Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2008-01)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2008-01-07 今日のニュース

技術ネタ

Mongrelの作者Zed Shaw氏のRuby&Rails;コミュニティに関する批判記事翻訳「Railsは吹き溜まりだね」

http://arton.no-ip.info/diary/20080103.html#p01

「Railsは吹き溜まり」の続き

http://arton.no-ip.info/diary/20080104.html#p01

Zed Shaw 関連情報リンク集

http://d.hatena.ne.jp/takahashim/20080105#p1

モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話

http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-364.html

Ruby1.9.0-0で増減したメソッド一覧

http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/w/?Ruby1900MethodsBuiltin

Rubyのメソッドの補完を行うEmacs Lisp「anything-rcodetools.el」

http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20080104/1199438501

Netscapeブラウザの開発が終了、2008年2月1日でサポートが停止

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/07/news044.html

InfoQ:Aspects of Domain Model Management

http://www.infoq.com/articles/aspects-of-domain-model-mgmt

雑多ネタ

goo ランキング:恋人から言われても納得できない「別れたい」理由ランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/unreasonable_love/

しょこたんにボコボコにけなされたSH905iのカメラ画質

http://zapanet.info/blog/item/1179

オバマ上院議員の演説の何がすごかったのか?

http://lifehacking.jp/2008/01/obama-speech/

2008年新春福袋中身情報まとめページ

http://www.ne.jp/asahi/web/all-navi/fuku/2008fuku.html

浜崎あゆみさん、左耳が聞こえなくなったことを告白

http://www.asahi.com/culture/update/0107/TKY200801070156.html

小林武史氏とMy Little LoverのAKKOさんが離婚

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20080104-302958.html

2008-01-08 今日のニュース

技術ネタ

Strutsをベースに設定ファイルを不要にした「Super Agile Struts」

http://sastruts.sandbox.seasar.org/index.html

YSlowを開発したYahoo!のSteve Souders氏、Googleに転職

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/08/007/index.html

「最高のものは滅多にSunから出てこない」

http://blogs.metabolics.co.jp/pebble/grails/2007/07/06/1183681680000.html

パッチの拒否率をさげる10の方法

http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20080108/1199755061

8ビットCPUの仮想機械「octopus」をRubyで実装する

http://d.hatena.ne.jp/ha-tan/20080108/1199725414

オライリー本「実践 パケット解析」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113517/

Gmail Greasemonkey APIリファレンス翻訳

http://webos-goodies.jp/archives/51273865.html

Alertbox:ビジネスサイトのユーザビリティを考える際、Amazon.comのデザインを真似るべきではない

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20071217_web-2.html

雑多ネタ

HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki

http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/

asahi.com フロントランナー:YouTube創設者Steve Chen氏

http://www.be.asahi.com/top/b01.html

@nifty デイリーポータルZ:なにをやっても台なしになる方法

http://portal.nifty.com/2008/01/07/a/

イチローに学んだルーチンへのこだわり

http://d.hatena.ne.jp/favre21/20080107#1199742946

2008-01-09 今日のニュース

技術ネタ

ビル・ゲイツの引退スピーチビデオ

http://satoshi.blogs.com/life/2008/01/post-5.html

パッチの拒否率を「あげる」10の方法

http://enbug.tdiary.net/20080108.html#p01

過去バージョンとのパフォーマンス比較

http://on-ruby.blogspot.com/2008/01/jruby-11rc1-real-world-performance.html

米Yahoo!、JavaScriptベースのMP3プレーヤー「Yahoo! Media Player」公開

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/09/news041.html

Xcode3とPyObjCによるOSXのPreviewっぽいCocoaアプリを作る Part1

http://blog.monospace.jp/2008/01/09/pyobjc_simplepreview01/

雑多ネタ

東京ディズニーランド、山車の飾りが落下した事故を受けパレードを全面中止

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080109-305014.html

カルピスをウーロン茶で割るとオレンジジュースになる!?

http://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-687.html

マツモトキヨシのCMで「なごり雪」を歌ってる女性は誰?(マツモトキヨシ店頭で購入可能)

http://trebian.livedoor.jp/archives/54935170.html

「加藤鷹」名言集

http://aruhenshu.exblog.jp/7920478/

デビッド・バーンの音楽の生き残り戦略、あるいは6つの音楽ビジネスモデル

http://toshio.typepad.com/b3_annex/2008/01/david-byrne6.html

2008-01-10 今日のニュース

技術ネタ

InfoQ:RubyとJtestRを用いてJava Testを加速させる

http://www.infoq.com/jp/news/2008/01/boost-java-test

オーム社「国内の出版社でSubversionを使っているのはたぶんうちだけ。」

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2008/1/10

GIGAZINE:Googleの一日に処理するデータ量は20ペタバイト以上

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080110_google_20petabytes/

2008年注目の新興企業10社(AdMob、Powerset、Spock Networksなど)

http://wiredvision.jp/news/200801/2008010922.html

John Resig氏が執筆中のJavaScript本目次

http://ejohn.org/blog/secrets-table-of-contents/

まだ語られていないiPhoneの本当の話

http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2008/01/iphone.html

雑多ネタ

書籍「効率が10倍アップする 新・知的生産術」の10倍はむしろ控えめ

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50982826.html

2ch:暇だから不思議な画像でも貼らないか

http://kuratika.blog25.fc2.com/blog-entry-121.html

ベンツやBMW等の有名ブランド車と中国車を写真で比較

http://damncoolpics.blogspot.com/2008/01/chinese-copycats-in-automobile-industry.html

オンナの建前からホンネを見抜く10問「詳しいんですね」「私服だと雰囲気違うね」

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2008/01/10_13d9.html

キネマ旬報、2007年公開作品第1位は「それでもボクはやってない」

http://www.asahi.com/culture/update/0110/TKY200801100276.html

松下電器産業、社名を「パナソニック」に変更

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080110/biz0801101239004-n1.htm

2008-01-11 今日のニュース

技術ネタ

「Essential ActionScript 3.0」のColin Moock氏による講演もあるActionScript系技術イベント、2008年1月16日開催

http://www.trick7.com/blog/2008/01/11-181146.php

UTF-7でXSSを発生させる10の方法

http://d.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/20080110/p1

百度の水野 貴明さんによる「JavaScriptの動作を軽くするための工夫」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080109/290747/

各種Java Remoting Protocolのベンチマーク比較(Oracle ORMIとHessian 2が速い)

http://daniel.gredler.net/2008/01/07/java-remoting-protocol-benchmarks/

Scheme関連ブログリンク集

http://d.hatena.ne.jp/higepon/20080110/1199967295

Amazonウィッシュリストにブックオフオンラインの中古価格を表示するGreasemonkeyスクリプト

http://d.hatena.ne.jp/drillhands/20080110/1199948633

libmemcachedの紹介と使い方

http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=119

様々なパフォーマンス測定ツールの使い方が載っている書籍「Optimizing Linux Performance」

http://www.amazon.co.jp/dp/0131486829/

Railsより高速なRuby Webフレームワーク「Merb」とDataMapper、merbful_authenticationを使ったスクリーンキャスト(動画はQuickTime形式)

http://jaikoo.com/2008/1/10/merb-datamapper-and-merbful_authenticaion-my-lovelies

仮想デスクトップ「WinDeskWide」が激しく便利な件

http://www.magicvox.net/archive/2007/01260107/

雑多ネタ

森永 卓郎氏「2008年景気展望 景気が後半に上向く理由」

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/115/

半額以下の商品を検索できる「半額以下.com」

http://www.hangakuika.com/

ロッテホールディングス、銀座コージーコーナーの買収を正式発表

http://www.asahi.com/business/update/0111/TKY200801110246.html

KORG KAOSILLATORのみで作られたアルバム

http://blog.yasaka.com/archives/2008/01/kaosillator.html

2008-01-15 今日のニュース

技術ネタ

JavaScriptでヒアドキュメントを使うライブラリ「heredoc.js」

http://d.hatena.ne.jp/koseki2/20080112/jsheredoc

膨大なanything.elの設定を公開

http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20080113/anythingconfig

GCアルゴリズム詳細解説

http://wiki.livedoor.jp/author_nari/d/GC

MySQL上で動作するメッセージキュー「Q4M」

http://labs.cybozu.co.jp/blog/kazuho/archives/2008/01/q4m.php

Erlangのパフォーマンス検証についてまとめた「Erlang Performance」

http://lab.klab.org/modules/mediawiki/index.php/Erlang_Performance

InfoQ:Kanban Applied to software development: from Agile to Lean(平鍋健児氏による記事)

http://www.infoq.com/articles/hiranabe-lean-agile-kanban

InfoQ:David Heinemeier Hansson氏とRails2.0について語る

http://www.infoq.com/jp/articles/ruby20-dhh-interview

Java SE 6 Update 4 リリース

http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html

フルスクラッチで書き直された、日本語係り受け解析器「CaboCha 0.60 pre1」リリース

http://chasen.org/~taku/blog/archives/2008/01/cabocha_060_pre.html

雑多ネタ

細木数子さん、テレビ出演を減らしたい意向を示し次々とレギュラー番組終了

http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51104803.html

新聞52社のボーナス一覧、日経は30歳で126万円、時事通信は68万7千円

http://facta.co.jp/article/200801014.html

サンドウィッチマン、M-1優勝を語る

http://mainichi.jp/enta/geinou/graph/200801/12/

拘置所の売店には「メロンの缶詰」が置かれている

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091199959212.html

2008-01-16 今日のニュース

技術ネタ

Apple、MacBook Airを発表

http://www.apple.com/jp/macbookair/

薄いが、LANコネクタやFirewire、光学ドライブが無い

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20364875,00.htm

$(DOMElement)の処理速度が300%向上した「jQuery 1.2.2」リリース

http://journal.pc.mycom.co.jp/news/2008/01/15/044/index.html

WEB+DB PRESS Tech Meeting、ニコニコ動画を利用した講演動画公開

http://gihyo.jp/event/2007/tech-meeting/data

初期のベンチャーに必要な人材の見極め方

http://www.techventurebusiness.com/index.php/archives/136

雑多ネタ

数学に興味がわく物語「最短経路の本 -レナのふしぎな数学の旅」

http://www.springer.jp/japan/math/j10011.html

R25.jp:Radioheadのトム・ヨーク氏ロングインタビュー

http://r25.jp/magazine/long_interview/1022008011001_01.html

押尾学さんの息子の名前は「LIAM(りあむ)」ちゃん

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1079850.html

2008年1月21日付けオリコンランキング、トップ20のうち2位以外全て歴代最低売上枚数

http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51194983.html

Pipes: 動画ファイルナビゲーター最速更新情報 RSS

http://pipes.yahoo.com/higeorange/dounavi

2008-01-17 今日のニュース

技術ネタ

Sun Microsystems、MySQLを約10億ドルで買収

http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2008/01/17/12031.html

オライリー本「プログラミングGauche」発売記念「gauche night」、2008年3月8日(土)開催

http://practical-scheme.net/wiliki/wiliki.cgi?gauche.night

RubyCocoa を始めるのにとっかかりになりそうなサイト

http://d.hatena.ne.jp/ma_ko/20071218#p1

ZFSはまだ実運用レベルには達していない

http://jp.techcrunch.com/archives/joyent-suffers-major-downtime-due-to-zfs-bug/

Apache Commons Pool 1.4 リリース

http://www.apachenews.org/archives/001102.html

雑多ネタ

GIGAZINE:Yahoo!オークションの出品用テンプレートを無料で作成する「ヤフジェネ」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080116_yahoo_auction_generator/

第138回芥川賞・直木賞、芥川賞に川上未映子さん「乳と卵」 直木賞に桜庭一樹さん「私の男」が受賞

http://book.asahi.com/news/TKY200801160364.html

短期バイトなどで稼いだお金を元手に、一年の大半を物価の安い外国で暮らす人々を「外ごもり」という

http://r25.jp/magazine/ranking_review/10004000/1112008011708.html

小さい頃から様々な虐待を受け多重人格を持ってしまった主人公を描いた書籍「Switching Time」

http://www.chikawatanabe.com/blog/2008/01/switching-time.html

@nifty デイリーポータルZ:挑戦、プリントはどっちでしょう?

http://portal.nifty.com/2008/01/15/b/

品川庄司の品川祐、キングコングの西野亮廣など多くの芸能人ブログを抱えるCastyが2008年2月でサービス終了

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/celebrity/115911

2ch:元S○Dなんだが(パッケージはPhotoshopで修正しまくり、女優と恋愛沙汰になると即解雇)

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-608.html

2008-01-18 今日のニュース

技術ネタ

米Yahoo!、OpenID 2.0に対応しYahoo! IDでOpenID対応Webサイトへのログインが可能に

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080118/291350/

Google Suggestのようなものを高速に実現するサーバ「suggested」(libevent、Sennaを利用)

http://d.hatena.ne.jp/tasukuchan/20080117/libevent_senna_suggest

オーム社開発部での開発体制(Subversion、Gauche、IdeoType)

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2008/1/16

Using ZoneMonitor to Debug Garbage Collected Cocoa Applications(UtilitiesじゃなくPerformance Toolsにある)

http://www.friday.com/bbum/2007/12/08/using-zonemonitor-to-debug-garbage-collected-cocoa-applications/

Dojo、jQuery、Prototype、YUIなどのJavaScriptライブラリパフォーマンステストサイト公開

http://journal.pc.mycom.co.jp/news/2008/01/17/030/index.html

Alertbox:2008年イントラネット・ベスト10

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20080107_intranet_design.html

雑多ネタ

部員に全裸ランニングさせた教諭が鉄道自殺

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080117k0000e040086000c.html

2008-01-21 今日のニュース

技術ネタ

Squeakを使って高校物理を学ぶテキスト教材や動画が揃った「Squeakで学ぼう」

http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~design/squeak/

RubyCocoaでスクリーンセーバを作る

http://pitecan.com/RubySaver/

コリン・ムック氏によるトレーニング「今から始めるActionScript 3.0」メモ

http://www.func09.com/wordpress/archives/176

レクチャー資料「ActionScript 3.0 From the Ground Up」

http://moock.org/lectures/groundUpAS3/

日本語OpenID対応サービスのまとめサイト「おぷん」

http://openid.koress.jp/

GoogleのBigtableは書き込み性能 700MB/sec、読み込み性能 18GB/sec

http://d.hatena.ne.jp/odz/20080121/1200917227

平成20年度センター試験: 現代ウェブ社会

http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50200590.html

気軽にテストできるようにするGreasemonkeyユーザスクリプト

http://d.hatena.ne.jp/gotin/20080117/1200505879

Kanasan.JS JavaScript 第 5 版読書会 #2 レポートメモ

http://nanto.asablo.jp/blog/2008/01/21/2571626

Slashdot:Apache 2.2.8, 2.0.63, 1.3.41 一斉にリリース

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/01/21/1439220

雑多ネタ

2ch:「センター・・・終わったな・・・・・・」「ああ・・・・・・」(なぞかけが秀逸)

http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-283.html

おしりかじり虫の生みの親、「うるまでるび」のうるまさんインタビュー

http://pingmag.jp/J/2008/01/18/oshiri-kajirimushi/

止まっているエスカレータを歩くとめまいがするのは「故障エスカレータ現象」

http://dontstopmusic.no-ip.org/diary/20080118.html#p02

日本に来たら笑われる人リスト

http://2stepsbehind.blog85.fc2.com/blog-entry-1952.html

パッケージ写真が結構似ているパロディAV「エリカ様」

http://www.avdpt.jp/shop/goods/goods.asp?goods=EMU-030

2008-01-22 今日のニュース

技術ネタ

Java RMIはJ2SE5以降、rmicによるスタブ・スケルトンの生成は不要

http://d.hatena.ne.jp/Kazzz/20080122/p1

米国でも技術書の初版部数が4000部をこえることがほとんどない

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/22/053/index.html

画像処理から物体認識まで幅広くカバーした書籍「コンピュータビジョン」(高い!)

http://www.amazon.co.jp/dp/4320121570

Webブラウザと同じクオリティレベルでパースできる「Java Mozilla Html Parser」

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/22/024/index.html

DELETE/GET/HEAD/POST/PUTに対応したActionScript 3.0HTTPクライアントライブラリ「as3httpclientlib」

http://www.abdulqabiz.com/blog/archives/actionscript/as3httpclientlib_better_http_client.php

中部大学 藤吉研究室:Processingによる動画像処理ソースコード

http://www.vision.cs.chubu.ac.jp/VU/html/index.html

雑多ネタ

GIGAZINE:彼女が自分のことを好きかどうかを判断する10個のサイン

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080121_top_10_signs/

青森県八戸市の市議会議員・藤川優里さんが美人で話題

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1082372.html

2008-01-23 今日のニュース

技術ネタ

SlideShare:第1回PHP拡張勉強会

http://www.slideshare.net/ogi/1php/

Steve Jobs氏、KindleとAndroidをバッサリ

http://www.gizmodo.jp/2008/01/kindleandroid.html

さくらのレンタルサーバ、PHP5を正式に提供

http://www.sakura.ad.jp/news/archives/20080116-003.news

掲載コードをその場で実行できるJavaScript学習サイト「Eloquent JavaScript」

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/23/026/index.html

日本通信、FOMA端末で.Macメールを利用できるサービスを2008年2月1日に開始

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080123/1006364/

料理の鉄人の森本正治氏がGoogleで講演していた

http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20080123/morimoto

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:いろんなものを怒らせたい

http://portal.nifty.com/2008/01/19/a/

坂本龍一「作曲の95%は、過去の遺産を糧にしています」

http://openers.jp/culture/sakamoto_uekara/003.html?af=opn_mg51

食べログ.com:2007年ベストレストラン 500軒

http://r.tabelog.com/best2007/

2008-01-24 今日のニュース

技術ネタ

「A Scala Tutorial for Java programmers」日本語訳(PDF)

http://homepage.mac.com/takashi_miyamoto/scala/ScalaTutorial.pdf

Microsoft OfficeのメニューにSubversionインターフェースを加えるアドイン「msofficesvn」

http://code.google.com/p/msofficesvn/wiki/Introduction_ja

Aaron Hillegass 著「Cocoa Programming for Mac OS X 3rd Edition」2008年6月9日発刊予定

http://www.amazon.com/dp/0321503619

オープンソース版MapReduce「Hadoop」がApache Topプロジェクトへ昇格

http://hadoop.apache.org/

Rubyで書いたコードを解析して構文木を表示する「ルビーの木」

http://aikelab.net/rubytree/

住井英二郎さんによる論文「MinCamlコンパイラ」(PDF)

http://min-caml.sourceforge.net/jpaper.pdf

jQuery 1.2 ドキュメント日本語訳

http://jquerydocs.googlepages.com/

単語登録辞書を共有する日本語入力「Social IME」

http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/01/social_ime.html

Slashdot:データをすべてファイル名扱いにして高速検索を実現?

http://slashdot.jp/developers/08/01/20/2052246.shtml

ドメイン「.me」の登録開始へ 「www.love.me」も可能に

http://opentechpress.jp/news/08/01/21/1237245.shtml

雑多ネタ

YouTube モバイル オープン

http://m.jp.youtube.com/

ジャイアント白田さん、TV番組「田舎へ泊まろう!」のヤラセ系裏話を暴露

http://ameblo.jp/sirota/entry-10067571468.html

2ch「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」が書籍化?

http://www.yukawanet.com/sunday/2008/01/post_25.html

ジェイコム男こと「B・N・F」氏、世界同時株安でも無傷 現在の総資産は約188億円

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1082950.html

2004年1月に現在の状況をピタリと予言

http://www.cazoo.jp/blog/archives/2007/12/bnf.html


2008-01-25 今日のニュース

技術ネタ

IBM developerWorks:javax.toolsを使って動的アプリケーションを作成する

http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-jcomp/

米IBM、7600人のコンピュータ技術者の基本給を15%カット

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/24/news093.html

クロスサイトスクリプティングを実際に試して学べる「XSS Workshop」

http://blogged-on.de/xss/

オライリー本「Programming Collective Intelligence」書評

http://fladdict.net/blog/2008/01/_programming_collective_intell.html

Seymour Lipschutz 著「離散数学―コンピュータサイエンスの基礎数学」

http://www.amazon.co.jp/dp/4274130053

東京大学萩谷研究室によるC言語やSchemeを使った演習資料「アルゴリズムとデータ構造演習」

http://hagi.is.s.u-tokyo.ac.jp/ade/

雑多ネタ

2ch:やる夫で学ぶサブプライム問題

http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-148.html

2ch:やるおで学ぶハイパーインフレ

http://vipvipblogblog.blog119.fc2.com/blog-entry-138.html

2ch:やる夫が日本再建に乗り出すようです

http://ton4soku.blog84.fc2.com/blog-entry-594.html

TOTO、2008年3月の来日公演をもって無期限活動休止へ

http://www.bounce.com/news/daily.php/12771/headlineclick

2008-01-31 今日のニュース

技術ネタ

ActionScript Byte Codeに関するカンファレンス「Shibuya.abc」、3月くらいに開催

http://wiki.libspark.org/trac/wiki/Shibuya.abc_1

「XSS Workshop」に触発されて作ったXSSの練習問題サイト「XSS Challenges」

http://yamagata.int21h.jp/d/?date=20080131#p01

ブラウザだけでPDFからテキストを抽出してくれる「PDFTextOnline」

http://www.100shiki.com/archives/2008/01/pdfpdftextonline.html

IE用JavaScriptメモリーリーク検出ツール「JavaScript Memory Leak Detector」

http://blogs.msdn.com/gpde/pages/javascript-memory-leak-detector.aspx

Mac OS X用エディタ「CotEditor 0.9.4」リリース

http://www.aynimac.com/p_blog/files/article.php?id=41

Tech総研:最後の1カ月で嫌われちゃった迷惑退社ランキング

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=001259

Yahoo! JAPAN、OpenIDの発行をスタート OpenID 2.0に準拠

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/30/news051.html

Google鵜飼文敏さんによる講演会「大規模データ処理を可能にする Google の技術」レポート

http://nanto.asablo.jp/blog/2008/01/25/2578762

JRuby on Railsで作られたSunのサイト「Mediacast」

http://mediacast.sun.com/

Postfix 2.5.0 リリース

http://www.kobitosan.net/postfix/

PHP mode for Emacs(php-mode) 1.4.0 リリース

http://news.hotphpper.net/archives/520-PHP-mode-for-Emacs1.4.0.html

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:伯方の塩をつくりたい

http://portal.nifty.com/2008/01/28/b/

「衆議院議員 片山さつき 公式Webサイト」にいる女性が誰か分からない

http://www.satsuki-katayama.com/index2.html

松阪牛は「まつさかうし」とも読む

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091201530704.html


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|

     運営:Naoyuki Kakuda