「北朝鮮、日本攻撃せず」

続きを読む




2006年01月 |  2006年07月  | - ブログトップ