Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Irregular Expression: 生理的に嫌い
[go: Go Back, main page]

December 19, 2005
 小泉純一郎首相は19日夜、フィギュアスケート女子の浅田真央選手がトリノ五輪に年齢制限で出場できないことについて、「規定があるようですからちょっと分からない」としたうえで、「どうして出られないのか不思議なんだよな。あれだけ見事なスケート演技ですからね。優秀な人にはどんどん出てもらったほうがオリンピックも盛り上がるんじゃないでしょうか」と疑問を呈した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
(毎日新聞) - 12月19日21時18分更新

この記事に関して毎日新聞はかなり正確に小泉総理の発言を報じているから、読んでいるほうもニュアンスが良く伝わる。

一方で時事通信のフィルター

 小泉純一郎首相は19日夜、フィギュアスケート女子の浅田真央選手(15)が年齢制限により来年2月のトリノ五輪に出場できないことについて「出てもらいたい。優秀な人にはどんどん出てもらった方が五輪も盛り上がるんじゃないか」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。
(時事通信) - 12月19日21時1分更新

いきなり「出場に期待」とタイトルが変わり、発言も「出てもらいたい」と直球ど真ん中のものが強調されているに改竄されている

もちろん浅田真央ちゃんのトリノ五輪出場を希望している人は多いだろうけど、総理大臣という立場の人間が露骨に「出てもらいたい」なんて発言は五輪への政治介入と受け取られてもしょうがない。っていうか、そもそも「出てもらいたい」という発言自体は捏造なんだが。

こういう事やる奴って実生活にも結構いるでしょ。自分より目上の発言を都合よく拡大解釈したり印象操作して物事を自分に都合よく進めようとする奴。要するに「虎の威を借る」ってやつなんだけどね。ほんと虫唾が走るくらい嫌いなんだよね、こういうの。

記事の内容は誰かを貶めるわけでもないし、他愛の無い、しかも世論をよく反映させた印象操作発言改竄のように見えるけど、マスコミのこういうやり口の方がオレにとってはよっぽど軍靴の音が聞こえるんだけど。

こんなにオレがカリカリしてるのはきっと、土曜の朝の心のアイドル用稲千春さんが結婚したからだ。チッキショー!

[お詫びと訂正]
コメント欄で指摘いただきましたが「出してもらいたい」という発言は朝日新聞・日経新聞でも報道されている模様。自分がチェックしたメディア(TV含む)では報道されていなかった為時事通信の記事を「改竄」「捏造」と間違った批判をしていたことお詫びします。感情に任せて、裏取りをよくしないでエントリー書くのは良くないですね、反省。
尚、「改竄」「捏造」ではありませんでしたが、時事通信の報道手法はオレ的には生理的に受け付けない印象操作であることは変わりませんので一部修正・加筆して本文は残しておきます(削除部には打ち消し線、追記部には下線を引いてます)。

[ ]
Posted by gori at December 19, 2005 10:38 PM | コメント - 106件 | TrackBack - 1件
コメント
29329 : : December 19, 2005 11:15 PM

心のアイドルだったんですかw
それはそうと見出しだけだとわざと誤解するような印象持たせる手法いい加減やめて欲しいなぁ・・・見出しだけしか見ない読者が多いって所に問題もあるんだろうけど。

29330 : 木犀 : December 19, 2005 11:40 PM

出場反対です。規則は守ってください。今日の午後10時のNHKラジオで、出場の世論を煽るような構成があった。どっかの落語家のような声のコメンテーターは、普段にない軽薄さだった。NHKはどちらかというと応援しているのだけれど、今日は気分が悪かった。スレッドの趣旨に外れていてすみません。

29331 : Yield : December 19, 2005 11:59 PM

ホント、こういうフィルタかかるから迂闊な発言できませんね。
「ライバルはマスコミ」発言がどれだけ的を射ているか思い知らされますね。

29332 : うーん : December 20, 2005 12:05 AM

http://www.asahi.com/sports/update/1219/158.html
小泉首相は19日、女子フィギュアスケートのグランプリファイナルで優勝した15歳の浅田真央選手について「見てましたが、きれいで素晴らしい。なぜオリンピックに出られないのか不思議なんだよなあ」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えたもので、「(トリノ五輪に)出てもらいたいと思う。やっぱり優秀な人にどんどん出てもらった方がオリンピックも盛り上がる。しかし規定があるようだから……」と残念がった。
この朝日の記事によると、毎日も時事もどちらも間違っていない。発言の使い方が違うだけだからだ。ただマスコミは多いほうがいいということが証明された出来事ではある。

29333 : : December 20, 2005 12:23 AM

あんまりどうでもいいようなことに、総理がコメントしてほしくないな。

29334 : : December 20, 2005 12:34 AM

まぁ一番不思議なのは
お世辞にも上手いと言えない選手がミキティとか言われて
マスコミにチヤホヤされてる事だが・・・

29335 : ひょっとこ : December 20, 2005 12:46 AM

浅田選手もマスコミのおもちゃにされない事を祈ります。
持ち上げといて、飽きたらスキャンダル探ししたり、追い掛け回して精神的に追い込んだりするのが常ですからね。

29336 : : December 20, 2005 12:49 AM

>>29334
>お世辞にも上手いと言えない選手がミキティとか言われてマスコミにチヤホヤされてる事だが・・・

「行動する者にとって、行動せざる者はもっとも過酷な批判者となる」、確か、フランスの諺でしたかね・・・

29337 : : December 20, 2005 12:59 AM

今回のスケート騒動(?)は
ココを読むのがてっとり早いかと・・・

http://microsoft.seesaa.net/article/10287459.html

>goriさん

俺もチッキショーーですわ。

29338 : ぬこ : December 20, 2005 1:25 AM

『なにやらおかしな構造がありますよ~』って餌をばら撒いて、大衆に興味を持ってもらいたいのではないでしょうか?
総理の真意は。
なんかそんな気がする。

29339 : : December 20, 2005 1:31 AM

今週末の選手権でも一位になるようなら要望を出す方向で動いて欲しいと思う自分ですが(本当は11月の時点で…)、先週末からの盛り上がり方はどこか韓国的な熱し方でちょっと同調できない。イヤ。

要望メール、電話をすればかなえられるという前例を作らないためにも以前よりも頑なに「結論は出ている」と無視を決めこむような気がします。

29340 : じっか : December 20, 2005 1:51 AM

どうでもいいことを聞く記者がおもろいっていうかしょうもないですね。
こういう記事比較みせていただくと
マスゴミ様のキレっぷりがよくわかります。
大変ためになりました。

29341 : : December 20, 2005 2:59 AM

とりあえず、利権ドブドブのスケート協会と
それに群がる電通、トヨタ、松下を排除してくれ。
浅田に関しては嘆願書の一つくらい送れ。
自国の有望選手を守るのは当然。
それでダメなら諦める。

29342 : : December 20, 2005 3:39 AM

時事通信、報道内容が作為的ですね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051219-00000077-jij-soci
「独立すべきだ」4人に1人=沖縄県民意識調査-1000人対象・琉球大チーム

林 泉 忠 ( John Chuan-Tiong Lim)
リム チュアン ティオン (通称:リン センチュウ)
本 籍: 香 港

29343 : : December 20, 2005 4:29 AM

>>29336
ファイト! 闘う君の唄を
闘わない奴等が 笑うだろう

29344 : エド : December 20, 2005 4:41 AM

いきなりすごく私的な話がでてほのぼのとしました( 'ー`)

29345 : なす : December 20, 2005 6:18 AM

>木犀さん

規則って守るためにあるんじゃないと思うのですが。
効率よく組織運営できるようにするために規定されるものじゃないですか?

規定が時代に合わないのなら改定されてしかるべきかと。
憲法のように。

29347 : MUTI : December 20, 2005 8:50 AM

 勝手な素人推測ですが、フィギュアスケート界には、すっかり低年齢化した女子体操みたいになってはいけない、という危惧があるのではないでしょうか。

 生まれた時から今の女子体操を当たり前の物として見ている若い人には、感覚的にわかりにくい話かもしれませんが。

29348 : 蕎麦湯 : December 20, 2005 9:15 AM

誰が出ようが、トリノでこの分野のメダルはないと思うんだが(せいぜい銅が1個ぐらいか)。

>すっかり低年齢化した女子体操みたいになってはいけない

んで、そういう流れが最近の女児誘拐事件とかに多少はつながっているんじゃないのかと思うのだよ・・・。語弊があるとは思うけど、なんかこう低年齢の女の子を崇拝するというのか、そういうのって個人的には気持ち悪いんだよね。往年の安達祐実とかの「かわいい子役やチャイドル」をマスコミが持ち上げまくったのも、そういう一環なんだろう。低年齢の女の子を有名であれ一般人であれ、追っかけまわすのってどうなんだろうな。あと、一流選手なのに「ちゃん」付けされてる宮里藍とか福原愛とかも。女性有名人への「ちゃん」付けが横行してること自体蔑視だと思うんだが。

>それに群がる電通、トヨタ、松下を排除してくれ。

出たよ、凝り固まった「陰謀論」が。
日本限定じゃなく、国際スポンサーなのに?
むしろ排除してほしいのは、W杯のヒュンダイですかね。

>規則って守るためにあるんじゃないと思うのですが。

君はあれか、マンションの入り口に規則で「ビラ配り禁止」と書かれてるのにずかずかと入っていって、反戦ビラ配って不法侵入で逮捕され、「不当逮捕!」と叫ぶような人なんだろうな。
前例があったから(リピンスキーが長野五輪以後大不調→プロへ転身)こそ出来た規則なのに。当然、規則が出来た頃には安藤も浅田も小学生で、登場すら誰も思いもよらなかった頃の話。それを「日本人への狙い済まし」と相変わらずの視野の狭いコメントを発する勝谷みたいなチキンもいるけど、そういう考え方って特定アジア各国と同じ考え方なんじゃないかなぁ。

29349 : 狛犬 : December 20, 2005 10:15 AM

朝日新聞社オリジナルの小泉首相とブッシュ大統領をあしらった年賀状。

29350 : x : December 20, 2005 10:36 AM

それより、かの国で真央ちゃんがさっそく在日認定されてる方が気になります…

29351 : 荒川ファン : December 20, 2005 10:48 AM

25年間フィギュアスケートのファンをやってきた者にとって、隔世の感があります。「日本人が氷の上に立っただけで減点だ」と嘲笑された昔が嘘のよう・・・。

個人的には荒川静香さんの演技が好みですが、日本選手権で勝って五輪に出てほしいなぁ。安藤さんは、体の大きい人なのに、まだその大柄さを生かしきる演技ができてない感じがします。
スタイルや顔が綺麗なのはマイナスにはならないけど、一番大事なのは滑ってる時の姿勢の美しさやスケーティングの流れの良さだそうですから、浅田さんはそういう点で評価が高いんでしょう。ジャンプの成功率が高いのは強味ですね。高く跳んでないのに、3回半回れるのは不思議。

こちらのブログでこんな話題が出るとは夢にも思わなかったので、つい書き込んでしまいました。でもテーマはそういうことじゃないんですよね...

29352 : ねこねここねこ : December 20, 2005 12:44 PM

いつも笑ったり怒ったりでよませてもらってます、初かきこ!

母からの聞きかじりで恐縮ですが、年齢制限の理由って言うので、時代に合わないというか、合ってるからって言うのもあるんじゃないかと。
フィギュアだとかでは体がまだできていないことから制限してるという話です。
昔アメリカで今回みたいに制限に引っかかったのを、てこ入れして出場させ、金メダルを取ったはいいけど身体を壊してしまった、ってことが会ったそうです。
調べてないんでホントかは分からないんですけど……。

それはそれとして情報を好き勝手に加工するのはマスコミでは常識なんですかね、嫌になります

29353 : gori : December 20, 2005 12:50 PM

用稲さんファンって結構いるんですね。
あの人は辛抱さんのとなりでニコニコ笑ってるだけで妙なコメントをしないところが素晴らしい。河野明子も昔好きだったけど報ステでニュースやり始めてどんどん人相が悪くなった。NEWS23の草マンも小倉もそう。茶坊主みたいな女子アナ不要だ。それにしても二岡さん、羨ましい。

>29351 : 荒川ファンさん
オレも荒川さんが一番好き。見ていて綺麗ですよね。素人目ながら演技に艶と凄みをビンビン感じさせられます。
真央ちゃんは見ていて楽しい感じ。あの軸のブレないスピンは凄いんだけど、体が成長してきても同じ事が可能かどうか?
ミキティーはトリビアの泉で1000回強制回転させられた時がピークだったなぁ。

29354 : : December 20, 2005 1:01 PM

今日の朝ズバでこの発言について
みのとかが、ルールというものを理解してるんでしょうかね、なんて言っていた。
お前ら、小泉と安倍が見たいといったから取りあえず否定的な見解を示しただけとちゃうんかと…それ以前の問題か。

29355 : 774 : December 20, 2005 1:25 PM

魂まで奪われた少女たち―女子体操とフィギュアスケートの真実
ジョーン ライアン (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4788797488
1995年に出版された本なので(日本語版は1997年)、現在は状況が少しは変わっているとは思いますが・・・
現在の女子の体操やフィギュアスケートでは「思春期前の子供の体形」でないと難しい技が多く、児童虐待に近いような厳しい練習や食事制限が行われており、また親やコーチから重いプレッシャーをかけられているため、結果として全身の疲労骨折や鎮痛剤の副作用による内臓疾患、拒食症、自傷行動をおこす10代の選手がいるという内容です。84年ロス五輪銅メダリスト キャシー・ジョンソンが初潮を迎えたのは引退した25歳の時、というのが印象的でした。

29356 : Dr : December 20, 2005 1:47 PM

ISUが言うところの「医学的見地」が理由であるならば、GPシリーズに浅田選手が出場できるのはおかしいんじゃないでしょうか。
GPも五輪も出場選手、条件、ほとんど差がないのに。

ISUはGPシリーズの放映権料を維持するために人気、有望選手の囲い込みをしているようにしか見えません。
なぜ15歳なのかは、94年リレハンメル、98年長野と続けて15歳の選手が金メダルを獲得。
GPシリーズの開始が95年。
98年の金メダリスト、リピンスキー選手(米)が直後プロ転向。
米ではプロスケートの人気が非常に高く、元金メダリストの人気、報酬は絶大。
これだけお題がそろえば十分だと思います。

ただし94年の金メダリスト、オクサナ・バイウル選手のその後を見ると15歳で富と名声を得るということは怖いことだと感じはします。

29357 : あれ? : December 20, 2005 1:52 PM

大将!耐震偽造問題にはコメントなしですか?

29358 : フトコロえぐらせてもらいます : December 20, 2005 2:38 PM

29337 番の(LINK)から沢山アクセスを頂いております。私は今回の浅田・安藤騒動の根幹はシンボルアスリートシステムにあるのではないかと言う考えに至りました。

トリノ五輪を控えた冬季組でシンボルアスリートの五人は、安藤美姫・荒川静香・村主章枝・岡崎朋美・葛西紀明である。

※シンボルアスリート
JOCが協賛企業集めの切り札と期待する精鋭集団。スポンサー需要の高い選手が選ばれ、JOCに肖像権を預ける代わりに最大で年間約2000万円の協力金を得る。対象は原則としてJOCの強化指定選手(エリートA、B、ユースエリート)。実績に応じて今後の追加、削除もある。JOC協賛社にはCMなどで起用する優先権がある。要請された選手がシンボルアスリートを辞退すれば、協力度合いが小さかったという理由で、JOCから所属競技団体に配分される強化費も目減りする。

29359 : : December 20, 2005 3:12 PM

松下シンボルアスリートといえば伊藤華英。
陰謀説ベースにすれば伊藤にもトヨタがついてれば、というところですか。

29360 : kou. : December 20, 2005 3:24 PM

ドラマでも「ルールを作る側に回れ!」てのがありましたね。
でも今回の騒動は、後だしジャンケンのようで潔くない感じがします。

例え五輪で優勝できたとしてもメダル一個じゃないですか。それよりも体を壊さないようにして長く現役をしてもらいたいですね。

29361 : てん : December 20, 2005 3:25 PM

日経新聞:「どうして出られないのか不思議だ。出てもらいたい。優秀な人にはどんどん出てもらった方が五輪も盛り上がるんじゃないか」

やはり「出てもらいたい」と言ったのではないでしょうか。メダルに近い人に出てもらいたいと思うのは自然なことですし、首相の発言としても問題があるとは思わないなあ。

29362 : フトコロえぐらせてもらいます : December 20, 2005 3:27 PM

>選手がシンボルアスリートを辞退すれば、強化費も目減りする。

と言う事についての各競技団体の考え方によるでしょう。まあ、少なくとも引き受けてくれた選手に足を向けては寝れないですね。
スケートの場合、プロ転向と言う選択肢もある為、水連よりもハナシはややこしいかも知れません。

29363 : 紫電 : December 20, 2005 3:49 PM

>土曜の朝の心のアイドル用稲千春さんが結婚したからだ。

相手は性格的にも「いい人」な二岡選手ですし、きっと幸せにしてくれるでしょう。

29364 : gori : December 20, 2005 3:52 PM

>29332 : うーんさん
>29361 : てんさん
テレビでコメントのビデオ見たんですが、その時は「出てもらいたい」発言は無かった気がしました。
いずれにせよ、3つのソースから考えれば言ったのでしょうかね。
エントリーにお詫びと訂正を付け加えておきます。

29366 : : December 20, 2005 4:13 PM

>相手は性格的にも「いい人」な二岡選手ですし、きっと幸せにしてくれるでしょう。

二岡選手の性格がいいねぇ・・・
私にはお金に汚いと言う印象しか無いが。

29367 : タロー : December 20, 2005 4:27 PM

「ルールなんて、あとからゴネればなんとでもなる」ということをあまり若いうちから教えてしまってはダメだと思う。そもそもルールが出来る際に反対しておくべき。他方、このルールがなければ幼児虐待的な訓練を施された幼女選手がアジアの大陸のどこかの国から金メダル候補になりそうで怖い。今テレビでいろいろ言っている人はそのときなんていうのかな。14歳はよくって13歳はダメとか。自分の都合だけで線を引くのかな。

29368 : ねこまた : December 20, 2005 4:37 PM

浅田真央ちゃんが五輪出場出来ないってのは、個人的にはすごく納得できるんですけど、なんか皆さん反応まちまちですね。
他国はそのルールに則っているわけで、嘆願書出して、参加が叶ったとしても横紙破りで参加したってことで、いい印象もたれるわけが無いと思うのですが・・・。
(まー、悪名だけは未来永劫残るでしょうね。)

大体、ルールに則って決めてるのに総理があんな事言っちゃう事そのものも、きわめてよくねーとは思いますがね。

29369 : sublate : December 20, 2005 4:56 PM

このサイトも結構 きつい印象操作してたけど。厳密には今もしてるけど。

コミュニケーション自体が印象操作だからしょうがないけど。

大きいとこはやらない方がいいですね。

29370 : : December 20, 2005 5:08 PM

>29369 : sublate
まだ粘着してるの?

29371 : なると : December 20, 2005 5:13 PM

ずいぶん過敏症な方ですね。

どこで印象操作してるか言ってみてください。
私も知りたいです。

29372 : cop : December 20, 2005 5:13 PM

ねこまたさん
 グランプリでシニアと競って結果を残しているから話題になるのであって、単なるわがままとは違うと思いますよ。
 来年、もし浅田がグランプリでダントツだったら、オリンピックはアマチュア世界一を決める場所でもなくなるわけですよね。だって、オリンピック直前に結果を残し、オリンピック後も結果を残しているのですから。

 私は嘆願書を出して、審議してもらい、その結果に従うというのがいいと思います。スキーみたいにルール決めた者勝ちは嫌いなので

29373 : 僕モ蕎麦湯 : December 20, 2005 5:29 PM

>29348

美空ひばりもそうやって批判されたな。
スティービーワンダーも批判するか?
まあ あんまりほめるのも気持ち悪いとはおもうけれどね。

同じ名前なのは何でだろう?単なる偶然?
気に入った名前だったんだけれど代えるか~。

29374 : 木犀 : December 20, 2005 5:47 PM

良い成績だったので次の競技(オリンピック)の規制をゆるめようとするのですが、良い成績をとれそうだから、つまり、事前の競技において良い成績が確実だからその次(オリンピック)の規制をゆるめようするわけではないのは、人間の限界なんでしょう。

競技資格は、大会によってまちまちらしいですね。いろいろな思惑があるのでしょうけど、いそ、制限資格なんかとっぱらえばいいのですよ。ゆくゆくは、男女混合。ジェンダー万歳!!

29375 : MUTI : December 20, 2005 5:50 PM

タローさんの、
>他方、このルールがなければ幼児虐待的な訓練を施された幼女選手がアジアの大陸のどこかの国から金メダル候補になりそうで怖い。

を読んで思ったんですが、国家体制によっては、国家ぐるみの年齢詐欺とかしてもおかしくない気がします。

人間の場合、ここを検査すれば間違いなく年齢が判別できる、というようなものありましたっけ?

年齢制限の目的が参加選手の健康なら、書類的な話ではなく、体脂肪率とか、骨の成長状況等から客観的な指標を基準にする、というのも一案ではないでしょうか?

29376 : ウマイレージ : December 20, 2005 6:30 PM

>MUTI氏

>幼児虐待的な訓練を施された幼女選手が
>アジアの大陸のどこかの国から金メダル候補になりそうで

そういえば、特定アジア三馬鹿の一角・中共って冬季五輪はあまり重要視してないのかな(私が見落としてるだけかな)?

>僕モ蕎麦湯氏

29348のどこに美空ひばりや創価ワンダーが出てくるのかと・・・

29377 : 麻生ちゃまの反応 : December 20, 2005 7:24 PM

 麻生太郎外相は20日午前の閣議後の記者会見で、フィギュアスケート
女子の浅田真央選手(15)が年齢制限により来年2月のトリノ五輪に出場
できないことについて、「(年齢制限が)15歳と決められているのを、日本
だけ例外にしろと言っている方がおかしい。ルールとはそういうものではない」
と述べ、特例による出場を求めるべきではないとの考えを示した。

 浅田選手の五輪出場に関しては、小泉純一郎首相が19日、「出て
もらいたい。優秀な人にはどんどん出てもらった方が五輪も盛り上がる
んじゃないか」と述べるなど、特例措置に期待する声が出ている。

ソース(ZAKZAK) http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005122038.html

29378 : : December 20, 2005 9:46 PM

政府サイドの見解はオリンピック出場者である麻生さんでシメるといったところか。

29379 : : December 20, 2005 10:04 PM

ルールを無視して特例を認めろと言ってる奴が居るんですか?

まるで朝鮮人みたいじゃないですか。
日本人がそこまで堕ちる事は無いのに。

こんな事をいちいち総理や閣僚に記者会見で聞くとは
程度の低い記者が居るんですね。
やはり警察の記者クラブ同様、ぬくぬくと特権に浸ってるから
記者クラブのマスゴミ連中にはロクな物書きが居ないんですね。

29380 : kappa先生 : December 20, 2005 10:36 PM

リピンスキー選手らの年代層が活躍したときに話題になったのが、ジャンプは体重にすごく関係するという話でした。
古い話で申し訳ないが槙村さとるの「愛のアランフェス」でもネタになっていたが、(最近のミキティの不調でわかるように)体重の軽いほうがより高く跳べ、着地時の負担も軽いそうです。
だから、年齢制限を設けたということらしいですよ。

29382 : kawaちゃん : December 20, 2005 11:38 PM

初めて書き込みいたします。よろしくお願いいたします。

29367タローさんと麻生大臣の考え方が大好きです。賛同いたします。ルールがある以上守るべきだと思います。自分達の都合だけで勝手に変えてはいけないのです。

29383 : : December 20, 2005 11:49 PM

「出てもらいたい」と「出てもらいたいと思う」というのは、3字削っただけですがかなり印象が異なりますね。

29384 : : December 20, 2005 11:56 PM

それより、みなさん松岡修三どうにかならんでしょうか....。とにかく、うるさい。 アスリートの試合前の精神状態わからんのか!って言いたくなります。 あの人に邪魔されて精神統一できなかったオリンピック選手多いんじゃないかな~~。

29385 : : December 21, 2005 12:00 AM

この記事をもって、印象操作という人のセンスを疑う。

29386 : いまのうち : December 21, 2005 12:17 AM

ルールをその場で弄りだしたら競技が成り立たないでしょう。
多少の損得があってもその中で努力している他の選手が大勢居るし、多少の損得があっても急には変わらないことでルールの存在意味が有る。

>体脂肪率とか、骨の成長状況等から客観的な指標を基準にする

一案では有りますが、個人差があるので特段に合理的とは言い辛いですね。そのうち細胞の老化で判別できたりするかも。

マスコミが盛り上げたい方なのは解るし応援は結構ですが、むしろ採点の重み付けやグランプリの参加資格を直していくべきでしょう。

29387 : : December 21, 2005 12:28 AM

普段からマスコミを色眼鏡で見ているから
こういうことになる。

29388 : : December 21, 2005 12:45 AM

>>29385
>この記事をもって、印象操作という人のセンスを疑う。

他人のセンスを疑う前に、「印象操作」とは何かを整理されたら如何でしょうか・・・

29389 : : December 21, 2005 12:53 AM

>>29387
>普段からマスコミを色眼鏡で見ているから・・・

何をコメントされているのでしょうか?マスコミが報道することは鵜呑みにしろと・・・

29390 : 名無しさん : December 21, 2005 8:17 AM

つ、釣られたクマー

ちなみに電波芸者と罵られている勝谷氏のコメント
「もし米国で同じように出場させろ!と言い出したら我々は『また米国が』といいですでしょうな」

29391 : 憂い : December 21, 2005 9:00 AM

あまり「真央ちゃん、真央ちゃん」とか言ってると、大谷昭宏に「真央ちゃん萌え族(仮)」などと命名されそうで怖い(笑)。

>29390 : 名無しさん

そうなんですよねー。
アメリカや特定アジアのごり押しは批判するくせに、日本のごり押しは良しとする浅田ヲタ。
それじゃあ特定アジアの連中と同じじゃないですか。

29392 : : December 21, 2005 9:03 AM

マスコミとしては、大衆の多くが「真央ちゃんをトリノへ!」と盛り上がっていると見て、小泉総理からそれに否定的なコメントを引き出し、世論と総理との乖離を狙ったのでしょう。
総理が「出て欲しい」と言えば、それはまたそれで、ルール無視と騒げるし。

こういうときの対応は難しいですね。
麻生外務大臣は流石と唸らざるを得ません。

29393 : Take : December 21, 2005 9:06 AM

松岡修三には何の恨みもないけど、報道ステーションで「真央ちゃんが出場できるかどうかは、ファンの出場要請メッセージの量にかかっていて、それが多ければ無視できなくなる云々」(といったニュアンスの)発言は問題大。
テレ朝が一枚かんでいるのかな?とも思う。

テレビで煽っているから、「特例で出場させろ」と電話が殺到しているのが真相では?

29394 : mura : December 21, 2005 9:47 AM

生理的に嫌い>修三

真央ちゃんは別にトリノ出なくたっていいと思います。だってまだ15歳。別に今急いででなくても、あと何回世界の大きな大会に出場できるのか…
あと、本人の口から「トリノに出たい」とは聞いたことがないような気がするのはわたしだけでしょうか。周囲の大人が馬鹿騒ぎしてるだけで。ただ、トリノのメダリストはその後も「浅田がいなかったから…」と言われるのは避けられないでしょうね。

先日のGPで、テレ朝のいい年した馬鹿女が、真央ちゃんお気に入りのブランドRoxy(いわゆるギャルブランドですが)のお揃いマフラー巻いて、優勝後の真央ちゃん(しかも報道陣に囲まれて急いで車に乗る直前)に執拗にマイクを向けて、何を必死に聞くかと思えば

「Roxyのどこが好き?!」

なにかの病気ですかこの女は。

29395 : ykt : December 21, 2005 10:23 AM

>29394 : muraさん
たしかGPの優勝決定した後に浅田本人が五輪について聞かれたときに「出たいとは思うけど、」という発言してたような気がします。
ただその後に、五輪より前になんか試合があるらしく今はそっちに向けて集中したいとか言ってたような気が。
たしかに周囲と本人の温度差が激しい気がしてならないですね。

もう年齢で規制すること自体が無理無理なんじゃないかと思う。

29396 : : December 21, 2005 11:04 AM

>>29394 : mura さま
>なにかの病気ですかこの女は。

多分、かなり重度の「本態性白痴症」だと思います・・・

29397 : : December 21, 2005 11:43 AM

>yktさん:

真央ちゃんはフィギュアの世界トップランクの選手の本心として「出たい」と「思う」のは素直なきもちですよね。でもその続きは「出たいと思うけど(規則で出られない)」なんですよね。わたしは確か、煽る大人に対して「トリノの次のオリンピックを目指してます」と本人がサラっと言ったのを聞いたので…15歳のほうがよほど現実をわきまえているように見えますよ。はしゃいで煽る大人カコワルイ。


>「本態性白痴症」

末期ですね。こんな低脳白痴は久々に見ました。

29398 : 29397=mura : December 21, 2005 11:44 AM

でした。すみません…

29399 : shine : December 21, 2005 12:24 PM

麻生さんも五輪に出た人だからね。(カルガリーだったっけ?確か射撃かなんかだったような…)「スポーツパーソン(『スポーツマン』とか言うとジ○ンダーフリー協会とか言うトコから批判されそうだから^^;)ならルールは守るのは当然」って言うスタンスですかね。
浅田真央氏には『まぁ5年後まで潰れないように頑張れ』と言いたいですね。

29400 : らぃ : December 21, 2005 12:47 PM

>muraさん
ありゃ、月曜の報捨ではオリンピックの出場確率0%とか修三ぼっちゃんがのたまってましたけど、またそんなこといいだしましたか?

29402 : J : December 21, 2005 2:29 PM

沖縄を助けてください。
中国は唐突に『沖縄は中国の領土だ』と言い出したわけじゃありません。下地は作ってあるんです。沖縄の地元紙・1坪地主・知事・教育関係者・・・。かなり状況は悪いようです。
http://brain.exblog.jp/d2005-12-20
http://www.cosmos.ne.jp/~ryunosuk/jp/jno4.html
沖縄情報掲示板 → http://board.goyah.net/kiti_kankyou

29403 : : December 21, 2005 5:13 PM

>こういう事やる奴って実生活にも結構いる
>でしょ。自分より目上の発言を都合よく
>拡大解釈したり印象操作して物事を自分に
>都合よく進めようとする奴。要するに
>「虎の威を借る」ってやつなんだけどね。
>ほんと虫唾が走るくらい嫌いなんだよね、
>こういうの。

goriもそういうのやるよね( w

29404 : : December 21, 2005 5:48 PM

>29403
具体例も標す事も出来ないピンポンダッシュ乙

29405 : KY : December 21, 2005 6:41 PM

 スケート演技の年齢制限で騒ぐより、「オリンピックやスポーツの世界大会で日本人が好成績を収めた後に必ず欧米に有利なように改変されるルール問題」について騒げよな。

29406 : 通りすがり : December 21, 2005 6:44 PM

>Take氏
>テレ朝が一枚かんでいるのかな?とも思う。

そういう噂は実際にある。もともとフジが安藤、荒川など、浅田ヲタが言うには「城田組」を押さえてる(説)から、対抗上浅田や中野を確保した、という話も出ているようなのだ(陰謀好きの浅田ヲタはこれを否定しているのだが)。

フィギュアの影で見過ごされがちだが、モーグルの上村愛子が毎度毎度五輪前に大プッシュされてるのも(そして、大プッシュと反比例してメダルはなし)、よくよく考えてみればヘンな話ではある。今回は長野金・塩湖銅の里谷(フジ)がちょっとヤンチャしすぎて上村だけが実質代表になりそうだが、その里谷の例の件、「上村派」にハメられたという噂もある(こっちも、あくまで噂ではある)。そして、上村が安藤と一緒に某缶コーヒーの宣伝に出ているのを、陰謀論好きのアンチ安藤は無視しているのである。安藤と一緒に出てるのなら、格的には安藤と上村はJOC的・スポンサー的には同列と判断してもよい(里谷はフジ所属とはいえ、居場所を確保してもらってるだけ。高橋尚子とともにシドニーに出場した市橋ってのが、仕方なくテレ朝所属になったようなもの)。しかし、叩かれるのは安藤だけ。上村や、満身創痍でも出場がほぼ確実なスピードスケートの清水の件には誰も触れない。おかしなものだ。

それと、2chでは麻生の発言にかこつけて麻生叩きを必死にやっている者がいる。少なくとも、2ch的には「半島工作員が、麻生を叩く材料が底をついたので、浅田発言で半島工作員が熱心に叩いている」という見解っぽい。

テレ朝が異常に大プッシュしていると、昔のねらーなら速攻でテレ朝を探りに行くのだが、今回は浅田ヲタを初めとする工作員が必死に煙幕を張りまくって安藤叩きにまい進している。連中には、「特例を認めると特定アジアの「有力な特例対象選手」も出てきて浅田をつぶしにかかるよ?」などという忠告も耳には入らないようだ。

29407 : としぼう : December 21, 2005 7:19 PM

>29369 : sublate
>このサイトも結構 きつい印象操作してたけど。厳密には今もしてるけど。

>29403
>goriもそういうのやるよね( w

まあ正直そうつっこむエントリもないわけではないけれど、それも含めてネタと解釈して楽しんでるから、おいら個人としては無問題、なんだけれども。

あなた達のコメント自体が印象操作なのは、もちろんわかった上での書きこみなんだよね?まさか無自覚じゃないよね?

sublate氏は自覚はあるようだけれども。
>コミュニケーション自体が印象操作だからしょうがないけど。

29408 : : December 21, 2005 7:32 PM

29406
上村がCMやマスコミの扱いが大きい理由についてはよくわかんない。
でもソルトレイク時にエース扱いされてたのは当時のW杯で上村がコンスタントにいい順位につけてたからだと思う。まあ里谷は怪我などがあって、いまいちだったのもあるけど。

フィギュアに関しては、今週末の全日本で選手のみなさんが周囲の雑音に惑わされず、頑張れるように祈ります。

29411 : kawaちゃん : December 21, 2005 11:18 PM

マスゴミは、世界に発信したいだけ!身勝手な特定アジアと日本は同じ思想の国だということを・・・民度が低すぎる特定アジアとなんか絶対に一緒にされたくない!!注意が必要です。

29412 : : December 22, 2005 12:08 AM

間違いを指摘されても形だけの謝罪でグチグチと
反省の色がなく、潔さのかけらもない。

とりあえずgoriさんはこのエントリーをもう一度読み返してみたら?
朝日の社説とすら比較にならない程、醜いことをしているって気づくと思うよ。

29413 : : December 22, 2005 12:19 AM

>朝日の社説とすら比較にならない程、醜いことをしているって気づくと思うよ。

「朝日の社説とすら比較にならない程」にね??・・・朝日新聞は確信犯だからね・・・、比較の問題ではないでしょうね・・・

29414 : : December 22, 2005 12:34 AM

裏取り不足だったとお詫びしているので十分。理由と指摘の経緯もコメント欄を見ればわかる。

29412のいう反省はブログクローズ汁とかのレベルかな?

29415 : : December 22, 2005 12:58 AM

今検索キーワード見たら
> 浅田 真央 在日
があった。

やっぱ優秀な人は在日疑惑が出るんだw

29416 : ttf : December 22, 2005 2:28 AM

>29412
謝罪どころか常に垂れ流しの社説よりいいのでは?
コメントも開放されてるんだし。
何より唐突に朝日新聞社説と比する理由が分からない

ん、エントリ削除しろって事かな?
そのほうがタチ悪いと思うが

29417 : : December 22, 2005 3:58 AM

一個人のブログにグチグチいう29412も
おかしい。

29418 : ラジコン空軍 : December 22, 2005 7:18 AM

ここの小泉原理主義者のブログには
フューザー小嶋の証人喚問を渋る小泉の胡散臭さを指摘しないんですね。

29419 : ラジコン空軍 : December 22, 2005 7:25 AM

>29379

そもそも小泉そのものが朝鮮人ルーツですから仕方がありません。

29420 : kou. : December 22, 2005 8:58 AM

でたw。「goriさんともあろう人が○○には目をつぶるんですか!!」ってここはgoriさん個人のblogだよ。何を期待してるん?

こういう人が出てくるのも人気者の宿命なんだなぁ。

29421 : ラジコン空軍 : December 22, 2005 9:18 AM

道路利権は手放しても、建設業界利権は手放さずってところか。

小泉が最初落選したとき、幽霊社員として雇ってくれた会社って
建設会社だったでしょ。クロネコヤマトも最初応援してくれて、
それ以来、ヤマト贔屓だし。米贔屓もすさまじい。

ひいきしたらトコトンひいきする人だし、国民の声が強まらないとうやむやにしちゃいそう。
そこで地震が起きたら、自民党と建設業界の勝利。国民に被害者増加。

29422 : 浅田の黒幕は : December 22, 2005 9:53 AM

テレ朝という話があったけど、個人的には3分の2当たってるんじゃないかなと思う。ヒントは、姉貴がテレ朝と仲がいい、在日と創価の帝国ホリプロに所属しているということだ。妹も、引退したらホリプロでタレント活動でもしてるんじゃないのかな。そのための箔付けが欲しい人がいるんでしょう、浅田本人の意思とは別に。
ほんのちょっとの先にあるメダル目指す選手と、優勝できたら速攻で買ってもらえるレゴブロックを目指す浅田。どっちが伸び伸びとした演技が出来るかは一目瞭然。マスコミは「出せ出せ」と言ってるけど、これで奇跡的にトリノに出られてメダルなしだったら、今の大擁護はなかったことにして大バッシングを繰り広げて浅田を精神的に追い込むんだろうな(というか、それを防ぐためにホリプロの庇護が必要だったんじゃないかと思う)。

ところで朝日さんよ、「ビフォーアフター」で手がけた家の4分の3が耐震基準に引っかかってるようなのだが、それはスルーなのかな?マンションでは大騒ぎして、一戸建ては無視するんですか?耐震基準に引っかかる住居は姉歯物件やヒューザー物件なんかより、一戸建てのほうがはるかに多いんですけどねぇ。

29423 : : December 22, 2005 11:00 AM

>「ビフォーアフター」で手がけた家の4分の3が耐震基準に引っかかってるようなのだが

とりたててテレ朝を擁護する気は無いのですが、4分の3、という数字がどうも胡散臭いのでソースがあれば御教示いただけますでしょうか。

29424 : : December 22, 2005 11:03 AM

今回の訂正で思ったんだけど、麻生さんの会見要旨は、紙面や時間の制約のある新聞、テレビやラジオベースの報道とは違って、「感想。」といった無駄話も掲載する情報量なので検証しやすくていいですね。

都合の悪いところを隠す可能性もあるけど、報道との差分を見つければ、それもある程度検証できる。逆のマスコミ側の悪意ある切り取りも検証できる。

29425 : 関係ないけど.... : December 22, 2005 11:05 AM

堅苦しい話が続きましたので、ちょっと下記のサイトで休憩しましょう。

↓1975年に発売され、僅か20日で発禁となった幻の曲です。でも何故美容室がこのようなサイトを運営しているのかミステリアスです。

http://www.hairbirth.co.jp/kinta.htm

29427 : 7er : December 22, 2005 11:40 AM

時事通信が嫌いなのは良く分かったのですが

マスコミ=悪 という前提で書かれたエントリ
→印象操作
裏付けが取れていないのに捏造記事と断定する
→捏造

という意味では批判する立場としてはまずい気がします。
勉強になりました。

29429 : ん・・ン・・? : December 22, 2005 2:19 PM

>>29427 : 7er
>時事通信が嫌いなのは良く分かったのですが

呆れるくらいに、幼稚な捉え方だと思います。時事通信や朝日新聞を嫌いとか、好きとかのレベルで捉える人がこのブログに書き込みするのが信じがたいですね・・・

>マスコミ=悪 という前提で書かれたエントリ
→印象操作

「マスコミの報道の仕方に問題あり」と捉えることが「マスコミ=悪」というわけではないでしょうし、例え、「マスコミ=悪 という前提」でエントリを書いたにしても印象操作とは限りません。「印象操作」とは、「事象が人の心に与える直接の影響を意識的に操ること」でしょうから、どのような立場から事象を見るかは直接的には関係がないと思います。「マスコミ=悪」という立場から発言すれば、即、「印象操作である」と決め付けられ、指弾されるのであれば、マスコミの報道にヘキヘキしている人達には公正なマスコミ批判ができないということになります。

>裏付けが取れていないのに捏造記事と断定する→捏造

「裏付けが取れていないのに捏造記事と断定する」ことは、断定した人の判断の誤りであって、「捏造」とは言いません。「捏造」とは、「無いことをあるかのように思い込ませること」だと思います。判断の誤りをもって「捏造」とするには余りにも幼稚な決めつけだと思います。

>勉強になりました。

本当に勉強になったのですか?貴方がマスコミ関係者であれば、まさに貴方のコメントが印象操作の典型だと思います。
ちなみに、捏造の態様は、「でっち上げによる捏造」と、「情報・印象操作による捏造」に大別されると思います。新聞やTVは、読者や視聴者に訴えようとすることを強調するなどで、多かれ少なかれ、印象操作をするでしょう。しかしながら、「印象操作」そのものが問題ではなく、「印象操作による捏造」が問題なのです。

29430 : : December 22, 2005 4:22 PM

29429
このエントリに関しては、結果的にではありますが、印象操作そのものも問題にしていると思いますよ。

まず見出しから受け取る印象が毎日と時事通信では異なってきます。
“「規定があるようですからちょっと分からない」とした上で”があるのを見た時点で毎日のほうが見出しは近いのだろうと感じました。

質問内容を含めたすべてのやり取りを見ればまた印象が変わってくるかもしれません。ということでWebベースの記事ぐらいは全文を掲載してください。

29432 : : December 22, 2005 4:46 PM

>>29429
ヘキヘキ

懐かしいなぁ417
辟易。

29433 : ん・・ン・・? : December 22, 2005 6:23 PM

>>29432

「ヘキヘキ」は「ヘキエキ」の単純な間違いですね。ところで、
>懐かしいなぁ417
が理解不能ですので、ご教示くださればありがたいのですが・・・・

29434 : : December 22, 2005 7:34 PM

いくら形式上コメント欄が開放されていようと、実態が閉鎖的、信者的コメント以外許さないという雰囲気であったら何の意味もないよ。
goriさんは現状をどう考えているのかな。個人的な見解を言わせてもらうと、ここ数ヶ月のコメント欄は砂上の楼閣だよ。

エントリー自体も、世に倦む日日を相手にし始めた辺りからガクッと質が落ちたよね。あんなサイト誰も興味ないっての

29435 : : December 22, 2005 8:30 PM

>>29434
どれを「閉鎖的、信者的コメント以外許さない」と感じたかは知らないが、エントリに対する正しい指摘には今回のような訂正、対応をしてるからなあ。

 もしかして自分と同意見の人が少ない、議論にも勝てない、だから閉鎖的、信者的と言ってる?

 強度偽造関係の話題に関しては、goriがやる気がないなら、別にいいんじゃないと言ったところ。
 取り上げないのがおかしいと思うのなら、自分でblogで起こして、「なぜか~を取り上げないIrregular Expression」という感じで批判すればそれなりに盛り上がると思います。是非やってください。

29436 : yuki : December 22, 2005 9:22 PM

一つの事例だが
ーーー以下引用ーーーー
安倍晋三官房長官は22日午後の記者会見で、新たな国立追悼施設の調査費について、2006年度予算案に計上しない方針を正式に発表した。その上で、新追悼施設の建設に関し、「小泉政権として(決定すること)はもうないと思う」と言明した。韓国が求めている新追悼施設の建設を小泉政権として明確に否定したことで、中韓両国との早期関係改善は一層困難になりそうだ。 
(時事通信) - 12月22日19時1分更新
ーーー引用終了ーーーーー
「中韓両国との早期関係改善は一層困難になりそうだ。」
こう言うのを”印象操作”って言うのでしょうね。

そして重要な事はマスメディアがニュース(事実のみの伝達の中)でそれを行っていると言うこと。
ニュースではなく通信社の意見として、社の思想に基づき意思を表明する事とニュースを混在させていることが問題だと思いますね。

goriさんのように個人のブログで自らの意見を述べることに対して
マスメディアと同じ印象操作だ等と言うのはナンセンスだと思います。

29437 : ウマイレージ : December 22, 2005 9:45 PM

個人のブログがどう展開していこうがどう主張しようが、それは立ち上げた人の勝手なわけ。個人レベルのちっぽけな媒体のやることにまで一々干渉していることこそ、ある意味「印象操作」の一環じゃないのかなぁと。

このブログでは、gori氏に対する賞賛および批判は誰も拒みませんし、都合の悪いコメントをカットするようなことはしていませんしね。あまりにも筋違いなことを言う人には容赦なく突っ込みを入れますけれども。

29440 : : December 23, 2005 1:21 AM

>>29433

椎名へきるという元アイドル声優(現あまり売れてない歌手)がいましてですね。一部のファンからヘキヘキと呼ばれていたのですよ。
で、彼女のファンクラブが「4179☆Love(シイナクラブ)」という名前でした。
おそらく29432氏はそれを知っていたのであのように書かれたのでしょうね。

29445 : kamui : December 23, 2005 2:12 AM

>>29436 : yuki さん
>「中韓両国との早期関係改善は一層困難になりそうだ。」
>こう言うのを”印象操作”って言うのでしょうね。

ったく、どこの国のマスコミだ、お前ら時事通信は。
勝手に中韓の回し者やってんじゃね〜ぞ、ゴルァ!!
お前らは売国奴間違いなしだな、ケテ〜イ。

それより、純ちゃん・晋ちゃん、グッジョブ!!

29462 : : December 23, 2005 11:28 AM

>ったく、どこの国のマスコミだ、お前ら時事通信は。

どこの国のマスコミかは定かでありませんが、少なくとも日本の国益など糞食らえのマスゴミだと思います。

29571 : : December 26, 2005 5:04 AM

最近、故郷へ帰って聞いた話です。
高校に通う従姉妹から聞いたのですが、何かとマスコミ(特に朝日新聞)を引用する中学や高校の赤教師は最近、生徒から相手をされなくなり無視されているようです。
インターネットの普及と共に複数の新聞記事が簡単に読めるようになり、嘘や誤魔化しがはっきりと分かるようになってきたことが理由のようです。
子供から大人へ話しは伝わり、社会全体のマスコミに対する姿勢が厳しくなったのではないでしょうか。
最近では生徒主体の戦後の日本を研究をするサークルもできたそうで、少しずつ日本の教育現場も変わりつつあるのかなあ、と驚くやら感心するやら。

恥ずかしい話しですが、私は従姉妹から話を聞いてかなり元気が出ました。
最近、何かと面白くない話しが続きますが、こういった明るい話題もあります。
日本の未来は決して暗いものではないでしょう。

29582 : : December 27, 2005 12:45 AM

女子フィギュアのトリノでのメダルは
少し前まで銅は獲れるかもと思ったが
村主の評価も海外じゃ低いし多分無理だな。
別に期待してないしメダル0でいいよ。
そしてマスコミに城田は叩かれろ。

29600 : shine : December 27, 2005 2:05 PM

>29433 : ん・・ン・・?氏

>懐かしいなぁ417
が理解不能ですので、ご教示くださればありがたいのですが・・・・

おそらく「417」と書いて「しいな」と読ませたいのだと思います。おそらくね…^^;

コメントしてみる  [利用の際の覚書]


必須では有りませんがハンドル使用を推奨します



e-mailアドレスを入力してもweb上では表示されません