Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2007-01)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2007-01-09 今日のニュース

技術ネタ

expectedの値を記録して利用できるJUnit 4拡張「JLogTest」

http://jlogtest.sourceforge.jp/

10台のサーバをPingで監視するグラフィカルな管理ツール「MultiPing Grapher」

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004828.html

オライリー本「デザイニング・インターフェース」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113166/

オライリー本「Perl Hacks」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113142/

Rubyで書かれたCAPTCHAライブラリ「Turing」

http://markmcb.com/markmcb/blog/Rails_Captcha_Images_with_Turing

Jakarta Commons VFS 1.0 リリース

http://www.apachenews.org/archives/000926.html

Javaテンプレートエンジン「Velocity」がApacheプロジェクトに昇格

http://velocity.apache.org/

Steve Yegge氏のブログ記事翻訳「全部取り消すから金をくれ!」

http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/i_take_it_all_back_send_me_your_money.htm

プログラミング言語D 1.0 リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/04/361.html

Lispについてのよくある誤解と、その中にあるちょっとした真実

http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/wiliki/wiliki.cgi?Lisp%3A%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%AA%A4%E8%A7%A3

プログラミング 1.0とプログラミング 2.0の比較表

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2007/01/programming20.html

Tech総研:SEと結婚したら、将来安定でいいんじゃない?

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000967

初級PHPプログラマがおかしがちなミス TOP 10

http://phpspot.org/blog/archives/2007/01/php_71.html

コード8000行のPHP商用ツールをCakePHPフレームワークに移植

http://cakephp.seesaa.net/article/30924247.html

次の10年の最重要キーワードは相変わらず「Wisdom of Crowds(群衆の叡智)」

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070104/p1

雑多ネタ

NHK紅白歌合戦の視聴率、DJ OZMA登場時には42.4%まで上昇

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/01/05/01.html

地方に住む人向けサービス「東京お買物代行」

http://kaimonodaiko.web.fc2.com/

はてな:あなたの人生に衝撃を与えた1冊を教えてください。

http://q.hatena.ne.jp/1167841114

イラクに住む女性がCNNのフセイン報道を事実と異なる、と批判

http://d.hatena.ne.jp/ogwata/20070101/p3

チキンラーメンやカップヌードルの生みの父、安藤百福さん死去 96歳

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070105it15.htm

ヴァン・ヘイレンやREMがロックの殿堂入り

http://www.asahi.com/culture/update/0109/010.html

からまらないヘッドフォンコードの巻き方

http://www.hiroiro.com/entry/1457.html

「K1 Dynamite!!」で桜庭和志VS秋山成勲の試合を務めたレフリーのブログが大炎上

http://www.j-cast.com/2007/01/05004742.html

超映画批評「2006年の総括」

http://movie.maeda-y.com/movie/2006.htm

ルー大柴ライクなジャパニーズにトランスレートゥ!する「ルー語変換」

http://e8y.net/labs/lou_trans/

防衛庁が「防衛省」に昇格

http://www.asahi.com/politics/update/0109/005.html

TV番組のコーナーから生まれた書籍「ハローバイバイ・関暁夫の都市伝説―信じるか信じないかはあなた次第」

http://www.amazon.co.jp/gp/product/481242948X/

2006年のベスト○冊まとめ

http://d.hatena.ne.jp/hmmm/20061231/p1

2007-01-10 今日のニュース

技術ネタ

Macworld 2007:スティーブ・ジョブズ キーノート

http://japanese.engadget.com/2007/01/09/macworld-2007-jobs-keynote/

Appleブランドの携帯電話「iPhone」を発表

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0110/mw.htm

iPodとのサイズ比較(iPhoneの方がちょっと大きい)

http://www.flickr.com/photos/freshyill/sets/72157594469945106/

セミナー「仕事の迷路を抜け出そう!〜マジカ!ではじめる業務の見える化〜」2007年1月16日(火)開催

http://www.starlogic.jp/event/

2007年1月21日(日)午後9時00分〜 NHKスペシャル「グーグル革命の衝撃」

http://www.nhk.or.jp/special/onair/070121.html

Web2.0とC10Kに関する数々の誤解(本当にネックになるのはマシンパワー)

http://d.hatena.ne.jp/yamaz/20070110

奥山 徹 著「TCPのしくみと実装―RFCの詳細から実装系の解析まで」

http://www.amazon.co.jp/dp/478981873X/

日本IBM、OS/2のすべての活動を2006年12月31日を以って終了

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0109/ibm.htm

Fortune誌の「働きやすい企業」、トップはGoogle

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/09/news032.html

LinuxでIEを動かすプロジェクト「IEs4Linux」

http://www.tatanka.com.br/ies4linux/page/Main_Page

第7回Wiki小話「Podcastle Night」レポート

http://www.machu.jp/diary/20070109.html#p01

PHPコードを補完するTextMateバンドル「PHPCodeCompletion.tmbundle」

http://www.imediatec.co.uk/tm/phpcc/

Skypeのリバースエンジニアリング資料「Silver Needle in the Skype」

http://d.hatena.ne.jp/ogijun/20070101/p3

雑多ネタ

年間何冊読めば多読と言ってよいか?

http://deztec.jp/design/07/01/09_level.html

やってる姿は見られたくない「小顔ぷるぷるブレード」

http://item.rakuten.co.jp/zentsu/w01-24701/

はてな:病院・医院・診療所・クリニック。この違いを教えて下さい。

http://q.hatena.ne.jp/1168343791

大食いで有名になったギャル曽根さんの高校時代

http://blog.livedoor.jp/ressbook2ch/archives/50533930.html

社員全員がホワイトカラーエグゼンプションの会社で働いてたことがあります

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070109/1168304376

ニワトリさんと牛さんの生死をかけた争い

http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/010901.jpg

Wiiの国内販売台数、1カ月で100万台を突破 PS3は46万台

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/10/news067.html

佐山聡さん、タイガーマスクデビュー戦当時の会場との温度差を語る

http://www.nikkansports.com/battle/f-bt-tp0-20070110-140547.html

第80回キネマ旬報ベストテン、日本映画の1位は「フラガール」

http://www.sanspo.com/sokuho/0109sokuho045.html

アメリカの2ch型掲示板「4ch」AA板にあったフランダースの犬

http://d.hatena.ne.jp/riseizenkai/20070108/p2

2007-01-11 今日のニュース

技術ネタ

Java SE 5環境でOracle JDBCドライバを利用すると、BigDecimalの値が変わってしまうバグ

http://d.hatena.ne.jp/minghai/20070110/p1

バートランド・メイヤー 著「オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト」発刊

http://www.amazon.co.jp/dp/4798111112/

id:brazilさんによるWiki小話Podcastleプレゼンテーション動画

http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/wikivol7_643a.html

プレゼンテーションにて使用した資料とアプリ

http://d.hatena.ne.jp/brazil/20070111/1168523881

Spring MVC is the most widely used module in the Spring Framework.(まじで?)

http://www-128.ibm.com/developerworks/edu/os-dw-os-ag-springframe5.html

Web 2.0的アプリのセキュリティ:機密情報にJSONPでアクセスするな

http://www.ark-web.jp/blog/archives/2007/01/web20jsonp.html

名前を検索する習性を利用した、連絡がとれなくなった友人を探せる「Long Time Lost」

http://www.100shiki.com/archives/2007/01/long_time_lost.html

オライリー本「SQLクックブック」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113159/

脆弱性を修正した「Adobe Reader 7.0.9」リリース

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/10/news085.html

ネットワーク対戦できるMac OS X用テトリス「Quinn」

http://netafull.net/macosx/017965.html

誤って閉じたウィンドウを60秒以内なら復活できる「GoneIn60s」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/11/gonein60s.html

雑多ネタ

本人監修による3CD + 1DVD「ハリー細野 クラウン・イヤーズ1974-1977」2007年2月7日発売

http://dwww-news.sblo.jp/article/2975879.html

不二家、消費期限切れの牛乳でシュークリーム約16000個を製造し全店で洋菓子販売休止

http://www.asahi.com/national/update/0110/TKY200701100407.html

2ちゃんねる百科事典「モナペディア(Monapedia)」

http://ja.monapedia.org/

秋山成勲、市販のスキンクリームを塗っていたことを認めノーコンテスト&ファイトマネー没収

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896740.html

秋山成勲 VS 桜庭和志戦の裁定についての記者会見全文(1)

http://gbring.com/sokuho/news/2007_01/0111_k-1_02.htm

秋山成勲 VS 桜庭和志戦の裁定についての記者会見全文(2)

http://gbring.com/sokuho/news/2007_01/0111_k-1_03.htm

本で見つけた名言を投稿・検索できるサイト「バーブル」

http://verble.jp/

エロチックだけど18禁ではない広告アート

http://arekorenavi.info/archives/2007/01/102210.php

加藤あいさん、雑誌「an・an」の表紙でセミヌードを披露

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200701/gt2007011004.html

「あるある大事典」効果で納豆が売り切れ続出

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/896586.html

「あるある大事典」と「ためしてガッテン」で放送された「納豆で血液サラサラ」は嘘

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=563

世界中で子供7人がフセイン処刑の真似をして死亡

http://news.livedoor.com/article/detail/2971577/

2007-01-12 今日のニュース

技術ネタ

Google Setsのように、入力したキーワードと関係が深いキーワードを推測するアルゴリズム「Bayesian Sets」

http://chasen.org/~daiti-m/diary/?0214

英語版Wikipediaをデータに利用したアプリ

http://mono.kmc.gr.jp/~oxy/bsets/index.cgi?word=toyota

Bayesian Setsの種明かし(でもやっぱり難しい・・・)

http://d.hatena.ne.jp/yoriyuki/20061229/p1

Bayesian Setsを実装したRailsアプリケーション「HatenaTail」(ソースも入手可)

http://hatenatail.com/

GoogleではSCMにPerforceを使っており基本的にブランチなしのtrunk一本

http://www.dodgson.org/omo/t/?date=20070111

IBM developerWorks:StAXでXMLを処理する プル解析とイベント

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/xml/library/x-stax2.shtml

IBM developerWorks:EclipseのAjax Toolkit Frameworkを使ってDojoアプリケーションを作成する

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/opensource/library/os-ecl-atf/index.shtml

IBM developerWorks:通知プログラムに最も適用すべきルール「ユーザーからコントロールを奪うな」

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/web/library/wa-cranky70.shtml

CSSでPDFやExcel等のファイルタイプ別アイコンを自動付与する方法

http://phpspot.org/blog/archives/2007/01/csspdfexcel.html

ISBN-13とISBN-10を相互変換するRubyスクリプト

http://sho.tdiary.net/20070111.html#p03

Adobe「Mac版Flex Builder 2」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/10/343.html

セキュリティの観点から見たソースコードレビューのガイドライン「OWASP Code Review Guide」

http://www.owasp.org/index.php/OWASP_Code_Review_Guide_Table_of_Contents

Ajaxパフォーマンスプロファイリングツール「JsLex」

http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/jslex_ajax_fe87.html

sumiiさんが自信喪失するぐらい頭が良さそうな人たちのブログ

http://d.hatena.ne.jp/sumii/20070106/p1

フォーム内容がデフォルト値から変わったら色を変えるJavaScriptコード

http://www.kagami.org/diary/2006-12-23-1.html

書き込み中に煙が出るMac OS X用CD/DVDライティングソフト「Disco」

http://www.hiroiro.com/entry/1428.html

構築したサーバがちゃんと動作するかどうかをテストするフレームワーク「Assurer」

http://mizzy.org/program/assurer00.html

Wikipediaが検索エンジンの上位に表示される理由

http://www.web-20.net/2007/01/wikipedia.html

雑多ネタ

Slashdot:2ch.netドメイン差し押さえへ

http://slashdot.jp/articles/07/01/12/0543243.shtml

2ちゃんねる閉鎖まとめWiki

http://www25.atwiki.jp/end2ch/

米2006年の流行語大賞は冥王星の惑星除外にちなんで「プルートしちゃう」

http://news.livedoor.com/article/detail/2970407/

やる気のない小僧寿しチェーンの壁紙

http://www.kozosushi.co.jp/cm/index.shtml#wallpaper

ベッカム、アメリカリーグのロサンゼルス・ギャラクシーに移籍

http://www.asahi.com/sports/update/0112/001.html

セレブなハリウッド女優の壁紙集

http://www.hollywood-celebrity-pictures.com/

ドキドキするというよりヒヤヒヤする、ローライズを履いた女性の画像集「Low riders」

http://www.boreme.com/boreme/funny-2005/low-riders-p1.php

中村ノリ選手、オリックス退団が正式に決定

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070112-00000188-jij-spo.html

2007-01-15 今日のニュース

技術ネタ

「2ちゃんねるプロバイダー」サービス終了

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/12/14445.html

Martin Fowler 著「Refactoring」のサンプルコードをRubyに置き換えた「Refactoring, Ruby Edition」

http://rubypatterns.com/

@ITでディルバートの漫画が連載開始

http://www.atmarkit.co.jp/im/cits/serial/dilbert/01/01.html

JavaScriptとDOMのリファレンスが載った「JavaScript Reference」

http://www.w3schools.com/jsref/default.asp

Pete Goodliffe 著「Code Craft: The Practice of Writing Excellent Code」

http://www.nostarch.com/codecraft.htm

マイクロソフトが数独をデザインしたらどうなるか?(時にはシンプルなものが一番という教訓)

http://akihitok.typepad.jp/blog/2006/05/post_8bf1.html

WebWork、Spring、iBatisを組み合わせたフルスタックフレームワーク「Able」

http://blogs.opensymphony.com/plightbo/2006/08/project_able_a_complete_java_w.html

はまちちゃん、「クロフォードのインタラクティブデザイン論」を評価

http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20070109/ui_design

雑多ネタ

世界フリーハンド円描きチャンピオンのすごい実力

http://korokorozaeega.blog54.fc2.com/blog-entry-688.html

2ch各サーバーのIPアドレス

http://anond.hatelabo.jp/20070113115547

@nifty デイリーポータルZ:自宅でマックスコーヒーの味を再現する方法

http://portal.nifty.com/2007/01/12/b/

平成19年用お年玉付郵便葉書及び寄附金付お年玉付年賀切手の当せん番号

http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/info/2007/nenga/index.html

小学生のお年玉、平均額は2万5293円 最高額は17万円

http://www.sankei.co.jp/kyouiku/kosodate/070115/ksd070115000.htm

m-floのVERBALなどが広告塔を務めるアーサーS.デモス財団の「Power for Living」

http://www.powerforliving.jp/

2ch:アーサーS.デモス財団「Power For Living」CM

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1168163465/

朝日新聞支局長の年収は1900万円

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/899644.html

2007-01-16 今日のニュース

技術ネタ

All Pair法をサポートしたテストケース作成ツール一覧

http://www.pairwise.org/tools.asp

ONLamp.com:Calculating Entropy for Data Mining

http://www.onlamp.com/pub/a/php/2005/01/06/entropy.html

簡単なコード補完をサポートした「Groovy Eclipse Plugin」リリース

http://glaforge.free.fr/weblog/index.php?itemid=203

Slashdot:Sun、新プログラミング言語Fortressをオープンソースとして公開

http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=07/01/15/1521236

@IT:社内用語を統一する「用語辞典」作成のポイント

http://www.atmarkit.co.jp/im/cpm/serial/user/17/01.html

Apple、iPhoneの開発エンジニアを募集

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20340700,00.htm

まつもとゆきひろさんの机が少し汚すぎる

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/15/news024_4.html

一番上に載っているManning本「Ruby for Rails」

http://www.manning.com/black/

Windows XPのサポート期限、大幅に延長

http://www.asahi.com/business/update/0116/045.html

雑多ネタ

ジャズ・テナーサックス奏者のマイケル・ブレッカー氏、白血病で死去 57歳(若すぎる・・・)

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070114-OHT1T00158.htm

木村拓哉さん主演のTBS系ドラマ「華麗なる一族」、初回視聴率は関東で27.7% 関西は30.5%

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070116-143021.html

ガチャピン風の格好をしたプロレスラー「Gha-cha-ping(ガッチャピング)」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20070115-00000021-spnavi-fight.html

毎週火曜・水曜日に首都圏の主要駅付近で無料配布される漫画雑誌「コミック・ガンボ」

http://gumbo.jp/

YouTube:チョロ松くん出演のSONY WALKMANのCM

http://www.youtube.com/watch?v=JuvUN5LZSro

2007-01-17 今日のニュース

技術ネタ

まつもとゆきひろさん×鵜飼文敏さんのトークイベントを2007年1月20日(土)に開催

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s04510.jsp?p=e_fair,e_fair070120

Alertbox:ユーザビリティに関しては、最も迅速で、最も安価な手法こそが最良の選択となる場合が多い

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20070102_fast-methods.html

Wikipedia検索エンジン「WikiSeek」ローンチ

http://jp.techcrunch.com/archives/wikipedia-search-engine-wikiseek-launches/

Google、住所関連の検索結果からYahoo! Maps、MapQuestへのリンクを削除

http://www.sem-r.com/0701/20070117101331.html

WicketはJavaプログラマが普通にJavaらしいコードを書けることを前提としたフレームワーク

http://d.hatena.ne.jp/t_yano/20070116/1168972384

Tech総研:梅田望夫氏が提案する「2007年ITエンジニア進化論」

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000883

はてなのサーバー、さくらインターネットのiDCに移行

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070116/1168935694

Apple Human Interface Guidelinesを現在のMac OS Xの状況に反映させた「IndieHIG」

http://indiehig.com/wiki/Main_Page

雑多ネタ

元WWEチャンピオンのカート・アングル、2007年2月18日の新日本プロレス両国大会に参戦予定

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20070117-143448.html

マクドナルドの新商品「メガマック」、売れすぎで数量限定販売に移行

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070117_megamac_sales/

高級クラブなどの業界で働いてる人間は、みんなドンペリは美味しくないと思っている

http://excite.co.jp/News/bit/00091168835999.html

@nifty デイリーポータルZ:「さくら水産」で魚肉ソーセージ100人前を注文

http://portal.nifty.com/2007/01/16/c/

Suicaペンギンと同じ作者の作品とは思えない千葉国体マスコット「チーバくん」

http://www.heiwaboke.com/2007/01/post_603.html

お腹回りはメタボリック症候群ぎみ

http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200701120364.html

不二家のパート従業員が証言「落ちて3秒以内に元に戻せばOK」

http://www.heiwaboke.com/2007/01/post_604.html

書籍「頭がよくなる照明術」がかなりオススメらしい

http://www.akiyan.com/blog/archives/2007/01/post_75.html

2007-01-18 今日のニュース

技術ネタ

ssh経由でリモートファイルシステムをマウント出来るsshfsが使えるMac OS X用ソフト「MacFUSE」

http://n.h7a.org/blog/entry/1477

丸山先生レクチャーシリーズ in 東京 2006-2007 第3回テーマ「web2.0」発表資料公開

http://www.c-sq.com/modules/article/article115.html

amachang氏によるCSS勉強会の発表資料公開

http://d.hatena.ne.jp/amachang/20070118/1169078909

近日発売の「The Definitive Guide to symfony」と同内容がWebでも公開されるかもしれない

http://www.sooey.com/journal/2007/01/18/636/

フレッシュリーダーにRSSフィードを介したクロスサイトスクリプティングの脆弱性

http://jvn.jp/jp/JVN%2395249468/

「Code Complete」の著者Steve McConnell氏が著した「ソフトウェア見積り」レビュー

http://sonic64.com/2007-01-17.html

マルチ・スレッドプログラミングの落とし穴 その1

http://satoshi.blogs.com/life/2007/01/multithread.html

Yahoo! User Interface Blog:Event-Driven Web Application Design

http://yuiblog.com/blog/2007/01/17/event-plan/

こんなプロジェクトは嫌だ

http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/1/15

Slashdot:JavaランタイムにGIFファイルにより攻略可能な脆弱性

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=07/01/17/1432228

楽天市場のAPIを公開する「楽天ウェブサービス」提供開始

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/17/14487.html

雑多ネタ

不二家の閉まったシャッターに貼ってある「お詫び」を読んでいる女の子

http://news.livedoor.com/article/image_detail/2978132/?img_id=129240

桑田真澄投手、パイレーツとマイナー契約

http://www.asahi.com/sports/update/0118/001.html

2007-01-19 今日のニュース

技術ネタ

阻止率99%のスパム対策方式の研究報告

http://www.gabacho-net.jp/anti-spam/anti-spam-system.html

Slashdot:「Web2.0」が日本で商標出願される

http://slashdot.jp/articles/07/01/19/1437247.shtml

プログラミング用日本語手書きフォント「ゆたぽん(コーディング)」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/16/yutapon.html

個人情報のテストデータを最大5000件まで作成できるサービス「にせ個人情報ジェネレータ」

http://fnya.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_1010.html

Internet Explorer 7 CSS攻略法

http://journal.mycom.co.jp/special/2007/ie7/

IBM developerWorks:Railsを使ってWebアプリケーションにAjaxを組み込む

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/xml/library/x-introajaxrails/index.shtml

mixiモバイル、1日1億PVを突破 モバゲータウンは2億PV

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/18/news082.html

はてな技術発表会:KeyTypeListener.js

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenatech/20070119/1169203752

Google AdSenseに似たようなデザインの広告を置いてはならない

http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2007/01/google-adsense-new-rule.html

女性エンジニアを育てるために

http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1426

IBM developerWorks:JavaScript の言語機能(高階関数、動的型付け、オブジェクトモデル)

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/library/j-cb12196/index.shtml

雑多ネタ

笑ったり泣いたりすると死んでしまう奇病「CdLS(コルネリア・デ・ランゲ症候群)」

http://www.sorainu.com/archives/50812342.html

ホワイトボードに描いた絵がどんどん変形していく超絶ストップモーションムービー

http://gilcrows.blog17.fc2.com/blog-entry-1107.html

超映画批評:「それでもボクはやってない」98点

http://movie.maeda-y.com/movie/00854.htm

2ch:お前らが一番感動した名言

http://milkcocoa2ch.blog57.fc2.com/blog-entry-144.html

工藤公康投手、年俸9000万円で横浜に移籍

http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070119-144645.html

2007-01-22 今日のニュース

技術ネタ

ヤコブ・ニールセンの考えをまとめたユーザビリティガイドライン

http://www.123kobe.com/doc/nilesen.html

知っておきたい!システム障害時に使う英語 作文編

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070119/259104/

Googleのアイデアが書き込まれたホワイトボードを隈なく見られる「Google Master Plan by UnderGoogle」

http://opengl.jp/blogger/2007/01/google-master-plan.html

iPhone発表時に流れた音を抽出して作った「iPhone着信音」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070119_iphone_ringtone/

Slashdot:NHKスペシャル「グーグル革命の衝撃」

http://slashdot.jp/articles/07/01/21/0235220.shtml

NHKスペシャル「グーグル革命の衝撃」のメモ

http://nais.to/~yto/clog/2007-01-21-2.html

再放送:2007年1月23日(火)深夜【水曜午前】0時〜0時49分

http://www.nhk.or.jp/special/rerun/index.html

今の社会は、ノンキに関わって生きていこうとするためには複雑になりすぎている

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070121/p1

楽天ウェブサービス規約が曖昧すぎる件

http://www.milkstand.net/fsgarage/archives/000960.html

学校では教えてくれないエンジニアリング英語 #5「crufty, kludge, janky, ghetto」

http://blog.bulknews.net/mt/archives/002096.html

雑多ネタ

関西テレビ、視聴者の皆様へ

http://www.ktv.co.jp/070120.html

番組「あるある大事典」のねつ造に消費者、メーカーから怒りの声

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070121k0000m040070000c.html

花王、「あるある」スポンサーから降板 番組打ち切りとなる可能性も

http://www.asahi.com/national/update/0122/OSK200701220028.html

若槻千夏さんのブログ「マーボー豆腐は飲み物です」

http://ameblo.jp/wakatsuki/

新日本などで活躍したクラッシャー・バンバン・ビガロ、死因不明で死去 45歳

http://www.nikkansports.com/battle/p-bt-tp0-20070121-145137.html

リトビネンコ氏殺害事件の容疑者が特定

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070120it04.htm

そのまんま東氏、宮崎県知事に当選

http://www.sanspo.com/sokuho/0121sokuho062.html

知事報酬20%カット、公用車廃止、企業局売却

http://www.sanspo.com/sokuho/0122sokuho008.html


2007-01-23 今日のニュース

技術ネタ

PlaggerのPHP版「Prhagger」リリース

http://www.phppro.jp/news/294

APIドキュメントも揃った「prototype.js 1.5」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/22/343.html

JavaScriptによる全文検索エンジン

http://d.hatena.ne.jp/llamerada/20070123/1169566034

Mongrel 1.0系(1.0.1) リリース

http://weblog.rubyonrails.com/2007/1/23/mongrel-1-0

Martin Fowler氏の記事「Mocks Aren’t Stubs」の翻訳「モックはスタブではない」

http://d.hatena.ne.jp/devbankh/201002

A List Apart:ペーパープロトタイピング

http://www.alistapart.com/articles/paperprototyping

東大でのアラン・ケイ氏講演「Squeakも含めて今のソフトウェアは大きすぎて駄目だ」

http://d.hatena.ne.jp/squeaker/20070123#p1

Googleには開発者に公開しないコードがたくさんある理由をChris DiBona氏に聞いた

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20340812,00.htm

株式会社ネットワーク応用通信研究所(NaCl)、人材募集

http://www.rubyist.net/~matz/20070117.html#p03

30以上ものWebサービスを使った開発者向けマッシュアップコンテスト「Mash up Award 2nd」

http://bic.recruit.co.jp/mashupaward/

雑多ネタ

ビートルズの曲をバンドで生演奏したバーの経営者に有罪判決

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070123i401.htm

松本人志さん原案、監督、脚本の映画が2007年6月に公開

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070121-OHT1T00074.htm

ブロードバンド代ゼミTVネット:2007年度センター試験本試験解説講義

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16883.html

米フォーブス誌が選んだ金持ち女性セレブベスト20、2位はハリーポッタ原作者のJ.K.ローリングで10億ドル(1200億円)

http://abcdane.net/blog/archives/200701/fb2007_richestwomen.html

「発掘! あるある大事典2」正式に打ち切りが決定

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070123-146320.html

志村けん公式ブログ「スタッフに裏切られた感じです」

http://kenshimura.livedoor.biz/archives/50701673.html


2007-01-24 今日のニュース

技術ネタ

スタンフォード大学の講義を元に書かれた書籍「Introduction to Information Retrieval」草稿段階の内容をPDF公開

http://nais.to/~yto/clog/2007-01-23-5.html

KLab株式会社のひろせまさあき氏を迎えた第9回オープンソーステクノロジー勉強会

http://labs.gree.jp/Top/Study/20070202.html

Tech総研:年収250万円未満で働く30代エンジニアの胸の内

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000991

Apache Shale 1.0.4 リリース

http://www.apachenews.org/archives/000935.html

オライリー本「入門 UML 2.0」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113173/

オライリー本「スケーラブルWebサイト」サポートページ

http://www.marlin-arms.co.jp/jpn/support/bsws/

Windows XP Home Edition のサポート期間が2014年1月まで延長することに決定

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070124_xp_home/

コードリーディングと写経をサポートするGreasemonkeyスクリプト

http://a-h.parfe.jp/einfach/archives/2007/0123211609.html

Google Adsense ブラックリスト日本版 Beta

http://www.webpersons.info/adsbl/

雑多ネタ

IBIDEN(イビデン)のCM動画

http://www.ibiden.co.jp/JPN/cm/index2.html

フィルタかけまくりなVoiceが印象的な田中ユウスケと及川リンによるユニット「Q.,indivi」

http://www.q-ltd.com/q_cd/q_indivi/

「ヤクルトは23日、川本良平捕手と松井光介投手が結婚したと発表した。」

http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070123-146204.html

桜庭戦で秋山選手が使用したスキンクリーム(というかローション)

http://news.videoboys.tv/index.php?itemid=3311

2000年に解散したRage Against the Machine、「Coachella Valley Music and Arts Festival」でステージ復帰

http://www.artistdirect.com/nad/news/article/0,,3898318,00.html

男性が結婚したくなくなる格言集

http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1611.html

紅白歌合戦のDJ OZMA出演時に女性バックダンサーが着用したヌードスーツ発売

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070124-146364.html

2007-01-25 今日のニュース

技術ネタ

uniq、Perl、fgrepを使って二つのファイルに共通する行を抽出する

http://d.hatena.ne.jp/lurker/20070124/1169646588

ソートされた二つのファイルを行ごとに比較する「comm」

http://www.linux.or.jp/JM/html/GNU_textutils/man1/comm.1.html

ブラウザ操作を記録して閲覧履歴検索をする「gooメモリ・リトリーバβ」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/24/14567.html

ポラロイド風に画像を加工するサービス「Polaroize」

http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20070125/1169654245

サーバ不要でバグトラッキングシステム機能を実現するEclipseプラグイン「Papilio」

http://www.valtech.jp/papilio.htm

益子貴寛氏によるCSS Nite発表資料「ザ・ルールズ・オブ・スタイルシート」

http://cssnite.jp/archives/post_428.php

スタイルシートを書く時のガイドライン

http://2xup.org/log/2006/07/11-1956

スタイルシートを分けて管理する方法をまとめる

http://2xup.org/log/2006/10/17-2115

CSS 分割管理の実践編

http://2xup.org/log/2006/12/13-0947

雑多ネタ

45曲を選曲すると全てフルで聴ける音楽プレイリスト共有サービス「finetune」

http://www.finetune.com/

北京五輪野球、星野監督に正式決定

http://www.asahi.com/sports/update/0125/102.html

2007-01-26 今日のニュース

技術ネタ

Apple Security Update 2007-001 リリース

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=304989-ja

v1.66に近い画面デザインを選択できるようになった「Sleipnir v2.5」リリース

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/26/sleipnir25.html

アルファブロガー2006 結果発表

http://alphabloggers.com/modules/news/article.php?storyid=5

ポール・グレアム氏のエッセイ翻訳「よい芸術とは」

http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20070126

Google グループ、正式版リリース

http://groups.google.co.jp/

紙プロトタイプを使ったユーザビリティテストのススメ。

http://labs.unoh.net/2007/01/post_64.html

元マイクロソフト会長の古川享氏、未踏ソフトウェアのPMに就任

http://www.atmarkit.co.jp/news/200701/26/ipa.html

WebベースのChatサービス「Lingr」のAPI リリース

http://blog.lingr.com/2007/01/the_lingr_api_i.html

Lingr Group on Hatena

http://lingr.g.hatena.ne.jp/

MySpaceのシステムにガタがきはじめているらしい

http://adinnovator.typepad.com/ad_innovator/2007/01/myspace.html

第17回 Jolt Award Finalists

http://joltawards.com/2007/

Yahoo! UI Libraryに関する動画を集めた「YUI Theater」

http://developer.yahoo.com/yui/theater/

Slashdot:ヤフオクの詐欺犯容疑者にヤフー関係社員

http://slashdot.jp/articles/07/01/25/1453232.shtml

Writing your very own Ruby extension with C

http://nanoblog.ath.cx/?module=readmore&id;=8

雑多ネタ

松本人志 第1回監督作品「大日本人」

http://www.dainipponjin.com/index.html

ニンテンドーDSの全世界累計販売台数は3561万台

http://www.famitsu.com/game/news/2007/01/25/103,1169715998,66132,0,0.html

角田参院副議長、辞任を表明

http://www.asahi.com/politics/update/0126/012.html

ビョルン・ロンボルグ氏のBlog記事翻訳「アル・ゴアに不都合な真実」

http://anond.hatelabo.jp/20070125145018

「朝まで生テレビ」で有名な政治学者、姜尚中さんの意外な一面

http://www.president.co.jp/pre/special/editor/254.html

山や海の遭難で民間組織の捜索隊を出動させると1人あたり1日4万〜6万円かかる

http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg;=20070122

2007-01-29 今日のニュース

技術ネタ

「Joel on Software」に続くJoel Spolskyの新刊「Joel on Hiring」

http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20070129/joelonhiring

Tech総研:和田英一@日本初ハッカーはちょっと変わった絵を描く

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000994

シニア層による大手ポータルサイト比較(goo、Infoseek、Yahoo!Japan)

http://column.usability4s.info/2007/01/post_5fa7.html

Web 2.0アプリケーションにおけるJavaScriptとCSSの運用方法

http://www.thinkvitamin.com/features/webapps/serving-javascript-fast

IBM developerWorks:FUSEによる独自ファイルシステムの開発

http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/060317/j_l-fuse.shtml

.NETベースの画像編集ソフト「Paint.NET 3.0」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/29/360.html

はてな:数または数学に関する雑学・薀蓄・面白い話をご存知の方教えてください。

http://q.hatena.ne.jp/1156918369

JSONの危険性を証明する攻撃手法の紹介

http://www.zeroknock.metaeye.org/mlabs/expjson.html

雑多ネタ

プリティ長嶋さん、市川市議選に出馬表明

http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070128-148149.html

新庄剛志選手、引退の原因は左目の病気だった

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070129-148561.html

なかなかかわいい、彦根城築城400年記念のPRキャラクター「ひこにゃん」

http://www.sanspo.com/sokuho/0129sokuho002.html

「あの手品の仕掛けはこうなっていた!」がわかる10の動画

http://www.popxpop.com/archives/2007/01/10_2.html

はてな:漫画「美味しんぼ」に登場する料理店の中で実在するお店を探しています。

http://q.hatena.ne.jp/1169365663

@nifty デイリーポータルZ:変な日本語の映画パッケージ

http://portal.nifty.com/2007/01/28/b/

来日ツアーを行うJET、2007年2月9日(金)日本武道館公演にてダイノジと共演決定

http://listen.jp/store/musicnews_17493.htm

2007-01-30 今日のニュース

技術ネタ

「The Definitive Guide to Symfony」、書籍発刊と同時に同内容をWeb公開

http://www.symfony-project.com/weblog/2007/01/30/the-definitive-guide-to-symfony-and-symfony-1-0-rc1-released.html

放射性崩壊を利用する乱数生成システム「HotBits」

http://www.radiumsoftware.com/0701.html#070124

デザインパターンを企業など組織の概念にむりやり写像

http://d.hatena.ne.jp/tknakamura/20070129#1170080348

書籍「Rubyレシピブック 第2版 268の技」2007年2月1日発刊

http://www.amazon.co.jp/dp/4797340045/

社団法人 全日本能率連盟登録資格「Web検定」

http://www.webken.jp/

Java SE 5.0 Update 11 リリース

http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html

ポール・グレアム氏エッセイ翻訳「投資家相手のプレゼン入門」

http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20070128

豪華執筆陣が揃った「まるごとJavaScript & Ajax! Vol.1」予約開始

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50752327.html

モバゲータウンは徹底的にバーチャルに徹したコミュニケーションを提供

http://news.livedoor.com/article/detail/3001294/

雑多ネタ

福岡の114歳皆川ヨ子さん、世界最高齢に

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070129-148987.html

楽器「カリンバ」は一般的には「ムビラ」というらしい

http://www.radiumsoftware.com/0701.html#070120

切込隊長 vs ひろゆき、第1回口頭弁論を東京地裁で開催

http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004959

2007-01-31 今日のニュース

技術ネタ

アラン・ケイ氏講演「Googleで調べるような教育は最悪だ」

http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/1224

iPod shuffleにオレンジ色が登場

http://www.apple.com/jp/ipodshuffle/

ノベルゲーム風Lispチュートリアル「魔法言語 リリカル☆Lisp」

http://lyrical.bugyo.tk/

ヒレガス本こと「Cocoa Programming for Mac OS X」の第3版が進行中らしい

http://kimuraw.txt-nifty.com/d/2007/01/hillegasbook3rd.html

暗号処理を簡単に扱うJavaライブラリ「Jasypt」

http://www.jasypt.org/

Firebug Liteを手軽に使えるようにするBookmarklet

http://webos-goodies.jp/archives/50999805.html

Railsで画面遷移なしでファイルアップロードを行う

http://rubyist.g.hatena.ne.jp/yamaz/20060908

DoS攻撃元のIPアドレスからのアクセスを制御するApacheモジュール「mod_dosdetector」

http://sourceforge.net/projects/moddosdetector/

プレゼンテーション層に依存しないJava Validationフレームワーク「iScreen」

http://i-screen.org/

はまちちゃんがIPAに脆弱性情報を報告したらダメ出しされた

http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20070130/ipa2

JavaScriptライブラリ「jQuery」のチュートリアルサイト「15 Days Of jQuery」

http://15daysofjquery.com/

雑多ネタ

チューリップ、35年間に及んだバンド活動に終止符

http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070131-149446.html

ゲームセンターCXの動画まとめ

http://korewara.livedoor.biz/archives/50793834.html

スティング率いる「ポリス」、2007年2月11日グラミー賞授賞式にて再結成パフォーマンス

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14076

ロナウド、ACミランと契約

http://www.asahi.com/sports/update/0131/003.html

ベストセラー作家シドニー・シェルダンさん、死去 89歳

http://www.asahi.com/obituaries/update/0131/001.html

秋葉原のPCショップ「PC-Success」、破産手続きへ

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|

     運営:Naoyuki Kakuda