■ Catを作る際インスパイアされた言語「Joy」
■ ワンライナーでMapReduce
■ Ralf Lammel氏による論文「Google's MapReduce Programming Model—Revisited」(PDF)
■ Win32::OLEモジュールを使ってIEの履歴にアクセスする方法
■ Jpcapを使ったWireshark(Ethereal)風Javaアプリケーション「JpcapDumper」
http://netresearch.ics.uci.edu/kfujii/jpcapdumper/doc/index.html
■ @nifty デイリーポータルZ:円グラフで表そう
■ YUI Calendarで選んだ日付のflickr画像をlightbox.jsで表示するデモ動画(mov形式動画)
■ 携帯電話でTwitterする「モバTwitter」
■ The Emacs Muse (by John Wiegley) 日本語訳
■ amachang氏による、JavaScriptをあまり書いたことのない人向け社内勉強会資料「JavaScript入門」http://d.hatena.ne.jp/amachang/20070411/1176303073
■ Cocoaのためのコーディングガイドライン
http://potting.syuriken.jp/potting_conv/CodingGuidelines_J/CodingGuidelines.html
■ フェレット虐待男の2ちゃんでの発言・まとめ2
■ 宇都出 雅巳 著「あたりまえだけどなかなかできない 会議のルール」
■ Runtime class instantiation in Actionscript 3.0
http://thillerson.wordpress.com/2007/03/01/runtime-class-instantiation-in-actionscript-30/
■ 仕様の概要を解説した資料「JSR-203 Early Draft Review March 2007」(PDF)
■ 作者さんのBlog
■ flパッケージを含んだActionScript 3.0 言語リファレンス
■ livedoor ミュージック、2007年年4月末日でサービス終了
■ CSV、FasterCSVとのパフォーマンス比較
■ Cocoa application with custom Core Image filter 1: What is image convolution?
http://fromaremotevillage.blogspot.com/2007/03/cocoa-application-with-custom-core.html
■ Digital Image Processing Interactive Java Tutorials
http://micro.magnet.fsu.edu/primer/digitalimaging/javaindex.html
■ Adobe Labsで提供されているActionScript 3ライブラリ一覧
http://labs.adobe.com/wiki/index.php/ActionScript_3:resources:apis:libraries
■ 洋書は23章、翻訳は12章
■ DoCoMo 2.0
■ IrfanView Ver4.00用日本語モジュール
■ IEコントロールを利用したアプリケーションのHTMLを抽出するソフト「IESpy」
■ シニア層はなぜインターネットを使えないのか? その2
■ 第5章「Advanced XSS Attack Vectors」(DNS pinning/IMAP3/MHTML/Hacking JSON)がPDFでダウンロード可能