Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ぴろ日記(2008-07)
[go: Go Back, main page]

トップ 最新 追記

ぴろ日記

2002|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|
RSS

2008-07-01 (Tue)

_ 誕生日

もう30代もあと一年かよ。

ちょうど30代はIT業界っつーか、web業界で過ごしたわけだが、40代は何やって生きてるのかねえ、オレは。

本日のリンク元 | 1 |

2008-07-02 (Wed)

_ <落書き>伊紙「あり得ない」 日本の厳罰処分に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

一連の落書き報道見てると、ほとんどモンティ・パイソンのBlackmail のスケッチかと思うわ。日本人はこえーよな。

本日のリンク元 | 20 |

2008-07-03 (Thu)

_ 子供のケータイ利用、「判断力のない人間が判断している状況」――教育再生懇がソフトバンクに意見 - ITmedia +D モバイル

あと、こんなの(ATMの近くで携帯が使えなくなる?――激増する還付金サギ)も。

こういう話の何がうぜーって、「善良な一般市民は難しいこととか判断できなくってもよくって、偉いヒトが守ってくれなきゃ/あげなきゃいけない」って理屈?国民は国のお客さんじゃねーだろ。

本日のリンク元 | 12 |

2008-07-05 (Sat)

_ はてなブックマーク - 数学の定期試験で別解がバツにされるようになった理由 - 地下生活者の手遊び

バカ親がバカなのはしかたがないとして、教師がそのバカ親に言いくるめられるレベルだってことの方が問題だと思うがな。世の中にバカがいるのはしかたないけど、教師がバカじゃまずいだろ。

本日のリンク元 | 23 |

2008-07-07 (Mon)

_ @nifty:デイリーポータルZ:そうだ、肉を脂で煮ればいいんだ

ウチでこないだやった時は、IHの保温?とろ火?モードがちょうどいい感じだった。

本日のリンク元 | 40 |

2008-07-11 (Fri)

_ Tzatziki

ギリシャ料理じゃドネル・ケバブのことをギュロス(Gyros) と言う。たぶん、Gyrosはジャイロと同じ語源で、ぐるぐる回りながら焼かれるのでGyros。

昔ドイツに住んでたことがあるんだが、戦後に出稼ぎ労働者としてギリシャ人(とイタリア人)が多く入ってきたせいで、ドイツには気軽で美味いギリシャ料理屋(とイタリア料理屋)が多くて、ギリシャ料理はずいぶん食った。青唐辛子とフェタ(山羊乳のチーズ)とオリーブが入ったサラダに、ギュロスと玉葱スライス、ピタ・パン or ライスが一枚の皿に盛ってある奴とか、どれだけ食ったかはかりしれねえ。

で、そのギュロスに必ずかかっているのが、生ニンニクがガツンと効いたキュウリ入りのヨーグルト・ソース Tzatziki で、焼肉に生ニンニクと玉葱スライス、でも、キュウリとヨーグルトでさっぱりしていくらでも食える!

つーわけで、今日も家でGyros とTzatziki 作って食った。うめー。東京にも安いギリシャ料理屋できねーかなー。

_ 蟹工船ブームも背景に?共産党の新規党員9千人増加 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

「蟹工船ブーム」ってネタかと思いきや、こないだ近所のジャスコの本屋で平積みになっててビビった。

個人的には、蟹工船と言うと思い出すのは、東京ドームの弁当屋と、筒井康隆の『蟹甲癬』って短編w。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うっち [うっち@gentei.org す。ご無沙汰です。 ギリシャ料理と言えば、子供の頃におかん友人の 旦那さんがギ..]

_  [ども、ご無沙汰です。 スフラキもいいっすねえ。六本木に一軒ギリシャ料理屋あるの見かけたから行ってみようかなあ。]

本日のリンク元 | 1 |

2008-07-12 (Sat)

_ 組曲『ピコピコ動画 - ハイパーコンシューマmix』‐ニコニコ動画(夏)

任天堂ハードと、MSX、88、X68Kしかわかんねー。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ しん [いやぁ良いもの見させていただきました。昔持ってたMSX+FMPACがツボでした。]

本日のリンク元 | 60 |

2008-07-17 (Thu)

_ スラッシュドット・ジャパン | アマゾンのPiraha族には正確に数を表す言葉が存在しない

論文はコレかな。

Piraha語には再帰構造がないので、Piraha族にはスタックがなくて、数も数えられないっつーことだったりするのかね。

本日のリンク元 | 9 |

2008-07-19 (Sat)

_ とうもろこし

焼きトウモロコシ作って食った。美味いは美味いんだが……、もうちょっと甘くないトウモロコシが良かったなあ。なんで最近のトウモロコシはこんなクソ甘いのばっかりなの?甘いトウモロコシが出てきた頃は色々と楽しんだけど、最近だんだん飽きてきた。

まあ、トマトも一時期桃太郎ばっかりだったのが、最近じゃ随分いろんなトマトが売ってるようになったから、そのうち甘いトウモロコシも飽きられるだろうと思ってるんだが。

_ 東海三県相関図:アルファルファモザイク

1009 学名ナナシ :2008年07月19日 23:25

東海が四県でないことに泣きそうな静岡県民

元岐阜県民のオレはずーっと「東海三県」だと思ってたから、何年か前に静岡のローカルニュースで「東海四県」って言ってるの聞いて吹いた覚えがあるな。正直、静岡って関東と東海の間にあるアステロイド・ベルトだと思ってたわw。

本日のリンク元 | 42 |

2008-07-23 (Wed)

_ mixi Engineers’ Blog » Introducing the Drizzle Project

一番要らないのはSQL、とか言ってみるテスト。

本日のリンク元 | 27 |

2008-07-27 (Sun)

_ DS-10

昨日届いた。やべー、楽しい。シンセパートがあともう1個欲しい(ベースとリフとリード)とか、エフェクトももう1系統ほしいとか、上画面もタッチできるといいのにとかw、欲を言い出すとキリはないけど。

通勤の電車の暇つぶしにしようと思ってるんだが、なんかコレやってると乗り過ごしまくりそうだな。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ うっち [どうも。これ楽しそうですね。これの為にDS買ってもいいぐらい。にしてもこの手の音源って進化しまくりで。。。 確かに..]

_  [DS-10はなんつーか、オールインワンなんだけど、適当に低機能なところが楽しいんだと思うんですよね。物置で見つけた古..]

本日のリンク元 | 38 |

2008-07-30 (Wed)

_ [Think IT] 第5回:並列クエリを上手に使いこなす! (3/3)

v5.0までの知識だと、MERGEテーブルは単純にMyISAMテーブルを順番に見てくだけの実装なので、ディスク・アクセスを並列化したいだけならRAID組む方がマシだと思う。

_ 鉄人28ミリ:鴨川つばめの鉄人

Google Mapsの建物名表示がすごくなった、という話を聞いて実家の付近を拡大してたら、マカロニほうれん荘を発見。

うはwww

本日のリンク元 | 36 |