Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2004-11)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2004-11-01 今日のニュース

技術ネタ

XHTML、CSS、JavaScriptで出来たスライドショーシステム「S5(Simple Standards-Based Slide Show System)」

http://izu.shinzui.org/space/start/2004-10-29/1#S5:_%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

オブジェクト倶楽部 コーディング規約の会

http://www.objectclub.jp/community/codingstandard/index_html

日本語でテストメソッド名を書く

http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20041031#1099201217

HDDのキャッシュ2MBと8MBの差はどのくらいあるのか?

http://kiti.main.jp/Paso/raid0/raid0.htm

フラグメントはシステム・パフォーマンスにどれだけ影響を及ぼすのか?

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/experiments/defragment/defragment_7.html

URLに使っちゃいけない文字

http://d.hatena.ne.jp/moleskin/20041028#p3

NHKの安否情報放映を「個人情報保護」の視点から考える

http://d.hatena.ne.jp/HiromitsuTakagi/20041029#p1

WebObjectsで使用するWEBOBJECTSタグを拡張するフレームワーク「TKWOTagExtensions.framework」公開

http://web1.aaacafe.ne.jp/%7Etetsuyak/woblog/archives/2004/10/tkwotagextensio.html

翻訳したいサイトやページを見つけたら

http://www.mozilla-japan.org/jp/td/support-info.html

URLを無駄に長くするサービス「HugeURL」

http://hugeurl.com/

Google Desktop Search Mac OSへの対応を明言

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/30/news010.html

GoogleやMicrosoftのWebサイトをDoS攻撃するワーム型ウイルス「Zafi.C」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/29/5203.html

他人のアサマシリンクを友人・知人のID付きリンクに書き換えるJavaScript

http://antipop.zapto.org/mt/archives/001185.php

Alertbox:ユーザ教育はセキュリティ問題に対する解決策ではない

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20041025.html

Ruby製フレームワーク「Rails」に触発され、Tapestry + Spring Framework + Hibernateで作られたフレームワーク「Trails」

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=29716

雑多ネタ

11月1日より新紙幣発行開始

http://www.sankei.co.jp/news/041030/kei061.htm

男性がノーパンでいることを英語で「コマンドー」という

http://yaplog.jp/tatsushi0914/archive/117

運転中に携帯電話を使っただけで罰則になる改正道交法 11月1日より施行

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004103000061&genre;=C4&area;=Z10

チャーハンを作る時、卵は炒める前にご飯に混ぜるのがコツ

http://www.h5.dion.ne.jp/~china/newpage18.htm

2ちゃんねるベストヒット:ショックを与えないガン告知法

http://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000257.html

巨人ペタジーニ選手 3億円を不服とし退団決意

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041031-00000018-dal-spo

「食べたものを淡々と記録するよ」(運営者は新潟県在住) 10月31日に唐揚定食

http://tabetan.2log.net/

香田証生さん人質事件のまとめ

http://www.geocities.jp/iraq20041027/hodo.html

2004-11-02 今日のニュース

技術ネタ

Google Desktop Searchで検索対象形式を増やす「Google Desktop Search Plus(GDSPlus)」

http://www.trivex.net/

Apache 1.3.33 リリース

http://httpd.apache.org/

mod_ssl 2.8.22-1.3.33 リリース

http://www.modssl.org/

Knuth先生の「The Art of Computer Programming」第4巻はいつ出るのか?

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001815.html

サーバ運営を「辛い」「面倒臭い」と実感していないうちは、まだサーバの管理をしっかりできていない可能性が高い

http://tmaeda.s45.xrea.com/20041101.html

JavaWorld.com:Implement Design by Contract for Java using dynamic proxies

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-02-2002/jw-0215-dbcproxy.html

XMLで画面フローを定義するSpring Framework用フレームワーク「Spring Web Flow」

http://www.ervacon.com/products/springwebflow

CruiseControlの.NET版「CruiseControl.NET」

http://ccnet.sourceforge.net/

日経ソフトウエア2004年12月号の特集「プログラミングの良書100冊!」で取り上げた書籍一覧

http://itpro.nikkeibp.co.jp/books/

Solaris 10 2004年11月15日に正式ローンチ予定

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/01/news021.html

はてなユーザーは実名や住所などの登録が必須に

http://www.hatena.ne.jp/info/address

O'ReillyのONLamp記事邦訳「ぼくがきみのプログラミング言語できらいなもの」

http://kumiki.c.u-tokyo.ac.jp/~ichiyama/mt/archives/000007.html

Xcode 1.5に対応した「Cocoa Browser SN」

http://numata.aquasky.jp/programming/cocoabrowser/

Perlクックブック風に使えるTips集「Perl表技集」

http://www2u.biglobe.ne.jp/~MAS/perl/waza/index.html

雑多ネタ

新橋駅を「shi"m"bashi」と表記する理由

http://pureweb.jp/~sugiud/archives/001114.html

震災で電話が不通になる2つの理由

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/01/news093.html

ALESISのMicronがイイらしい

http://www.radiumsoftware.com/0411.html#041101

2004-11-04 今日のニュース

技術ネタ

VNCで行った画面操作をFlashファイルで記録する「vnc2swf」

http://www.unixuser.org/~euske/vnc2swf/index-j.html

Netcatの使い方(NetworkWorld 2004年9月号記事原稿をオンライン公開)

http://www.st.rim.or.jp/~shio/nwworld/netcat/

IBM developerWorks:データ解析用統計言語Rによる統計的プログラミング 第1回 豊富な統計機能で遊ぶ

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/041015/j_l-r1.html

「キャプラ」と「CaptureStaffLight」で万能なキャプチャ環境を作る

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002447.html

Mac OS X用ブラウザ「Safari」にステータスバー詐称の脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/02/news014.html

Tomcat 4.1.29、5.0.16にて指定タイムアウト時間を経過する前にセッションがタイムアウトしてしまうバグ

http://hp.vector.co.jp/authors/VA000137/tomcat-session-timeout-bug.html

ORA-00055「最大DMLロック数を超えました」のDML_LOCKSは行レベルではない

http://d.hatena.ne.jp/reverb/20041102#p2

IEしか知らないWebアプリの開発者が結構いるらしい

http://d.hatena.ne.jp/yokolet/20041103#1099497001

英日、日英翻訳を行うEclipse TranslationViewプラグイン

http://yoichiro.cocolog-nifty.com/eclipse/2004/11/post.html

S2Daoの理解力を4拓クイズで試す「S2DaoExercise」

http://homepage3.nifty.com/seasar/s2DaoExercise.html

AntHillの特長、使い方

http://d.hatena.ne.jp/penguins/20041102#p2

「Apple Mac OS X v10.3.x Panther Security Configuration Guide」(PDF)

http://www.nsa.gov/snac/os/applemac/osx_client_final_v.1.pdf

Slashdotの記事を米NSAがまとめたものらしい

http://www.macosxhints.com/article.php?story=20041031032641484

色々なCMS、Blogツールのメリット&デメリット

http://d.hatena.ne.jp/token/20041103#p2

IDG調査 社員の約半数が仕事用のノートPCで未承認ソフトのダウンロードなどを行っている

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/02/news036.html

開発現場で色々気づいたことをまとめた「技術者の宝石箱」

http://xlegend.dip.jp/~hamasyou/archives/Engineer-Soul/noieeiie.php

StrutsがResourceBundleを全く使わないワケ

http://d.hatena.ne.jp/syd_syd/20041101#1099301281

Slashdot:最もセキュアなOSはBSDとMac OS Xとする調査結果

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/11/03/2045251

はてな登録情報の住所追加の纏め

http://d.hatena.ne.jp/wslash/20041103#1099416311

高パフォーマンスが求められるアプリケーションでのHibernateパフォーマンスチューニング

http://jroller.com/page/RickHigh/20041101#hibernate_performance_tunning_for_high

@IT 読者調査結果:運用管理業務のアウトソーシング状況は?

http://www.atmarkit.co.jp/news/survey/2004/03ipsec/ipsec.html

Installing Spam Assassin on OS X

http://www.stupidfool.org/docs/sa.html

ONLamp.com:Secure Your Wireless with IPsec

http://www.onlamp.com/pub/a/bsd/2004/10/21/wifi_ipsec.html

My Favorite Javascripts for Designers

http://www.blakems.com/archives/000087.html

java.sun.com:Understanding Network Class Loaders

http://java.sun.com/developer/technicalArticles/Networking/classloaders/

ONJava.com:Using SSL with Non-Blocking IO

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/11/03/ssl-nio.html

ozacc-mail library 1.1.3 リリース

http://spring-ext.sourceforge.jp/oml/

雑多ネタ

ビースティボーイズやコーネリアス参加の米WIRED誌11月号付録CDはCreative Commonsライセンス(11月9日にDL可能)

http://creativecommons.org/wired/

日本ホラーのリメイク「THE JUON 呪怨(原題:The Grudge)」が好調

http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2004&month;=11&day;=02&no;=3

坂本龍一 新録音&未発表音源による全13曲入りの新作「/04」11月24日リリース

http://www.vibe-net.com/musicinfo/news/index.html?DATE=20041102#VIBE-NEWS0020899

ブッシュ氏が再選決める ケリー氏が敗北宣言

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041104k0000m030128000c.html

しみとそばかすってどう違うの?

http://www.daiichipharm.co.jp/health/cystina_c/qanda.html#1_3

東北楽天ゴールデンイーグルス オフィシャルサイト

http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/

19歳の女性50人に1人、18歳は64人に1人の割合で人工妊娠中絶をしている

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news;_cd=220011026917

高橋がなりブログ:アルバイトを使うときのコツは?

http://blog.livedoor.jp/sod/archives/8782417.html

急須のいらない「急須コップ」

http://www.emu-kagoshima.info/kyusu.cup/html/tukaikata.htm

香田さん殺害場面を映したビデオ映像 ネットで公表

http://www.asahi.com/international/update/1102/010.html

心臓の弱い方は注意(zip解凍するとwmv形式動画)

http://www.isonly.net/~blue_cats/cgi-bin/upload/source/up0018.zip

ミラー

http://www2.vh-p.net/su/img/252.zip

「俺は海賊王になる」をExcite翻訳で日→英→日と翻訳すると・・・

http://sheepman.parfait.ne.jp/20041031.html#p04

なぜコーヒーはスチール缶でビールはアルミ缶なのか?

http://gendai.net/contents.asp?c=053&id;=15357

2004-11-05 今日のニュース

技術ネタ

Constructor Dependency Injection

http://www.picocontainer.org/cdi-book.html

Apache 2系にて大量のスペースのみのヘッダーを含んだリクエストを送信すると、CPUリソースを大量に消費する脆弱性(対策:アクセス制限をかける)

http://secunia.com/advisories/13045/

IEのIFRAMEにバッファオーバーフローの脆弱性(対策:Windows XP SP2にアップデート or 他のブラウザを使用)

http://secunia.com/advisories/12959/

セキュリティ関連のMLに実証コード投稿済み

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/03/news009.html

Google検索付きファイルサーバーを作ろう

http://whzat.minidns.net/shoko2/GoogleDesktopSearchServer/

いやなブログ:JavaScriptでインクリメンタルgrep検索

http://namazu.org/~satoru/blog/archives/000008.html

JavaScriptで複数箇所のキーワードをハイライト

http://namazu.org/~satoru/blog/archives/000007.html

SlashfdotのOliverさん、ただただしさん等に学ぶ情報収集法

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03100.jsp?p=lw1058

Borland Delphi 2005 日本語版 出荷開始

http://www.borland.co.jp/news/20041104_delphi2005.html

TheServerSide.NET:More Performance Tidbits for Library Writers

http://www.theserverside.net/blogs/showblog.tss?id=MorePerformanceTidbits

IBM developerWorks:Learn simple, practical Web services design patterns, Part 1 -Asynchronous Web services operations using JMS-

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/ws-tip-altdesign1/index.html

有線ブロードネットワークス 社名を「USEN」に変更

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/04/news100.html

Gavin King氏 Hibernate3インタビュー JDO準拠は考慮せず

http://www.javafree.com.br/home/modules.php?name=Content&pa;=showpage&pid;=41

Mac OS XでのPHP開発環境パッケージ「MAMP(Mac+Apache+MySQL+PHP)」

http://www.airs.co.jp/blojsom/blog/bigmac/Mac+OS+X/?permalink=MAMP.txt

「Open Source Development with CVS, 3rd Edition」GPLにてオンライン公開

http://cvsbook.red-bean.com/

雑多ネタ

井上和香 vs. 若槻千夏

http://www.uwasa.tv/archives/001176.html

流行語大賞候補の「こんにちワン・ツー」って何?

http://comedy21.seesaa.net/article/797925.html

朝日新聞の社説風の文章を生成する「朝日新聞的社説(自動生成)」

http://aglaia.c.u-tokyo.ac.jp/%7Eyamamoto/diary/my_cgi/shasetsu.cgi

エルトン・ジョン、10年以上交際の「男性」と結婚

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000012-ykf-ent

メディアに出ないパレスチナ

http://mideastreality.com/japanese/index.html

イスラエル・パレスチナに関する40の質問

http://kahol.mideastreality.com/kahol44.html


2004-11-08 今日のニュース

技術ネタ

S2Daoを使ってページャを実現するライブラリ「S2Pager 1.0.0」リリース

http://d.hatena.ne.jp/agt/20041105#p1

Seasar 2.1.0 & S2JSF EA1 リリース

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20041105#1099656218

お誕生日おめでとうございます

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20041108

会社が技術者に取って欲しい資格はPMP(Project Management Professional)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/ITARTICLE/20041029/1/

@IT 読者調査結果:データベース製品の利用状況は?

http://www.atmarkit.co.jp/news/survey/2004/04dbxml/dbxml.html

技術評論社「MySQL 全機能リファレンス」

http://www.gihyo.co.jp/books/4-7741-2169-X

Wikiとメーリングリストが統合されたシステム「qwikWeb」

http://qwik.jp/

雑多ネタ

「壱」「弐」「参」の次の漢字

http://www.taishukan.co.jp/kanji/qa_shape.html#Q3035

あなた好みのブッシュを作ろう

http://www.chikawatanabe.com/blog/2004/11/bush.html

ワンダ「モーニングショット」を小倉優子さんに直接届けてもらいたい職場、大募集

http://www.asahiinryo.co.jp/wonda-land/campaign/office0411/index.html

島田紳助さん 数々のレギュラー番組&CM; 自粛

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20041105_50.htm

島田紳助さんのギャラは1時間あたり250万円

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=07gendainet07115883&cat;=30

TVタレント人気度 男性部門は明石家さんまさん、女性部門は、竹内結子さん

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200411/gt2004110503.html

金メダル剥奪されたアヌシュ選手 尿のすり替え方法は金メダル級

http://www.asahi.com/sports/update/1105/128.html

なぜ新聞やTVなどで見る「熊」は「クマ」なのか

http://hsj.jp/junknews/archives/001019.html

2004-11-09 今日のニュース

技術ネタ

IBM DB2に関する情報Blog「Unofficial DB2 BLOG」

http://db2.jugem.cc/

「紙」の作者が開発したWebベースのコミュニケーションツール「NOTA」

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002477.html

オライリー本「AspectJ Cookbook」

http://www.oreilly.com/catalog/aspectjckbk/

PowerPoint資料「DIコンテナ入門 〜POJOでらくらくJ2EE〜」

http://d.hatena.ne.jp/penguins/20041108#p3

AspectJにおけるアスペクトをオンやオフにするアスペクトライブラリの開発

http://www.ncfreak.com/asato/doc/aspect-activation.html

Chris Pine氏の「Learn to Program」の全訳「プログラミング入門 -Rubyを使って-」

http://www1.tf.chiba-u.jp/~shin/tutorial/

IoCコンテナ(HiveMind、PicoContainer、Spring Framework)の違い

http://www.pyrasun.com/mike/mt/archives/2004/11/06/15.46.14/index.html

Fedora Core 3 リリース

http://fedora.redhat.com/

373ページにわたる力作「HTMLタブオプションとJavaScriptの対応表」(PDF)

http://sussex.cs.inf.shizuoka.ac.jp/~togashi/uair/newhp/js/taglist_pdf/TagList1.pdf

@IT:リッチクライアントの最右翼FlexとFlashの違い

http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/wcrwatch01/wcrwatch01.html

@IT Oracleパフォーマンス障害の克服:オプティマイザの判断ミスを疑ってみよう

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/oraobstacle04/oraobstacle04_1.html

PowerMac G4に最適化されたFirefox

http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=149532

日本語に対応したMAMP(Mac+Apache+MySQL+PHP)

http://masuidrive.jp/blog/51

2ch:Dependncy Injectionを語るスレ

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1099827125/

雑多ネタ

米投資会社コロニー・キャピタル ダイエーホークスの売却先にソフトバンクを推薦

http://www.asahi.com/sports/update/1109/109.html

「念力ブログ」から「黒魔術ブログ」へ

http://blog.livedoor.jp/nenrikiblog/archives/9015042.html

学校では教えてくれない研究者の就職事情

http://www.gifu-u.ac.jp/~yuuki/researcher.html

レゴブロックで作られた教会

http://www.amyhughes.org/lego/church/photos001.html

ドリカム原案、主演、主題歌の映画の中村役にダチョウ倶楽部 肥後さん

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20041107_10.htm

2ch:上司からのとんでもない指令を書け!

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1068648712/

ヴォルク・ハン リングスルールで引退試合

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200411/at00003040.html

2004-11-10 今日のニュース

技術ネタ

セキュリティソフトメーカー4社がWebアプリの安全性基準策定へ

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20075639,00.htm

はてなアンテナからi-know.jpに移行する手順

http://www.hyuki.com/diary/200411#i20041103121448

Firefox 1.0 スタートページ

http://www.google.co.jp/firefox

世界規模ソースコード検索エンジン「gonzui」中間報告

http://namazu.org/~satoru/pub/mito2004i/

PowerMac G5に最適化されたFirefox 1.0

http://www.cocoatech.com/weblog/archives/2004/11/06/000130.php

@IT 読者調査結果:サーバOSの選択状況は? 過半数はWindows

http://www.atmarkit.co.jp/news/survey/2004/05winsys/winsys.html

BeanUtils.copyProperty()をSpring FrameworkのBeanWrapperで置き換える

http://www.cwinters.com/news/display/?news_id=3289

GMailをバックアップストレージとして使う

http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-11-09.html#2004-11-09-1

テキストファイルをGMailにバックアップするPerlスクリプト

http://apollo.u-gakugei.ac.jp/~sunaoka/clog/2004-11.php#2004-11-08-1

Firefox おすすめのExtension&検索フォーム

http://kengo.preston-net.com/archives/001621.shtml

Tapestryのいい所といまいちな感じの所

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1067531714/554

雑多ネタ

史上最悪のリメイク映画 TOP10

http://www.eiga.com/buzz/041109/14.shtml

平成16年分年末調整のしかた(映像配信)

http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/2833/01.htm

アラファト議長の病気はAIDS?

http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0411/09c.html

2004-11-11 今日のニュース

技術ネタ

各種プログラミング言語に対応したソースコード検索エンジン「Koders」

http://koders.com/

開発者 Darren Rush氏インタビュー

http://japan.linux.com/opensource/04/11/10/0215245.shtml

NanowebのSeasar2バージョン(?)「S2GroovyServlet」

http://cvs.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/seasar/groovy-seasar/src/webapp/

GREEのコミュニティページなどがGoogleから丸見え

http://www.okoshi.org/tadashi/bbs2/archives/000598.html

どこのBlogが重いのか? 各ブログサービス表示時間統計

http://rebecca.ac/milano/mt/archives/000976.html

Cookie盗聴によるWebアプリケーションハイジャックの危険性とその対策

http://securit.gtrc.aist.go.jp/research/paper/AIST03-J00017/

GMail用漢字変換フィルタ

http://yamagata.int21h.jp/tool/gmail-filter/

オラクルがサポート・サービスを延長

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20041109/152335/

オープンソースのGMail POP3/IMAP/SMTPプロキシ「gmailproxy」

http://gmailproxy.sourceforge.net/

IBM developerWorks:Unit test your Java code faster with Groovy

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/j-pg11094/index.html

IBM developerWorks:Getting started with enumerated types

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/j-enums.html

ONJava.com:Memory Contention in J2EE Applications for Multiprocessor Platforms

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/11/10/memory.html

WebObjects開発用Eclipseプラグイン「WOLips 1.1.0.90 RC1」リリース

http://www.objectstyle.org/woproject/

15分〜20分 日刊メルマガ「百式」の裏側(前編)

http://www.adnec.com/blog/archives/2004_11_04_151736.html

15分〜20分 日刊メルマガ「百式」の裏側(後編)

http://www.adnec.com/blog/archives/2004_11_11_093224.html

Ruby標準添付ライブラリは、仕様についてちゃんと議論されたか?

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/40202

ライブドア ネット経由で書籍やCD、DVDを買い取る「livedoor リサイクル」サービス開始

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/10/news100.html

Perlフレームワーク「Sledge」で掲示板を作ってみる

http://antipop.zapto.org/mt/archives/001186.php

Sledgeの使い方やTipsをまとめたWiki

http://www.wikiroom.com/asakura/?Sledge

雑多ネタ

名前を入れるとその人に関する特ダネを3つ作ってくれる「日刊あなた」

http://www.p-apple.net/anata/

オセロの定石を覚えよう

http://www5f.biglobe.ne.jp/~nats/jyouseki_top.htm

VISAカードの暗証番号を入力させようとする日本語フィッシングメール(画面イメージあり)

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/09/5328.html

肝臓の薬を飲んで肌が白くなってしまった黒人の人

http://10e.org/mt/archives/200411/092312.php

タラちゃん役の人は今年63歳、イクラちゃんは64歳

http://kitadai.air-nifty.com/fd/2004/11/post_3.html

ルパン?契い諒? 不二子は68歳

http://kitadai.air-nifty.com/fd/2004/11/post_2.html

ドラえもんキャスト陣の平均年齢は68.5歳

http://kitadai.air-nifty.com/fd/2004/11/post_6.html

ビースティ・ボーイズ サンプリング裁判で勝訴

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/10/news077.html

2004-11-12 今日のニュース

技術ネタ

PHP5 コーディングコンテスト 1位は「PRADO」

http://phpj.jugem.cc/?eid=21

Googleインデックス数 約2倍の8,058,044,651に拡大

http://www.sem-research.jp/sem/google_20041/20041111114107.html

@IT 開発環境の整理術:リリース後に見つかる問題点をつぶす

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/arr03/arr03.html

PHPで大規模なWeb開発を行う際に気をつけること

http://www.ukuug.org/events/linux2002/papers/html/php/

HttpInvokerのほうがHessianやBurlapよりも2〜3倍速度が速い

http://www.boundless-ocean.ne.jp/archives/000289.php

雑多ネタ

アラファト議長 死去、後任にアッバス氏

http://www.asahi.com/international/update/1111/005.html

エリック・クラプトン クリームを再結成!?

http://www.barks.jp/news/?id=1000003650&m;=all

ヌーノ・ベッテンコート率いるExtereme 再結成

http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=14082

エイリアン VS プレデター どっちが勝つか投票

http://www.foxjapan.com/movies/avp/

ガッツ石松 新潟県中越地震の被災者へ義援金100万円寄付

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200411/gt2004111207.html

もやしマヨネーズダイエット

http://www.ueharaen.co.jp/moyamayo/index.html

2004-11-15 今日のニュース

技術ネタ

Slashdot:Googleが「もしかして」機能を撤回

http://slashdot.jp/articles/04/11/13/1011251.shtml

ビルドにMaven、XDocletを利用するSpring、Hibernateなプロジェクトのテンプレート

http://nekop.programmers.jp/diary/?date=20041115#p01

高木浩光氏 はてなから自宅サーバのtDiaryに移行

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/

Hibernateを誰でも簡単に扱えるようにする「Middlegen Wizard」

http://yamaguch.sytes.net/~tora/diary/?date=20041113#p02

ネットワーク図を作成するフリーソフト「Network Notepad」

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002504.html

高林 哲さん CNET Japan ゲストBlog 第1回

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001859.html

Field Injection(お勧めしない)が可能なDIコンテナ「Plexus」

http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20041113#1100349583

XPテクニック:A3サイズのホワイトボードを一人一枚使用する

http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20041114#1100401230

S2Hibernate.daoのselect時に実行するHQL文の優先順位

http://d.hatena.ne.jp/kenichi_okazaki/20041111#p2

S2Hibernate.daoを使ったDaoインターフェースの例

http://d.hatena.ne.jp/kenichi_okazaki/20041111#p4

WebObjects 5.3 がTigerに合わせてリリースされるらしい

http://www.appleinsider.com/article.php?id=742

Google人材募集テストの回答&解説ページ(一部は非公開)

http://mathworld.wolfram.com/news/2004-10-13/google/

レイアウトにtableタグを使うのは悪か?

http://www10.ocn.ne.jp/~jun1213/#css

PostgreQSL 認定資格「PostgreSQL CE Silver」

http://osb.sra.co.jp/postgresql-ce/courses/silver.html

JavaWorld.com:A lightweight nonintrusive EJB testing framework(MockEJBを使用)

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-11-2004/jw-1115-ejbtest.html

Rubyist Magazine 0003号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0003

配列の最大値、最小値、合計値を取得したり、配列をシャッフルしたりするためのルーチンを集めたPerl モジュール「List::Util」

http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-11-14.html#2004-11-14-1

perlならではの便利な短いコード(mixiコミュニティ)

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2041

Spring Framework 1.1.2 リリース

http://www.springframework.org/news.html#1.1.2

何でもかんでもDIを使って疎結合にしようというのは、ちょっと考え物

http://xlegend.dip.jp/~hamasyou/archives/Engineer-Soul/dependency_injectiondiiocinversion_of_controliaaaiaieiin.php

「WORKING EFFECTIVELY WITH LEGACY CODE」は良書

http://www.kakutani.com/20041111.html#p01

Alertbox:ユーザリサーチを踏まえて行動を起こす

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20041108.html

雑多ネタ

Slashdot:iPod photoで動画を見る方法

http://slashdot.jp/mac/04/11/12/2318218.shtml

ドコモ、au、ボーダフォンの定額制 どこが一番お得?

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21393.html

2006年ワールドカップ ドイツ大会マスコット「ゴレオ」

http://www.sanspo.com/sokuho/1114sokuho004.html

寺田仁氏のPOD2(ギターアンプシミュレータ)データ一部公開

http://www.geocities.co.jp/MusicStar/7571/mon.html#12

日本の一部マスコミは、現地の人にわざとデモを起こさせるようけしかけている

http://www.tkfd.or.jp/publication/reserch/chikara10_11.shtml

紀宮さま 東京都職員黒田慶樹さんとご婚約内定

http://www.asahi.com/national/update/1114/003.html

「高校生が選ぶ 大学に入ったら読みたい本100選」アンケート結果がなかなかに香ばしい

http://antipop.zapto.org/mt/archives/001192.php

清 邦彦 著「女子中学生の小さな大発見」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101317313/

今年のクリスマス「家族と家でのんびり過ごす」が最も多い

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-041114-0010.html

「起業WEB」管理人が暴行事件で死亡 サイトで情報提供呼び掛け

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/13/news002.html

なぜ「ん」で始まる言葉がないのか?

http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/n.htm

今の若いもんはBダッシュと言っても通じない

http://blog.livedoor.jp/rpgwatcher/archives/9259252.html

マイケル・ムーア監督 「華氏911」の続編「華氏911 1/2」を製作する見通し

http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200411120006.html

2004-11-16 今日のニュース

技術ネタ

getSession()で既存のセッションを取得しても、同じオブジェクトへの参照を返すとは限らないらしい

http://d.hatena.ne.jp/winebarrel/20041116#p2

検証を行ったJSPソース

http://d.hatena.ne.jp/winebarrel/20041116#p2

JDBC・ODBC経由のDB2アプリケーションで「―」(全角ダッシュ)などの文字化けの解決方法(DM-03-037)

http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?rs=607&context;=SWB00&q1;=%e6%96%87%e5%ad%97%e5%8c%96%e3%81%91&uid;=std3c2d180a83715c3a149256ec400280bf4&loc;=ja_JP&cs;=utf-8⟨=ja

MicrosoftのUnicode変換とIBMのUnicode変換のルールの違いによる問題とDB2での対応(PDF)

http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=std3c2d180a83715c3a149256ec400280bf4&aid;=1

ソースコード検索エンジン「gonzui」とは

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001861.html

Using EOGenerator with WOLips/Eclipse 3.0

http://david.codebase.ca/index.php?p=86

MSN Desktop Searchのスクリーンショット

http://www.neowin.net/comments.php?category=main&id;=25605

厳選されたソフトと有用コマンドを紹介した「Ted's Macintosh Tips and Tricks」

http://www.sauria.com/blog/articles/mac-tips-and-tricks.html

publicメソッドの引数チェックにassertionを使うべきではない

http://d.hatena.ne.jp/tanigon/20040609#p4

p6spyでresultsetカテゴリを出力しないようにする

http://d.hatena.ne.jp/tanigon/20040906#p1

MS Word/Excel/PowerPoint、RTF、PDF、テキスト、HTMLおよびXML等の文書を比較するソフト「Diff Doc」(製品)

http://www.marroncraft.com/diffdoc/index.htm

雑多ネタ

エレクター、ルミナス、メタルラック等 スチールワイヤーシェルフ(スチールラック)徹底比較

http://www.cbex-interior.com/html/hikaku.html

人差し指と薬指の長さが同じ男性は暴力的

http://www.narinari.com/Nd/2004113614.html

ウータン・クランのオール・ダーティ・バスタードが急死

http://www.mtvjapan.com/cgi-bin/news/news.cgi?year=2004&month;=11&day;=15&no;=1

Yahoo! JAPAN IDとパスワードを不正に盗み取る悪質なメールに関するご注意

http://docs.yahoo.co.jp/info/notice21.html

とれたて新米をおいしく食べる

http://allabout.co.jp/F/s/040922/

非・勝負下着のリアルな実態 ババシャツはほとんどの女性が持っている

http://www.caz.co.jp/voice/member/voice_20041115_a.html

「本当に流行したものは流行語大賞にノミネートされないんですよ。間違いない!」

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/nov/o20041115_90.htm

パウエル国務長官 辞意表明 後任にライス補佐官

http://www.asahi.com/international/update/1116/002.html

2004-11-17 今日のニュース

技術ネタ

Spring Framework 1.1.2はJDK1.3だと動かない

http://d.hatena.ne.jp/penguins/20041116#p2

Sun Microsystems、Solaris 10を無償提供

http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20041116101.html

PragDave:Transparent Inversion of Control

http://pragprog.com/pragdave/Tech/TransparentIOC.rdoc

OML(ozacc-mail library)をSeasar2で使うときの設定

http://d.hatena.ne.jp/agt/20041115#p1

Google創業メンバー、Silverstein氏講演「Googleのシステム規模では、毎日何台ものマシンが壊れている」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/11/16/5430.html

ImageMagick 6.1.1 以前にEXIFファイルの処理においてバッファオーバーフローする欠陥

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/11.html#20041116_ImageMagick

GoogleベースのBEA検索ページ

http://google.bea.com/

gooラボ:日本語自然文検索実験

http://labs.nttrd.com/

J2SE 6.0(Mustang) Snapshotのダウンロード場所

http://weblogs.java.net/blog/editors/archives/2004/11/download_j2se_6.html

WebベースのRSSリーダーが活発になってきた

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001439.html

雑多ネタ

excite翻訳で「まじっすか」を日→英翻訳すると・・・

http://www.excite.co.jp/world/english/?before=%82%DC%82%B6%82%C1%82%B7%82%A9&wb;_lp=JAEN

誰が仲良いのか悪いのかが分かる「お笑い芸人相関図」

http://homepage3.nifty.com/-_-_/geinin/

伊東家の食卓:誰でも超カンタンに暗記がスラスラできる裏技

http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/urawaza/20041102/03_01.html

伊東家の食卓:修正ペンがあっという間に乾く裏技

http://www.ntv.co.jp/ito-ke/new2/urawaza/20041102/04_01.html

辛さの単位「スコヴィル」 ハバネロは30万、カプサイシンは1600万

http://0carry.com/skovil.html

彼氏・彼女のココが「なえる」70連発

http://ww6.enjoy.ne.jp/~are/naeru.html

彼女に言われてみたい一言195選

http://ww6.enjoy.ne.jp/~are/kotoba.html

風邪が劇的によくなる料理

http://gendai.net/contents.asp?c=111&id;=15301

だめ人間に多く見られる特徴

http://egone.org/disp.cgi/lt_etc_dame/

2004-11-18 今日のニュース

技術ネタ

Slashdot:Sleipnir作者 全財産と開発マシンが盗難に遭う

http://slashdot.jp/articles/04/11/17/1341205.shtml

O/Rマッピングフレームワーク「TopLink」10周年記念 Mike Keith氏&Doug; Clarke氏インタビュー

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=30017

S2Pager 1.0.1 リリース

http://d.hatena.ne.jp/agt/20041117#p1

WebSphereパフォーマンス・チューニングと問題判別

http://www-6.ibm.com/jp/software/websphere/developer/performance/v5/

Tomcatのオートリロードはデフォルトで15秒間隔

http://d.hatena.ne.jp/muimy/20041117#1100700048

TomcatのWebAppClassLoaderを差し替える方法

http://d.hatena.ne.jp/muimy/20041117#1100705412

Seasarのからさわぎ@東京 2004 Final 資料公開(現状、デザイントラック以外)

http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20041118#1100704848

オープンソースはわからなくていいから部下のことを理解しなさい

http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20041117#c01

Tech総研:エンジニアに言われて「ムカついた」一言

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03100.jsp?p=lw1060

Java 形態素解析エンジン「Sen」開発者のサイト「とらねこ放浪記」閉鎖

http://yamaguch.sytes.net/~tora/diary/

@ITのインプレスバージョン「ThinkIT」

http://www.thinkit.co.jp/

デザインパターンはある意味では麻疹(はしか)みたいなもんじゃないか

http://d.hatena.ne.jp/taichitaichi/20041116#p1

IBM developerWorks:ODBC programming using Apache Derby

http://www-106.ibm.com/developerworks/db2/library/techarticle/dm-0409kartha/

ONJava.com:Agile User Interface Development

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/11/17/agileuser_1.html

正しいssh/scpの自動運転は「専用のパスフレーズなしの鍵を作って権限限定」がベスト

http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-11-17.html#2004-11-17-1

@IT:実体における文字符号化の問題を整理する

http://www.atmarkit.co.jp/fxml/rensai/w3cread27/w3cread27_1.html

「はっきり言って、テストファーストではコーディング自体は遅くなります。」

http://d.hatena.ne.jp/atsushifx/20041018#1098118032

JSF + Spring Framework + HibernateでPet Storeを作る

http://www.sys-con.com/story/print.cfm?storyid=46977

雑多ネタ

チロルパン きなこもち 九州限定で発売

http://www.lawson.co.jp/company/news/857.html

ドリフターズのメンバー名の由来は結構いいかげん

http://yumo-p.ameblo.jp/entry-ef2c90f8255f483385f2794cc1eabd89.html

ドコモ FOMA 901iシリーズ発表 2004年11月26日にSH901iCを発売

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21452.html

はてな:少年ジャンプ連載の「ハンター×ハンター」はどうして毎回絵が汚いのですか?

http://www.hatena.ne.jp/1100058548

サンプリングやコピー可能な「The WIRED CD」サイト上にてmp3公開

http://creativecommons.org/wired/

奈良で小1女児の遺体発見 誘拐と殺人、死体遺棄容疑で捜査

http://www.asahi.com/national/update/1118/006.html

ライオン 女性に不快感を与える男性特有の体臭をつくる物質「アンドロステノン」を発見

http://www.asahi.com/science/update/1118/001.html

就職情報検索サイトっていくらぐらいの掲載料か?

http://jinjibu.exblog.jp/1018331

レイアウト追加、クエリー検索の仕様が変更された「Becky! Internet Mail 2.12」リリース

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/17/becky212.html

ワールドカップ アジア1次予選 中国は7-0で大勝するも、最終予選進出ならず

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200411/st2004111805.html

TSUTAYAの会員情報は第三者に売られている

http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20041114#tsutaya

タモリさんにまつわるトリビア

http://d.hatena.ne.jp/yamnak/20040805#p1

無料で利用できる「履歴書メーカー」

http://resume.meieki.com/

2004-11-19 今日のニュース

技術ネタ

論文などの学術文献用検索エンジン「Google Scholar」ベータ公開

http://scholar.google.com/

ドコモ 901iシリーズ N901iCとP901iはLinux OSを採用

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/18/news051.html

作者Jamis Buck氏によるRuby製DIコンテナ「Needle」誕生秘話

http://www.rubygarden.org/index.cgi/Libraries/copland-to-needle.rdoc

日経ITPro:ネットワーク障害を隠す

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/Security/20041115/152595/

GREE開発者の田中良和さん 楽天を退社し、グリー株式会社設立

http://blog.gree.jp/2004/11/_.html

ビル・ゲイツ氏への迷惑メールは毎日400万通

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20041119i2z2.htm

指定フォルダのWord、Excel文書を一括印刷する「Office文書一括印刷ツール」

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/18/officeikkatsu.html

Seasar2 2.1.1、S2JSF EA2 リリース

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20041118#1100768939

雑多ネタ

「起業Web」管理人暴行障害事件 犯人逮捕

http://www.sankei.co.jp/news/041118/sha040.htm

Rolling Stone誌「史上最高のロックソング500曲」第1位はボブ・ディランの「Like a Rolling Stone」

http://www.barks.jp/news/?id=1000003806&m;=all

ユニット「浜田雅功と槇原敬之」の「チキンライス」オリコンデイリーシングルチャートで初登場1位

http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=14182

NIKE創業者フィル・ナイト氏 CEO(最高経営責任者)を退任

http://www.sankei.co.jp/news/041119/kei023.htm

奈良の小1女児誘拐殺人事件 詳細

http://www.sankei.co.jp/news/041118/sha098.htm

東京電力 サービス残業代2年分の14億円全額支給

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041118i314.htm

2004-11-22 今日のニュース

技術ネタ

国産DIコンテナ「Seasar」のコミュニティがNPO法人を設立へ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041120/152861/

新プロジェクト色々発足

http://d.hatena.ne.jp/koichik/20041121#1100986211

Microsoft Webブラウザで利用できる「MSN Web Messenger」サービス開始

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/19/5484.html

PHPによる日本語の文字コード判定スクリプト

http://www.asahi-net.or.jp/~wv7y-kmr/note/2004-11.html#YMD20041121_PHP

Linux Kernel 2.4.x/2.6.xにて、smbfs実装のバグによりメモリリークが発生する脆弱性(対策:2.4.28にアップデート)

http://secunia.com/advisories/13232/

Oracle セキュリティパッチを1年に4回「しか」提供しないことを発表

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/comp/344854

Google Deskbar Plug-in Development Kit

http://deskbar.google.com/help/api/

@IT:アジャイル開発を導入できていない.NET開発者たちへ

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/devprocess/agileentry01/agileentry01_01.html

@IT Oracle SQLチューニング講座:パフォーマンスを向上させるSQLの記述法

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/orasql06/orasql06_1.html

Acegi Security frameworkでJavaアプリケーションをセキュアにする

http://www.javalobby.org/articles/acegisecurity/part1.jsp

インストール済みPerlモジュールをリストするCGIスクリプト「modlist.cgi」

http://antipop.zapto.org/mt/archives/001201.php

Slashdot:Googleにページ翻訳機能日本語版が追加

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/11/19/2052201

Microsoft スティーブ・バルマー氏「Linuxには228以上の特許侵害がある」

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/18/news093.html

続・なぜ「IT産業のトヨタ」は出ないのか

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20041118/152767/

なぜ「IT産業のトヨタ」は出ないのか

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030720/1/

Kent Beckは「XPの背景にトヨタ方式がある」と説明している

http://www.mikamama.com/tdiary/?date=20041119#p04

日本の企業に足らないもの

http://www.alles.or.jp/~spiegel/200411.html#d20_t2

雑多ネタ

CanCamに掲載の蛯原友里さんフォト ベストセレクション

http://www.wikiroom.com/koichik/?%E9%E2%B8%B6%CD%A7%CE%A4

CanCamのCMで山田優さんが歌っている曲はKISSERの「MaryAnn」

http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/div/edu.html

男性がCanCamやCLASSYについて語れるのはアドバンテージ

http://blog.drecom.jp/excite/archive/1240

「ドラえもん」声優5人、来春に若手と交代へ

http://www.sankei.co.jp/news/041121/bun091.htm

ドラえもん声優陣引退は3年以上前から話し合われていた

http://www17.big.or.jp/~yonenet/fujiko/index.html

パウエル国務長官辞任の背景

http://www.tanakanews.com/e1117powell.htm

Excite エキサイト翻訳の「珍訳」対応表

http://kotonoha.main.jp/2004/11/19excite-translation.html

シンセサイザー音色に著作権が適用されるかもしれない

http://prohibition.blogspot.com/2004/11/blog-post_21.html

「暮らしやすい国」ランキング 1位はアイルランド 日本は17位

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041118-00000515-yom-int

2004-11-24 今日のニュース

技術ネタ

レンタルサーバ「XREA」にMovableType 3.11をインストールする方法

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/22/news016.html

Sun Java Plugin 1.4.2_04/1.4.2_05にて、JavaScriptでJavaセキュリティマネージャを無効にできてしまう脆弱性

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/11.html#20041124_Java

JMXを利用したGUI管理コンソール「MC4J Management Console」

http://mc4j.sourceforge.net/

Seasar2とSpring Frameworkの違い

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20041124#1101254759

ソースコードを色分けして表示するPukiwikiプラグイン「codehighlight.inc.php」

http://pukiwiki.org/index.php?%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2Fcodehighlight.inc.php

Cayenne 1.1 RC3 & 1.2 M1 リリース

http://objectstyle.org/cayenne/

洗濯が終わるとメールが届く「ITコインランドリー」

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0411/22/news057.html

java.sun.com:Getting Started with Java Message Service (JMS)

http://java.sun.com/developer/technicalArticles/Ecommerce/jms/index.html

Using Java Studio Creator on Mac OS X

http://developer.apple.com/java/creator.html

Ruby のバグ(勝手に)トラッカー

http://mput.dip.jp/rubybugs/

Mavenで複数プロジェクト間で共通ファイルを共有する方法

http://jroller.com/page/carlossg/20041122#maven_multiproject_sharing_common_files

Microsoft「日本のセキュリティチームのBlog」

http://www.exconn.net/Blogs/team02/archive/2004/11/22/165.aspx

スターバックスは2フェーズコミットしない

http://www.eaipatterns.com/ramblings/18_starbucks.html

mixi「足あと」保存 + 解析Perlスクリプト「mixi Log Loader」

http://hsj.jp/works/archives/001055.html

雑多ネタ

ヨン様風マフラーの巻き方

http://www.tamoap.com/zakka/zakkapo052.html

神戸ルミナリエ VS 東京ミレナリオ

http://allabout.co.jp/travel/travelinfo/closeup/CU20041121A/index.htm

「ゴジラ FINAL WARS」はドン・フライ演じる海底軍艦の艦長ゴードンぐらいしか魅力が無い

http://www.cine-tre.com/s/diary/gom.cgi?action=nikki&no;=173

Stevie Ray VaughanのギターTAB譜

http://d.hatena.ne.jp/reverb/20041123#p1

資生堂「フェルゼア」の渡辺満里奈さんが歌っているCM曲「ニョニョニョ〜」が人気らしい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041122-00000012-ykf-ent

electraglide 2004 タイムテーブル発表

http://www.electraglide.info/a_pop/tm.html

日中に眠気を感じたら15分昼寝するのが最も効果的

http://allabout.co.jp/health/sleep/closeup/CU20040426A/

「千と千尋の神隠し」全台詞集

http://www12.plala.or.jp/mana5/hakusen/serihu.html

江東区のみどりのおばさん 年収は800万円、学校給食調理員は909万円

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20041122#midori

2004-11-25 今日のニュース

技術ネタ

PHPの最新ニュースが読めるかもしれないサイト「PHP News」

http://www.php-hokkaido.org/news/

47氏こと金子勇氏 Winnyの仕組みについてまとめた本「Winnyの技術(The Technology of Winny)」を2005年1月発刊予定

http://int.mydns.to/blog/archives/2004/11/winny.html

Windows NT 4.0 および Windows 98 脅威への対策ガイド

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/guidance/threatmi.mspx

PukiWiki 1.4.x のcolorプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性

http://pukiwiki.org/?PukiWiki/Errata#content_2_0

Mixiの最新情報をRSS形式にまとめて配信するCGIスクリプト「Mixipress」

http://www.iburiworks.com/jp/petittools/mixipress.html

Seasarのからさわぎ@東京 2004 Final キーノートセッションのPowerPoint資料公開

http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/20041124#1101272711

Seasarのからさわぎ@東京 2004 Final参加者日記

http://d.hatena.ne.jp/enkimi/20041124#1101315982

ONJava.com:Session Replication in Tomcat 5 Clusters, Part 1

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/11/24/replication1.html

Slashdot:Apache用トラフィック制御モジュール「mod_netnice」次期仕様策定への意見募集中

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/11/24/0830217

iBATISがApache Incubatorプロジェクトに参入

http://incubator.apache.org/projects/ibatis.html

エディタを閉じた時カーソル位置を記憶してくれるEclipseプラグイン「eclipseutilplugins」

https://eclipseutilplugins.dev.java.net/

AspectJ Cookbookの一部をPDFで公開

http://today.java.net/pub/a/today/2004/11/22/Aspects.html

ONJava.com:Compiling an AspectJ Project Using Eclipse

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/11/24/aspectjcook-2.7.html

Ruby on RailsでHTMLテーブル表示をサポートする「TableHelper」

http://rubyforge.org/projects/tablehelper/

WebObjectsに深入りするな

http://david.codebase.ca/index.php?p=82

フォームと動的表示を簡単に切り替えるWebObjectsフレームワーク「SwitchableString」

http://www.goodeast.com/

雑多ネタ

第55回 NHK紅白歌合戦 出場者発表

http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/

SAMP出場辞退&小林幸子さんの豪華衣装自粛? で今年は地味かも

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041125-0009.html

パフィーの番組「ハイ ハイ パフィー アミユミ」アメリカの子どもアニメ部門で視聴率1位

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20041124AT1G2400C24112004.html

ノストラダムスブログ

http://blog.so-net.ne.jp/nostra/

「シベリア超特急」シリーズは6作目でファイナル

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/movie.html?d=20fuji47169&cat;=7&typ;=t

こんなブログは読みたくもない

http://blog.livedoor.jp/lsty/archives/636920.html


2004-11-26 今日のニュース

技術ネタ

Log4Jで isDebugEnabled() のif文を書く方が本当に速いのか?

http://d.hatena.ne.jp/masashi_oikawa/20041125#1101397238

モックインスペクターとデーブスペクターは似ていない

http://d.hatena.ne.jp/skimura/20041126#p3

はてな 住所登録の義務化を撤回 既に登録された住所情報は完全破棄

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20041125#p1

IBM alphaWorks Laszlo開発用Eclipseプラグイン「IDE for Laszlo」

http://www.alphaworks.ibm.com/tech/ide4laszlo

WebObjects API 翻訳プロジェクト進捗報告フォーラム

http://www.kmug.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=209&forum;=23

オープンソース開発者の為のUsable GUI Design クイックガイド

http://benroe.com/files/gui.html

「Apple Remote Desktop」は内臓データベースとしてPostgreSQLを使用している

http://www.postgresql.jp/misc/seminar/2004-12-03/

雑多ネタ

マリオのフルネームは「マリオ・マリオ」

http://yumo-p.ameblo.jp/entry-5df5bc4643cdbfcc626be98c8b3e02f5.html

ロナウジーニョ VS ジダン スーパープレイ対決(リンク先にwmv式動画)

http://blog.livedoor.jp/kotaro269/archives/9755667.html

最も美しい英単語 第1位は「mother」

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200411250010.html

安倍なつみ盗作疑惑

http://www.geocities.jp/paropro2004/

ちょっと心温まるPSPオークション落札結果発表ページ

http://www.rakuten.co.jp/psp/auction/674750.html

吉野家 新メニュー「牛焼肉丼」を発表

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041125AT1D2503725112004.html

2004-11-29 今日のニュース

技術ネタ

Hibernate 2.1.7 メンテナンスリリース

http://sourceforge.net/project/shownotes.php?release_id=284715

平均化されたエンジニアとしての価値を今後高めていくにはどうしたらいいのか

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001893.html

@IT Windows TIPS:Webページの一部分だけを印刷する

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/503limitofprint/limitofprint.html

@ITリサーチ:スパムメールの受信/対策状況とは?

http://www.atmarkit.co.jp/news/survey/2004/07spam/spam.html

Jakarta Commons Transaction 1.0 RC1 リリース

http://jakarta.apache.org/commons/transaction/

「Usable GUI Design: A Quick Guide for F/OSS Developers」の日本語訳「使える GUI デザイン:フリー/オープンソース・ソフトウェア開発者のための手引き」

http://www.emptypage.jp/translations/benroe/gui.html

MSDN:辞書式順序でm番目の数学的な組み合わせ要素を生成する

http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs/vcsharp/mth_lexicograp.asp

ONJava.com:Dynamic Delegation and Its Applications

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/11/17/dunamis.html

Slashdot:FireFoxにどんなエクステンション入れてますか?

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/11/26/042208&topic;=51

TidyベースでHTML文法チェックを行うFirefox Extension「Html Validator」

http://users.skynet.be/mgueury/mozilla/

PHPでのオブジェクトプーリング

http://blog.bmedianode.com/2004/11/php.html

使用ブラウザの脆弱性をオンラインでチェックしてくれる「Browser Security Test」

http://bcheck.scanit.be/bcheck/

欧州Lycosがスパムサイトを「DDoS攻撃」するスクリーンセーバ配布

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/27/news003.html

雑多ネタ

イエローキャブの野田義治社長が辞任

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200411/gt2004112906.html

ピエール瀧 オフィシャルサイト

http://www.pierretaki.com/

100種類を比較した「オレンジジュース番付」

http://home10.highway.ne.jp/henri/orange/orange.html

ジーンズの正しい洗濯の仕方&アイロンのかけ方

http://www.bobson.co.jp/products/wash_page1.html

サークルKサンクスの「とんとろ豚まん」がかわいい

http://www.circlek.co.jp/special/chuukaman/chuukaman_index.html

Excelで作られた四人打ち麻雀「Cell_雀」

http://home.att.ne.jp/zeta/gen/celljong/

小1女児誘拐殺人事件 容疑者を300人に絞り込み

http://gendai.net/contents.asp?c=010&id;=15670

ドコモ SH901iC 2004年12月1日に発売決定

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21573.html

ファッション@2ch掲示板の丸井スレまとめサイト

http://www.geocities.jp/fashion2ch2004/


2004-11-30 今日のニュース

技術ネタ

Google創業メンバー Silverstein氏「ゴッゴル」を語る

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2004/11/29/5561.html

全主要ブラウザに影響する脆弱性発見

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0411/30/news007.html

Sun JDKやServlet API等のオフレコ話

http://nekop.programmers.jp/diary/?date=20041129

ソーシャルネットワークはビジネスに使えるか?

http://www.chikawatanabe.com/press/2004/11/post.html

mixiやGREEに対応したティッカー型RSSリーダー「eクルーザー」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/29/news029.html

mod_jk2は既に開発終了している

http://d.hatena.ne.jp/masashi_oikawa/20041129#1101746291

JavaDoc翻訳者に2ちゃんねらーがいるかもしれない

http://d.hatena.ne.jp/skimura/20041129#p9

各種AOP実装のベンチマーク

http://docs.codehaus.org/display/AW/AOP+Benchmark

Apache Avalonプロジェクト閉鎖

http://avalon.apache.org/closed.html

Excelの余計なお世話機能 「未」を連続データにすると・・・

http://suga.parfe.jp/td/index.cgi?date=20041129#p02

伊藤直也氏ら有名ブログ運営者が秘訣を語る「アフィリエイト・カンファレンス」

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/7612.html

「GREE」を株式会社にした理由

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/29/news011.html

インプリが全て、行動にうつすことがすべて

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001457.html

ソースコード検索エンジン「gonzui 0.1」リリース

http://namazu.org/~satoru/gonzui/

ロゴ画像がキモい「SQLFairy」

http://sqlfairy.sourceforge.net/

Appleが携帯電話市場に参入するかもしれない

http://www.russellbeattie.com/notebook/1008182.html

ブラウザ上でプログレスバーを実装するためのPerlモジュール「CGI::ProgressBar」

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001459.html

@IT ASP.NET Webアプリ開発の裏事情:デザイナーとの飽くなき闘争(前哨戦)

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspdevura/aspdevura02/aspdevura02_01.html

雑多ネタ

「ズッコケ三人組」シリーズ 50巻で完結

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041130i506.htm

M-1グランプリ2004 決勝進出8組決定

http://asahi.co.jp/m1gp/finalist/index.html

ゲームのスーパープレイ動画を集めた「神動画保管庫」

http://haiiro.info/movie/

sonarsound tokyo 2004 LIVE&インタビュー動画をストリーミング配信

http://www.third-ear.net/sst2004/webcast.html

AKAI MPCを巧みに操るHIFANAのライブは必見!(asx形式動画)

http://www.josure.com/asx/36_live_hifanak.asx



     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|

     運営:Naoyuki Kakuda