Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2004-05)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2004-05-06 今日のニュース

技術ネタ

Spring Framework リファレンスドキュメント翻訳

http://www.andore.com/money/trans/spring_ref_ja.html

OnJava.com:Seven Low-Cost Ways to Improve Legacy Code(古くなったコードを綺麗にする)

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/04/28/hardcorejava.html

log4jのSMTPAppenderをで日本語を正しく扱う「log4j-1.2.8-ja.jar」

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/jakarta09/jakarta09.html

「SE」が消える日がやってくる?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040301/140687/

使えな過ぎて笑う、パワーポイントのクリップアート集

http://coolsummer.typepad.com/kotori/2003/10/post_33.html

「Groovy - Scripting for Java」翻訳

http://www.kakutani.com/trans/ociweb/jnbFeb2004.html

Global setUp() and tearDown() in JUnit tests

http://weblogs.java.net/pub/wlg/1208

@IT:つぎはぎシステムを防ぐセキュリティアーキテクチャ

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/48arc/arc01.html

Hibernate / Spring / Middlegen / XDoclet Tutorial v1.3

http://www.warfrog.com/hibernatetutorial/

三大アミーゴの一人 Grady Booch氏のBlog

http://www-106.ibm.com/developerworks/blogs/dw_blog.jspa?blog=317

エンジニアの平均貯蓄額は520万円

http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03100.jsp?p=lw2015

Using iBatis SQL Maps for Java Data Access

http://www.developer.com/db/article.php/3346301

各種デジカメのEXIF画像サンプル

http://www.exif.org/samples.html

Apprentice:リーダーとマネージャ

http://www.chikawatanabe.com/blog/2004/05/apparentice.html

AOPを利用したデバッグコードの記述、挿入を支援するためのEclipseプラグイン「Bugdel」

http://www.csg.is.titech.ac.jp/~usui/bugdel/index.shtml

IBM developerWorks:Build GUIs with the Eclipse Visual Editor project

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/os-ecvisual/index.html

Strutsの父Craig R. McClanahan氏のプレゼン資料「JavaServer Faces and Struts:Competition or Coexistence?」(PDF)

http://www.baychi.org/calendar/files/Struts-And-Faces/Struts-And-Faces.pdf

DecimalFormat#parse - *Format系クラスはスレッドセーフではない!?

http://miya.ws/wiki/view.jspa?pid=DecimalFormat%23parse

Googleが検索可能なファイル形式

http://www.sem-research.jp/sem/google_2004/20040506004738.html

任意のJavaプロジェクトにロギング機能を付けるEclipseプラグイン「Log4E」

http://log4e.jayefem.de/

Mac OS X 10.4のコードネームは「Tiger」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/06/news010.html

OnJava.com:Template-Based Code Generation with Apache Velocity, Part 1

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/05/05/cg-vel1.html

String Benchmark: Java vs. Objective-C vs. C

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=25743

Java faster than Obj-C in Macs? Time to kill the meme!

http://jroller.com/page/kalimantan/20040505#java_faster_than_obj_c

自動テスティングツール「Jameleon 2.0」リリース

http://jameleon.sourceforge.net/

JSPのポータルサイト「The JSP Resource index」

http://www.jspin.com/

スタイルシートで作る表示の崩れない3段カラム

http://www.stupid-net.com/x/mt/archives/000188.shtml

46時間 元気に寝ないで働き続けられる裏技

http://papuwa.com/diary/sdy.cgi?ky=20040502

Google Blog ただいまテスト中

http://www.google.com/blog/

Linux セキュリティスキャンツール「Rootkit Hunter」

http://www.rootkit.nl/projects/rootkit_hunter.html

japan.linux.com:あなたの武器庫にrootkit hunterはあるか?

http://japan.linux.com/security/04/04/11/1158228.shtml

雑多ネタ

元WWEレスラー ブロック・レスナー 研究Blog「BRUTAL LOGIC」

http://nori.boo.jp/

渡辺千賀氏Presents「話せる・聞ける英語の勉強法4」

http://www.chikawatanabe.com/blog/2004/05/_.html

働き盛りの人が就寝中に突然、心不全で死亡する「ぽっくり病」の原因

http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/medical/news/20040505k0000m040124000c.html

「ファスナー」と「チャック」と「ジッパー」の違い

http://www.ykkfastening.com/japan/faq/a007/info002.html

インド人は毎日カレーを食うか?

http://www.asahi-net.or.jp/%7Euz3k-smok/unchiku/mainiti.html

「キャシャーン」よくある質問と答え(映画を観てない人はネタバレ注意)

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/5501/casshern1.html

ファミコン スゴ技動画集

http://bisqwit.iki.fi/jutut/nesvideos/

2004-05-07 今日のニュース

技術ネタ

antのJUnitタスクでJVMを使いまわして実行時間を短縮する方法

http://stefanbodewig.blogger.de/stories/91862/

新人さんはエラーメッセージをよく読まず「動きません、わかりません」とかいってくる

http://d.hatena.ne.jp/tpircs/20040504#p2

Eclipse + Resin + WebWork + HibernateによるWebアプリ構築簡易チュートリアル

http://radio.weblogs.com/0100136/stories/2002/11/15/eclipseResinWebworkHiberna.html

テレビCMで流れるURL 半数は「覚えていない」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/06/2996.html

CMでURLを覚えるには「ドメイン名」と「歌」が重要

http://japan.internet.com/wmnews/20040506/5.html

Microsoft IE上で利用できる「Sasser」の検知・駆除ツール発表

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/06/2991.html

Microsoft Technetのセキュリティに関するリンク一覧

http://ensi.tdiary.net/20040507.html#p02

Martin Fowler氏著「Patterns of Enterprise Application Architecture」邦訳 2004年秋発売予定

http://www.ineta.jp/activity/event/dotnet_as040420/dotnet_as040420.htm

雑多ネタ

福田官房長官 年金未納問題で辞意表明

http://www.asahi.com/politics/update/0507/002.html?2004

元プロレスラー 馳浩文部科学政務官も年金保険料未納

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040507ia02.htm

吉野家 豚丼では挽回できず売上高大幅ダウン

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040506i411.htm

衆議院本会議中にテトリスで遊ぶ渡辺具能議員

http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news/etc/040506000503.html

2004-05-10 今日のニュース

技術ネタ

HibernateでVersion Numberパターンを実現するのはとても簡単

http://d.hatena.ne.jp/fumi0611/20040507#p4

Mavenプラグインが追加された「Cactus 1.6」リリース

http://jakarta.apache.org/cactus/1.6/ANNOUNCEMENT.txt

Webブラウザ徹底比較(1) 定番編

http://muu.moo.jp/pccolumn005.shtml

Webブラウザ徹底比較(2) 独自編

http://muu.moo.jp/pccolumn006.shtml

三菱マテリアルの通販サイトで約1100件の顧客情報が閲覧可能に

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040506/143873/

EJB 3.0はHibernate色に染まりそう!?

http://d.hatena.ne.jp/neverbird/20040508#p1

Perlモジュール「WebService::Validator::HTML::W3C」

http://search.cpan.org/~struan/WebService-Validator-HTML-W3C/

Alertbox:訪問済みリンクの色は変えるべし

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20040503.html

リモートのJavaScriptを取得してサーバ側にキャッシュして保存するCGIスクリプト「jscache」

http://blog.bulknews.net/mt/archives/000976.html

J2SE 1.5に対応したソースコードフォーマッタ「Jalopy 1.1」リリース

http://www.triemax.com/

Eric Raymond氏による「賢い質問のしかた」

http://www.ranvis.com/articles/smart-questions.ja.html

2ch:【Web作成の】痛い企業HP【基本無視】

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1039688620/

2ch:■こんなサイトはウザいのでやめておけ 其の五 ■

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1077185914/l50

「情報を共有する」というコトと「情報の共有に対してWikiを使用する」は違う

http://mil.chu.jp/commu/modules/pukiwiki/index.php?%BE%F0%CA%F3%A4%CE%B6%A6%CD%AD

「かなり技術に詳しい者でないとできないレベル」とは?

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20040504#p1

プロマネに開発技術はいらない

http://www3.ric.co.jp/sol/contents/sol_0402/zensen0402.html

Windows XP 使えるコマンドメモ

http://blog.livedoor.jp/koro_/archives/542289.html

CNET Japan Blogのシリコンバレー記事を読んで思ったこと

http://www.cagylogic.com/blog/archives/000175.html

雑多ネタ

DREAMS COME TRUEの吉田美和さん 9歳年下の映像ディレクターと入籍

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/05/10/01.html

Slashdot:Winny作者の47氏、逮捕へ

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/05/10/0017250

土井たか子・前社民党党首も2年7ヶ月国民年金未納

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040509i216.htm

有名作家はどうやってプロになったか

http://www.shuppanjin.com/minikoza/minikoza.html

ケガしていてもお風呂に入れる入浴用プロテクター

http://www.konna.jp/shop/goods/A071.htm

「世界の中心で、愛をさけぶ」は「セカチュー」と略すらしい

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/may/o20040508_10.htm

iモードからHotmail宛のメールが遅延している

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/18752.html

2004-05-11 今日のニュース

技術ネタ

「創業したから」という理由だけでずっと「経営陣に残れる」という保証は全くない

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001208.html

@IT Windows Tips:timeitコマンドでアプリケーションの実行時間を測定する

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/422timecmd/timecmd.html

EJB3.0の概要が明らかに──「アンチEJB」派の意見を取り込み大幅変更

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/JAV/NEWS/20040510/1/

Running Eclipse with gcj/gij

http://klomp.org/mark/gij_eclipse/

Webページのアクセシビリティを点検するソフト「情報伝達度チェッカー」(30日間無料試用)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/10/3040.html

寝る間も惜しんで仕事をしなければならない人にとっての、眠気を呼ばないための9カ条

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200405100020.html

高度化するWebサービスの仕様群を整理する

http://www.atmarkit.co.jp/fxml/tanpatsu/25websvc/01.html

オープンソース時代のテスト手法におけるロードマップのまとめ

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/devs/redge19/redge19.html

AppleScriptとPerlを活用したBlogRoll

http://persistent.info/archives/2004/05/05/blogroll

Doug Lea氏のBefore/Afterパターンを用いたAOP

http://jroller.com/page/talipozturk/20040510#learning_aop_with_doug_lea

Spring Frameworkがサポートされた「XDoclet 1.2.1」リリース

http://sourceforge.net/project/shownotes.php?release_id=236222

保護されたPDFからテキストを抜き出す

http://sasapanda.com/toshi/archives/000764.html

WinMeを極限まで安定させるぺージ

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9343/

雑多ネタ

渡辺千賀氏Presents「話せる・聞ける英語の勉強法5」

http://www.chikawatanabe.com/blog/2004/05/post_2.html

皇太子さま記者会見全文

http://www.sankei.co.jp/news/040510/sha105.htm

20・30代の独身女性の6割が「飲める彼」を希望

http://www.asahi.com/business/update/0509/003.html

安さ爆発、せず・・・さくらや激安戦争敗退

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004051019.html

本の印税ってどの位?

http://homepage2.nifty.com/osiete/s653.htm

2004-05-12 今日のニュース

技術ネタ

月間 Windows Update:「ヘルプとサポート センター」の脆弱性により、リモートでコードが実行される (840374) (MS04-015)

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-015.asp

正規表現を駆使したJavaScriptによるValidation

http://www.rgagnon.com/jsdetails/js-0063.html

.NET環境でのセキュアコーディングに関する記事「Code Access Security (CAS) and Design Patterns」

http://ipattern.com/simpleblog/PermLink.aspx?entryId=43

Outlook ExpressやEudoraなどにステータス・バーを偽装できるセキュリティ・ホール

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040511/143979/

RSSリーダ「FeedDemon」の内部ブラウザーをMozillaにする方法

http://kengo.preston-net.com/archives/001315.shtml#001315

Webマガジン化された「JavaDevloper」6月号公開

http://www.javadeveloper.jp/

ERモデリングツールのおすすめは?

http://d.hatena.ne.jp/igapyon/20040511#p1

Hibernate用JSP1.2タグ「Hibtags」

http://hibtags.lokitech.com/index

Google Blog オープン

http://www.google.com/googleblog/

WindowsDevCenter.com:Hacking Excel, Part 1(自動車の速度メータのようなグラフを作成する)

http://www.windowsdevcenter.com/pub/a/windows/excerpt/excelhacks_chap05/index.html

Windows用パッチとリスク管理に役立つフリーソフト

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NT/WinSecurity/20040511/1/

雑多ネタ

勇気が無いけどブラクラを観てみたい人の為の「ブラクラ博物館へようこそ(゜д゜)ノ゛」

http://cyberdyne-co-ltd.hp.infoseek.co.jp/burakuraLABOindex.html

Winny Tips 管理者も家宅捜査

http://el30.com/archives/2004_05_12_004407.php

2004-05-13 今日のニュース

技術ネタ

STACK*:楽々DBプログラミング!O/Rマッピングツール Hibernate

https://www.stackasterisk.jp/tech/java/hibernate01_01.jsp

「オープンソースJavaプロダクツ」Hibernate記事サポートページ

http://nekop.programmers.jp/wiki/Hibernate/?OpenSourceJavaProducts

職人的デバッグと科学的デバッグ

http://www.csg.is.titech.ac.jp/~chiba/notes/debug.html

Zone Labs 無料のパーソナルファイアウォール「ZoneAlarm 日本語版」配布開始

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/11/3054.html

Alertbox:リンクを視覚化するためのガイドライン

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20040510.html

「一日病院行くか、一日行かなかっただけで人生終わるか。」

http://d.hatena.ne.jp/hoso-kawa/20040513#1084383077

オープンソースのPowerPCエミュレータ「PearPC」

http://pearpc.sourceforge.net/

Slashdot:x86上でMac OS Xの起動に成功

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/05/11/2129223

Develop an asynchronous log service using JMS and Hibernate

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-05-2004/jw-0510-logging.html

JavaでWebアプリを構築する6通りの組み合わせ

http://developer.e-xact.com/2004/05/11#a394

多機能タブブラウザ「Sleipnir 1.5」リリース

http://sleipnir.pos.to/software/sleipnir/index.html

「秀丸エディタハンドブック」5月14日発売

http://hide.maruo.co.jp/syoueisya.html

Webブラウザ「Opera v7.50」英語版正式リリース

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/13/opera750en.html

Jakarta Commons-IO 1.0 リリース

http://jakarta.apache.org/commons/

Apache HTTP Server 1.3.31 リリース

http://www.apache.org/dist/httpd/Announcement.html

mod_ssl 2.8.17-1.3.31 リリース

http://www.modssl.org/

OpenSSL 0.9.6l/0.9.7c以前に複数の脆弱性

http://jvn.doi.ics.keio.ac.jp/vn/JVNTA04-078A.html

OpenSSL 0.9.6m/0.9.7d リリース

http://www.openssl.org/

HijackThis、Spybot、CWShredderなどがダウンロードできない、動かない原因はHacker defender

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removehacdef.html

CROSSBREED クロスブリード!:使えるリンク集 - web作成編

http://cross-breed.com/archives/200405080129.php

OnJava.com:Performance Analysis of J2EE Applications Using AOP Techniques

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/05/12/aop.html

なんでおまえのMTはクソか(「Why your Movable Type blog must die」邦訳)

http://mt.grf-design.com/ny2/archives/000298.html

Subversionはテキストベースじゃないから嫌い

http://i.loveruby.net/d/20040512.html#p03

雑多ネタ

今春開校の法科大学院 入学者の48%が社会人

http://www.sankei.co.jp/news/040512/sha081.htm

美味しいわさびのおろし方

http://www.wasabiya.net/orosikata.htm

森永チョコボールのエンゼル判別 マル秘テク

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8902/es_cbata.htm

2004-05-14 今日のニュース

技術ネタ

ページの雰囲気から商用かなと思ってしまうが、実はオープンソースのDB、SQLパフォーマンス分析ツールを公開している「IronGrid」

http://www.irongrid.com/

それぞれのツールにp6spyを使っている模様

http://www.p6spy.com/download.html

HTMLテーブルにマウスカーソルを置くと、その行の色が変わるJavaScript

http://raibledesigns.com/page/rd/20030422#making_your_tables_more_accessible

Pukiwikiページをchm形式のヘルプファイルに変換する「WikiHelpMaker」

http://src.walker.jp/WikiHelpMaker/index.html

続・100万行のソフトの作り方

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001226.html

RSSフィードをFeedDemonに追加するSleipnirスクリプト

http://d.hatena.ne.jp/dot/20040513#1084420643

優秀なスタッフを育てる職場環境とは

http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cinvest/opinion/smb/06/01.html

RubyによるIoCコンテナ実装いろいろ

http://d.hatena.ne.jp/khi/20040514#p2

Antには条件分岐を行うタスクがある

http://d.hatena.ne.jp/taedium/20040513#p2

Windows Template Library(WTL)がオープンソースに

http://sourceforge.net/projects/wtl/

groovy-seasarのSpring Frameworkバージョン「groovy-spring」

http://www.behindthesite.com/blog/C912632915/E647248081/index.html

Strutsのトラブルシューティングメモ

http://kamakura.cool.ne.jp/oppama/ssja/struts-shoot.html

Webのアカデミー賞「Webby Award」を日本人が受賞

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/13/3080.html

Webブラウザ「Mozilla 1.4.2」リリース

http://www.mozilla.org/releases/mozilla1.4.2/

IBM developerWorks:JXTA2 ハイパフォーマンス、大規模スケーラブルP2Pネットワーク

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/040514/j_j-jxta2.html

Jakarta ORO 正規表現デモアプレット

http://jakarta.apache.org/oro/demo.html

右クリックでCRC32、MD5を算出する「ElleFileInfo」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/14/ellefileinfo.html

無線LANにDoS攻撃の脆弱性

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/13/009.html

ネットエージェント Winnnyのキャッシュファイルの発信元を特定できる検知システムを開発

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/13/news059.html

はてなのユーザー数が10万人を突破

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20066403,00.htm

長いURLを短くしてくれる「SnipURL」

http://snipurl.com/jpindex.php

同様のサービス「TinyURL.com」

http://tinyurl.com/

雑多ネタ

さすがにこのニュースは大げさ過ぎる

http://www.asahi.com/politics/update/0514/009.html?2004

長い人生、うっかりしてたなんてこと誰でもあると思うんですが

http://www.sankei.co.jp/news/040514/sha123.htm

Yahoo!スペインで「毛」を画像検索してみた結果、衝撃的なことに。(リンク先以降のリンクは自己責任で)

http://abcdane.net/archives/001070.html

Googleで「練馬区の歴史」を検索するとアダルトサイトが上位に表示

http://www.sem-research.jp/sem/seo/20040514113327.html

オリバー・カーン様著「ナンバーワン」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000047-reu-spo.view-000

アキバでリュックを背負っている人は約85%(ソフマップ店頭調べ)

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/588645.html

ひなたぼっこの「ぼっこ」ってなに?

http://homepage2.nifty.com/osiete/seito32.htm

長井秀和 間違いナイ! ボタン

http://www.dfnt.net/t/photo/column/machigainai.shtml

少なくともこの女性には市民に戻って欲しくない

http://www.asahi.com/international/update/0513/009.html

2004-05-17 今日のニュース

技術ネタ

tomcat 4でシンボリックリンクを有効にする方法

http://homepage3.nifty.com/solar/tomcat/tomcat-symlink.html

ダイコン(Dependency Injectionコンテナ)が主流となる時代のアーキテクチャ

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20040516#1084674539

ライブドア 3月中間の経常益 前年比の18倍

http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20040517AT2E1300813052004.html

Strutsでredirectのパスにクエリを追加する

http://d.hatena.ne.jp/hyperash/20040513#1084451804

9x/NT/2000版・XP版・英語版を全て統合した「窓の手 2004」リリース

http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

IPアドレスやアプリケーション毎に帯域を制限したりパケットを遮断できるFirewallソフト「NEGiES」

http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/

@IT:BIND9を徹底活用するためのTips集

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/bind915/bind915a.html

@IT Windows Tips:diruseコマンドでディスクの使用量を調べる

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/424diruse/diruse.html

@IT 開発プロセス再入門:反復開発の“反復”とは何をどのように反復するのか?

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/build02/build02.html

Pragmatic本がオライリーで買えるようになるらしい

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=25916

スパイウェア駆除ツール「Spybot 1.3」リリース

http://www.safer-networking.org/

Apple公式翻訳ドキュメント「Objective-C プログラミング言語」

http://developer.apple.com/ja/documentation/cocoa/Conceptual/ObjectiveC/index.html

RubyのTest::Unitにおいて、diffコマンドを使って差分を表示する方法

http://www.programmers-paradise.com/tdiary/?date=20040515#p01

「Rubyレシピブック」内容紹介

http://i.loveruby.net/d/20040516.html#p04

Javaパフォーマンス分析ツール「JProbe」のフリーウェア版

http://www.quest.com/jprobe/profiler.asp

Google Cluster Architecture (1)

http://www.radiumsoftware.com/0405.html#040511

Google Cluster Architecture (2)

http://www.radiumsoftware.com/0405.html#040512

Google Cluster Architecture (3)

http://www.radiumsoftware.com/0405.html#040514

雑多ネタ

スガシカオがカタカナなワケ

http://juno.typepad.com/blog/2004/05/post_2.html

雑誌の発売日が書いてあるのと違うのはなんでなの?

http://homepage2.nifty.com/osiete/seito100.htm

「社会構造はピラミッド形」否定説 by のび太

http://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/051503.jpg

切り花を長持ちさせるポイント

http://www.kk-jandf.co.jp/kanri.html

2004-05-18 今日のニュース

技術ネタ

バッドノウハウカンファレンス 2004 発表資料とレポート

http://shibuya.pm.org/blosxom/techtalks/bkcon_reviews.html

政治学者から見たオープンソース成功の秘密

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001236.html

JavaWorld.com:J2EE application performance optimization

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-05-2004/jw-0517-optimization.html

Heads-up on File and Stream groovy methods

http://glaforge.free.fr/weblog/index.php?itemid=74

MySQLの最適化に関する講演メモ

http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid;=4&id;=26710

中国でSoftEtherのソフト&サイトが模倣されているらしい

http://www.softether.com/jp/news/040516.aspx

Slashdot:SoftEther対抗馬? Virtual Native Network登場

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/05/16/2325225

0.10.3以前に幾つかの脆弱性あり

http://ethereal.netarc.jp/appnotes/enpa-sa-00014.html

「JUnit In Action」邦訳版「JUnit イン アクション」2004年5月21日発刊

http://pc.bookmall.co.jp/search/info.php?Code=43176

PerlをObjective-C的に表記するPerlモジュール「ObjectivePerl」

http://search.cpan.org/~kyled/ObjectivePerl/ObjectivePerl.pm

Cisco IOSのソースコードが800Mバイト分流出

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/17/epn08.html

FindBugs 0.7.3 リリース

http://findbugs.sourceforge.net/

IBM製高速Javaコンパイラ「Jikes 1.2.1」リリース

http://www-124.ibm.com/developerworks/oss/jikes/

Hacking(悪い意味で)されたら、まっさらにしてから再構築するしかない

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/05.html#20040517_clean

Tomcat 5.0.24 hotfix(CoyoteAdapterクラスを修正)

http://www.apache.org/dist/jakarta/tomcat-5/v5.0.24/bin/

Macのフリーテキストエディタ「mi 2.1.5」リリース

http://mimikaki.net/

雑多ネタ

渡辺千賀氏Presents「話せる・聞ける英語の勉強法6」

http://www.chikawatanabe.com/blog/2004/05/post_3.html

ドイツの野外テクノイベント「ラブパレード」財政問題により今年は中止

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040515-00000085-kyodo-soci

WIRE04 日付別の出演ラインナップ発表

http://music.nifty.com/news/2004/05/0517/0518/03/index.htm

METALLICAのドキュメンタリー映画「Some Kind Of Monster」が公式HPにてトレイラー公開

http://music.cocolog-nifty.com/001/2004/05/some_kind_of_mo.html

巨人・渡辺恒雄オーナー 太っ腹

http://www.asahi.com/sports/update/0517/184.html?2004

鈴木健想 WWEスマックダウン デビュー決定

http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-040518-0004.html

「うらにわにはにわにわにはにわにわとりがいる」は800通り以上もの意味の取り方がある

http://www.unixuser.org/~euske/doc/niwatori/

61〜100位 B'zの稲葉浩志さんは80位

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040517-0019.html

恐怖映画ベストシーン100選

http://www.retrocrush.com/scary/index.html

2004-05-19 今日のニュース

技術ネタ

SoftEtherの作者は8時間45分で100ページの原稿を書き上げる

http://d.hatena.ne.jp/softether/20040328

@IT:プログラミングスキルをもっと評価すべき

http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/consult/consult023.html

プロジェクトの成果はどう評価されるべきか?

http://masahiko.boo.jp/masa/archives/001496.html

各APサーバにおけるクラスローダの振る舞い

http://d.hatena.ne.jp/manhole/20040518#1084887364

Webアプリケーションのテスト用ローカルProxyツール「Odysseus」

http://www.wastelands.gen.nz/odysseus/index.php

切込隊長BLOG 〜俺様キングダム:パブリックP2P

http://kiri.jblog.org/archives/000707.html

Winny作者逮捕から日本のプログラマについて考える

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040517/144242/

「Winnyを開発・配信したことが犯罪と言うなら、日本の法律では間違っている」

http://www.asahi.com/national/update/0518/032.html

Spring Live:Making Spring's XML config easier

http://jroller.com/page/raible/20040518#making_spring_s_xml_config

Mac OS XのIE 5.xやSafari 1.xに任意コードが実行できる深刻な脆弱性

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/18/3153.html

Blogに関する調査:更新頻度は週1回以上 63.3%

http://japan.internet.com/wmnews/20040518/5.html

TheServerSide.com:Checkstyle 3.4 released

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=25989

クラス名から各種ウィンドウ内のオブジェクトを検索できる「Winspector」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/18/winspector.html

雑多ネタ

雑誌検索サイト マガゾウ

http://www.magazo.jp/

Amazonの検索で出てこない輸入盤を見つける方法

http://music.cocolog-nifty.com/001/2004/05/amazon_search.html

2004-05-20 今日のニュース

技術ネタ

IDEO社に学ぶサービスデザインのアプローチ

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001244.html

Tom Kelley他著「発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/415208426X/

何も知らない新人に教えるのは言語でなく「プログラマ道」だ

http://d.hatena.ne.jp/gwaihir/20040519#p2

ここが便利だ/不便だ JSF

http://d.hatena.ne.jp/muimy/20040519

Groovy Tips:指定ディレクトリ内ファイルの文字列一括置換

http://d.hatena.ne.jp/taedium/20040519#p1

JavaDocの書き方・お作法メモ

http://d.hatena.ne.jp/taedium/20040519#p3

SingletonとDI(Dependency Injection)/IoC(Inversion of Control)の違い

http://d.hatena.ne.jp/zwfk/20040519#1084944642

はてなダイアリー被登録数計測

http://smoking186.rocket3.net/hatena/count/

BEA オープンソースプロジェクト「Beehive」発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/20/news016.html

プログラミング言語「日本語」

http://www.entis.jp/doc/japanese/

自分の給料を入力すると、ランキング何位か教えてくれる「職業別給料・年収ランキング - 職業の真実」

http://www.niinet.com/job/

GoogleがPC上のファイル検索ツールを準備中

http://www.sem-research.jp/sem/analysis/20040519215039.html

Gmailの一部ユーザの上限容量が1Gバイトから1テラバイトに

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/19/news061.html

英Lycosが1GBメールサービス開始

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/05/19/012.html

Googleが提案する、プログラム開発に当たって守るべきガイドライン

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/20/news011.html

Slashdot:livedoorがOperaの独占販売権を獲得

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/05/19/1020206

Slashdot:sendmailの次世代はsendmail X

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/05/20/0039248

Introduction to Jakarta Tapestry

http://www.ociweb.com/jnb/jnbMay2004.html

オープンソースのWindows用XMLエディタ「Open eXeed」

http://openexeed.sourceforge.jp/

「Movable Type 3.0 Developer Edition 日本語ベータ版」リリース

http://www.movabletype.jp/archives/2004/05/movable_type_30.html

Google検索結果にウェブログの記事を表示させない方法

http://www.multithread.jp/archives/000168.php

JSSE1.0.3〜1.0.3_02に信頼できないWebサイトを許可してしまう脆弱性(対策:JSSE 1.0.3_03 にアップデート)

http://sunsolve.sun.com/pub-cgi/retrieve.pl?doc=fsalert%2F57560&zone;_32=category%3Asecurity

嘘(ネタ)ニュース:基本ソフト「Windows」開発のビル・ゲイツ氏を逮捕

http://kakeru110.at.infoseek.co.jp/usonews/

IDEA用プラグインも提供されているJava Subversionクライアント「JSVN」

http://jsvn.alternatecomputing.com/

Apple 一定時間使用されなかったウィンドウの透明度を高める技術で特許申請

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/19/news020.html

雑多ネタ

ダイヤモンドバックス ランディ・ジョンソン投手 メジャー史上最年長での完全試合達成

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040519-00000529-reu-spo.view-000

歯科治療の音のMP3ファイル集(思ったほどには恐くない)

http://www.gutezaehne.de/geraeusch.htm

iTunes 4.5 for Windows 日本語版 リリース

http://www.apple.co.jp/itunes/

JASRACの使用料金徴収額は1094億7000万円

http://music.cocolog-nifty.com/001/2004/05/jasrac_award.html

宇都宮の立てこもり事件 残念な結末に

http://www.asahi.com/national/update/0520/008.html

ジャズドラマー エルビン・ジョーンズ氏 死去

http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_05/g2004051912.html

まともな品を見つける方が難しい「2chオークション」

http://shop.2ch.net/

プレイステーション 累計生産出荷台数1億台突破

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040519/ps.htm

最先端レーザー手術で52%の人が視力2.0に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040514-00000009-nnp-l45

ビーフシチューとクリームシチューを混ぜるとカレーになるか?

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/hubbell/shoumen_toppa/exp001.html

女性の魅力は30歳から?

http://www.w-woman.com/archives/000276.html

2004-05-21 今日のニュース

技術ネタ

UNIX上でlog4jのログをレベル毎に色分けさせる

http://jroller.com/page/matsh/20040205#cool_log4j_hack

Winny v2.0β7.2リリース & One Point Wall即日対応

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/20/news055.html

Winny開発者 金子勇氏支援寄付金1000万円突破

http://freekaneko.com/ja/contribution.html

Blogは究極の知的生産の道具

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001247.html

Quick and Easy Object Persistence: pBeans + Groovy Beans

http://weblogs.java.net/pub/wlg/1299

Mac OS X: プロトコルヘルパーを安全な設定にする(Mac OSXのセキュリティホール回避策)

http://isl.educ.fukushima-u.ac.jp/~shinoda/net-docs/20040520-applehelper/

Gmail 1テラバイトサービスはバグだった

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/20/news017.html

Hibernateのfind()メソッドで生成されるSQL文の気になった点

http://d.hatena.ne.jp/soproject/20040518

SQL Server用JDBCドライバの性能評価を行う「JDBCCompSQL」

http://www.h3.dion.ne.jp/~mucc69/javadb/JDBCCompSQL.html

Java Performance Tuning:Hibernate開発者 Gavin King氏インタビュー

http://www.javaperformancetuning.com/news/interview041.shtml

A Practical Guide for Integrating EJB and Struts

http://www.devx.com/Java/Article/21065?trk=DXRSS_OPNSRC

Eclipse Live:Remote Debugging Tomcat & JBoss apps with Eclipse

http://jroller.com/page/BillDudney/20040520#remote_debugging_tomcat_jboss_apps

@IT:必要なIT投資を経営層に認めてもらうには

http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cinvest/serial/ittips/05/ittips01.html

HashMapを高速にするには良いキーを設定することが必要

http://jroller.com/page/talipozturk/20040520#hashmap_and_hashing

雑多ネタ

普段何気なく食べてるけど実はバイ菌まみれの食べ物

http://abcdane.net/archives/001081.html

VAN HALEN 新曲3曲を含む2枚組ベストアルバム発売

http://music.cocolog-nifty.com/001/2004/05/van_halen_best.html

育毛vs発毛vs増毛vsカツラvs植毛 比較表

http://www.vs-hair.com/hikaku/index.html

洗浄力の強すぎるシャンプーで洗い過ぎるとふけ症になる

http://www.rock.sannet.ne.jp/koasa/gutai/pages/kiso.html#1-12

「世界の中心で、愛をさけぶ」異例の300万部突破

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004052000188&genre;=M1&area;=Z10

2ch:成長期過ぎてから身長を伸ばす方法3

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1082724682/-100

書籍「探偵ファイル」予約受付開始

http://www.tanteifile.com/tamashii/index4.html

K-1がブロック・レスナー獲得に動いているらしい

http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-040520-0008.html

「リラックマ生活―だらだらまいにちのススメ」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391129329/

2004-05-24 今日のニュース

技術ネタ

URL処理の脆弱性を修正した「Mac OSX Security Update 2004-05-24」

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/ml-archive/harden-mac/2004.05/msg00028.html

HOWTO Install Subversion and the IDEA plugin on OS X

http://kasparov.skife.org/blog/2004/05/20#svn-install

@IT:Hibernateで理解するO/Rマッピング(2)

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/ormap02/ormap02.html

IBM developerWorks:Javaの理論と実践: J2EEをコンテナから誘い出す

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/040521/j_j-jtp04204.html

PowerPointと連動できるマインドマップ作成ツール「マインドマネージャー」

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/001557.html

JSF integration code for Spring 2.0 リリース

http://jsf-spring.sourceforge.net/

ホットデプロイを使う時のベストプラクティス

http://izu.shinzui.org/space/start/2004-05-22/1

はてなアンテナをWindowsIEの検索ペインで表示させる方法

http://d.hatena.ne.jp/hoshikuzu/20040522

Flashで作られたMacintosh System 7.0

http://www.myoldmac.net/webse-flash.htm

オープンソースのJDO実装「Speedo 1.0」リリース

http://speedo.objectweb.org/

Seasar(とHibernate)を業務で使ってる人発見!

http://agile.cocolog-nifty.com/blog/2004/05/ejb30.html

Eclipse Tomcat Launcher Plugin 2.2.1 for 3.0M9

http://www.finalize.de/eclipse/

PDF化する際に文字化けが発生する不具合などが修正された「OpenOffice.org v1.1.1 日本語版」リリース

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/21/openofficeorg111.html

Log4j解析ツール「Chainsaw v2」

http://logging.apache.org/log4j/docs/chainsaw.html

IBM developerWorks:Webサービスにファイルを渡す

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/xml/040521/j_x-tippass.html

(Ruby)プログラマーのためのTest::Unit入門

http://www.programmers-paradise.com/ruby/testunit.html

(Java)プログラマーのためのJUnitちょこっとメモ

http://www.programmers-paradise.com/java/junit.html

清く、正しい、nmapの使い方

http://www.yk.rim.or.jp/~shikap/security/use_nmap.html

Linux上のEclipseで日本語入力する方法

http://kazz.homeunix.org/~kazuhiro/diary/20040506.html#p03

Java Performance Tuning Newsletter No.40 公開

http://javanews.jp/javap/newsletter040.html

「Norton AntiVirus 2004」にセキュリティ・ホール

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/308878

雑多ネタ

「洋楽の輸入音楽CDの規制や値上げにつながるような法律改正には反対していきます」 by Amazon.co.jp

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/1162670/

パペットマペット公式ページ「パペットマペット大作戦」

http://www.puppetmuppet.com/

ジョシュ・バーネットつよーい

http://www.so-net.ne.jp/feg/database/20040522rslt.html

ピッチ補正プラグイン「Auto-Tune 4」2004年5月29日発売

http://www.cameo.co.jp/products/antares/autotune4.html

Priceが「HEY! HEY! HEY!」に登場(って今日か!)

http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20040521#VIBE-NEWS0018288

佐藤琢磨、M・シューマッハらリタイヤなど、荒れに荒れたF1モナコGP

http://www.asahi.com/sports/update/0523/199.html

イチロー 日本人史上最速の2000本安打達成

http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_05/s2004052220.html

オレオレ詐欺の次は国民年金未納詐欺

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20040522/lcl_____kgw_____001.shtml

カンヌ最優秀男優賞に「誰も知らない」柳楽優弥さんが14歳で史上最年少受賞

http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20040523i401.htm

元FMWプロレスラー サンボ浅子さん死去

http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-040524-0004.html

TBSドラマ「オレンジデイズ」提供「オレンジうらない」

http://www.tbs.co.jp/orangedays/ura.html

指一本で人を葬る「秘孔」は存在するか?

http://x51.org/x/04/05/2222.php

モーニング娘。の飯田圭織さんと石川梨華さんが来年卒業

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200405/gt2004052401.html

2004-05-25 今日のニュース

技術ネタ

「[はてな]ではじめるブログ生活〜はてな公式ハンドブック〜」2004年6月発売予定

http://www.dart-books.co.jp/books/731-9.html

Apache JMeter 2.0.1 リリース

http://jakarta.apache.org/jmeter/

セキュリティアカデメイア Wizard Bible vol.10(フィンガープリント偽装, 常駐プログラム隠蔽テクニック等)

http://akademeia.info/wizardbible/10/10.txt

Hibernateの.NET版「NHibernate」

http://nhibernate.sourceforge.net/

Eclipse 3.0M9に対応した「Sysdeo Eclipse Tomcat Launcher plugin 3.0」リリース

http://www.sysdeo.com/eclipse/tomcatPlugin.html

雑多ネタ

渡辺千賀氏Presents「英語の小技」

http://www.chikawatanabe.com/blog/2004/05/post_7.html

2004-05-26 今日のニュース

技術ネタ

月刊JavaWorld 7月号 36ページに渡るSpring Framework特集記事「徹底解剖! Spring」

http://www.idg.co.jp/jw/features.html

IT Pro Java/J2EE:TheServerSide.comを読んでみよう

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/JAV/J2EE/20040524/1/

MacDevCenter.com:LDAP in Mac OS X Server

http://www.macdevcenter.com/pub/a/mac/2004/05/25/ldap.html

vim用J2SE 1.4, WebObjects API, Project WONDER API 辞書ファイル

http://advweb.seesaa.net/article/174028.html

名無しのVIM使い [VIM6 for JAVA & XSL-FO]

http://members.jcom.home.ne.jp/advweb/

Javadoc Online Plugin for Eclipse

http://www.javadoconline.com/eclipse.htm

「Eclipse Profiler 0.5.31」リリース

http://eclipsecolorer.sourceforge.net/index_profiler.html

人気の「RSSリーダー」4種類をレビュー

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040525302.html

急激に普及する「RSSリーダー」、インターネット渋滞の元凶となるか

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040525303.html

Apache Cocoon 2.1.5 リリース

http://www.apachenews.org/archives/000334.html

BEAのオープンソースプロジェクト「Beehive」Apache Software Foundationに寄贈

http://www.apachenews.org/archives/000336.html

MSDN Japan:Visual Studio 2005 Team System 概要

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/teamsystem/overview/

ソフトのバグでAkamai利用サイトがアクセス困難に

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/25/news005.html

RDBMS製品「Ingres」をオープンソースで公開

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/05/25/1314249

Webページで検索にヒットしたキーワードをJavaScriptでハイライトさせる

http://www.nsftools.com/misc/SearchAndHighlight.htm

Unit Testing Asynchronous Code

http://joe.truemesh.com/blog//000279.html

Yahoo! Japan:パスワード変更を求める不審なメールに関するご注意

http://docs.yahoo.co.jp/info/notice17.html

「一万円当たりました!すぐにご連絡を」――JCBをかたる詐欺メールに注意

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040521/144613/

port139「不正アクセス探偵団」2回〜7回 PDFデータ公開

http://www.port139.co.jp/csir.htm

各種ブログにランダムにアクセスできるサービス「BlogPeople GB(ガチャガチャブログ)」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/25/3222.html

雑多ネタ

相変わらず絶妙なセンスをお持ちの「iTunes Celebrity's Playlist:TOWA TEI」

http://www.apple.co.jp/itunes/celebrityplaylists/towa_tei/index.html

ブッシュ アブグレイブ言い間違え過ぎ

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200405250001.html

北朝鮮で発行された日朝辞典の日本語例文集

http://www.norihuto.com/ziten.htm

現代の日本にいる「ラスト・サムライ」は志村けん

http://www1.ocn.ne.jp/%7Eken2000/jp_topics/027.html

ミック博士の昭和プロレス室 - 昭和必殺技名鑑

http://drmick.at.infoseek.co.jp/proresu/waza/wazatop.htm

千代田区に誰も住んでいない町がある

http://www.excite.co.jp/News/bit/odd/00051081820258.html

2004-05-27 今日のニュース

技術ネタ

オブジェクト倶楽部 No.46:パッケージ分割をする時の指針

http://www.objectclub.jp/ml-arch/magazine/49.html

Bookmarkletが一杯ある「JAVASCRIPT::BOOKMARKLET」

http://bookmarklet.daa.jp/

Hibernateでの複合キーのマッピング

http://d.hatena.ne.jp/fumi0611/20040526#p2

国内の全ブログをカバーする検索エンジン「未来検索 livedoor」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/26/3248.html

アンチウイルスソフト検出力結果報告 2005/04/04時点(AVGの検出率が悪い)

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1083759490/11-13n

Hibernate + Spring Frameworkの際、destory-methodはいつ呼ばれるか?

http://hidek.jugem.cc/?eid=104

Strutsでinit()する(サーブレット起動時に一度だけ処理を実行する)方法

http://d.hatena.ne.jp/ma2/20040526#p2

Spybotのツールを使ったシステム解析/修正

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spybottool.html

Microsoft Baseline Security Analyzer(MBSA) 1.2 日本語版

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/tools/mbsahomej.mspx

「映像表現の基礎を知らないFlash制作者が増えている」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/26/news028.html

読者も記事を投稿できるニュースサイト「MyNewsJapan」オープン

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/26/3240.html

weblogにみられる三つのタイプ

http://lineocean.com/archives/200405250037.php

Clock Launcher 1.99 リリース

http://www2s.biglobe.ne.jp/~geoph/

Strutsの画面遷移をグラフ化する「VisualStruts」

http://visualstruts.sourceforge.net/

オープンソースのコードカバレッジツール「EMMA」

http://emma.sourceforge.net/

オライリー本「Spidering Hacks―ウェブ情報ラクラク取得テクニック101選」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873111870/

CGIを利用したWebアプリでは、2,000個の脆弱性が発見される場合もある

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/05/25/3224.html

雑多ネタ

大阪食のタブー集・マナー集・常識集

http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/02_tabu/

ところてんは誰が何と言おうが黒蜜かけたデザートなのデス!

http://www.kuidaore-osaka.com/2top/deep/02_tabu/0040.html

探偵ファイル:森永のおいしい牛乳は本当においしいのか?

http://www.tanteifile.com/diary/2004/05/26_01/

探偵ファイル:どうしたらカラオケでもてるのかアンケート

http://www.tanteifile.com/diary/2004/05/24_01/index.html

初期恋愛関係時点(まだ付き合っていない)で発生しやすい、ありがちな問題をまとめた「ZEROの法則」

http://park3.wakwak.com/~kudok/zero/zero_contents.htm

イギリスで、女の子を口説く文句ワースト30

http://eizo.tea-nifty.com/ganbare/2004/05/post_34.html

渋滞を乗りきる7つの方法

http://toyotires.jp/run/run_13.html

Common Errors in English

http://www.wsu.edu/~brians/errors/

SpellOnLine: International Spell Checking for the Web

http://www.spellonline.com/

いいわけ辞典「WAKEDES(ワケデス)」

http://www.miobeans.com/wakedes/

2004-05-28 今日のニュース

技術ネタ

FindBugs 0.7.4 リリース

http://findbugs.sourceforge.net/

IBM developerWorks:FindBugs, Part 1: Improve the quality of your code

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/j-findbug1/

IBM developerWorks:FindBugs, Part 2: Writing custom detectors

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/j-findbug2/

静的なHTML文書にもXSS脆弱性はありうる(けれど心配不要)

http://d.hatena.ne.jp/hoshikuzu/20040528

@IT Windows Tips:ftpでネットワークの速度を測定する

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/427ftpperf/ftpperf.html

Struts Tips: ActionFormからValueBeanプロパティへの値の受け渡しでCommons Langを活用する

http://hidek.jugem.cc/?eid=110

検索エンジン「Namazu」の開発・配布に使用するサーバーがハッキング被害に

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/27/namazuhack.html

一瞬「オーアールゼットって何?」と思った(土下座のAAですね)

http://www.namazu.org/

Slashdot:もじら組と namazu のサイトがクラックされる

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/05/27/1453244

Testing Private Methods with JUnit and SuiteRunner

http://www.artima.com/suiterunner/private.html

JUnitのテストデータをXMLファイルで記述する「JTestCase」

http://jtestcase.sourceforge.net/

Struts + Spring + Hibernateのデモアプリ「AppFuse 1.5」リリース

https://appfuse.dev.java.net/servlets/ProjectDocumentView?documentID=4697&noNav;=true

OpenSymphony OSWorkflow 2.7 リリース

http://www.opensymphony.com/osworkflow/

Microsoft 着実にデータベースのシェアを伸ばしている模様

http://www.alwayson-network.com/comments.php?id=P4265_0_7_0_C

WebLogic Workshop Service Control Pack

http://dev2dev.bea.com/technologies/controlpack/index.jsp

ソフトバンク 日本テレコム買収を発表 〜ODNナローバンドユーザーはYahoo! BBへの移行を促進〜

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5387.html

@IT 読者調査結果:ITエンジニアの転職意識と平均年収は?

http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/survey/sv03/sv03.html

雑多ネタ

HELLOWEENの元ボーカリストマイケル・キスク引退宣言「ハードロックはおれの音楽じゃない」

http://music.cocolog-nifty.com/001/2004/05/michael_kiske.html

1秒間に1個ずつ色が変わっていく「ドット時計」

http://www.vendian.org/envelope/dir2/day_of_dots_clock/

ボブ・ディランの新作ジャケットにみうらじゅんのイラスト採用

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040527-0011.html

2004-05-31 今日のニュース

技術ネタ

オープンソースの脆弱性データベース「OSVDB」の404 Not Foundページがカワイイ

http://www.osvdb.org/a

RPCエンドポイントマップを確認するツール「RpcScan」

http://www.securityfriday.com/tools/RpcScan.html

[HOWTO] Portqry を使用して Active Directory の接続の問題をトラブルシューティングする方法

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;816103

アプリケーションのセキュリティ監査ツール一覧

http://d.hatena.ne.jp/masashi_oikawa/20040408#1081420005

オープンソースのServlet認証実装「jSai」

http://oss.ipov.org/jsai/

高木浩光氏も開発に加わった「WebProbe」

http://www.softek.co.jp/Sec/WebProbe/

ロギングレベルを動的に変更できる「Log4j管理JSP」(<%@ page import="java.util.*"%>の追記が必要?)

http://www.beasys.co.jp/dev2dev/resourcelibrary/utilitiestools/adminmgmt.html

WebLogicのconfig.xmlをHTMLページに変換するXSLファイル「WebLogic config.xml Reporter」

http://www.beasys.co.jp/dev2dev/resourcelibrary/utilitiestools/xml.html

サーバの稼動状況をチェックするPukiwikiプラグイン「checkhost」

http://www.teu.ac.jp/chiit/~yamamura/?checkhost

Rod Johnson, Juergen Hoeller 他著「Professional Java Development with the Spring Framework」2004年11月29日発売予定

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0764574833/

無料でダウンロード出来るJava書籍色々

http://www.dhruvaraj.com/javaBooks.htm

List of free Java books for download

http://www.java201.com/books.html

Improve performance in Web portal applications by caching objects

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-05-2004/jw-0531-cache.html

@IT Java TIPS:Tomcatのパスワードをダイジェスト化する

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/054container008.html

Velocityでログを出さないようにする方法

http://www.wikiroom.com/wizardp/?Velocity

iBatis SQLMaps and OSCache: Data Access and Manipulation 201

http://indrayam.com/archives/application_development/000213.php

「SEの処世術」という書籍がカナリ笑えるらしい

http://www.mars.dti.ne.jp/~hirok/xp/col/027.html

「Jakarta Struts Live」フリーダウンロード

http://www.theserverside.com/books/sourcebeat/JakartaStrutsLive/index.tss

Slashdot:今度はRuby・・・ruby-lang.orgクラックされる

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/05/29/1847227&topic;=92

GroovyをWebObjectsで使ってみる

http://tmaeda.s45.xrea.com/20040610.html

Yahoo! Japan 近日中に検索エンジンをGoogleから独自エンジンに

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20068933,00.htm

Mac OSX用Webブラウザ「シイラ 0.9.2」リリース

http://hmdt-web.net/shiira/

WebとP2PとRSSを一体化したフリーのブラウザ「Deepnet Explorer」

http://www.deepnetexplorer.com/default.asp

雑多ネタ

電車男とエルメスさんの純愛ストーリー(長編注意)

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman1.html

エレクトリック・ベース専門音源「Majestic」2004年6月1日発売

http://www.crypton.co.jp/jp/yellowtools/majestic/majestic_top.htm

サッカー日本代表高原 エコノミー症候群再発

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040529-00000013-kyodo_sp-spo.html

ファミコンゲーム「チャレンジャー」のアノ裏技は本当だった

http://www7.plala.or.jp/h-kai/cha/cha.html

ワン切り番号データベース

http://www.yumenara.com/i1/

小さくなった石けんを最後まで使い切る「石けん生きカエル」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/19014.html

「裏長者番付」ではキングといわれる紳助は一体いくら稼いでいるのか?

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=30gendainet0716506&cat;=30


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|

     運営:Naoyuki Kakuda