Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2006-12)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2006-12-01 今日のニュース

技術ネタ

Ruby界で有名なかずひこさん、NaClを退職してフランスへ

http://kazuhiko.tdiary.net/20061130.html#p01

Google Spreadsheets Data API 公開

http://code.google.com/apis/gdata/spreadsheets.html

ヤフー検索年間ランキング、総合1位は「mixi」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/01/news080.html

株式会社テクノロジックアート訳のオライリー本「Railsレシピ」

http://www.oreilly.co.jp/books/4873113121/

画像までパクっている中国版mixi「life365.com」

http://blogs.itmedia.co.jp/infra/2006/11/mixi_824d.html

雑多ネタ

最近の教育の場では「肌色」ではなく「うすだいだいいろ」と言うらしい

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004814.html

45歳のジャガー横田さん、ハワイで男の子を出産し来年3月にはプロレス復帰

http://netafull.net/talent/017097.html

2ch:2ちゃんねるで最も有名な写真60枚

http://news4vip.livedoor.biz/archives/50861383.html

ゴキブリ等が画面を覆い尽くすPS2ゲーム「SIMPLE 2000シリーズVol.113 THE 大量地獄」

http://eg.nttpub.co.jp/news/20061124_05.html

マーティ・フリードマンがプロデュースのTV番組企画CD「ROCK FUJIYAMA」2007年1月24日リリース

http://www.bounce.com/news/daily.php/9332

YouTube:Mr.マリック 誰にでも出来そうで出来ない簡単マジック

http://www.youtube.com/watch?v=0c6CoRz2izk

32ページの絵本「戦争のつくりかた」

http://blogs.yahoo.co.jp/nakano_kay/5809029.html/

2006-12-04 今日のニュース

技術ネタ

ChaSenベースのフリーのテキストマイニングソフト「KH Coder」

http://khc.sourceforge.net/

瞬時にテストデータ(HTML、Excel、XML、SQL)を大量生成してくれる『Data Generator』

http://www.ideaxidea.com/archives/2006/12/data_generator.html

Common Lisp処理系「SBCL 1.0」リリース

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=06/12/01/0711257

Lispを使わない奴に限ってLispについて語りたがる

http://cl-www.msi.co.jp/solutions/knowledge/lisp-world/articles/script-lang

macroが書けないSchemeは、仏作って魂入れず、ここに極まれり

http://cl-www.msi.co.jp/solutions/knowledge/lisp-world/articles/scheme

2ちゃんねるのdatファイルを共有するP2Pソフト「o2on」

http://o2on.s69.xrea.com/pukiwiki/

RubyのCGIライブラリ「cgi.rb」にDoS攻撃の脆弱性

http://www.atmarkit.co.jp/news/200612/04/ruby.html

秀和システム「Greasemonkeyスクリプティング TIPS&SAMPLES;」2006年12月15日発刊

http://espion.just-size.jp/archives/06/338142930.html

Jakarta Commons DbUtils 1.1 リリース

http://www.apachenews.org/archives/000912.html

日本Ruby会議 2007、2007年6月9日〜10日開催 スポンサー募集中

http://jp.rubyist.net/RubyKaigi2007/

結城浩 著「Java言語で学ぶリファクタリング入門」2007年1月刊行予定

http://www.hyuki.com/d/200611.html#i20061124220000

オブジェクト倶楽部 秋イベントの動画公開

http://www.edit.ne.jp/~koic/?date=20061128

雑多ネタ

瀬戸内海で作られた海塩に、カツオと昆布のだしでうま味をプラスしたポン酢「塩ぽんず」

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20061124/119850/

浦和レッズのブッフバルト監督、今季限りの退任を表明

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20061204-125778.html

k-1 WORLD GP 2006、セーム・シュルトがV2達成

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200612/02/index.html

不気味なサイト見つけたYO!。゜(゜´Д`゜)゜。の倉庫

http://www.geocities.jp/bukimimatome/

2006-12-05 今日のニュース

技術ネタ

インタフェイスの実装クラス名に「インタフェイス名+Impl」と名前をつけるのはダサい

http://d.hatena.ne.jp/wildcats/20061203/1165135539

ブログ上の映画や書籍などの感想を解析してグラフ化する技術「Keywalker口コミ解析」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/04/14118.html

USB端子に差すだけで、視聴と録画が可能になるMac OS X対応ワンセグチューナー「PCTV-hiwasa」

http://mac.ascii24.com/mac/news/peripheral/2006/12/05/666303-000.html

JavaScriptの入門テキストやリファレンス等が揃った「JavaScriptist」

http://javascriptist.net/

Googleグッズが買える公式オンラインショップ「Google Store」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061205_google_store/

図や絵を描くJavaScriptライブラリ一覧

http://d.hatena.ne.jp/brazil/20061122/1164125138

Yahoo!画像検索、script.aculo.usを使ったスライドショーなどUIを変更

http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/519907.html

PHP 5.2.0のZendEngine2にメモリリークバグがある模様

http://www.sooey.com/journal/2006/12/05/634/

Rubyのソースコードブランチに内在する問題

http://mput.dip.jp/mput/?date=20061204

マイクロソフト社の入社面接問題「ボートに乗って、手荷物を船外に放り出すと、水位は上がるか、下がるか」

http://www.arp-nt.co.jp/rensai/index-sono1.html

雑多ネタ

Tabキーを押し続けるとアニメーションする「パラパラAA漫画喫茶」

http://dokoaa.com/para/

そのまんま東さん、宮崎県知事選出馬へ

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/868425.html

2ちゃんねるで話題になった「姉ちゃんの詩集」が書籍化

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/04/news034.html

サークルKサンクスで発売中の「ホワイトカレーまん」

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091164701530.html

先に臨終を迎えた妻と手を繋いだまま昏睡に落ちた夫が、手をほどかれた30分後に臨終を迎える

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/869196.html

17歳〜23歳の若者80人中50人は「最近エロ雑誌を買ったか」に「いいえ」

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004816.html

江頭2:50、2006年12月26日開催のハッスルハウス・クリスマススペシャルに参戦

http://www.nikkansports.com/battle/f-bt-tp0-20061205-126321.html

日常使うよく似た2つの言葉の違い

http://homepage2.nifty.com/snowdrop/tv/shittakaburiquiz/index.html

2006-12-06 今日のニュース

技術ネタ

Binary 2.0 カンファレンス、2006年12月15日開催(詳細は未定)

http://0xcc.net/blog/archives/000148.html

Adsense等のJavascriptにあるdocument.write処理を遅延させる「document.lazy_writer」

http://la.ma.la/blog/diary_200612061928.htm

無線LANアクセスポイントを共有しあうサービス「FON」

http://www.atmarkit.co.jp/news/200612/04/fon.html

2006年12月9日まで無料で手に入るFONルーターの注文受付開始

http://kengo.preston-net.com/archives/002953.shtml

Chris Maki氏によるJPAについて良くまとまったプレゼン資料「Java persistence The Next Generation」

http://jroller.com/page/cmaki?entry=jpa_presentation

現在執筆中の「JPA 101: Java Persistence Explained」(第7章まで完成)

http://sourcebeat.com/books/jpa.html

Adobe、UIが一新された「Adobe Reader 8 日本語版」公開

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/06/14153.html

YouTubeなどの動画を携帯電話から検索・再生できるサービス「MyTube」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32284.html

米Yahoo!の2006年検索ナンバーワンは「ブリトニー・スピアーズ」2位は「WWE」

http://abcdane.net/blog/archives/200612/yah_search06.html

JUnit、Struts等のJavaオープンソースのコードを読解する「ソースコードリーディングから学ぶ Javaの設計と実装」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477412950X/

HTML末尾にデバッグ表示させるPerlモジュール「CGI::Application::Plugin::DebugMessage」

http://search.cpan.org/~tsukamoto/CGI-Application-Plugin-DebugMessage/lib/CGI/Application/Plugin/DebugMessage.pm

雑多ネタ

首都圏の通勤電車で最も混雑率が高いのは「山手線 上野→御徒町」

http://netafull.net/neta2006/017226.html

NHK紅白歌合戦のギャラ、新人は5万円で北島三郎さんなどの大御所は45万円

http://entameblog.seesaa.net/article/28894175.html

850万〜140万円まで「28歳の年収格差実態レポート」

http://career.livedoor.com/feature/recruit/kakusa/index.php

グルメ・オブ・ザ・イヤー 2006

http://www.walkerplus.com/goty/

東京ウォーカー年間ランキング:スイーツ(HARBSは確かに美味しい)

http://www.walkerplus.com/goty/tokyo/gr2004.html

「どれにしようかな、神様の言うとおり」に続く言葉、第1位は「柿の種」

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061206ddm013100102000c.html

音楽ランキングとYouTubeを組み合わせた「CDTube(カウントダウンチューブ)」

http://pulpsite.net/cdtube/

国連大学研究所調べ、1人あたりの富は日本が約2000万円で世界一

http://www.asahi.com/international/update/1206/006.html

2006-12-07 今日のニュース

技術ネタ

書籍「Write Great Code Vol. 2 低いレベルで考え、高いレベルで書く」レビュー

http://www.keshi.org/blog/2006/11/write_great_code_2.html

梅田望夫氏スペシャルインタビュー「I(アイ)の革命だ」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/a/it/alacarte/iv1207/umeda_1.shtml

Slashdot:Web of the Year 2006にWikipedia

http://slashdot.jp/articles/06/12/07/0958234.shtml

科学技術計算ソフト「MATLAB」を音楽ソフト「Max/MSP」で扱う

http://www.sonasphere.com/blog/?p=36

青木 直史 著「ディジタル・サウンド処理入門―音のプログラミングとMATLAB(Octave・Scilab)における実際」

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/478983090X/

Pragmaticシリーズ「TextMate: Power Editing for the Mac」

http://www.pragmaticprogrammer.com/titles/textmate/

Cocoaアプリでviライクなコマンドモードを使えるようにするIMプラグイン「ViInputManager」

http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-798.html

Cubeトランジションの方法について書かれた「Xcode animations and transitions Part 1: Core Graphics」

http://dev.lipidity.com/feature/tutorial/ebook-xcode-animations-core-graphics

楽天ブログにCookieが盗まれる脆弱性

http://d.sweethackers.net/psycho/?date=20061206

18種類のサービスに対応したブログ移行ソフト「ブログ 引越し」2980円

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16448.html

ブルースクリーンを表示するスクリーンセーバー

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0612/06/news096.html

Google、オンラインアルバムサービス「Picasa Web Albums」日本語版開始

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/12/07/14164.html

雑多ネタ

優秀な人ばかりを集めても2割はサボる「2・6・2の法則」

http://www.k3.dion.ne.jp/~kazu-tak/colum/262.html

アダルト総合博覧会「SEXPO」が2007年7月27日から3日間、千葉幕張メッセで開催

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200612/sha2006120609.html

ベン・ジョンソン、薬物事件はカール・ルイスの陰謀と(今ごろ)訴えてる

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2819248/detail

ツーカー、2008年3月末にサービス終了 auに統一

http://www.asahi.com/business/update/1207/129.html

Everything But The Girlのトレイシー・ソーン、25年ぶりのソロ作「Out Of The Woods」2007年3月5日発売予定

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=13617

WindowsとMac OS XのDJソフトレビュー

http://arstechnica.com/reviews/apps/dj-software.ars

小学校教諭が運営していた不気味「クラブきっず」の内容

http://www.j-cast.com/2006/12/04004127.html

キーボードとキーボードが組み合わさったMIDIコントローラ「Prodikeys」

http://www.prodikeys.com/products/prodikeys_DM/?type=13

ラストスパートが凄いDrumsのデモンストレーション(wmv式動画)

http://www.prodikeys.com/products/prodikeys_DM/watch/5_Drums_High.wmv


2006-12-08 今日のニュース

技術ネタ

産総研の音声認識技術を使ったPodcast検索サービス「podcastle」

http://podcastle.jp/

ダイクストラの論文「GOTOは有害である」のタイトルを考えたのはPascal設計者のニクラウス・ヴィルト氏

http://www.radiumsoftware.com/0612.html#061208

CodeZine:S2Base.PHP5とS2Dao.PHP5で作るWeb2.0風アプリケーション 前編

http://codezine.jp/a/article/aid/737.aspx

「Code Snippets」でなぜかREBOLが流行っている

http://www.bigbold.com/snippets/tag/REBOL

カッコの無いLispと言われているオブジェクト指向スクリプト言語「REBOL」

http://www.jiten.com/dicmi/docs/r/10045s.htm

RubyCocoaで書かれた子供向けミニゲーム集「MiniKidsGames」

http://minikidsgames.sourceforge.net/

AutoCADのDXFフォーマットをSVGに変換するJavaライブラリ「Kabeja」

http://kabeja.sourceforge.net/

Google ツールバーを使わずにページランク取得

http://www.xdelta.net/blog/FreeBSD/2006/01/31/p134#more134

レッドフォックスの中の人がまとめた「職業プログラマー入門―システム開発者を目指すあなたへ設計からC言語コーディング、テストまで」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871939146/

SQLiteのCocoaラッパ「QuickLite」

http://www.webbotech.com/

PostgreSQL 8.2 リリース

http://www.postgresql.org/

Google Maps API、日本の住所や駅名から緯度経度を割り出すGeocodingが利用可能に

http://googlemapsapi.blogspot.com/2006/12/japanese-address-and-placename-support.html

雑多ネタ

Apple Store、200個限定で11万円相当の福袋を5万2500円で発売

http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2006/12/20011.html

2007年2月11日開催のグラミー賞、Mary J. Brigeが8部門ノミネート Red Hot Chili Peppersは6部門

http://abcdane.net/blog/archives/200612/grammy07_nomine.html

ドラマ「のだめカンタービレ」で登場する鍵盤バッグが流行っているらしい

http://taf5686.269g.net/article/3353740.html

「のだめカンタービレ」の衣装提供まとめ

http://brandbanzai.seesaa.net/article/28467131.html

カルト教団「ザイン」の霊感商品に溺れていった女性のドキュメンタリー「全裸教団のためヘルス嬢になった私」(上、中、下)

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006120510.html

近未來通信まとめサイト:近未來通信に対する疑問点・問題点

http://www8.atwiki.jp/enmirai/pages/5.html

大みそか開催のDynamite!!、所英男 vs ホイラー・グレイシーが決定

http://www.nikkansports.com/battle/f-bt-tp0-20061208-127694.html

大みそか「PRIDE男祭り 2006」のインターネット生中継が決定

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20061208-00000000-spnavi-spo.html

2006-12-11 今日のニュース

技術ネタ

WebサーバとWebアプリケーションの間をつなぐインターフェースを規定した仕様「WSGI(ウィスキー)」

http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20061128/1164680664

Google Video:ReUsable Web Components with Python and Future Python Web Development

http://video.google.com/videoplay?docid=-872784530622495809

Google Videoで扱ったWSGIプレゼンテーション資料

http://wsgi.org/wsgi/Presentations

Binary 2.0カンファレンス2006 詳細発表(申し込みは既に締め切り)

http://0xcc.net/blog/archives/000149.html

CodeZine:S2Base.PHP5とS2Dao.PHP5で作るWeb2.0風アプリケーション 後編

http://codezine.jp/a/article/aid/744.aspx

YARVソースコード勉強会

http://d.hatena.ne.jp/hzkr/19000101

Lightbox風ダイアログ表示ライブラリ)の一歩先行く使い方

http://www.ark-web.jp/blog/archives/2006/12/how_to_litbox_and_is_it_used.html

Java SE 6 リリース

http://java.sun.com/javase/6/

ECBやemacs-railsなどEmacsの機能をデモンストレーションしたFlash動画

http://platypope.org/yada/emacs-demo/

雑多ネタ

任天堂岩田社長「私たちが戦っているのはライバルメーカーではなくて、お客さんの無関心」

http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/wii_preview/qanda/index.html

社長が社員にインタビューするシリーズ「Wiiが誕生したいくつかの理由」

http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/index.html#interview

M-1グランプリ2006 決勝に進出したアマチュア含む8組が決定

http://asahi.co.jp/m1gp/

モーニング娘。第8期メンバー 光井愛佳さん加入

http://www.helloproject.com/newslist/morning_0612111200.html

三沢光晴、丸藤正道を破りGHCヘビー級王者に

http://www.nikkansports.com/battle/f-bt-tp0-20061210-128738.html

ジャッキー・チェンが選ぶスタント BEST10

http://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-106.html

ジャッキー・チェンが選ぶバトル BEST10

http://sskkyy81.blog4.fc2.com/blog-entry-110.html


2006-12-12 今日のニュース

技術ネタ

WiiリモコンでMac OS Xソフトを動かすCocoaフレームワーク「DarwiinRemote」

http://blog.hiroaki.jp/2006/12/000433.html

Wiiリモコンで(WIndows上の)PowerPointを操作

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061212-00000020-zdn_b-sci

オライリー本「スケーラブルWebサイト」

http://www.oreilly.co.jp/books/4873113113/

GoogleのIE7宣伝ページがYahoo!にそっくり

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2006/12/google_copied_yahoo.html

過去の入力履歴から予測して自動補完するzsh機能「predict-on」

http://d.hatena.ne.jp/lurker/20061205/1165246310

「すべての漢字を取り出す正規表現」をPHPで試す、を正しく行う

http://phpspot.org/blog/archives/2006/12/php_67.html

文章からキーワードを抜き出すWeb API「KOSHIAN」

http://blog.zuzara.com/2006/12/10/171/

学校では教えてくれないバッドノウハウ英語 #3「if need be(もし必要なら)」

http://0xcc.net/blog/archives/000150.html

tDiary 2.0.3/2.1.4.20061127に任意のコマンドを実行される可能性がある脆弱性

http://www.tdiary.org/20061210.html

WiFiコミュニティ「FON」のルータ「La Fonera」にSSHでアクセスする

http://fon-wiki.maniado.com/index.php?Tips

世界のインターネットの市場価値の46%はGoogle、Yahoo、eBay、Yahoo Japan、Amazonで占められている

http://zen.seesaa.net/article/29143353.html

あなたがJava SE 6にアップグレードする10の理由

http://blogs.sun.com/dannycoward/entry/java_se_6_top_ten

雑多ネタ

Slashdot:2006年の漢字は「命」

http://slashdot.jp/articles/06/12/12/0754239.shtml

北京オリンピックに向け、枯れ草に緑色の着色料を塗った緑化計画実施中

http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

女子レスリングの吉田沙保里選手、連勝記録を100に伸ばし金メダル

http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20061212-129280.html

2006-12-13 今日のニュース

技術ネタ

Winny開発者に罰金150万円の有罪判決

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061213_winny/

2ちゃんねる管理人ひろゆき氏のコメント

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061213-129875.html

Internet Week 2006 の2日目「DNS Day」レポート

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0612/11/news035.html

民田雅人氏によるプレゼンテーション資料「短いTTLのリスク」(PDF)

http://jprs.jp/tech/material/iw2006-DNS-DAY-minda-03.pdf

Apache 2.0ライセンスにてオープンソース化した「Google Web Toolkit 1.3 RC」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/13/340.html

Tech Talk:Bruce Johnson on Google Web Toolkit

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=43458

W-ZERO3の予定表とGoogle カレンダーを同期するソフト「POsync」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/13/posync.html

はせがわようすけさんによるUnicode関連のプレゼンテーション「TEXT HACKS 役に立たないテクニック10連発」

http://openmya.hacker.jp/hasegawa/public/20061209/momiji.html

SVGやCocoaウィジットに対応した「Firefox 3 alpha 1」リリース

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20061213/256587/

Seasar2にて利用される標準diconファイル一覧

http://s2container.seasar.org/ja/stdDicon.html

雑多ネタ

サイレントマジョリティを考慮する会

http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog.php?n=237

@nifty デイリーポータルZ:しょうゆをふりかけにできないだろうか

http://portal.nifty.com/2006/12/12/a/

パンの袋留めとして使われる水色のプラスチックで出来たものの正式名称は「バッグ・クロージャー」

http://skmwin.net/archives/001735.html

PRIDE 男祭り 2006、田村潔司 vs 美濃輪育久が決定

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20061213-00000021-spnavi-spo.html

GIGAZINE:TIME誌が選ぶ2006年を代表する写真

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061213_yip2006/

2006-12-14 今日のニュース

技術ネタ

ma.laさんによるライブドアテクノロジーセミナーのプレゼン資料「Technologies for UI」

http://ma.la/files/livedoor/seminar2006/seminar.txt

Perlで書かれた汎用クローラーフレームワーク「Xango」

http://dev.razil.jp/project/xango/

伊藤直也さんによるプレゼン資料「はてなの開発/運用体制」(PowerPoint)

http://bloghackers.net/~naoya/ppt/061214livedoor_hatena.ppt

資料内でオススメしていた「Linuxアドバンストネットワークサーバ構築ガイド HAサーバ構築編」

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798011894

Yahoo!デベロッパーネットワーク、JavaScriptによる地図情報API公開

http://developer.yahoo.co.jp/map/

Linuxで動く極小ELF実行ファイルをつくる怒涛のチュートリアル

http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?WhirlwindTutorialOnCreatingReallyTeensyElfExecutablesForLinux

ITpro:若手SEとオブジェクト指向熟練者とのやりとりを描いた「あるオブジェクト指向開発の物語」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061122/254696/

様々な形式の動画をWiiで再生できるように変換する「Wii Video 9」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/14/wiivideo.html

Java SE 6のScripting機能を使ってRubyスクリプトを実行する

http://jroller.com/page/mom?entry=tutorial_running_ruby_using_the

角丸画像を瞬時に生成するGoogleの隠れAPI

http://www.popxpop.com/archives/2006/12/google_4.html

CやPerlからping、sendmailまで色々なハノイの塔の実装が揃った「Hanoimania!」

http://www.kernelthread.com/hanoi/

Java 7のbeanプロパティアクセスのset/getは矢印(->)で記述するらしい

http://izu.shinzui.org/space/start/2006-12-13/1

コンソールアプリケーション用Rubyフレームワーク「SimpleConsole」

http://blog.hacklife.net/archives/50634390.html

Firebug 1.0 Betaのチュートリアルムービー

http://phpspot.org/blog/archives/2006/12/firebug_10_beta.html

Python 2.4 クイックリファレンス 日本語版

http://psyto.s26.xrea.com/python/PQR2.4/PQR2.4.ja.html

YouTubeのWeb APIをRubyでラップした「YouTube Library」

http://shanesbrain.net/articles/2006/09/28/a-ruby-interface-to-the-youtube-api

雑多ネタ

ITmedia Biz.ID:職場でいじめない、いじめられないために

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0612/13/news036.html

iTunes Music Storeと連動したWeb漫画「シネステージア」

http://shinzou.jp/

モーツァルトの全作品の楽譜をオンラインで無料公開

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/14/news015.html

東芝、レコード事業から完全撤退し東芝EMIの全株式を売却

http://www.asahi.com/business/update/1214/084.html

楽天ブックス年間ランキング、総合1位はハリーポッターを抜いて「世界で一番おもしろい地図帳」

http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/520759.html

2006-12-15 今日のニュース

技術ネタ

ファイルをアップすると添削してくれる「Perl::Critic」

http://perlcritic.com/

Windows Updateで公開されているファイルを一括ダウンロードできる「Windows Updates Downloader」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/15/windowsupdatesdown.html

無線LANで使われるWEPキー、64bitは12分、128bitは1時間21分で解析可能

http://kikuz0u.x0.com/td/?date=20061215#p03

解析に使われたソフト「AirSnort」

http://airsnort.shmoo.com/

「まるごとPerl! Vol.1」がまるごとGoogle Book Searchで公開されている

http://d.hatena.ne.jp/dacs/20061215/1166110561

Googleブック検索でタダで全部読みできる日本語の本(=インプレスジャパンの本)

http://d.hatena.ne.jp/kou21058/20061215/p1

サーバ運用者向けMac OS X Server PDF ドキュメント一覧

http://www.apple.com/server/documentation/

IBM developerWorks:LinuxでWebスパイダーをビルドする(RubyとPythonのスクリプト)

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/library/l-spider/index.shtml

ブラウザにインストールされているプラグインを判定するJavaScriptコード

http://d.hatena.ne.jp/brazil/20061130/1164821919

Google PageRankアルゴリズムを126行のPythonコードで表す

http://kraeutler.net/vincent/essays/google%20page%20rank%20in%20python

線形代数や最小2乗推定量、MT乱数などの数学アルゴリズムをまとめたJavaライブラリ「Mantissa」

http://www.spaceroots.org/software/mantissa/index.html

雑多ネタ

松坂大輔投手、レッドソックスと61億円で6年契約 背番号は18

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061215-00000022-kyodo_sp-spo.html

東京ダイナマイトのハチミツ二郎さんが蒼井そらさんと熱愛宣言

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20061215-130540.html

任天堂の冬のボーナスは平均年齢35歳で147万5941円

http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/12/797414759413.html

米ゴールドマン・サックスは平均7300万円

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061215i506.htm

ニンテンドーDS/DS Liteに発熱や発煙が起こる可能性

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061215/257065/

元モーニング娘。の紺野あさ美さん、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)に合格

http://www.j-cast.com/2006/12/15004364.html

WiiリモコンでプレイできるFlashゲームまとめ

http://www.popxpop.com/archives/2006/12/wii.html

四角形や星型のゆで卵を作るケース

http://www.popxpop.com/archives/2006/12/post_54.html

2006-12-18 今日のニュース

技術ネタ

Binary 2.0カンファレンス 2006 発表資料とレポート

http://0xcc.net/blog/archives/000151.html

様々な形式に対応したMac OS X用音楽形式変換ソフトウェア「Max」

http://oss.moongift.jp/intro/i-3081.html

Amazon S3をバックアップストレージとして利用する

http://www.misuzilla.org/~mayuki/misc/AmazonS3

Martin Fowler's Bliki:ソフトウェア開発者の生産性を向上させるには大きな画面を与えよ

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/bliki/?BigScreen

EmacsでC言語プログラミングを始める人へのイントロダクション

http://at-aka.blogspot.com/2006/12/emacs-c.html

TDDで「あとで書くメソッド」

http://idm.s9.xrea.com/ratio/2006/12/15/000567.html

Objective-Cのプロパティについて説明した資料「Clues to Objective-C 2.0」

http://kimuraw.txt-nifty.com/d/2006/12/objc20_prop2.html

Google創業者セルゲイ・ブリン氏「過去7年におけるグーグル成功の最大の要素は『運』だった」

http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/003431.html

Alertbox:段階的開示が採用されたシステムでは、最初の画面に表示されている内容が重要

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20061204_progressive-disclosure.html

雑多ネタ

「しょこたん完全攻略マニュアル」発売

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20061218-131873.html

スプーン曲げの種あかし映像

http://omomani.blog53.fc2.com/blog-entry-1872.html

@nifty デイリーポータルZ:くっついたガムをとるには

http://portal.nifty.com/2006/12/16/a/

2ch:ルー大柴のブログが面白すぎる件について

http://blog.livedoor.jp/michaelsan/archives/50532191.html

世界で奇妙な人トップ10に「横井庄一」「ドクター中松」「又吉イエス」

http://blog.bz2.jp/archives/2006/12/103.html

Jリーグ年間最優秀選手に、浦和レッズの田中マルクス闘莉王選手

http://www.asahi.com/sports/update/1218/153.html

2006-12-19 今日のニュース

技術ネタ

Using the ImageIO Framework with Mac OS X 10.4 Tiger

http://developer.apple.com/graphicsimaging/workingwithimageio.html

Cocoaセミナー 上級編(Cocoa Binding & CoreData)資料&動画 公開

http://developer.apple.com/jp/documentation/japanese.html#CocoaSeminar2

NetBeans 5.5 日本語版リリース

http://ja.netbeans.org/index.html

O'Reilly Mac DevCenter Blog:Mac Devcenter's best new apps of 2006

http://www.oreillynet.com/mac/blog/2006/12/mac_devcenters_best_new_apps_o.html

irb上のコードをカラーリングし、Tab補完できるようにする「Wirble」

http://www.rubyinside.com/wirble-tab-completion-and-syntax-coloring-for-irb-336.html

Textライブラリを使ったirbでの入力のスペルチェックを行う.irbrc

http://crafterm.net/blog/articles/2006/12/19/spell-checked-method-calls-in-irb

Google、スイスの地図会社Endoxonを買収

http://at-aka.blogspot.com/2006/12/google.html

雑多ネタ

関西→東京の交通手段まとめ

http://melissa.sweet-tone.net/html/061130a.html

オリコン、ランキングを操作していると書いたジャーナリストを相手に5000万円の損害賠償訴

http://xtc.bz/index.php?ID=396

ORICON STYLE「事実誤認に基づく弊社への名誉毀損について」

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/40446/

イギリスの売春婦5人連続殺人事件、37歳の切り裂きジャックを逮捕

http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061219-132252.html

「トムとジェリー」の生みの親、ジョゼフ・バーベラ氏が死去 95歳

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061219-132425.html

生き延びた理由は焼き肉のたれではなく、冬眠

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061219-132569.html

タモリ倶楽部のエッチ&下品な空耳アワー動画集

http://ne-ta.com/2006/12/20061218175828.html

@nifty デイリーポータルZ:リアル擬音語

http://portal.nifty.com/2006/12/18/a/

@nifty デイリーポータルZ:珍しいフルーツを食べる(チェリモヤ、キングランブータンなど)

http://portal.nifty.com/2006/12/18/c/

2006-12-20 今日のニュース

技術ネタ

便利すぎて困る程のFireBug 1.0機能プレビュー

http://phpspot.org/blog/archives/2006/12/firebug10.html

JavaWorld.com:Ease AJAX development with the Google Web Toolkit

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-12-2006/jw-1213-gwt.html

Manningシリーズ「Groovy in Action」eBook版リリース

http://www.manning.com/koenig/

Mark Dalrymple、Scott Knaster 著のeBook「Learn Objective-C on the Macintosh」

http://www.spiderworks.com/books/learnobjc.php

Emacs上からSQL文を実行する「sql-mode」

http://www.sixnine.net/roadside/sqlmode.html

Perlで作られCPANでインストール可能なSubversionのWebフロントエンド「SVN::Web」

http://wwww.vis.ne.jp/mt/archives/000472.html

WIN32OLEのメソッドをirbで補完する方法

http://d.hatena.ne.jp/jitte/20060810/1155228691

雑多ネタ

スピリチュアル・カウンセラーの江原啓之さん、シングル「小さな奇跡」で歌手デビュー

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2878131/detail

お笑いコンビ「カンニング」の中島忠幸さん、白血病ウイルス性肺炎のため死去 35歳

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061220-132961.html

ガンバ大阪の宮本恒靖選手、オーストリアのザルツブルクに完全移籍

http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20061220-132957.html

三都主もザルツブルクにレンタル移籍

http://www.nikkansports.com/soccer/p-sc-tp0-20061220-132667.html

粉飾疑惑15.8億のライブドアが逮捕で、粉飾確定額363億円のNECエンジニアリングはお咎めなし

http://www.asks.jp/users/hiro/16784.html

@nifty デイリーポータルZ:上毛電鉄のクリスマスが大変なことになっていた

http://portal.nifty.com/2006/12/19/b/

亀田興毅 vs ランダエタ、3対0の判定勝ちで初防衛

http://sports.livedoor.com/article/detail-3729781.html

岸田今日子さん、脳腫瘍による呼吸不全で死去 76歳

http://www.asahi.com/obituaries/update/1220/001.html

元東京都知事の青島幸男さん、骨髄異形成症候群で死去 74歳

http://www.asahi.com/national/update/1220/TKY200612200258.html

2つ並んだ画像のうち好みの胸を選ぶ投票型サイト「TittyWar」(リンク先のURLは18禁)

http://cortro.net/m/2006/12/tittywarnet.html

2006-12-22 今日のニュース

技術ネタ

Gaucheクックブック(GJ & キタコレ & わっふるわっふる)

http://d.hatena.ne.jp/rui314/

Binary 2.0 カンファレンス2006 発表資料「Web2.0時代のAjax Binary Hacks」公開

http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2006/12/web20ajax_binary_hacks.html

「まるごとPerl! Vol.1」のGoogle Book Search全文公開は事故

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50719161.html

ホットペッパー.jp Webサービス 公開

http://api.hotpepper.jp/

オブジェクト倶楽部2006クリスマスイベントセッション資料「クは駆動のク〜Developer TestingとBDD〜」公開

http://kakutani.com/20061221.html#p03

ランキングジャパン:IT業界で働く人が選ぶネット話題語ランキング(ドロップシッピングは知らなかった)

http://www.rankingjapan.com/ranking.php?page=746

Akismet APIを利用したPukiWiki用のspam(スパム)投稿防止ツール

http://www.ark-web.jp/blog/archives/2006/12/pukiwikiakismet.html

RubyCocoaのメソッドをirbで補完する

http://kimuraw.txt-nifty.com/d/2006/12/rbcocoa_irbcmp.html

2006年のJava界の勝ち組と負け組

http://d.hatena.ne.jp/ma2/20061222/p1

ONJava.com:2006年のJavaを振り返り2007年を予想する

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2006/12/20/2006-onjava-yearender.html

Google Web Toolkitの開発者Scott Blum氏インタビュー

http://www.artima.com/lejava/articles/java_to_javascript.html

SOAP規格争いはIBMやMicrosoftの政治的なフットボールと成り果ててしまっている

http://sevendegrees.blogspot.com/2006/12/googlesoap.html

3Dデスクトップ環境「Project Looking Glass 1.0」公開

http://www.atmarkit.co.jp/news/200612/22/sun.html

Rails 1.2 pre/1.1.6のhtmlhelp公開

http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20061222/1166771464

Unicodeで拡張子を偽装された実行ファイルの防御方法

http://d.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/20061222/p1

Googleのブログサービス「Blogger」が正式版に移行

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/22/100.html

Building Java with JRuby(Raven、AntBuilder、JRakeの紹介)

http://blog.aslakhellesoy.com/articles/2006/12/18/building-java-with-jruby

Tomcat Connector JK-1.2.20 リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/22/340.html

雑多ネタ

バスケットボールでアメリカへ行ける「スラムダンク奨学金」設立

http://slamdunk-sc.shueisha.co.jp/

有名大学が提供するポッドキャスティングまとめ

http://www.popxpop.com/archives/2006/12/post_92.html

オリコン年間ランキング、アーティストトータルセールス部門で倖田来未さんが総額127億円で1位

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061221-133428.html

ブログ・オブ・ザ・イヤー2006、押切もえさん、中川翔子さん、桜塚やっくんらが受賞

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061222-133319.html

経営難の銚子電鉄、HPで呼びかけ名物の「ぬれせんべい」注文殺到

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061220-132985.html

現在はオンラインショップ休店中

http://www.choshi-dentetsu.jp/

マクドナルド、肉を4枚はさんだ「メガマック」を2007年1月12日〜2月4日まで350円で期間限定発売

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061221_megamac/

社員でも分からないカタカナ用語を駆使した野村証券の説明会

http://www.j-cast.com/2006/12/22004428.html

2006-12-25 今日のニュース

技術ネタ

12の画像で読み解くGoogleの2006年

http://www.ideaxidea.com/archives/2006/12/12google2006.html

入力された複数の単語を似た意味のグループに分類する「Clustord」

http://d.hatena.ne.jp/llamerada/20061225/1167057152

櫻庭祐一さんによる連載記事「Java SE 6完全攻略」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060929/249350/

Java Webサービスフレームワークの機能別星取表

http://wiki.apache.org/ws/StackComparison

Aaron Swartz氏のブログ記事翻訳「The Goog Life:グーグルが従業員を子供扱いすることでつなぎとめている件」

http://www.yamdas.org/column/technique/googlifej.html

VMWareのMac OSXバージョン「Fusion」ベータリリース

http://fw.moongift.jp/intro/i-3133.html

コードカバレッジツール「EMMA」を利用したEclipseプラグイン「EclEmma」

http://www.eclemma.org/

Automated Builds Made Easy with Hudson

http://www.ociweb.com/jnb/jnbDec2006.html

Google Web Toolkitを使いやすくするEclipseプラグイン「Googlipse」

http://www.googlipse.com/

Windows上でCocoaアプリを動かすプロジェクト「Cocotron」

http://www.cocotron.org/Code/Examples/

WiiリモコンでWindows上のカーソルを動かすソフト「WiinRemote」

http://onakasuita.org/wii/

Pythonのマルティメディアライブラリ「pygame」がWii Remoteをサポート

http://www.mail-archive.com/pygame-users@seul.org/msg01696.html

やねうらお氏著書の裏話が含まれた「Wizard Bible vol.30」

http://wizardbible.org/30/30.txt

雑多ネタ

ソウルの神様ジェームズ・ブラウン、合併症で死去 73歳

http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200612250014.html

つまらないときの女の子のサイン

http://www.aglia.co.jp/onnanoko/shinri/tsumaranaisainn.html

お年玉にも使える、お札で折る「おとなのおりがみ」

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091166859293.html

ソフトバンクCMと公共広告機構を組み合わせたパロディ動画

http://youkanman.com/archives/200612/19-2055.php

2ch:ソフトバンクのCMのガイドライン

http://kbys.blog63.fc2.com/blog-entry-78.html

2007年にプライマリーバランス(基礎的財政収支)を黒字化できる

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/63/

家電ドットコムまとめ

http://kaden-com2006.seesaa.net/

M-1グランプリ 2006、チュートリアルが満票で優勝

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2905319/detail

妻の浮気に気づいた夫の悲しすぎる結末

http://moemoe.homeip.net/view.php/5419

2006-12-26 今日のニュース

技術ネタ

H18年度ウェブアプリケーション開発者向けセキュリティ実装講座 講演資料公開

http://www.ipa.go.jp/security/vuln/event/200612.html

5分でできる、MySQLのメモリ関係のチューニング

http://dsas.blog.klab.org/archives/50860867.html

Alertbox:インターネットは便利なものになり得ると同時に、人々を不平等に扱い格差を広げてしまう環境にもなってしまう

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20061120_digital-divide.html

15MBのSubversionソースリポジトリが無料で使用可能なサービス「Unfuddle」

http://jp.techcrunch.com/archives/unfuddle-provides-secure-hosted-project-management-for-developers/

プロジェクト管理ツール「activeCollab」日本語情報サイト

http://activecollab-ja.info/

C言語による Linux サウンドプログラミング

http://adlib.rsch.tuis.ac.jp/~akira/unix/ossprog/

2ch:【言語処理】Perlでspamフィルタを作る

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1163409543/

ベイジアンフィルタについて

http://www.tom.comm.waseda.ac.jp/~ike/column/0006.html

地味に便利な「JDBCドライバと接続URLの一覧表」

http://web.paulownia.jp/java/memo/jdbc.html

Javaクラスのロードとアンロードの基本的な仕組み

http://www.nminoru.jp/~nminoru/java/class_unloading.html

雑多ネタ

デート一回あたりの費用は平均10,102円

http://portal.nifty.com/2006/12/25/c/

M-1グランプリ2006 決勝進出者動画集

http://ne-ta.com/2006/12/20061212010701.html

M-1グランプリ2006優勝 チュートリアル動画集

http://ne-ta.com/2006/12/20061225022555.html

安倍総理夫人のブログ「安倍昭恵のスマイルトーク」

http://akie-abe.jp/

フジテレビ系キャスターの安藤優子さん、フジテレビ報道局部長さんと再婚

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20061226-135284.html

元一級建築士の姉歯秀次被告、懲役5年罰金180万円の判決

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061226-135296.html

騒音おばさんに懲役1年8月の求刑

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061226-135241.html


2006-12-27 今日のニュース

技術ネタ

RubyでJSONパーサを書いてみた

http://webos-goodies.jp/archives/51019710.html

Rubyで作られた静的Webページ生成ツール「rote」

http://d.hatena.ne.jp/walf443/20061101/1162397060

はてな記法を解析するRubyライブラリ「hparser」

http://hparser.rubyforge.org/wiki/wiki.pl

Tech総研:SEって、やっぱアキバ系で「萌え萌え〜」なの?

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000977

「ヒューマン2.0」の著者、渡辺千賀さんインタビュー

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0612/20/news040.html

日経産業新聞掲載コラム「大卒が安定雇用を得られた時代の終焉」

http://www.chikawatanabe.com/blog/2006/12/post_7.html

マクロ言語にGaucheが使えるテキストエディタ「S式エディタ」

https://sourceforge.jp/projects/shiki/

Netscapeのジレンマ「会社を成功させるために働く人でなく、成功した会社で働きたいという人が集まる」

http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20061227/googlife

雑多ネタ

岡山ではカキフライを載せたソフトクリームが人気らしい

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061227k0000m040112000c.html

Wiiで遊べるFlashゲームまとめ

http://www21.atwiki.jp/wii_game/

Masters at WorkのLouie Vegaがミックスを公開

http://reco-play.com/news/archives/000725.html

「脳内革命」の著者、春山茂雄さんの病院が破産

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061226i415.htm

2006-12-28 今日のニュース

技術ネタ

JsonML(JSON Markup Language)

http://jsonml.org/

音声認識ソフトを作ろう(Microsoft Speech SDK&Julius;の紹介)

http://www1.bbiq.jp/kougaku/speech_reco.html

Gaucheで書かれたアプリケーションフレームワーク「Kahua 1.0」リリース

http://www.kahua.org/cgi-bin/kahua.fcgi/kahua-web/show

Rubyのソースコードレポジトリ、Subversionへ移行

http://www.ruby-lang.org/ja/news/2006/12/22/cvs-repository-moved-to-svn/

Last.fmとYouTubeのマッシュアップ「Last.tv」

http://opengl.jp/blogger/2006/12/lasttv.html

クラッカーがGoogleを使って脆弱なサイトを探す方法の例

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2006/12/28

cron(crontab)で月末で指定する方法

http://hain.jp/index.php/tech-j/2006/10/17/p91

軽量PHPフレームワーク「ちいたん」

http://php.cheetan.net/

Aクラスの人はAクラスの人を採用したがるが、Bクラスの人はCクラスの人を採用したがる

http://satoshi.blogs.com/life/2005/11/aabc.html

PacSec セキュリティーカンファレンス 資料公開

http://pacsec.jp/psj06archive.html

PHPは、開発者が変数の型を意識する必要のある言語

http://d.hatena.ne.jp/teracc/20061224#1166973823

文字列の比較に==演算子でなく===(=が3つ)か、正規表現なりstrcmpなりを使おう

http://d.hatena.ne.jp/gallu/20061108/p1

XSS脆弱性がある状況においても、cookieを窃取されないようにすることを狙ったIEの独自機能「httponly」

http://d.hatena.ne.jp/teracc/20061226#1167161564

雑多ネタ

布袋寅泰さん、2007年1月31日に日本で5人目の「MTVアンプラグド」出演決定

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061226-OHT1T00074.htm

阪神の金本知憲選手、現役最高年俸の5億5000万円

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061228-00000061-jij-spo.html

色んなギタリストのギター音を採取しフーリエ変換で分析した「高速フーリエ変換ギター」

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kousoku/

ライトで描くアニメーション作品「PIKA PIKA」

http://tochka.jp/pikapika/

2006-12-29 今日のニュース

技術ネタ

「Javaテクノロジーのオープンソース化に一言!」アンケート調査へのご協力のお願い

http://blogs.sun.com/yk/entry/java_oss

テキストマイニングを使う技術/作る技術

http://nais.to/~yto/clog/2006-12-28-3.html

ブログの記事本文を抽出するAPI「TSUBUAN」

http://blog.zuzara.com/2006/12/28/178/

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:ジェネリック食品を調査する

http://portal.nifty.com/2006/12/28/b/

YouTube:次長課長 マイナーものまね総集編

http://www.youtube.com/watch?v=vXoqLUi6iEs

性風俗産業が無くなったら何が起きるか

http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1414

フセイン元大統領、犠牲祭前の30日に死刑執行か

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061229it15.htm

岸 朝子さんによる五つ星シリーズ最新作「東京 五つ星の甘味処」

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4487801486/


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|

     運営:Naoyuki Kakuda