Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2004-06-08)
[go: Go Back, main page]

     トップ <前の日記(2004-06-07) 次の日記(2004-06-09)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2004-06-08 今日のニュース

技術ネタ

struts-config.xmlを編集するとリロードしてくれる「Tomcat Struts Module」

http://www.brainysoftware.com/books/tomcatStrutsModule.html

IBM developerWorks:Test WebSphere performance with Apache JMeter

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/os-jmeter/

@IT:マーチン・ファウラー特別ラウンドテーブル 現場レポート「パターンを学べばどんな技術にも対応できる」

http://www.atmarkit.co.jp/farc/special/fowler01/fowler01.html

Dependency Injectionの名付け親はMartin Fowlerではない

http://d.hatena.ne.jp/kakutani/20040607#p1

電話着信時のADSLリンク切れをタダで直す

http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/B-side/ADSL_Link.htm

速度が改善されるかどうかは微妙らしい

http://www2.odn.ne.jp/~hab22250/odn/faq/hoanki3.html

Mac OSX Security Update 2004-06-07(DiskImages, LaunchServices, Safari, ターミナルのアップデート)

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=25785

「PostgreSQL vs MySQL+InnoDBの単純なテストではPostgreSQLの方が5倍以上パフォーマンスが良い」

http://yasuo.ohgaki.net/wiki/index.php?Database

Struts 1.0のサポートが外れた「StrutsTestCase for JUnit 2.1.1」リリース

http://sourceforge.net/project/shownotes.php?release_id=244103

Perl.com:Web Testing with HTTP::Recorder

http://www.perl.com/pub/a/2004/06/04/recorder.html

雑多ネタ

そろそろ「最近のこどもは……」ってのをやめたらどうだろう?

http://u8.livedoor.biz/archives/790635.html

少年犯罪データベース

http://kangaeru.s59.xrea.com/

どうして大正天皇の誕生日は休みじゃないのか

http://scribble.cocolog-nifty.com/orbium/2004/06/post_20.html

ちょっと生々しい佐世保事件の詳細

http://www.asahi.com/national/update/0607/032.html?2004

甘くないキャラメルコーン「キャラメルコーン X(エックス)チーズ味」

http://tohato.jp/news/news.php?data_number=109

コカコーラ 懸賞に当たると賞品の車をヘリコプターでお届け

http://slashdot.jp/articles/04/06/05/1856255.shtml

犬のフンをDNA鑑定して飼い主に罰金を科す

http://www.spain-ya.com/Pages/nt150404.htm


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

     運営:Naoyuki Kakuda