Deprecated : The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
2chログの書籍化について11
2chログの書籍化について11
1 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/10/16 22:42:51 【前スレ】 2chログの書籍化について10 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1114821567/l50 【関連スレ】 【出版】アスキーが毒男本の利用承諾サイト開始【続行?】 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1123207635/l50 2chログの書籍化について (be) http://f41.aaa.livedoor.jp/~outerdat/1105351720.html 2chログの書籍化について 2 (be) http://qa.2ch.net/test/read.cgi/argue/1107389352/ 【まとめサイト】 アスキー『毒男』のまとめ(仮設) http://fire.kakiko.com/outermirror/ http://outermirror.client.jp/ 「2ちゃんねる」著作権侵害問題 http://www016.upp.so-net.ne.jp/chosakuken-2ch/ とるにたらない人生 http://blog.livedoor.jp/hitoyoni142/
2 :Mr.名無しさん :05/10/16 22:43:56 >>1
3 :風俗勤務女 ◆beOF4QD81k :05/10/16 22:45:24 くだらないスレッドだな・・・
4 :Mr.名無しさん :05/10/16 22:53:46 |-`).。oO(風菌氏ね
5 :Mr.名無しさん :05/10/17 01:05:25 >>1 乙
6 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/10/17 16:32:44 まだ掲載が無いな ttp://www.cric.or.jp/c_search/c_search.html
7 :Mr.名無しさん :05/10/18 05:38:33 どうなってんだろ・・・
8 :Mr.名無しさん :05/10/18 17:32:38 ひろゆきの許可があればいいんじゃないの? 彼の掲示板なんだからさw
9 :Mr.名無しさん :05/10/18 18:42:14 >>8 ひろゆきもそう言ってる 俺の掲示板の書き込みは俺のもの
10 :Mr.名無しさん :05/10/18 19:11:24 >>9 そうじゃなかったから、こういうことに・・・。
11 :Mr.名無しさん :05/10/18 19:15:48 でんしゃー!
12 :Mr.名無しさん :05/10/18 21:54:46 >>8 法律を勉強してきてくれ
13 :Mr.名無しさん :05/10/19 04:14:43 著作権の問題もあるからね
14 :Mr.名無しさん :05/10/20 03:15:23 んで?
15 :Mr.名無しさん :05/10/20 13:03:26 書籍化を反対っていうスレじゃなくて 投稿者や利用者達が納得するようなやり方の書籍化を望むっていみじゃない? んで、投稿者の殆どが反対なら書籍化を中止できるようなことをしたいんじゃないかな?
16 :Mr.名無しさん :05/10/21 00:34:08 は?
17 :Mr.名無しさん :05/10/21 10:48:14 ◆1uwhtFPwcY へ お久しぶりです ちょと新しい情報が入ったのでアスキーに伝えてください 著法第67条の裁定で文化庁に供託金を払うわけですが コレ、返って来ちゃうんだって なので、返金されちゃった場合どうするか どっかに寄付? これを聞いてみてください
18 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/10/21 20:28:04 >>17 了解だけど 還ってくるというのはどういうことなんでそ? も少し詳しく
19 :Mr.名無しさん :05/10/22 00:27:13 なぜ、どれくらいの期間で、とか知りたいな
20 :Mr.名無しさん :05/10/22 18:41:03 あぁ、そうだよね えとね、供託金ってことだから国が預かるわけね 預かる 法律は供託法 んで、時効ってもんがあるわけよ 時効10年 供託してから10年不明の著作者にもらえる権利あるけど 10年たったら、権利がない 供託下側は供託する意味がなくなってから10年 つまり、10年後権利者の権利がなくなったので返してくださいが出来ちゃう ほっておくと、国庫に入る 供託中は上記みたいに簡単じゃなくて複雑らしいんだけど 著法第67条を知っている企業さんの法関係の人が コレ使うと返って来ちゃうから困るんですよって言ってた 時効の件はどこだっけ?どっかの省庁の担当に聞いた 供託法を受け持ってる部署 ちょとわかりづらいかな?(実は私もあんま理解してない
21 :Mr.名無しさん :05/10/22 19:35:44 有名人のHPクラッシャーって一体どんな連中なんだろね。 警察にちゃんとした捜査要請したほうがいい。 843 :読者の声 :2005/10/22(土) 18:11:38 ID:tI0doR1l 966 :名無しさん@恐縮です :2005/10/19(水) 12:59:41 ID:Lq4556Mj0 『 2ちゃんねるには、書き込みをして給料をもらっている人間=プロ固定がいる。 スレッドは続けば続くほど報酬も高くなる 妙に固定ハンドルが多いスレッド。それが大抵はプロ固定が立てて、育成している スレッドである。アシストに入っているプロ固定は実力のあるプロ固定のアシストに 回ることで報酬のお零れに預かるし、あわよくば自分たちが次期の専属プロ固定に なることを望んでいるのである。 』 『 彼ら「プロ固定」は2chに客を呼び込むためにありとあらゆる書き込みを行う。 時には煽り、罵倒し、また固定同士で「実名が公開された」などといった茶番を演 じ、ギャラリーの覗き見根性に訴えかけるような手段さえつかうこともある。 彼らがそこまで集客に腐心するのは理由がある。給与の変動が激しいのだ。 管理人のひろゆきが割り出した「集客貢献度」によって「プロ固定」たちは細かく ランク付けされ、月ごとの給与が算出される。 この特徴有る給与制度のお陰で固定たちは集客には手段を選ばず、何がなんでも 人気を得ようとする。ネタがなくなれば前に言ったような「茶番」さえ演じる。 』 『 8割以上は、担当の運営・プロ固定によって書き込みされています。 』 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie;=Shift_JIS&q;=%83v%83%8D%8C%C5%92%E8&btnG;=%8C%9F%8D%F5
22 :Mr.名無しさん :05/10/22 19:46:44 電車男Uが出たら、またバカ売れするんだろうな・・・ 本当か嘘かなんて事より、面白い娯楽が欲しい人達が「電車男」を楽しんで気分良くなってるんだから。 楽しめればそれでいいんだよ、きっと。
23 :Mr.名無しさん :05/10/23 00:42:14 >>21 言っちゃなんだが、懐かしいコピペだな でも日付は新しい 今時「プロ固定」なんて信じてる奴いるの?
24 :Mr.名無しさん :05/10/23 01:25:07 つか、それって1ch.tvができた頃にアスキーが流した、程度の低い煽りだろ ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/08/13/628749-000.html
25 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/10/23 10:55:11 >>20 thx なるほど で、変換される供託金はどう扱われるべきだと思う?
26 :Mr.名無しさん :05/10/23 12:06:48 ここで話し合う前にぜひアスキーの意見を聞きたい 先にここであーだこーだ言うと、ここで出た案に近いものをアスキーが出してくる気がするから 何度でも言うが、まずアクションを起こすべきはアスキー側だ
27 :Mr.名無しさん :05/10/23 13:43:13 後出しじゃんけん
28 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/10/24 21:00:46 アスキーにメールしました 広報活動はまだ本格化しないが具体的日程はどうなっているか? 返還される供託金はどう扱う方針か? ウェブサイトだけじゃ広報は不足という意見があるが誌面上での広告を検討して欲しい 内容を要約すると以上の3件です
29 :Mr.名無しさん :05/10/24 23:57:30 告知期間1年間という要求はまったく説明もなく無視ですかって聞いてほしかった
30 :Mr.名無しさん :05/10/26 05:34:20 ホシュ
31 :Mr.名無しさん :05/10/26 11:13:59 俺面白い夢見たんだけどさ〜核爆発直前にエロ本拾って絶望してた ・投稿者は投稿確認に同意しない。 ・投稿者は第三者に対し例外なくこの投稿の著作権を行使する。
32 :Mr.名無しさん :05/10/26 18:35:35 保守
33 :Mr.名無しさん :05/10/28 06:59:29 ホシュ
34 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/10/28 22:17:00 返事が来ました 今現在、著作権情報センターのサイトに広告を出す手続き中だそうです 供託金は一定期間が過ぎたら国庫に入るもので、アスキーには戻ってこないそうです だから、アスキーとしても供託金をどうこうすることは考えてないそうです 広告掲載等は日程が決まり次第連絡してくれるそうです 誌面上への広告掲載は検討しているそうです 以上 供託金の件はもちょっと確認しておきたいな ホントに「返してください」ができるのか?
35 :Mr.名無しさん :05/10/28 23:45:14 >>34 いつも乙です。 しかしなぜアスキーがそこまで時間と手間をかけてログ元の人間たちに嫌われてまで 書籍化を進めようとしているのか、その意図が全くわからないな。 新潮社や双葉社はログをコピペして書籍化でお手軽ポン、(゚д゚)ウマーだと考えたから 書籍化しようとしたとは思うんだけど、アスキーだけは本当にわからない・・・ いずれにしても今後の動きを注意深く見守る必要はありそうだな。
36 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/10/29 10:50:14 追加で 広報予定媒体全部で一斉に開始するんじゃなくて できるところから順次はじめてくれないか? とお願いしてみました 週刊アスキー等と調整してみてくれるそうです
37 :Mr.名無しさん :05/10/29 14:31:09 まあ◆1uwhtFPwcYが何故そこまで時間と手間をかけてまで、 アスキーとここの住人との連絡役をやってるかも、 このスレの七不思議の一つなんだけどな
38 :Mr.名無しさん :05/10/29 15:43:27 前例が欲しいんだろうよ 出版社主導による住人との話し合いをし、本を出したというな いかにもちゃんとコミュニケーションとったかの様な形で進行して 今後の(強行突破の)基準とさせる気なんだろう。
39 :Mr.名無しさん :05/10/29 16:40:24 思ったんだが、アスキーはたとえ文化庁からの裁定が得られなかったとしても 「引用」という手段を使って、強行的な出版を図ることができるんじゃないだろうか。 電車男のようなケースだと、スレ群レス群の固まりが一つの物語の体をなしているため レスのコピペくらいしか出版の糸口がなかったんだろうし、その場合は 文化庁の裁定を得ようとしてそれが否決されたら出版をあきらめざるを得ないだろう。 しかし、アスキーがでっち上げようとしている「毒男」は、レスの一つ一つが そのまま「素材」になり、さらに単純にコピペなんかしなくてもレスを「引用」として使い、 それに適当にでっち上げた「著者」のコメントを掲載することで無理矢理 コメントを「主」、レスを「従」の形に仕立て上げてしまえば、いかにも合法的に 出版することが可能なんじゃないだろうか。 今現在アスキーは表面上友好的な態度を見せているが、出版にあたっては そういう手段をとることも可能であるため、やはり十分な注意が必要だろう。
40 :Mr.名無しさん :05/10/29 20:47:39 >>37 どういうことなのか証明も出来ないしなぁ
41 :Mr.名無しさん :05/10/30 00:01:38 すでにアスキーは話し合いの場に着く気ないんだろうから強行出版しちまえよ その方がすっきりだ どうせこのまま続けて出版しようがしまいがアスキーは 毒男にとって悪であり敵であることに変わりないんだからな
42 :Mr.名無しさん :05/10/30 06:56:22 http://www.janjan.jp/culture/0510/0510264328/1.php
43 :Mr.名無しさん :05/11/01 21:47:59 ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、駆け落ちを決意しました。 ところが旅先で男は車にひかれ、女はその悲しみのあまり自殺しました。 あなた、このレスを全て読みましたね。 あ〜あ・・・読んじゃった。 このレスを全て読んだ人間は、一生彼氏も出来ず一生独身です。 もし、それがいやな ら、このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください(タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。)もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、 あなたは 一生独身です。 もしコピーしたら、あなたは好きな人から一週間以内に告白されます。 もし付き合ってる人がいる場合は、その人と急展開しちゃいます☆
44 :Mr.名無しさん :05/11/03 13:04:35 ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、駆け落ちを決意しました。 ところが旅先で男は車にひかれ、女はその悲しみのあまり自殺しました。
45 :Mr.名無しさん :05/11/03 13:15:20 ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、駆け落ちを決意しました。 ところが旅先で男は車にひかれ、女はその悲しみのあまり自殺しました。 が、誰も知りませんが実は他殺だったのです。 犯人は男をひき、女を自殺に見せかけ殺したのです。 犯人は誰でしょう?
46 :Mr.名無しさん :05/11/03 13:35:11 犯人はyas
47 :教祖 ◆Q7qk29zo.I :05/11/03 13:47:53 http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo25541.jpg ↑この写真のこと?
48 :Mr.名無しさん :05/11/03 20:54:49 *15
49 :Mr.名無しさん :05/11/05 17:59:05 hoshu
50 :Mr.名無しさん :05/11/06 04:19:52 ホシュ
51 :Mr.名無しさん :05/11/06 11:13:17 加藤の左遷人生を本にした方が売れると思うけどな
52 :Mr.名無しさん :05/11/06 21:25:09 >>51 言えてる
53 :Mr.名無しさん :05/11/07 00:19:10 絶頂期はテレビに出たところか
54 :Mr.名無しさん :05/11/07 02:35:01 >>51 詳細ヨロ
55 :ヒトヨニ ◆Ikp.jiIsKM :05/11/07 17:06:13 ブログに「電車男」及び2ちゃんねる関連書籍の告発しに行った記事を書きました。 俺がメールを送った有志の方々への報告も含めて。 俺が書いた告発状も見られるようになってます。 誰か告発状の文章直してくれ・・・。 告発できなかったのは、文章がおかしいせいかも?? http://blog.livedoor.jp/hitoyoni142/archives/50228561.html
56 :Mr.名無しさん :05/11/07 19:18:49 残念ながら警察としては ('A`)ナンカヘンナノキタ… だろうな
57 :Mr.名無しさん :05/11/07 19:22:28 申し訳ないが、正直言ってこれと同じにおいがする・・・ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131355944/ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131296761/
58 :Mr.名無しさん :05/11/07 19:37:09 >>55 「余罪の可能性」に書かれた書籍リスト、どこかで見たことが あるかと思ったら、みかん( ☆ ´ ー ` ☆ )のまとめたやつじゃん。 「毒男」と「2ちゃんねるAA大辞典第2版」はまだ出版されてないので、 「同様な行為が行われていた」と書くのは不当。 >>56-57 同感。ちびくろさんぼに抗議して絶版に追い込んだ 「黒人差別をなくす会」を思い出した。
59 :Mr.名無しさん :05/11/07 22:55:11 >>55 街頭で署名活動でもしたら?
60 :Mr.名無しさん :05/11/08 11:14:51 >>55 お疲れ様 やはり、第3者からの告発は無理だと言われてたのは 正しかったと言うことですね これはこれで、前例になりよかったと思います やはり、企業倫理に訴える方法しかないということなのですね 書籍化問題はのまネコ問題のようにあまり大きくならなかった為に 企業にスルーされてしまったと考えるべきなのでしょうか
61 :Mr.名無しさん :05/11/08 15:02:08 のまねこ問題は 「企業が金儲けのために独占するな、誰のものでも俺らに自由に使わせろ」 ってな祭りだったので。 著作権は実はあんまり関係がなかった。 むしろ「著作権撤廃運動」じみていた。
62 :Mr.名無しさん :05/11/08 16:01:42 なんか違うような 著作権不明者だからといって勝手に独占するな という感じで、著作権を撤廃と言うことは無かったような気がする
63 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/11/09 19:34:19 週刊アスキーの読者いる? いたら「毒男」著作権者捜索の広告が載ったら教えてくれ
64 :Mr.名無しさん :05/11/10 04:02:44 >>63 不買中だから読んでないよ
65 :Mr.名無しさん :05/11/10 22:46:47 >>63 「週間アスキーに毒男著作権者捜索の広告が載りますから見ておいて下さい」だろ? 白々しいんだよ
66 :Mr.名無しさん :05/11/11 05:21:21 んじゃ、立ち読みでもしてみるか
67 :Mr.名無しさん :05/11/11 14:14:14 いちいちレス末に投稿者確認に同意しないと書けば良いジャマイカ
68 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/11/11 20:44:04 >>65 すまんな オレは見る気がしないもんで
69 :Mr.名無しさん :05/11/11 23:21:55 話を逸らせたつもりなのかな
70 :Mr.名無しさん :05/11/13 22:38:12 なにが?
71 :Mr.名無しさん :05/11/14 22:12:42 前々スレあたりから読んでくれば雰囲気掴めるYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
72 :Mr.名無しさん :05/11/15 20:10:00 二つも前のスレから読み直すの?・・・・・・('A`)ヤナコッタ
73 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/11/16 21:08:14 ほしゅ
74 :Mr.名無しさん :05/11/20 00:56:26 誰もチェックしてないのかね?
75 :ヒトヨニ ◆Ikp.jiIsKM :05/11/20 10:37:06 11月29日号には広告見あたらなかったよ。 でもVIPの記事が載ってた。既に毒男なんて、何の旨味もない。 今一番面白いのはVIPだか、雑誌に載せるくらいで書籍化はできそうにない。 電車男、毒男、痴漢男とたて続けで、反感買ってるし、今度同じようなことがあったら、確実にやばい。 何より相手が悪すぎる。ネガティブで行動しない毒男とはクォリティが違いすぎる。 最も旬なコンテンツがうかつに金儲けに使えない。そんな状態を作りだしただけでもよくやったとおもう。 そう思わないとすべてが無駄に感じるよな。
76 :Mr.名無しさん :05/11/20 14:02:31 >最も旬なコンテンツがうかつに金儲けに使えない。そんな状態を作りだしただけでもよくやったとおもう。 じゃあ旬を過ぎたコンテンツなら迂闊に使えるんですか?
77 :Mr.名無しさん :05/11/20 17:03:43 >>75 俺は行動してるからお前らとは違うんだよと言う訳か そういう風に思ってたんだ。ふーん
78 :Mr.名無しさん :05/11/20 17:22:23 違うよ、◆1uwhtFPwcYは毒男板の住人じゃないという事を、うっかり言っちゃっただけだよw まあアスキー社員だろうと何だろうと、もうどうでもいいけどね
79 :Mr.名無しさん :05/11/20 19:16:10 いい加減、そのネタも飽きたんだが 何をどう読めばそうなるんだ?
80 :Mr.名無しさん :05/11/20 19:29:14 まあバカには分からん話だからな
81 :ヒトヨニ ◆Ikp.jiIsKM :05/11/21 10:34:05 >>75 こっそり過疎スレからネタを仕入れれば反発も少ない。 お母さんに会いたいなんかがそんな感じ。 しかし、反発がないってことは認知もされてないわけで・・・。 そういえば、規約変更後の書き込みが全く書籍になってないな。 >>77 結果が出てないから俺も行動した内に入らない。
82 :Mr.名無しさん :05/11/21 23:04:57 多い少ないの問題じゃねえだろ。バカ? さっさと就職しろよ豚ニート
83 :Mr.名無しさん :05/11/21 23:07:02 それとこれとは違うと思うのだが( ´Д`)y─┛~~
84 :Mr.名無しさん :05/11/22 18:53:58 >>81 結果が出てないから俺も行動した内に入らない 苦しい言い訳だな
85 :Mr.名無しさん :05/11/22 18:55:28 おまいら丁度飯食い終っていい気分だろ
86 :Mr.名無しさん :05/11/22 19:05:03 低脳が何か言っているし( ´Д`)y─┛~~
87 :Mr.名無しさん :05/11/23 12:39:50 名無しに戻れば何でも書き放題だし( ´Д`)y─┛~~
88 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/11/24 19:44:57 まだ、広報活動が始まらないので 昨日「まだ?」ってメールしてみた
89 :Mr.名無しさん :05/11/24 23:48:42 おっと、俺が水差しちゃったから仕切り直しか 乙乙乙
90 :Mr.名無しさん :05/11/26 00:16:09 >>68 >>88 メールのやり取りして綿密に連絡取るだけの手間はかけられるのに、 週アスを見る手間はかけられないんだ… へえ〜…
91 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/11/26 22:33:37 綿密というほどにはメールのやり取りしてないですよ 返事来ねーし
92 :Mr.名無しさん :05/11/27 20:30:47 それは週アス立ち読みする事すら面倒だっていうお前のスタンスが問題なんじゃねえの? お前がそんないい加減だから福岡氏も返事くれねえんだよ (・∀・)ニヤニヤ
93 :Mr.名無しさん :05/11/27 21:04:19 なにもしてねーくせに他人にケチつけてニヤニヤするだけの馬鹿ハケーン
94 :Mr.名無しさん :05/11/27 21:06:39 言葉の裏を読めよwww (・∀・)ニヤニヤ
95 :Mr.名無しさん :05/11/27 21:15:07 なるほど 全部他人にやらせようって腹か
96 :Mr.名無しさん :05/11/27 23:02:27 そういうことにしたいのですね 或いはそれもうまくいくかも知れねえなあ (・∀・)ニヤニヤ
97 :Mr.名無しさん :05/11/29 04:03:40 アスキーからの公示があってもいいはずだよな
98 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/11/29 21:44:25 福岡氏からメールの返事来てました 申請手続きは行われていてあとは著作権情報センターに入金するだけっぽい 入金が確認されてから10日(営業日)で告知されるらすぃ で、告知がされるまであと2週間くらいかかるらすぃ 週刊アスキーでの告知も決定したらしく、告知の原稿も仕上がっているとの事 週刊アスキーでの告知は著作権情報センターの告知とタイミングを合わせるつもりらしい コレに対して、 著作権者捜索作業の本格的な開始はこんなにずれ込んだんだから 当初年内出版したいと言ってたけど、出版時期は当然延期されるね? というような質問の返事メールを出しました
99 :Mr.名無しさん :05/11/29 23:45:17 中の人も大変だな ビジネス文書書いてるのにわざわざラフな感じにしないといけないし
100 :Mr.名無しさん :05/12/01 03:28:54 >>98 発売時期ははっきりしてほしいもんだな タダでさえ板じゃ祭になる危険性があるわけだし 発売自体が迷惑行為だと分かってもらわんとな
101 :Mr.名無しさん :05/12/01 03:50:34 真面目なスレだな。 こんな時間なのに読んじまった
102 :Mr.名無しさん :05/12/02 05:15:03 >>98 いつも乙 >>101 読むのも乙
103 :Mr.名無しさん :05/12/02 23:55:31 >>98 いつも乙 そんな手間かけられるのに、週アスの立ち読みだけ不可能なのは何故?
104 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/12/03 20:40:41 福岡氏から返事来た 捜索サイトの本格運用は半年は必要と考えている よって、どんなに急いでも今年中はおろか年度内の出版も無理とのこと >>103 田舎暮らしなもので 本屋まで車で30分かかるんだ
105 :Mr.名無しさん :05/12/03 20:53:04 アスキーはサイト運用は最低でも1年というこちらの要望は相変わらずガン無視してるな
106 :Mr.名無しさん :05/12/03 22:02:40 出版あきらめればいいのに・・・ そのエネルギーをもっと他の有用かつユニークな仕事に向けろと言いたい
107 :Mr.名無しさん :05/12/04 13:59:41 >>104 >>>103 >田舎暮らしなもので >本屋まで車で30分かかるんだ そんな新設定作っちゃっていいのか? またボロ出さないように気を付けないといけないぜ?
108 :Mr.名無しさん :05/12/05 04:37:45 >>104 来年春以降って事か・・・ アスキー、なんか意固地になってる希ガス
109 :Mr.名無しさん :05/12/06 04:31:17 後、アスキー以外のとこはあるのかね?
110 :Mr.名無しさん :05/12/06 20:02:21 >>109 アスキー以外の書籍化の話は すべて出版済みだと思った
111 :Mr.名無しさん :05/12/08 04:43:20 >>110 そっかそっか
112 :Mr.名無しさん :05/12/09 17:35:06 アスキーはもう出版諦めたのかと思ったらまだ粘ってたのか しつこいなアスキー テレビ放送直後のアスキー祭りは爆発力があったからな 実質あれにビビッて延期になったんだから凄いよな あの祭りは凄かったよ
113 :Mr.名無しさん :05/12/09 21:04:24 もうすぐ加藤の一周忌だな 懐かしいな
114 :Mr.名無しさん :05/12/10 00:08:35 カトゥー、リアルで死なないかな いや死ぬより「ジョニーは戦場へ行った」みたいになれ
115 :Mr.名無しさん :05/12/11 12:50:29 たのんますよ
116 :Mr.名無しさん :05/12/13 07:03:31 どうなるやらな
117 :Mr.名無しさん :05/12/14 19:43:34 オマイらチェックおねがいしますよ
118 :Mr.名無しさん :05/12/16 20:44:59 まだ載らねー(..゚Д゚)、 ttp://www.cric.or.jp/c_search/c_search.html
119 :Mr.名無しさん :05/12/18 20:19:02 ほしゅあげ
120 :Mr.名無しさん :05/12/20 21:06:14 年明けにはじめるつもりかな?
121 :Mr.名無しさん :05/12/20 21:36:17 もう既に好感度アップの事しか考えてないアスキー憐れ
122 :Mr.名無しさん :05/12/20 22:15:03 絶対アップしないけど
123 :Mr.名無しさん :05/12/21 04:06:31 激しく今更だが、人格権の >・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。 この特約だが、日本の著作権法の元になったフランス法だと完全に無効だ。 小倉弁護士が、「裁判所は、時に非常識な程広範囲に同一性保持権侵害を認める傾向がある」と言ってるが、 http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/e/8dfa5ad2747f8b3d5b055d57f274e4ac フランス法が元になってるからその精神に沿って裁判所は人格権を重視する傾向にあるんだろうな。 ソースはクロード・コロンベ著 著作権と隣接権
124 :Mr.名無しさん :05/12/21 04:53:40 【VIP STAR動画】 http://gazo05.chbox.jp/wara-movie/src/1133455873045.wmv
125 :Mr.名無しさん :05/12/21 20:13:13 >>123 乙 確かにいまさらかもしれんが無益ではなかったぞ
126 :Mr.名無しさん :05/12/23 20:21:59 ほしゅ
127 :Mr.名無しさん :05/12/24 03:47:26 >>124 ワロタ
128 :Mr.名無しさん :05/12/25 06:00:50 >>124 真っ黒だなwwww
129 :Mr.名無しさん :05/12/26 06:13:36 どうなってんだ?
130 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/12/26 21:16:52 年内の広報開始は見込めそうも無いので 「来年もよろしく」と年末の挨拶メールを出しときました
131 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :05/12/27 20:21:02 ところでオマイら オレ様は正月休みは帰省しやがるので このスレの保守をよろしく御頼申しage奉りまつりますよ
132 :Mr.名無しさん :05/12/29 21:09:17 誰も保守しない(´・ω・`)
133 :Mr.名無しさん :05/12/29 23:21:46 だから名無しになって自分で保守しました、ってか?w わざわざ>>131 みたいな事書くのに違和感感じたのよね もしも◆1uwhtFPwcY自身が保守していなかったのだったら、 少しネット環境から離れるからって、そんな事書き込む必要なんて全く生じない
134 :Mr.名無しさん :05/12/30 01:54:22 >>133 保守、乙
135 :Mr.名無しさん :05/12/31 03:47:43 流石に下火になったな
136 : ◆0TYmCQN0xs :06/01/01 01:13:02 t
137 :omikuji :06/01/01 01:14:02 t
138 :【omikuji】 :06/01/01 01:15:11 t
139 : 【ぴょん吉】 【134円】 :06/01/01 01:46:44 あけおめ保守w
140 : 【中吉】 【660円】 :06/01/01 01:53:37 ┏┓┏┓┏┓┏━ ┏┛┃┃┃┃┣┓ ┗━┗┻┗┻┗┻ 年 Α ΗΑΡΡΥ ΝЕШ ΥЕΑЯ!
141 :Mr.名無しさん :06/01/02 09:21:23 今年こそは
142 :Mr.名無しさん :06/01/02 10:21:58 なんだかよく分からんけど、無理だよ
143 :Mr.名無しさん :06/01/03 09:54:06 そこを何とか
144 :Mr.名無しさん :06/01/04 16:35:20 ぜひ、書籍化してほしい
145 :Mr.名無しさん :06/01/04 21:12:14 このスレを
146 :Mr.名無しさん :06/01/05 17:12:06 『毒男』読みたいです(*´艸`)ププッ
147 :Mr.名無しさん :06/01/07 10:16:01 勝手なことを言う奴ばっかだな 処置無しだ
148 :Mr.名無しさん :06/01/07 12:59:11 そうだな アスキーがどういう形で出版断念するのか楽しみだな
149 :Mr.名無しさん :06/01/08 10:37:37 何かマジで出版断念しそうな気がしてきたんで敢えて保守
150 :Mr.名無しさん :06/01/10 06:48:36 断念してほしいね
151 :Mr.名無しさん :06/01/10 07:44:27 『毒男』読みたいです(*´艸`)ププッ 早く出版してよー☆
152 :Mr.名無しさん :06/01/11 10:58:59 出版は賛成です
153 :Mr.名無しさん :06/01/11 23:07:34 ◆1uwhtFPwcYが現れないのは、出版断念宣言の前フリ
154 :Mr.名無しさん ◆1uwhtFPwcY :06/01/12 20:14:45 いるけどね アスキー側からは何のアクションもなし 宣伝も未だ始まらず (著作権情報センターの広告ページ参照→http://www.cric.or.jp/c_search/c_search.html ) 15日にもう一度メールしようと思ってます
155 :Mr.名無しさん :06/01/12 23:24:37 釣れた 完璧に予想通り
156 :Mr.名無しさん :06/01/12 23:26:06 釣りですかねぇ(゚Д゚)y-~~
157 :Mr.名無しさん :06/01/13 20:11:01 最近はなにやら ストレートな呼びかけも釣りと称する方が増えたようですよ 釣りもお手軽になりましたね
158 :Mr.名無しさん :06/01/13 22:17:03 今更釣った釣られたなんて言ってるのが間抜けなんだよ
159 :Mr.名無しさん :06/01/13 22:34:04 あげ
160 :Mr.名無しさん :06/01/15 18:49:43 アスキーからどれくらいで返信がくるんだろうな?
161 :Mr.名無しさん :06/01/16 22:49:31 最近は会議の優先順位も下げられてて、 あのプロジェクトのチームは社内で肩身の狭い思いをしてる
162 :Mr.名無しさん :06/01/17 14:59:03 >>161 アスキーは自分でまいた種だし仕方ないんじゃない
163 :Mr.名無しさん :06/01/19 11:06:38 捕手
164 :Mr.名無しさん :06/01/19 22:22:28 投手
Top Pageへ戻る