Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ぴろ日記
[go: Go Back, main page]

トップ 追記

ぴろ日記

2002|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|
RSS

2008-07-05 (Sat)

_ はてなブックマーク - 数学の定期試験で別解がバツにされるようになった理由 - 地下生活者の手遊び

バカ親がバカなのはしかたがないとして、教師がそのバカ親に言いくるめられるレベルだってことの方が問題だと思うがな。世の中にバカがいるのはしかたないけど、教師がバカじゃまずいだろ。

本日のリンク元 | 5 |

2008-07-03 (Thu)

_ 子供のケータイ利用、「判断力のない人間が判断している状況」――教育再生懇がソフトバンクに意見 - ITmedia +D モバイル

あと、こんなの(ATMの近くで携帯が使えなくなる?――激増する還付金サギ)も。

こういう話の何がうぜーって、「善良な一般市民は難しいこととか判断できなくってもよくって、偉いヒトが守ってくれなきゃ/あげなきゃいけない」って理屈?国民は国のお客さんじゃねーだろ。

本日のリンク元 | 12 |

2008-07-02 (Wed)

_ <落書き>伊紙「あり得ない」 日本の厳罰処分に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

一連の落書き報道見てると、ほとんどモンティ・パイソンのBlackmail のスケッチかと思うわ。日本人はこえーよな。

本日のリンク元 | 20 |

2008-07-01 (Tue)

_ 誕生日

もう30代もあと一年かよ。

ちょうど30代はIT業界っつーか、web業界で過ごしたわけだが、40代は何やって生きてるのかねえ、オレは。

本日のリンク元 | 1 |

2008-06-29 (Sun)

_ ブームだったのに… 「バイオポスドク」に受難の季節 (3/3ページ) - MSN産経ニュース

新名さんは「技術力の高い中小企業やベンチャーには人材のニーズがあるのだが、ポスドクは(採用枠の狭い)上場企業研究職を希望したがる」とし、マッチングの差異を指摘する。

そいや、ちょうど一年ほど前?、転職に必要な書類取りに研究室行った時に、居合わせた教授に「オマエみたいな人生もあるんだってのを、一度ウチの学生どもに話してやってよ」みたいなこと言われたなあ。「オマエみたいな」とゆーのはドクターまでやっといて、一瞬助手までやっといて、(大学の先生方からすると)よく分からない畑違いのベンチャー企業とか行っちゃって、みたいな文脈。

とか書いてるうちにさらに思い出したが、助手辞める時に「大学の仕事って面白くないから辞める(超意訳)」みたいなこと言ったら、(別の)教授に「フツーで考えて、民間の仕事はもっと面白くないですよねえ?」みたいなこと言われたっけか。ウチの親(やはり民間企業の人間じゃない人)には、「会社で働くとか、もし潰れたらどうするの?」とか言われたw。ド田舎とかだと公務員が地元で最高の仕事と思われてたりするしねえ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yamaz [> (別の)教授に「フツーで考えて、民間の仕事はもっと面白くないですよねえ?」みたいなこと言われたっけか。 な..]

_  [人それぞれなんですが、民間の「金儲けのための仕事」は面白くない、キツい、あるいは卑賤な仕事であるって思ってる雰囲気は..]

本日のリンク元 | 32 |

2008-06-28 (Sat)

_ 阿波番茶

『専門料理』で阿波番茶とゆーのを見て飲んでみたくなったので、楽天で買ってみた。蒸した緑茶を乳酸発酵させたお茶。渋みはなくって、微妙に酸味がある。わりと美味い。水代わりにがぶがぶ飲みたい感じ。

本日のリンク元 | 6 |

2008-06-27 (Fri)

_ スラッシュドット・ジャパン | 行動ターゲティング広告とプライバシー

リファラ見てるだけなんじゃないかと予想w。検索エンジンから来た→リファラからクエリ・ワード抜き出して、ワードのカテゴリをチェック。検索エンジン以外のサイトから来た→Open Directoryとか独自DBとか見てカテゴリをチェック。

それだったらオレもずいぶん前にそゆこと考えたことあるわ。特許申請しときゃよかったかなwww

本日のリンク元 | 3 |

2008-06-24 (Tue)

_ HP、Tru64 UNIXファイルシステムをオープンソース提供:ニュース - CNET Japan

個人的にはAdvFSは結構よくできたFSだと思ってるんだけども、まあ、今だったらZFSとかもあるし、今さら流行らねーか。Tru64のディスコン決まった時に出してりゃ違ったかもしれんが。

_ やる夫で学ぶ相対性理論:ハムスター速報 2ろぐ

子供の頃に、矢野健太郎かなんかで「中学レベルの数学だけでローレンツ変換導きます」ってのを読んだことがあるような気がするな。

本日のリンク元 | 39 |