Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Irregular Expression: 当サイトでのコメントの取扱いについて
[go: Go Back, main page]

August 6, 2003

ご存知の通りこのサイトでは各エントリーで皆様のコメントを受け付ける機能がありますが、その取扱いについて管理者としての見解を書いておきます。

●管理者がこのサイトで自由に意見を述べているように、読者の皆様はそれに対して自由に主義主張をコメントされて結構。また読者から発せられたコメントに反応するのも無視するのも皆さんの自由。色んな人の色んな意見に触れることが出来、その取捨選択を全面的に自己責任で出来るのがインターネットの醍醐味です。

●2003年8月現在、サイト全体で一日平均3,000ページのリクエストがあります(追記:2005年9月現在、1日平均55,000ページになってます)。めっちゃ多くも無いですがソコソコの人数が見ている模様。コメント書く人より、書かないで読んでるだけの人が圧倒的に多いです。コメントを書き込むときにはそれなりの心構えで書き込んでください。はしゃぎ過ぎて裸の王様や井の中の蛙にならないようにご用心。

●このサイトへの書込みや接続はIPを含めすべてのログを保存しています。明らかに公序良俗に反するような書込みや、個人情報の漏洩、他者を不快にするもの、サイト運営に対する妨害行為(意味の無い連続投稿、アスキーアート等)などについては厳正に対処します。またその判断基準や対処の内容については管理者であるオレが問答無用で決定しますので悪しからず。ま、オレも忙しいのであんまり手こずらせる様な事はしないように。

[2005年9月21日追記]
●成り済まし防止の為に匿名プロキシ経由の書き込みはご遠慮ください。"名無し""捨てハン"で匿名プロキシ経由の書き込みは予告無く削除される場合があります。

[2004年7月29日追記]
●コメント欄に書いたURLは自動的に「LINK」という表示に変換されますが、URLの最後が「.html」または「.htm]でないと巧くリンクが張られないようです。その様なURLの場合、先頭の「http://」を「ttp://」にすれば、URLがそのまま表示されます。

●「投稿」ボタンを押してからコメント表示されるのに若干タイムラグが発生することがあるようですが、そのような場合はちょっと間を置いてリロードしてください。

●コメントの数も増えてきました。他人のコメントについてレスする場合は、不要なトラブルを避けるのと読んでる人の事も考えて、どのコメントが対象のレスかちゃんと明示しましょう。

Posted by gori at August 6, 2003 1:36 AM