Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
[go: Go Back, main page]

アキレス亀日記 - 2003/08b Diary
「アキレスの亀を追いかける日々」
2003/08版 その2

[前日へ続く]

2003/08/11 (月)


2003/08/12 (火)


2003/08/13 (水)


2003/08/14 (木)


2003/08/15 (金)


2003/08/16 (土)


2003/08/17 (日)

CBCラジオ vs. 半島電波

_ そういえば(と、まるで何事も無かったかのように日記を再開するわけだけど)、 文字どおり桁違いの嫌がらせ(1000kW)を CBCラジオにかけてきた ジサクジエンのこいつ消えてくれたくれたおかげで、 帰りの「急行きたぐに」車中からでも CBC を聴けましたよ。 ところで、なんでお前がきたぐにに乗ってるの?

_ とにかく聴きやすくなったんで是非聴いてやってください (CBC からラジオを貰った者より

強力わかもと

_ そういや昔、岡星が料理を差し出す時の「どうぞ COMBO」のモノマネを 弟と競ってました。 というか、いまでも「どうぞ」を口にした瞬間無意識に COMBO ってるなあ。 山岡・栗田(当時)・唐山・京極さんへの 「4連どうぞ」のそれぞれにどのような変化を付けるかが勝敗の鍵なんですよ。

_ 差し出す相手が山岡・栗田(当時)のときは気楽な感じの「どうぞ」、 一方、京極さんだと若干緊張気味の「どうぞ」になるとか。 いや、そこまではこだわりませんでしたけど(←

再放送してほしい番組ありますか

_ テレビっ娘多過ぎ。 番組のチョイスも私好み。

いろいろ

_ えび同伴割引

_ 「ゲーリー・コールマンが出馬だって? 冗談は顔だけにしてくれよ!」 ってネタを帰省中に思い付いたんだが、思いっきり賞味期限切れ。 多分方々で言われてるはず。

_ ところでこの出馬に関して、天国のキンバリーはどう思ってるんだろうか。

_ 「すわしんじ」こと諏訪園親治氏について検索してたらひっかかった 月曜ドラマランドデータベース。 「いいとも青年隊のキャンパスクロッキー」が入ってる ビデオテープはこの部屋のどこに行ったのやら。

_ 小泉首相の声を野沢那智が吹き替えれば視聴率がアップするに違いない。 「せーいきなきこ〜ぞ〜かいかくには、このキャラメルマンが必要不可欠なのだ!」 とか言って欲しい。

_ サザエさんに出てくる三河屋のご主人の声はアナゴさんにそっくりなわけだけど、 考えてみたらサブちゃんと「スナック茶々丸ごっこ」が出来るじゃないか!

「五代くん、ちょっと飲みずぎなんじゃないの?」
「いいんですよ! どうせ僕なんて、僕なんて……。」
打ちひしがれるサブロー。それをなだめる三河屋主人。

_ おあつらえ向きに酒(売り物)も大量にあるんで是非。


2003/08/18 (月)

_ 早朝4:30に起きたのに7:25の電車に乗り遅れたよー。

CGI

_ 仕事で楽したくなった*1ので、 初めて CGI に触れてみました。 w3m の Local-CGI 機能を使えば、 ユーザインターフェース作りも簡単だなと思ったので。 CGI script は awk で書いてるんだけど

_ 知識ほぼ 0 の状態で作ってるんで、あと数日はかかっちゃうだろうなぁ。

*1: 雑多な手計算の回避するため。

いろいろ

_カマキリ伝説 DVD」、買わないとなぁ。 高校の頃、買おう買おうと思っていながら買いそびれちゃったんで。

_ 生き生き団さんとこより、 逆さメガネの話。 文章と挿絵が良いです。 「所さんの目がテン!」で、所さんがこれとか左右反転メガネをかけて思いっきり酔ってたっけなー。


2003/08/19 (火)

_ 5:50起床。今日は乗り遅れまい。

シルクライナー

_ 私もシルクライナーに乗ってみたいなあ :-) 名古屋に住んでた頃に知ってたなら無理してでも乗ってたかもしれない。 といっても、あの頃 走っていたのは伝説の名古屋ライナーなんだけど。


2003/08/20 (水)

Local-CGI

_ 相変わらずいじってるんだけど(awk で)、 構文解析がヘボくて無限ループに。 ブラクラって簡単に作れるんだね(ぉぃ

いくよくるよ

_ 今日のラジオ(ローカル番組)で聴いた会話:

くるよ「○○(何だったか忘れた)やなんて、びっくりくりくりくりっくり!」
いくよ「それ、濱根君のギャグやがな
関西の UHF 局向けネタを東海地方の番組で堂々と披露。 「とやさ」も聴けて大満足。

[後日へ続く]

[最新版へ]

メールはこちらへ...[シンX]

この日記は、GNSを使用して作成されています。

2003年2月1日より 名の訪問