Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2007-04)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ 最新 追記

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|

2007-04-01

_ Remember the Milk

紙に限界を感じたので、アカウント取ったまま放置していた RTM を再開。

RMT じゃないよ。


2007-04-02

_ Remember the Milk 修行

紙から移動するのがめんどう。


2007-04-03

_ 出張

YAPC::Asia 2007 のための移動。


2007-04-04

_ YAPC::Asia 2007

初日。(あとで書かない)

会場の無線LANがぶちぶち切れてた。まあ FON のアクセスポイントに百人単位でぶらさがったらそうなっても当然だよな。

100人オーバーの規模なら Cisco の Aironet クラス持ってこないといかんのでないの? そのあたりのWIDE合宿の実験結果が検索しても見つからないんで Aironet でどのぐらいまでいけるか覚えてないんだけど。


2007-04-05

_ YAPC::Asia 2007

2日目。


2007-04-06

_ 戻り

京都に戻り。めずらしく朝移動。

_ 最近手配した本


2007-04-07

_ とれーにんぐ

ほとんど風呂入りにいっただけ。気力を失ったら勝負にならない。


2007-04-08

_ 日曜日に働くなんてろくでもないな

1日に映画見に行ってない上に土日に出てきてるようじゃもうだめです。

_ 統一地方選

世間は選挙の日ですか。例によって期日前で済ませてるので関係ないが。

_ Debian GNU/Linux 4.0 ("etch") released

でましたか。


2007-04-09

_ Subversion実践入門:達人プログラマに学ぶバージョン管理(第2版)

amazon で予約注文できるようになってた。

2007-04-10

_ 自転車狩り

警告シールを取り除いたからって油断したところでやられた。

面倒だが回収。


2007-04-11

_ 入力がinputで出力がoutputならスルー力はthroughput

オレが言い出したわけじゃないですよ、コレ。

邪魔くさいものは最低限の労力でさっさとスルーして関わらないようにしないといかんよな。

_ ||=

初期値設定の ||= を |= と typo してしまっていた。われながらひどい。こんなのに気づかないようじゃ //= を /= と typo しちゃうよ、そのうち。


2007-04-12

_ 役立たずのCapsLockキーを撲滅するキャンペーン

これは知らなかった。

世間の対応を待ってると時間切れになるから、オレはnocaps設定して生きるよ。


2007-04-13

_ CentOS 5.0

でてました。とりあえず ctorrent 仕掛けて放置。


2007-04-14

_ Ruby会議チケット

とりあえず押さえた。20分ぐらいまでかかっちまったよ。


2007-04-15

_ トレーニング

まとめてやりたくはないんだけど2日連続。

_ クリーニング

いろいろまとめて出した。そろそろエアコンの掃除を頼んでおきたいんだがタイミングが合わねえ。

_ On Lisp

On Lisp が品切れでユーズド価格が高騰してたのがやっと元に戻ったな。amazon 以外で買えばどうってことなかった。

個人的に痛い目あったのは Perlデバッグ。ついカッとなって2冊目を買った。


2007-04-16

_ 消化不良

NextAction が全然消化できてないよ。まいった。


2007-04-17

_ 広い画面生活

ディスプレイが余ってたようなので、ちょっと借りてみたよ。

ついでにキーボードとマウスも外付けしてみた。

% setxkbmap -rules xorg -model us -layout us
% setxkbmap -rules xorg -model jp106 -layout jp

いちいち setxkbmap 走らせるのは面倒だがしょうがあるめえ。


2007-04-18

_ no nat inet6 all

pf が IPv6 も nat できてしまうことを知る。ということで no nat 明示の方向で。

実際にはトラブルにならんだろうけどね。


2007-04-19

_ 波ダッシュ問題

TortoiseSVN で 〜(U+301C) と思って送った commit log が、レポジトリでは U+FF5F になることを知る。

これ pre-commit で解決するのは筋が悪いんだけど、どうしたもんかね。


2007-04-20

_ idempotent

冪等な設定ファイルとか冪等な設定って表現は通じるんだろうか。

何回評価してもいいようにオレは~/.emacs.el書いてる。あとswapcapsじゃなくてnocapsにしてる。


2007-04-21

_ トレーニング

平日サボりすぎ。ひさびさに行った。


2007-04-22

_ GM

いまさら TGM1 で GM 取った。13分18秒って遅すぎるわ。


2007-04-23

_ ~/.icewm/preferences

ちょっと設定かえた。

# Clock Date format for tooltip (strftime format string)
DateFormat="%Y-%m-%d %A"

_ ${CCACHE_DIR}

ccache を使うのを忘れるのも癪だが、CCACHE_DIR を設定し忘れるのも癪だね。~/以下には置きたくないんだよ。

_ export TAR_RSH=ssh

設定してあるのはいいけど、一回も役に立った試しがない。

バックアップには rsync 使ってばかりだからね。


2007-04-24

_ M-x what-domain

TLDを調べるときはM-x what-domainで足りる。さて、言語コードを知りたいときにはどうしたら手っ取り早いだろうか。


2007-04-25

_ トレーニング回避

サボり。あんまりにも早く起きすぎると開いてないから行く気がしない。


2007-04-26

_ ほん

急がない感じで注文しといた。届くの連休明けだろうな。


2007-04-27

_ https://affiliate.amazon.co.jp/

https://affiliate.amazon.co.jp/ のサーバ証明書が期限切れになってやがるの。月末なのにチェックする気が失せる。


2007-04-28

_ OPENBSD_4_1

5点ばかり変更が入っていた。csupしてからmake releaseを仕掛けておく。


2007-04-29

_ トレーニング

早起き生活してると9時半に開くまで時間の使い方に困る。

リカンベントバイクこぎながら将棋の時間ずっと見てたらダレた。

_ 献血

買物のついでに献血しといた。


2007-04-30

_ ドメイン延長

VALUE-DOMAINで割引サービスしてるので、普通に延長でなく自分に対して transfer しかけた。200円/年の差しかないけど、試してみるのも悪くないと思ってな。

_ 携帯電話とSSLルート証明書

6月以降のVeriSignの確認のための記述を追加してみた。QRコード作成のついで。

とりあえず手元のSoftBank端末はOKだった。

個人的にはDSブラウザでアクセスできるのかどうか気になる。ルート証明書はもちろん入ってるんだろうが中間CAの制限がどんなもんかってことな。


トップ 最新 追記

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/