Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
POP*POP - 世界のニュースをクオリティ重視で -
[go: Go Back, main page]

POP*POP更新休止のお知らせ
October 9, 2007 3:12 PM written by 100SHIKI Apprentice II

pop_top.gif

さて2006年11月から開始したPOP*POPですが、ここで一旦更新を休止します。ここしばらく放置気味でしたね・・・ごめんなさい。

もともと「半年間で月間100万PVは達成できるか?」の実験でしたが、1年近くの経験からいろいろなことを学ぶことができました。今後はその知見を他のブログに活かしていきたいと思います。

百式ブログシリーズはしばらく以下の4ブログに集中することにします。POP*POP的な内容はIDEA*IDEAに統合されますのでそちらもあわせてお楽しみください。

なお、このブログの過去記事は残しておきますのでよろしければお楽しみくださいね。いままでご愛読ありがとうございました。

スクロールバーに翻弄される人のアニメーションGIF
September 25, 2007 4:56 PM written by 100SHIKI Apprentice II

スクロールバーを使ったクリエイティブな作品。小さなウィンドウズの中で人が翻弄されています。

scrollbars.gif

↑ どうにも逃げ切れないようですね・・・。

元サイトはこちらからどうぞ。

» scrollbars.gif (GIF Image, 280x240 pixels) - Mozilla Firefox

【世界のおもしろ広告】 LEGOの写真広告
September 25, 2007 4:54 PM written by 100SHIKI Apprentice II

LEGOの広告がなかなかクリエイティブです。たしかにLEGO好きな人にはそう見えるのかもしれませんね。

Lego_1.jpg

↑ 創造力はいつまでも持ち続けたいですね。

元サイトにはもうちょっとありますよ。よろしければどうぞ。

» » Lego advertising/design goodness - advertising and design blog

メールを書いている様子までアニメーションで送ることができる『Fuzzmail』
September 25, 2007 4:50 PM written by 100SHIKI Apprentice II

これはちょっと素敵なメールサービス。Fuzzmailでは「メールを書いている様子」まで送る事ができます。タイプミスをしたり、途中で悩んでいるように筆が(キーボードが、ですかね)止まったりする様子がアニメーションで再生されます。

普通のメールではなくて、より感情を伝えたいときにいいかもしれませんね。実際のサンプルもこちらで見ることができますよ。

fuzzmail.gif

↑ 書いている様子がアニメーションで伝わります。

残念ながら日本語はうまく通りませんが、アイディア次第でクリエイティブなメールを送る事ができません。ご利用は以下からどうぞ。

» Fuzzmail

世界地図にやたら詳しい・・・つか、とってもかわいい2歳児の映像
September 25, 2007 9:58 AM written by 100SHIKI Apprentice II

Diggで話題になっていた映像がかわいすぎる・・・まだ言葉もよくしゃべれない2歳児がやたら地図に詳しいです。

親が出す問題に実に的確に答えていきます。すごいですね。

↑ 8分ほどの映像です。

しかし子供はかわいいですな・・・。朝から癒されました。

何がどうなっているやら・・・スポンジ人間のあるシュールな1日
September 24, 2007 2:57 PM written by 100SHIKI Apprentice II

解説も何もないのでよくわかりませんが、スポンジ人間の1日を写真でつづったページがありました。

01.jpg

↑ 主人公はこのスポンジ人間・・・かと思ったのですが。

普通に1日を過ごしていくのかと思いきや、途中から「ま・さ・か・の・展・開!」になっちゃっています。

12.jpg

↑ ちょwww、何やってんの!

よくわからないので誰か解説してくださいw。でもこういうの作るの楽しそうですね。

» Today is The Day

国旗のデザインがリニューアルされるとしたら?
September 21, 2007 9:39 AM written by 100SHIKI Apprentice II

ちょっと古い話題ですがとにかくご紹介。

各国の国旗がデザイン会社による作品だとしたらクライアントからなんと言われるか?を紹介しているFLASHです。ご丁寧にクライアントの声を反映した新デザインも紹介しています。

swiss_1.gif

↑ スイスの国旗。「十字は死をイメージさせるからだめだ!」

swiss_2.gif

↑ こうなりましたw。

us_1.gif

↑ アメリカの国旗。「星が多すぎてよくわからん!」

us_2.gif

↑ こうなりました。

他にもいろいろな国旗がリニューアルされちゃっています・・・英語ではありますが、それほど難しくはないので挑戦してみるのはいかがでしょうか。

» MyFlags

覚えておきたいちょっと計算を速くするための小技10
September 20, 2007 10:45 AM written by 100SHIKI Apprentice II

easy.gif

これは便利そう。ちょっとした計算を早くするための小技です。全部で10個あります。全てマスターすればかなり「頭がよく見える」かも?

瞬時に数字を11倍する方法だとか、すぐに5倍する方法だとか。ビジネスシーンで使えればかなり有効ではないかと思います。

詳しくは以下からどうぞ。

続きを読む "覚えておきたいちょっと計算を速くするための小技10"

遊具としてのフェンス
September 20, 2007 10:10 AM written by 100SHIKI Apprentice II

フェンスというと「あっちに行ってはいけません!」という拒絶感のあるオブジェですが、そのイメージを180度かえたコンセプト商品のご紹介。

tejofence1-loem.jpg

↑ フェンス自体が遊具になっています。

それなりに問題もありそうですが、いままで冷たい感じがしていたフェンスを親しみやすいものにしたという発想の転換がいいですね。ドイツのデザイナーさんの作品だそうです。

» Playground Fence - lostateminor.com

ビクターマークの由来にちょっと感動してしまった・・・
September 20, 2007 9:09 AM written by 100SHIKI Apprentice II

有名かもしれませんが、詳しくは知らなかったのでご紹介。あのかわいいビクターマークの由来について。

hmv.jpg

↑ かわいいですよね。

以下のページに説明がありますが、感動的な物語ですね・・・。

フランシスの兄マーク・H・バラウドは「ニッパー」と呼ぶ非常に賢いフォックス・テリアをかわいがっていましたが、彼が世を去ったため、彼の息子とともにニッパーをひきとりフランシスが育てました。たまたま家にあった蓄音器で、かつて吹き込まれていた兄の声を聞かせたところ、ニッパーはラッパの前でけげんそうに耳を傾けて、なつかしい主人の声に聞き入っているようでした。

ちょっとした話のネタによいのかもしれません。

» ビクターマークの由来 会社情報 ビクター

ちなみにレコード会社のHMV(His Master's Voice)の社名もこれに由来しているらしいですね。こちらも知っておくと良いかもしれませんね。

» HMV - Wikipedia

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

ユーザビリティ向上支援ビービット
Usability tested by BeBit

Powered by
MovableType 3.34

Icons powered by famfamfam.

人気ブログランキング - 100SHIKI
ワード