Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
薄型テレビ いろいろ検討! (ビエラ/Wooo/ブラビア):pon''s-farwestcafe:So-net blog
[go: Go Back, main page]

So-net無料ブログ作成
検索選択

薄型テレビ いろいろ検討! (ビエラ/Wooo/ブラビア) [雑記]

GWに入りましたが、みなさんはエンジョイしていますでしょうか。
今回のGWはponは予定ありません。
ゆっくり休みの連休です。
(高速道路は絶対混むと踏んで、敢えて旅行などを入れずに
家とスポーツクラブ程度のお休みです。定額給付金もまだ支給
されていませんしねぇ〜。)


さて、といいつつも計画はどんどん進んでいます。
先日は今年の夏の旅行を書きましたが、
もうひとつ今年の計画は・・・・


薄型テレビを買いたい!(できたら・・・)



ponの場合、高額品は見てすぐ購入というのはありません。
必ずしばらく(半年くらい)検討します。
クルマ(ヴェルファイア)も5月新発売で
購入は11月といった具合です。

お店巡りを最近しておりまして、量販などを
行脚しています。という事で本日もまわってきました。


DSCF7045.jpg




ponの検討機種は・・・・順不同

Panasonic / VIERA(ビエラ)・・・・プラズマTV
HITACHI / Wooo(ウー)・・・・プラズマTV
SONY / BRAVIA(ブラビア)・・・液晶TV


SHARPも検討はしてますが、ちょっと除外(理由はあとで)



Panasonic/VIERA 

やはりプラズマ陣営の本丸ですね。
ネオプラズマ採用の新製品です。
薄型Zシリーズ、画質の良いVシリーズ、標準型のGシリーズ
3つの中で実際見比べるとGシリーズに比べて赤色の発色は
Vシリーズの方がかなりいいですね。Gシリーズでも十分奇麗ですが、
見比べるとVシリーズが欲しいです。
Zシリーズは薄型(SONY ZX程ではありませんが)ですが非常に
高価です。

よって、ponの狙いはやはり Vシリーズですね。
その中でも46型の TH-P46V1 が非常に気になります。  


main02_o.jpg

フルグラスフェイスの表面パネルも奇麗だしね。
当然フルハイビジョン。スイーベルもついてるし、なかなかポイント
高いです。

魅力点は
*Gシリーズに比べて発色性の良さ(ハリウッドカラーリマスター採用)
*ネオプラズマパネル採用
*フルグラスフェイス採用(画面を一面硝子で覆っている)



HITACHI/Wooo

実はpon宅では現在、リビングにてWoooを使っています。
W32-P5000という型番で32型がまだまだ高価であった時に
購入しました。
あれから4年過ぎており、そろそろ新しいのを購入して
ponの部屋にこのP5000をいただこうかな?と考えてます。
(ちなみに現在ponの部屋ではTH-29FB5というPanasonicの
29型の四角いアナログTVを、約9年使っています。)

話を元に戻して、なのでHITACHIのテレビは色合い等比較的
気にいっています。


いいつつも、実はHITACHI Wooo は今までフルハイビジョン
対応できていませんでした。
この5月発売の新型(XP03シリーズ)からフルハイビジョン対応になりました。
なので、この新型をちょっと気にしています。
(液晶タイプの薄型UTシリーズはすでに対応していますが)

よってponの狙いは P46-XP03 です。

plasma03_key.jpg

HITACHIの魅力は、本体で録画ができる事ですね。ハードディスク搭載と言う点が
いいです。
リビングなので、録画して見る事はあってもブルーレイに残す事はないので、
他社を同じ価格で録画器も手に入るのはうれしいですね。
そして毎度おなじみ、Wチューナー搭載は健在ですね。
録画もWチューナーなら良いのですが・・・無理ですよね。(苦笑)

力点は
*自動画質調整(インテリジェントオート画質)
*ハイビジョン放送を200時間録画可能(8倍録画対応/ポケットHD)
*ダイナミックブラックパネル採用


自分の部屋なら薄型液晶のUTシリーズなんでしょうけど、リビングなので
オーソドックスなプラズマで検討でしょうね。



SONY/BRAVIA

液晶TVではやはり、SHARPかSONYかでしょう。
(もちろん東芝や三菱、サムスンなどもありますが・・・・)

SHARPは値段がこなれてるのでいいのですが、種類が多すぎて
よくわからん。店員さんにも聞くのですが、旧型も置いてあるので
SHARPは積極的な買いではなく、価格が安ければ・・・位の
検討です。

そんな中で、液晶TVは、ponお気に入りはやはりBRAVIA
液晶はバックライトの事が少し気になるので、本当は、
SONYのZXシリーズか有機ELタイプが本命なのですが、
液晶ZXは40型のみ、有機ELタイプは19型のみとちょっと
選択するには苦しい。。。

よって、現行品のなかでは、やはりW5シリーズかF5シリーズ
から選ぶのがいいですね。


ponの狙いは KDL-46W5 です。


detail_w5.jpg

特にW5シリーズは、4倍速モーションフロー搭載してるのが
かなり良いです。デモ画面を店頭で見せてもらいましたが、
文字が上下左右に動く場合(テロップなど)、しっかり読めます。
それもはっきりと・・・
これは店頭で体感してほしいですね。納得します。
倍速パネルなどの搭載機種は色々ありますが、4倍速は非常に素晴らしいです。

また、進化したブラビアエンジン3搭載で画質がまたUPしています。
画質的にはSHARPがより自然の色合いを目指している点に比べて
SONYのパネルはより鮮やかな、しっかりした色合いを目指しており、
見た感じ、見やすいですね。(SHARPは見やすいというよりは明るい
印象です。)

デジタル放送Wチューナーや、使いやすい大きめリモコンもいい感じです。

体感センサー(CMで流れている人がいない時には消えるという機能)は
ついていませんが、それが無くてもかなりバランスの取れた良い機種だと
思います。

魅力点は
*4倍速モーションフロー搭載
*新ブラビアエンジン3搭載
*Wチューナー搭載







という3機種を今選定し始めました。
価格はお店によってまちまちなので、あえて書きませんが、
ややPanasonic有利かな?って感じです。
(買う時はおもいっきり『適正価格』で値切りますが・・・)
ご検討されてる皆さんもいらっしゃれば、ぜひコメントなど
書いてもらえるとうれしい限りです。



お話では、10%のエコポイントの話もありますが、
ホントにこのポイントで何ができるのかがわからない以上
しばらくは様子見ですが、10%のキャッシュバックなら
もう一台小型テレビが買えるので、ちょっと得した気分ですね。
こちらも早く詳細をしりたいですね。








nice!(13)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 13

コメント 22

yuki

GWはお仕事です!連日ず~っとお仕事です!
真面目に毎日お仕事です!
by yuki (2009-04-30 07:34) 

pan-nohi

TV、小さいのでいいのでほしいんですよね。
GWは高速道路の混雑具合が気になるところですよね・・・
by pan-nohi (2009-04-30 08:15) 

ゆきのガコちゃん

ウチは小雪のビエラだよ~。 42型Vって書いてある。
買ったのは去年なんだけれど、量販店で粘って粘ってネットの底値よりかなり安く買えました~。

夫は色んな商品を見て色の具合とかデザインとか比べてたんだけれど、私は買ってしまえばそれしか見ないからこれでイイやって (^O^)
男の人ってこだわるんだね~。

大画面でデジカメの写真を見たときは感動した!
最初はもっと小さいサイズにしようと思ったんだけれど、デカイのにしてヨカッタ~。

使い勝手、その他諸々使っているうちに慣れるんだよね。
リモコンの接触が悪くて、使うたびに振り回すのにも もう慣れた (^O^)
by ゆきのガコちゃん (2009-04-30 09:10) 

ZE-TA

テレビで録画できると便利っすよ~。
Zは頻繁に録画する人じゃないのでテレビの機能で充分です。
by ZE-TA (2009-04-30 09:10) 

ソニックマイヅル

GWはあまり出かけないようにしようかなと今の時点では思ってます。
渋滞が怖いですね。
移動は電車の方が無難かななんて思ってます。

家は仕事柄なんですがやっぱいいですよ~。^^;
by ソニックマイヅル (2009-04-30 14:05) 

コットン

家は去年9月にダンナが散々悩んで
sonyのBRAVIAを購入しましたよ~
ダンナいわく、文字の鮮明さと黒のキレイさで
選んだました。候補は東芝とシャープの3種類で
店頭でそれぞれ同じ文字放送を映して比べてましたよ~
大きいリモコンは確かに使いやすいですね^^

by コットン (2009-04-30 21:32) 

クロ

うちは、去年引っ越した際にVIERAを2台新調しました。
機能は他の機種を知らないので、ほぼ満足してます(^_^)

by クロ (2009-04-30 21:41) 

ふくろう

お久しぶりです。

旦那の友達がHITACHI/Woooだったかな?
の47型テレビを買いました。
めっちゃでかくて。。。見るのがしんどかったです。
あれみて、あまり大きすぎるのも。。。っと、勉強になりましたわ^^;

大画面でのWii でゲームは楽しかったですけどね(´∀`*)ウフフ
by ふくろう (2009-04-30 21:52) 

pon

yukiさん こんばんは。
これは失礼しました。仕事頑張ってください。
という事は・・・がっぽり儲かりますね。
ん〜yukiさん素敵!

by pon (2009-04-30 22:58) 

pon

pan-nohiさん こんばんは。
わかるわ〜。その通りですね。
逆に程々の小さいのを買うのももうひとつの選択ですよね。
小さいのってなかなかお値段が下がらないのが
ちょっと残念です。(はやく下がってくれ〜)
お店の人が言ってました。
『今のテレビなら無理にフルハイビジョンで
なくても良いのでは・・・・』
ならば自分の早に小型を置くのも納得です。


by pon (2009-04-30 23:02) 

pon

ガコちゃんさん こんばんは。
ビエラ派ですね。旦那さんと同じですね。
わかりますよ。こだわるの。
スペックとか、見てくれとか、色合いとか・・・
少しでも良い物を安く買いたくてね。
46型と42型も選択が難しいんですよね。
価格差が3〜5万程度だしね。秋から冬には
買いたいです。もしくはガコちゃんさん譲って〜(笑)
by pon (2009-04-30 23:07) 

pon

ZE-TAさん こんばんは。
そうそう、いっしょに録画できると
急な時に良いですよね。ということはWoooが
良いかもしれませんね。(ビエラにもありますが・・・)
by pon (2009-04-30 23:09) 

pon

ソニックマイヅルさん こんばんは。
そうですね。高速はすごい事になりそうですね。
クルマの方が安いので、良いのですが、
電車の方が間違いはないでしょう。
ソニックマイヅルさんのところはティコが
いるので、ホントはクルマの方がいいかもしれませんね。
by pon (2009-04-30 23:15) 

pon

コットンさん こんばんは。
ブラビアもいいですよね。黒が締まるという感じは
好感がもてますね。液晶ならまずブラビアを選択
してしまいそうです。
プラズマも良いのですが、この辺りはちょっと悩みます。
コットンさんのところも旦那さんの意見が面白い。
やはり男性陣はスペック重視ですね。。。(笑)
by pon (2009-04-30 23:19) 

pon

クロさん こんばんは。
2台ですか。。。すごい!
奇麗な画質に満足でしょうね。
ビエラのシェアも結構多いですね。
by pon (2009-04-30 23:23) 

pon

ふくろうさん こんばんは。
Wooo良いですよね。
結構ponも好きです。一台目がWoooだからと
いうわけではありませんが、やはりプラズマ陣営の
技術力はHITACHIも負けていませんね。
先ほどにも書きましたが、47型と42型では価格差が
あまりないので、大きい方が得かも・・・って考えます。
by pon (2009-04-30 23:26) 

ふくふく

家電を買う時って悩みますよね!
それぞれ一長一短でどれを優先するかもあるし
買い時ってのもあるし・・・

テレビで録画は良いですよ!
家のは外付けHDをつないでますが、それでも
TVリモコンのボタン1つで簡単に録画や見ることも出来ます。
たくさん悩んで良いものをゲットして下さいませ。
by ふくふく (2009-05-01 12:06) 

Cage

こんばんは
いーすね! 買うまでの検討しているこの時間が充実していて最高です。Wチューナーは外せないですよね~?実は今の液晶TVシングルチューナーにして凄く後悔しました。ネットワーク接続もほしいです。

なんか自分の事のように考えちゃう(汗)

GW私はとりあえず 明日 知多半島に走りに行ってきます。あとは野球観戦を一日と・・・ 
by Cage (2009-05-01 23:38) 

水郷楽人

GWは菜園作業に没頭です。そろそろ新型TVが欲しいです。。ボーナス。。当てになりませんからね。。
by 水郷楽人 (2009-05-02 16:37) 

pon

ふくふくさん こんばんは。
そうですね。いろいろありますよね。
テレビに録画も便利ですよね。
ちょっと気になってます。
ブルーレイアクオスも気になります。


by pon (2009-05-02 22:08) 

pon

Cageさん こんばんは。
Wチューナーはやっぱり便利すもんね。
録画機もWチューナーじゃないといけませんしね。

知多半島ですか。
絶対気持ちいいですよね。
海風を颯爽と走るポルをぜひお願いします。
楽しみにしてます。
by pon (2009-05-02 22:11) 

pon

水郷さん こんばんは。
GWは菜園ですか。いいですね。
ちょっと風が強いですが、気持ちの良い
五月の風を感じて楽しみですね。
水郷さんのブログにもコメしましたが、
日差しはかなり強いですね。お気をつけくださいね。
(ちなみにponはゴルフ焼けで腕は真っ赤っかです。(笑))
by pon (2009-05-02 22:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。