Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
いつも あおぞら!:So-net blog
[go: Go Back, main page]

So-net無料ブログ作成
検索選択

高齢者の脳トレ その3 [日々思う]

右の前頭前野を刺激すると
くよくよします
左の前頭前野を刺激すると
楽観的になります

では、初心者が囲碁を打つと
(はじめて何かの脳トレをしたということでも同様ですが)
両方の前頭前野が興奮します
その場合
くよくよするのでしょうか?
それとも、楽観的になるのでしょうか?

続きをご覧になりますか?


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

光あるうち光の中を歩め [私の本棚]

高校時代にトルストイの「光あるうち光の中を歩め」を読んだ
そのことを、最近よく思い出す
読んだ当時は、たいして感銘も受けなかったし
今も絶賛するとかそういうものではない
いま一度手にとることもないだろう
ただ、通学の行き帰りに読んだ光景を何度も思い出す


光あるうち光の中を歩め (新潮文庫)

光あるうち光の中を歩め (新潮文庫)

  • 作者: トルストイ
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1952/06
  • メディア: 文庫


あらすじは、キリスト教が迫害されていた時代
幼なじみに2度キリスト教団に誘われる主人公だが
その度に誘惑に負けて戻ってきてしまう
しかし3度目に、ついにキリスト教団に入ったという単純なもの

最近私がたびたびこの作品のことを思い出すのは
人生においてはタイミングがあるということ
そのことを何かが伝えようとしていたからかも知れません

スピリチュアルなことも1年以上手放していましたが
ようやくタイミングがきたようですし
このことの前兆だったのかもしれません

これからスピリチュアルケアに
ハートに従って取り組んで行きたいと思います

あおクリ☆菊地がお送りしました
では、また!

aozoralogo.png

P.S.
そういえば、最近いろいろと「光」という言葉やメッセージが
周りに多くあった
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スピリチュアルケア〜本来のこのブログの目的へ向かって リスタート宣言! [スピリチュアルケア]

前の記事にも関連しますが
それぞれの疾患を治療するよりも
自律神経のバランスを整えることが
優位な、次元の高い治療法だという感覚を持ちながら治療してきましたが
ここ数日の急展開によって

自律神経はより高次元な問題を映し出す鏡で
さらに高次元なレベルへの取り組みで
より大きな問題の解決(私が予期or想定していないもの)が可能になるという可能性が見えてきました
そこで、しばらく停滞していたその部分(スピリチュアルケア)への旅を再開したところです

新しいスタートはなんてワクワクすることでしょう!

学びの状況はこのブログで発信していきたいと考えています

あおクリ☆菊地がお送りしました
では、また!

aozoralogo.png
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

スピリチュアリティと自律神経 [自律神経専門外来]

この稚拙な作品は昨日の外来でパパッと書いたものですが
スピリチュアリティと自律神経の関係についての
概念図(菊地説)です

090428_181206.JPG

下の方が切れていますが
スピリチュアルな領域は底無しに続くイメージです

私がスピリチュアルケアと自律神経専門外来を共にライフワークにしているのには
理由があります

続きをご覧になりますか?


nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

スピリチュアルケア シフトアップ [スピリチュアルケア]

A・ラファエルさんに触発されて
最近は懐にしまっていたスピリチュアルケアを外来でも振るってみた

結構好評だった

自らがスピリチュアルな問題をいくつかクリアして
シフトアップ出来たかもしれない

クライアントとの間に以前のような摩擦も感じない
とても心地よい

あおクリ☆菊地でした
では、みなさま良いGWを!

aozoralogo.png
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

フラワーエッセンスと自律神経 日記 [自律神経専門外来]

4/9
090409-999-35.8-63.PNG
この頃軽い腰痛に悩まされていた

4/10
エッセンス到着
テーマは「スピリチュアリティの向上」!
【外部関連記事】私のコメントにご注目ください!
好転反応が出るので休日の前日からと言われたが
待ち切れずに翌日たくさんの診察を抱えていながら飲用開始

4/11
090411-1007-35.9-59.PNG
早くも効果が出たか?ボーダーライン上にデータ改善

4/13
090413-986-36.0-61.PNG
4/14
090414-993-36.3-66.PNG
4/15
090415-986-35.9-64.PNG
副交感神経優位になってしまった
体温も35.9℃と低下
これまでもあったが自分にとっては非常にめずらしいケース
好転反応だろう
いつのまにか腰痛消失

20090416.PNG
【関連記事】コメント欄に注目です

4/16
090416-995-36.4-70.PNG
そこから、揺り戻しなのか反対に交感神経優位な状態に

4/17
090417-1000-36.0-70.PNG
4/19
090419-1004-35.7-63.PNG
そしてまた、副交感神経優位に
体温が35.7℃と低下している
このころ体がむくみ、頭痛が出る

4/20
090420-1003-36.2-66.PNG
4/21
090421-1000-36.4-61.PNG
4/22
090422-981-36.5-68.PNG
こんな日はテンションがあがっているものだが
不思議とどうしようもなく眠かったりする

4/23
090423-1001-36.2-61.PNG
体調は良くなった

4/24
090424-1007-36.3-66.PNG
4/25
フラワーエッセンス60ml(2本分)終わり

4/27
090427-989-35.8-57.PNG
このような究極のバランスになったことは
半年以上測定していてもなかなかなかった
素晴らしい結果を最後に得た

腰痛もなくなった
噛み合わせが変わって歯軋りが出来るようになった
体も軽い

フラワーエッセンスについてはこちら
癒しの庭〜A・ラファエルさんのHP

今日の深夜の記事にもご注目ください!
タグ:自律神経
nice!(3)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

高齢者の脳トレ その2 [日々思う]

脳の前頭葉は人間らしい感情を司る部分だといいます
特に前頭連合野の機能は近年注目を浴びています
そして右と左で機能が違っていることも
最近解って来ました

右の前頭前野と左の前頭前野の話です

続きをご覧になりますか?


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

フラワー・エッセンスと自律神経 [自律神経専門外来]

実はA・ラファエルさんからフラワー・エッセンスをいただいて飲んでいました
飲み終えてその結果をついに今日お伝えします!

一昨日2本いただいていたボトルを全て飲み干しました
そしてその結果がこれです

090427-989-35.8-57.PNG

究極のバランス

元々の体温よりも下がっているのが問題だけれど(体温が下がると免疫力も下がるという)
ここ数日は自律神経のバランスが非常に良くなってきている

続きをご覧になりますか?


nice!(4)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

好転反応 その4 [自律神経専門外来]

今回は血のめぐりが良くなっても嫌な症状が出るという話です

炎症を起こしていた細胞が正常な細胞に入れ替わると
血のめぐりが良くなって(元の正常な状態に戻ったのです)
自律神経のバランスを整えたことによる効果と相まって
次の段階の好転反応を引き起こします
好転反応には段階があるようです

自律神経のバランスが良くなると血のめぐりが良くなるために
体温が上がったり
一時的には下がったり
今まで流れの悪かったところに一気に血が流れるために
頭痛がしたり吐き気がしたり
動悸がしたりします

慢性的な炎症を起こしていた細胞がなくなると
各所で血のめぐりが良くなって
上記のような症状は相乗効果でいよいよ激しくなります

その後、好転反応は終息を迎えます

4回にわたってお送りした『好転反応』
いかがでしたでしょうか

あおクリ・菊地でした
ではまた!

aozoralogo.png
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

ラジオ版 いつも あおぞら!(第8回) [FMりべーる]

今日は私の番組が全世界に向けて地元CFMから流れる日です
それにちなんで、過去の音源を公開します



添付致しましたのは地元CFMで3月1日にon airされた音源です

「子供たちを幸せにするには」という話です
どうぞお楽しみください!

【番組案内】

「いつも あおぞら!」
毎週日曜日
FMりべーる 83.7MHz
「コーシンのいっしょうけんめい!」(DJ 奥山コーシンさん)内
現地時間13時00分から放送【4月から時間が変更になっています】

「幸せになる方法」についてお話しています
カーオーディオからだとよく聴こえますし
なんと4月からインターネット対応に!
「いつも あおぞら!」ラジオ版は
全世界のパソコンで聴くことが出来ますよ!
よろしくお願いします




次の動画はブログ仲間の★まっと★さまの演奏です
曲は私のラジオのオープニングとエンディングで使われている
ドビュッシーの「小舟にて」です
あわせてお楽しみください♪


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
メッセージを送る