Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2004-06)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2004-06-01 今日のニュース

技術ネタ

Seasar2をSpring Frameworkと比較した際の利点 AOP編

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20040531#1085973141

@IT 読者調査結果:オープンソース採用のメリット/デメリットとは?

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/survey/survey12/linux12.html

Perl DBIモジュールを使ったTip集「DBI recipes」

http://www.perlmonks.org/index.pl?node_id=284436

知って得するGNU make うんちく

http://meraman.dip.jp/make/gmake.html

mod_ssl 2.8.18-1.3.31 リリース

http://www.modssl.org/

2.8.17以前にバッファオーバーフローの問題あり

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/05.html#20040528_mod_ssl

Slashdot:OCNバックボーンが重大障害

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/05/31/1158209

All Abount Japan:転職者がなすべきこと6の手順

http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20040531B/index.htm

WebObjects用オープンソースフレームワーク Project WONDER 詳解

http://web1.aaacafe.ne.jp/~tetsuyak/cgi-bin/WebObjects/Contents/ProjectWONDER/index.html

ルールエンジンの紹介記事「An Introduction to the Drools Project」

http://www.theserverside.com/articles/article.tss?l=Drools

なぜ「テスト」は軽視されるのか?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040531/145101/

サイトリニューアル時のSEO外注先の見つけ方

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000001-inet-sci

Eclipse 3.0RC1 リリース

http://www.eclipse.org/

雑多ネタ

おそば屋さんに聞けない素朴な疑問

http://www.soba-udon.com/h_qa.htm

「ファミコンミニ」であのウラ技は実現できるのか? 特集

http://www.gpara.com/special/soft/famicom_mini/3.htm

東京でびっくりした食べ物

http://www.nikkei.co.jp/p1/ranking/

松嶋菜々子さん 女の子を出産

http://www.asahi.com/culture/update/0601/002.html

2004-06-02 今日のニュース

技術ネタ

HibernateでのEntity Map mappingのXDocletタグの書き方

http://d.hatena.ne.jp/fumi0611/20040601#p3

IEが記憶しているパスワードを復元/消去が可能なツールが登場

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20040601/145156/

Internet Explorerのバグを一覧にしたページ「IEBUG.COM」

http://iebug.com/

MacDevCenter.com:Integrating Ant with Xcode

http://www.macdevcenter.com/pub/a/mac/2004/06/01/osx_java.html

IT Pro読者アンケート:Winny作者逮捕は間違っている、という回答 約7割

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040528/145041/

テスティングに関する情報源サイト「testingfaqs.org」

http://testingfaqs.org/

開発に必要となるドキュメントのテンプレートをまとめたオープンソースプロジェクト「ReadySET」

http://readyset.tigris.org/

WebObjectsのオープンソースプロジェクト Project Wonderってなんじゃろな。#1

http://advweb.seesaa.net/article/186682.html

オープン・アレキサンドリア:Project WONDER

http://www.openalexandria.com/index.php?itemid=149

WebObjectsの次のバージョンはOpenBaseがバンドル?

http://www.kmug.jp/modules/simpleblog/index.php/5-20040601

Windows XPテクニック:USBメモリーの使用を無効にする

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20040526/108663/

ロードバランサー付きの無料アプリケーションサーバ「ZAppSvr」

http://www.zeropoint.com/Products/ZAppSvr.html

Javaオープンソースプロダクトポータル「Java Open Source Software」

http://java-source.net/

テンプレートからOpenOfficeドキュメントを出力する「JooTemplates」

http://wonderlogic.com/tiki/tiki-index.php?page=JooTemplates

Apache Avalon Excalibur(エクスカリバー)がApacheプロジェクトに昇格

http://www.apachenews.org/archives/000347.html

Extensible Code Generation with Java, Part 1

http://today.java.net/pub/a/today/2004/05/12/generation1.html

Extensible Code Generation with Java, Part 2

http://today.java.net/pub/a/today/2004/05/31/generation-pt2.html

ResourceBundles vs. Loading Properties

http://www.russellbeattie.com/notebook/1007850.html

雑多ネタ

「世界の中心で、愛をさけぶ」がTVドラマ化決定

http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id;=20040531-00000020-spn-ent

2ちゃんねる ただいま超著作権侵害中

http://www.2ch.net/

こち亀の派出所はこれまでに何回壊れたの? リスト

http://uuseizin.web.infoseek.co.jp/blog/archives/000401.html

ドラえもん秘密道具データベース

http://www.kinet.or.jp/doraemon/

こんな女性はデートに誘うべき(12タイプ)

http://eizo.tea-nifty.com/ganbare/2004/06/post_1.html

映画「下妻物語」に学ぶロリータ講座

http://www.excite.co.jp/News/bit/odd/00051086089937.html

各局によって微妙に違う「くん」「ちゃん」「さん」の使い分け

http://www.lalanet.gr.jp/shisetsu/nlpc/KUDOU/h9o3.html

ミスタードーナツ ガの幼虫混入で涼風粥を販売中止

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040601AT1G0102101062004.html

ジュリア・ロバーツさん 双子を妊娠

http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200406010026.html

NHK大河ドラマ「新選組!」の経済効果は165億円

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004060100232&genre;=B1&area;=K10

2004-06-03 今日のニュース

技術ネタ

Eclipseのエディタに秀丸風の改行記号とEOFマークを付ける「swt-linebreakmark」(org.eclipse.swt.win32_3.0.0\ws\win32\swt.jarを置き換え)

http://sourceforge.jp/projects/monalipse/

スクリーンショット

http://monalipse.sourceforge.jp/screen/

Mavenおすすめのプロジェクトディレクトリ構造

http://maven.apache.org/reference/dirlayout.html

TheServerSide.comのCayenne紹介記事「Cayenne: Being Productive with Object Relational Mapping」

http://www.theserverside.com/articles/article.tss?l=Cayenne

DIコンテナ with AOP「Searsar V2」公式ホームページ リニューアル

http://www.seasar.org/

Tomcatのパフォーマンスチューニングに関するMLスレッド「How do I increase performance on Tomcat?」

http://marc.theaimsgroup.com/?t=103598885300001&r;=1&w;=2

Google インフラ増強でさらなるパワーアップ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/02/news079.html

阪急交通社 62万人分の顧客データが流出

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/02/3335.html

Sun Microsystems Solarisのソースコードをオープンソースライセンスで公開する方針を確認

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/03/news027.html

Microsoft 企業向けセキュリティ対策情報サイト「セキュリティガイダンスセンター」公開

http://www.microsoft.com/japan/security/guidance/default.mspx

Emacsユーザなら知ってる(?)「Emacsのクッキーレシピ」

http://www.med-legend.com/column/urbanlegend12.html#cookie_recipe

OnJava.com:Template-Based Code Generation with Apache Velocity, Part 2

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/06/02/cg-vel-2.html

Slashdot:UNIXプログラミングはこの20年間で変わっただろうか

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/06/02/234257

システムソフトウェア研究は見当違いのほうを向いている

http://edo.cs.takushoku-u.ac.jp/test/irrelevant.htm

Proxoolは早くDataSourceサポートして欲しいなー(0.9.0で対応予定とのこと)

http://weblog.anthonyeden.com/archives/000132.html

集合住宅では他人のアクセスポイントを無断で利用している人がいるかも知れない

http://netwind.jugem.cc/?eid=66

Windows 2000でFQDNが8文字だった場合、期限切れのパスワードでログインできる脆弱性(次のService Packで対応予定)

http://securitytracker.com/alerts/2004/Jun/1010352.html

総務省「国民のための情報セキュリティサイト」

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/index.htm

オライリー本「セキュアプログラミング―失敗から学ぶ設計・実装・運用・管理」

http://www.oreilly.co.jp/BOOK/securecdng/

「米国のベンチャーにいる発明者は自分の特許出願の中に,日本の学会の発表内容を取り込んでしまう」

http://chizai.nikkeibp.co.jp/chizai/etc/marushima20040601.html

JFC, Swing等をサンプルに扱ったデザインパターン本「The Design Patterns Java Companion」(PDF)

http://www.patterndepot.com/put/8/DesignJava.PDF

ウイルス対策ソフトを利用していないユーザー34.8% 理由は「高いから」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/28/3288.html

雑多ネタ

梅田望夫氏のCNET Blogでも電車男の話題が

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001285.html

CDの輸入規制を認める著作権法改正案 原案のまま可決

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/02/news056.html

変則チューニング、左利きにも対応した「ギターコードジェネレータ」

http://www.olga.net/programs/web/chordgen/guitar.php

音楽配信データの音質は自分でリッピングしたものとあまり変わらない

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040531/dal147.htm

どれも力作揃いな2ちゃんねるスレッド「民明書房に学ぶ、世界史の虚像と実像」

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1082081692/

リアルに風当たりが強くなってきたブッシュ大統領

http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u;=/040601/photos_us_rank_afp/040601234343_s8mnsdsq_photo0

マイクがハウリングしているのは持ち方に原因があるかも

http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC183.HTML

スポーツ新聞みたいなノリのイギリス

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040602-0028.html

精神年齢が逆転している母と兄 in ファミレス

http://meguru.moo.jp/past/fami.html

2004-06-04 今日のニュース

技術ネタ

Spring Framework 1.0.2 リリース

http://www.springframework.org/news.html#1.0.2

BEA 成長の痛みをどう乗り越えるか

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20068965,00.htm

Hibernateのindex-many-to-many(Entity Map)を使ったTernary Associations mappingの実現

http://d.hatena.ne.jp/fumi0611/20040603#p3

Oracle、MySQL、HSQLDBなど複数のDBに対応したターミナルソフトウェア「SQLTerm2ND」

http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se309446.html

「実践J2EEシステムデザイン」に学ぶ、J2EE設計の意義ある妥協

http://d.hatena.ne.jp/muimy/20040603#1086270142

@IT Security Tips:Darik's Boot and Nuke(DBAN)を利用してハードディスクの内容を安全に消去する

http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/securitytips/024dban.html

Exceptional Transactions and Bad AOP Idioms

http://kasparov.skife.org/blog/2004/06/02#transition

Apple WebObjectsを活用したWebサービスセミナーを6月17日 先着順80名で無料開催

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/01/news036.html

@IT 開発プロセス再入門:ビルドはどのような要件を満たすべきか

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/build03/build03.html

膨大な量のBookmarkletがある「Jesse's Bookmarklets Site」

http://www.squarefree.com/bookmarklets/

Sunの公式Docをアウトライン形式で見やすくまとめた「Tuning Garbage Collection Outline」

http://www.petefreitag.com/articles/gctuning/

SubversionのMac OSX Package(IntelliJ IDEAプラグインもあり)

http://metissian.com/projects/macosx/subversion/

Kerberos 5 1.3.3以前のkrb5_aname_to_localname()のマッピング機能にバッファオーバーフローの脆弱性(対策:パッチを適用する)

http://secunia.com/advisories/11753/

IBM developerWorks:HibernateとSpringを使ってランザクショナル・パーシスタンス・レイヤーを開発する

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/040604/j_j-hibern.html

IBM developerWorks:ガーベジ・コレクターが何をしているか知っていますか?

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/040604/j_j-perf05214.html

IBM developerWorks:Runtime SpyでEclipseの起動パフォーマンスを調整する: 第1回

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/opensource/040604/j_os-ecspy1.html

ソニーはCLIEでなぜ失敗したか

http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2004/06/clie.html

雑多ネタ

宝くじに当たっても左を選びます

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4667

運転中に携帯利用で罰金5万円 2004年12月9日までに施行

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19133.html

インターネットを利用する子供のためのルールとマナー集(こどもばん)

http://www.iajapan.org/rule/rule4child/

子供が最も好きなキャラクター 3年連続で「アンパンマン」がトップ

http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2004/june/kiji/03anpanman.html

ライオン本社ビル屋上での衝撃的シーン

http://wibo.m78.com/clip/img/8508.jpg

2004-06-07 今日のニュース

技術ネタ

Becky!用スパムメールフィルタ「Annex」

http://www.momose.com/hirofumi/computer/annex/

hibernate.propertiesはHibernateが初期化される最初の1回のみ読み込まれ、hibernate.cfg.xmlは、SessionFactoryがビルドされる毎に読み込まれる

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1086315004/9

充実したO/Rマッピングフレームワークリンク集

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1086315004/1-6

オフライン勉強・読書会 - グループ・イベントリスト

http://wikibana.socoda.net/wiki.cgi?%a5%aa%a5%d5%a5%e9%a5%a4%a5%f3%ca%d9%b6%af%a1%a6%c6%c9%bd%f1%b2%f1

PicoContainer 1.0 リリース

http://picocontainer.org/Download

RSSリーダ「FeedDemon 1.10」リリース

http://www.bradsoft.com/feeddemon/whatsnew/1.10/

DBの王者はOracle、それともIBM?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/05/news013.html

JDBC Tips:Selecting Functions that Optimize Performance

http://www.theserverside.com/articles/article.tss?l=JDBCPerformance_PartIII

オライリー本「High Performance Mysql: Optimization, Backups, Replication and Balancing (Advanced Tools and Techniques for MySQL Administrators)」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0596003064/

Pythonチュートリアル本「A Byte of Python」フリーダウンロード

http://www.python.g2swaroop.net/

URLクエリをAmazonのようなSEO用URLに変換するRewriteRuleを生成する「mod_rewrite RewriteRule Generator 」

http://naoya.dyndns.org/~naoya/mt/archives/001130.html

のプロジェクト管理に使うblogをplogと言うらしい

http://blog.myrss.jp/archives/000071.html

Googleの検索結果にページのサムネイルが表示される「MoreGoogle」

http://www.moregoogle.com/

JDBCドライバの動作をデバッグするためのJDBCドライバ「jdbcdebugger」

http://jdbcdebugger.sourceforge.jp/

雑多ネタ

最近のカラオケで最後に歌う曲は「世界に一つだけの花」がトップ

http://portal.nifty.com/special04/06/04/

若かりし頃の元レーガン大統領とマリリン・モンロー

http://news.yahoo.com/news?tmpl=story2&u;=/040606/482/ny11406060454

窪塚洋介 ブログ

http://yosuke.exblog.jp/

窪塚洋介の奇行は演じているだけ

http://home.e06.itscom.net/ga0kon/

上戸彩さんは2ちゃんねるをチェックしている

http://mnewsplus.s53.xrea.com/oo2702.jpg

2004-06-08 今日のニュース

技術ネタ

struts-config.xmlを編集するとリロードしてくれる「Tomcat Struts Module」

http://www.brainysoftware.com/books/tomcatStrutsModule.html

IBM developerWorks:Test WebSphere performance with Apache JMeter

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/os-jmeter/

@IT:マーチン・ファウラー特別ラウンドテーブル 現場レポート「パターンを学べばどんな技術にも対応できる」

http://www.atmarkit.co.jp/farc/special/fowler01/fowler01.html

Dependency Injectionの名付け親はMartin Fowlerではない

http://d.hatena.ne.jp/kakutani/20040607#p1

電話着信時のADSLリンク切れをタダで直す

http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/B-side/ADSL_Link.htm

速度が改善されるかどうかは微妙らしい

http://www2.odn.ne.jp/~hab22250/odn/faq/hoanki3.html

Mac OSX Security Update 2004-06-07(DiskImages, LaunchServices, Safari, ターミナルのアップデート)

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=25785

「PostgreSQL vs MySQL+InnoDBの単純なテストではPostgreSQLの方が5倍以上パフォーマンスが良い」

http://yasuo.ohgaki.net/wiki/index.php?Database

Struts 1.0のサポートが外れた「StrutsTestCase for JUnit 2.1.1」リリース

http://sourceforge.net/project/shownotes.php?release_id=244103

Perl.com:Web Testing with HTTP::Recorder

http://www.perl.com/pub/a/2004/06/04/recorder.html

雑多ネタ

そろそろ「最近のこどもは……」ってのをやめたらどうだろう?

http://u8.livedoor.biz/archives/790635.html

少年犯罪データベース

http://kangaeru.s59.xrea.com/

どうして大正天皇の誕生日は休みじゃないのか

http://scribble.cocolog-nifty.com/orbium/2004/06/post_20.html

ちょっと生々しい佐世保事件の詳細

http://www.asahi.com/national/update/0607/032.html?2004

甘くないキャラメルコーン「キャラメルコーン X(エックス)チーズ味」

http://tohato.jp/news/news.php?data_number=109

コカコーラ 懸賞に当たると賞品の車をヘリコプターでお届け

http://slashdot.jp/articles/04/06/05/1856255.shtml

犬のフンをDNA鑑定して飼い主に罰金を科す

http://www.spain-ya.com/Pages/nt150404.htm

2004-06-09 今日のニュース

技術ネタ

18種類のRSSリーダ評価 BloglinesとFeedDemonが高評価

http://www.pcworld.com/resource/printable/article/0,aid,116018,00.asp

Eclipse and Mac OS X: A Natural Combination

http://developer.apple.com/tools/eclipse.html

@IT:OracleからXML文書を出力する

http://www.atmarkit.co.jp/fxml/rensai/xdk05/xdk05.html

IEのセキュリティポリシーを視覚的に表示し簡単に設定できる「IE Security policy editor Repose」

http://homepage2.nifty.com/spw/software/repose/

Snort 2.1.3 リリース

http://www.snort.org/

DI(Dependency Injection)/IoC(Inversion of Control)、Groovy等がサポートされた「Resin 3.0.8」リリース

http://www.caucho.com/resin-3.0/features/resin-3.0.8.xtp

LinuxWorld Online:LinuxとSolarisの違いを知る

http://www.idg.co.jp/lw/news/index4.html

J2SE v1.3.1_12 メンテナンスリリース

http://java.sun.com/j2se/1.3/ja/download.html

個々の開発者の持つ性質をskill(技量)とdedication(献身)の二つの軸によって評価する

http://www.radiumsoftware.com/0406.html#040607

Apple iTunesの音楽ファイルをオーディオ機器で出力させる無線レシーバ「AirMac Express」発表

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040608/apple.htm

アジャイルモデルのエッセンス: アジャイルに作れる成果物

http://www.ogis-swe.jp/process/am-res/am/artifacts/index.html

雑多ネタ

HRバンド AC/DCがオーストラリア メルボルン市のストリート名に

http://www.barks.jp/news/?id=1000000681&m;=all

タワーレコードとHMVジャパン 洋楽輸入盤の販売継続に関する共同声明

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/08/3406.html

ネットランナー 04/07月号「何があってもヌルいことはやりません」

http://www.sbpnet.jp/netrunner/magazine/

Winnyユーザの多くはshare(仮称)に移行しているらしい

http://www.mainichi-msn.co.jp/it/jiken/news/20040607org00m300068000c.html

なぞなぞ:ロバートデニーロで5人の人間をつくりあげてください

http://www.geocities.co.jp/Milkyway/4317/index.html

2004-06-10 今日のニュース

技術ネタ

週末も働き続けたり、寝袋を持参して夜も帰らずに働き続けるのが「スーパースター」なのか

http://www.radiumsoftware.com/0406.html#040608

非同期にスケジュールして実行してくれる実行スケジューラ「Method Scheduler for Java」

http://www.alphaworks.ibm.com/tech/ms4j

Eclipse XMLプラグイン「XMLBuddy 2.0.10(for 3.0M9/RC1)」リリース

http://www.xmlbuddy.com/

AirMac Expressに対応した「iTunes 4.6」リリース

http://www.apple.com/itunes/download/

月間Windows Update:DirectPlay の脆弱性により、サービス拒否が起こる(839643)(MS04-016)

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS04-016.asp

月間Windows Update:Crystal Reports Web Viewer の脆弱性により、情報の漏えいおよびサービス拒否が起こる(842689)(MS04-017)

http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-017.asp

IE6の脆弱性はいまだ修正パッチが出ていない

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/09/3420.html

Apple Power Mac G5 1.8GHz/2.0GHz/2.5GHz 発表

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2004/06/09/650017-000.html

Microsoft「ToDoリスト」の特許を取得

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069128,00.htm

Tech総研:こんな若手エンジニアは使えない

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03100.jsp?p=lw1039

ハードディスク診断 物理フォーマットツール

http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_11

odbc-postgresqlにてmisc.cのmake_string()にバグがあり大量のデータを入力するとクラッシュする脆弱性(現状対策無し)

http://securitytracker.com/alerts/2004/Jun/1010408.html

IEの制限付きサイトに悪質サイトを登録する「IE-SPYAD」

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/iespyad.html

Robert C. Martin著「Agile Software Development, Principles, Patterns, and Practices」の邦訳「アジャイルソフトウェア開発の奥義」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797323361/

Sun社員の公式Blog「Sun Bloggers」

http://blogs.sun.com/roller/

WebサーバとTomcatを連携させるAJP13をPerlで実装した「Net::AJP13」

http://module.jp/blog/ajp13_listener_and_container_of_perl.html

Yahoo! BBのADSLモデム約20万個に不具合

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/09/3429.html

読み方の分からない文字の読み方を知るには

http://d.hatena.ne.jp/zwfk/20040609#1086791367

雑多ネタ

マギー司郎のWEBマジックショー

http://www.toshiba.co.jp/webstreet/programs/mag/index_03.html

特定商品名言い換え・書き換え一覧表

http://homepage2.nifty.com/R-K/katsumi/tokutei.html

ハローキティ30周年記念サイト

http://kitty30.com/

祝30周年記念 ハローキティ「KABUKI」金貨・銀貨

http://www.sanrio.co.jp/bus_info/news/h16/160609.html

CATVテレビの全チャンネルを視聴できるチューナー

http://www.cocojc.com/catv/

自殺と自殺予防の心理学

http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/news/jisatu.html

音楽ダウンロードはいかにしてここまできたか?

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/special/mora04s/

人間は573mより高い所からの落下はどんなに高くても地面に着いたときの速さは変わらない

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9428/muda/muda004.htm

2004-06-11 今日のニュース

技術ネタ

2004年度 Wired誌が選ぶ世界の旬な企業40社ランキング 総評

http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/001307.html

iBATIS紹介〜iBATISはマイナーなのか〜

http://d.hatena.ne.jp/hoso-kawa/20040611#1086889196

プロキシサーバ「Squid」にバッファオーバーフローの脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/10/news094.html

Cisco製品の一部にDoS攻撃を受ける恐れがある脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/10/news090.html

Alertbox:リモコン無法地帯

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20040607.html

IBM developerWorks:FindBugs 第1回 コード品質を改善する

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/040611/j_j-findbug1.html

市場に出回っている迷子のファイルを探し出すソフト

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/10/news071.html

システムドライブにProgramというファイルを作るとヤバイ

http://blogs.sqlpassj.org/yamaken/archive/2004/06/08/2658.aspx

結城浩 著「増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門」2004年6月18日発売予定

http://www.hyuki.com/dp/index.html

雑多ネタ

歌手レイ・チャールズさん 死去

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040611AT3K1100A11062004.html

VAIO pocketはあまり使い勝手がよくないらしい

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040609/zooma157.htm

2ちゃんねるiPod関連スレッドまとめサイト「[◎:□|Д゜)っ]  < iPodスレ@新mac テンプレサイト」

http://f29.aaacafe.ne.jp/~ipodch/

iPod Style - software style -

http://www.ipodstyle.net/soft/

総収録時間1420分 総収録曲198曲のDVD「みうらじゅんDTF 童貞編」

http://www.barks.jp/feature/?id=1000000400

ナムコ テーマパーク「東京シュークリーム畑」をナンジャタウンに開設

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040608/nanja.htm

携帯電話会社のから20mも離れてない場所にある看板

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091086743303.html

数学を勉強する気にさせる解釈、させない解釈

http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/t_neta/ot3/ot_1548.htm

2004-06-14 今日のニュース

技術ネタ

数あるJavaのコーディング規約をいいとこどりする試み「nekop式 Javaコーディング規約」

http://nekop.programmers.jp/wiki/Java/?CodingStandard

TheServerSide.com:書籍「Java Testing and Design」レビュー

http://www.theserverside.com/articles/article.tss?l=JavaTestingAndDesign_BookReview

Eclipseのプラグイン開発情報が充実している日本語サイト「ObserveEclipse」

http://www13.plala.or.jp/observe/

個人情報漏洩の被害者支払金額は500円が相場になりつつある?

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/09/3425.html

@IT Linux Tips:サポートが終了したRed Hat Linuxをアップデートするには(yum編)

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/599endrhlup.html

WEP(Wired Equivalent Protocol)暗号度合いを解析するツール「WepLab」

http://weplab.sourceforge.net/

Windows認証にて脆弱なパスワードは即座に破られる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NBY/ITARTICLE/20040601/1/

無償で利用できるWeb負荷試験ツール

http://yamaguch.sytes.net/~takuya/diary/20040611.html#p01

インタフェースと抽象クラスの違い

http://d.hatena.ne.jp/neverbird/20040612#p2

ONJava.com:Improving JSF by Dumping JSP

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/06/09/jsf.html

Eclipse 3.0 RC2 リリース

http://www.eclipse.org/

Middlegenを利用するためのbuild.xml

http://www.boundless-ocean.ne.jp/archives/000102.php

Microsoft Word文書でシューティングゲームを作成してみる

http://excel.client.jp/

ITmedia エンタープライズ:Javaアプリ開発でなぜLinuxを使わないのか

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/11/news002.html

Spring Framework リファレンスドキュメント邦訳 第5章公開

http://www.andore.com/money/trans/spring_ref_p6_ja.html#doc1_5

MSDN:Webアプリケーションのアーキテクチャ ASP.NETとStruts

http://www.microsoft.com/japan/msdn/net/aspnet/ASPNet-ASPNet-J2EE-Struts.asp

SunのblogはTomcat 5.0.24を使っている

http://on-o.com/page/diary/20040617.html#p05

Java製Weblogツール「Roller」

http://www.rollerweblogger.org/page/project

アラン・ケイ氏 第20回京都賞受賞

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/12/news014.html

ジョブスケジューラ「Quartz 1.4.0」リリース

http://www.opensymphony.com/quartz/

IBM developerWorks:Replacing reflection with code generation

http://www-106.ibm.com/developerworks/library/j-dyn0610/

Spring Framework RCP(Rich Client Platform)のForm Validation

http://jroller.com/page/kdonald/20040613#spring_rich_client_form_data

Value Modelパターン

http://c2.com/ppr/vmodels.html

Microsoft サポート技術情報 新着RSS

http://dac.lolipop.jp/blog/archives/000103.html

SiteMeshの分かり易いチュートリアル「Use SiteMesh instead of Tiles」

http://www.reumann.net/struts/lessons/sitemesh/rr_sitemesh_example.jsp

完全なる乱数を生成する「HotBits」

http://www.fourmilab.ch/hotbits/

雑多ネタ

電車男氏とエルメス嬢のエピソードをエルメス嬢の視点から記述しようと試みた実験的フィクション

http://homepage1.nifty.com/asagi/hermes/

ビョークの新作 全曲の楽器がヒューマン・ビートボックス!?

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6827

個人が合法的に洋楽をネットラジオで配信できるP2Pソフト「mercora」

http://www.mercora.com/

2ch:【P2Pラジオ】Mercora【チャット】

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086533750/

ブッシュ元大統領 80歳記念し空中ダイブ

http://www.sankei.co.jp/news/040614/kok018.htm

ATOK変換辞書 2ちゃんねる用語対応

http://www.justsystem.co.jp/news/2004f/news/j06082.html

キン肉マンの必殺技を実写で試してみる

http://www1.chironoworks.com/game/kin/

10年間で30億返した藤田まことさん 近鉄球団消滅にガッカリ

http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/wadai/news/20040614spn00m200010000c.html

スポーツ界でハッスルポーズが流行っているらしい

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040607-00000000-spnavi-spo

Slashdot:曲のサビを検出するアルゴリズム発表

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/06/12/2311218

「おれたちひょうきん族」でさんげの神様をやっていた人がオーナーのBAR

http://www.tsuiteru.com/gr/zange/

2004-06-15 今日のニュース

技術ネタ

Amazonの画像は直リンクを推奨している

http://artifact-jp.com/mt/archives/200406/amazonimagelink.html

あえてEJBを選択するケースとは

http://d.hatena.ne.jp/fumi0611/20040615#p1

WAS(WebSphere Application Server) 5.0から5.1への変更点

http://d.hatena.ne.jp/masashi_oikawa/20040611#1086932816

TheServerSide.com:Enhancing Web Application Performance with Caching

http://www.theserverside.com/articles/article.tss?l=Caching

@IT マーチン・ファウラー特別ラウンドテーブル 現場レポート後編

http://www.atmarkit.co.jp/farc/special/fowler02/fowler02a.html

Apache 1.3.26〜31(1.3.30除く)のmod_proxyにバッファオーバーフローの脆弱性(対策:1.3.32-dev にバージョンアップ or mod_proxyを無効)

http://secunia.com/advisories/11841/

Squidのntlm_check_auth()にバッファオーバーフローの脆弱性(対策:パッチ適用)

http://securitytracker.com/alerts/2004/Jun/1010434.html

Tech総研:資格手当で給与はいくら上がる?

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03100.jsp?p=lw2017

RealPlayerを「上手に」インストールする方法

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/real.html

Subversion 1.04以前にDoSやヒープオーバーフロー(対策:1.05にアップデート)

http://www.st.ryukoku.ac.jp/%7Ekjm/security/memo/2004/06.html#20040614_Subversion

Jakarta Commons DBCP 1.2.1 メンテナンスリリース(JDK1.3完全互換性)

http://jakarta.apache.org/site/news/news-2004-1stHalf.html#20040614.1

Pragmaticシリーズ第3弾「Pragmatic Project Automation」

http://www.pragmaticprogrammer.com/starter_kit/au/

Michael Jackson著「ソフトウェア要求と仕様」がイイらしい

http://www.radiumsoftware.com/0406.html#040610

フリーのFirewallソフト「NEGiES 1.50」リリース

http://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/

とあるBloggerさんによるWindows環境での必須アプリケーション

http://www.everythinghurts.com/blog/2004/06/essential_appli.html

SQL Server Database coding conventions, best practices, programming guidelines

http://vyaskn.tripod.com/coding_conventions.htm

Database object naming conventions

http://vyaskn.tripod.com/object_naming.htm

ER手法を用いたデータモデリング入門

http://www.utexas.edu/its/windows/database/datamodeling/index.html

データ正規化に関する7つのルール

http://datamodel.org/NormalizationRules.html

Version Control with Subversion: Basic Concepts

http://opensource.oreilly.com/news/subversion_ch02.html

HttpUnitのインターフェイスを簡潔にした「jWebUnit 1.2」リリース

http://jwebunit.sourceforge.net/changes-report.html

Net-Ajp13改めAtami(熱海) Application Server

http://module.jp/blog/atami.html

リスト中の要素を削除したい場合はListIteratorを使おう

http://jroller.com/page/ethdsy/20040614#removing_elements_from_a_list

日本のWEB改竄状況(Japanese defaced site log)

http://www.fearoot.com/

雑多ネタ

両津勘吉の借金 527億7028万6735円也

http://www.unexpectedprices.com/main-465.html

Mr.マリック 生放送でマジック失敗しマギー司郎がナイスフォロー

http://moemoe.itigo.jp/archives/000112.html

インターネットを頻繁に利用する小6、中1の少女 69%が自分のホームページを持っている

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040615-0003.html

ファイル交換ソフト「BitTorrent」用検索エンジン「BTbot」

http://www.btbot.com/

新球団は「大阪ブルーウェーブ」が有力 本拠地は大阪ドーム

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200406/bt2004061503.html

2004-06-16 今日のニュース

技術ネタ

Haskellでプログラミングを楽しむためのページ

http://www.sampou.org/cgi-bin/haskell.cgi

ダメなユーザインタフェイス講座

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8192/

SleipnirのレンダリングにGeckoを使用する

http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/index.php?%5B%5BGecko%5D%5D

JcodeライクなEncodeのWrapper「JEncode」

http://www.donzoko.net/cgi/jencode/

ページング処理を実現するPerlモジュール「Data::Pageset」

http://perldoc.jp/docs/modules/Data-Pageset-0.06/Pageset.pod

コピペで使える Flash 便利スクリプト「コピペ厨房」

http://cmd9.m78.com/freecopy/index.html

GoogleのPageRankを画像としてサイトに貼り付けられる「PageRank Images」

http://seo.nickstallman.net/

CVS管理化のファイル状況をグラフ化する「StatCvs」

http://statcvs.sourceforge.net/

@IT Windows TIPS:新着サポート技術情報を効率的にチェックする方法

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/435mskb_rss/mskb_rss.html

@IT Windows TIPS:サポート技術情報の更新通知サービスを利用する

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/436kbmail/kbmail.html

Webブラウザ「Mozilla Firefox 0.9」リリース

http://www.mozilla.org/products/firefox/

検索エンジン相関図 2004年6月版

http://www.sem-research.jp/sem/statistics/20040616035933.html

スパムメールの80%はトロイの木馬ウイルスに感染したコンピュータから送信

https://www.netsecurity.ne.jp/article/2/13289.html

米Yahoo Yahoo! Mailの保存容量を無料100MB/有料2GBに拡大

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/313870

はてなダイアリーキーワード自動リンクAPI公開

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040615#1087285686

雑多ネタ

テンキーの0をシュウォッチに見たてて10秒間連打する「16連射への道」

http://www.hudson.co.jp/hde/vol006/omake/tr16/

iPodのCMのように激しく振ったりブレイクダンスしても本当に大丈夫?

http://tkyk.cocolog-nifty.com/tkyk/2004/05/ipod__cm.html

織田信長と明智光秀の子孫 和解(ていうか、今まで対立してたの?)

http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-15-et04.html

科学的に検証した「ナックルボールの不思議?」

http://www.fit.ac.jp/~mizota/kenkyu/knuckle/knuckle1.html

長崎小6女児殺害事件・加害者と被害者のWebサイトを再現

http://zeroplus.s43.xrea.com/s/index.html

ペットボトルのキャップに入っている切れ目は何のため?

http://gendai.net/contents.asp?c=053&id;=142

2005年度 人気就職先1位はトヨタ 昨年TOPのソニーは14位

http://www.sankei.co.jp/news/040615/sha105.htm

野球のワールドカップ 2005年3月開催決定

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d;=20040615&a;=20040615-00000030-sph-spo

2004-06-17 今日のニュース

技術ネタ

プログラミングはソングライティングに似ている

http://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/ow_sngwrtj.html

書籍「Human Interface Guidelines」復刊

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4252

IEに「::{」が含まれているリンクを保存しようとするとブラウザがクラッシュする脆弱性(対策:現状無し)

http://securitytracker.com/alerts/2004/Jun/1010491.html

@IT:Eclipseのカスタマイズの勧め 後編

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/devworks02/devworks02_1.html

Jakarta Commons Logging 1.0.4 リリース

http://jakarta.apache.org/commons/logging/

Linuxカーネルにクラッシュ引き起こす脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/16/news013.html

ONJava.com:Interruptible Database Queries

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/06/16/dbcancel.html

ONJava.com:Code Improvement Through Cyclomatic Complexity

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/06/16/ccunittest.html

マッケーブの循環的複雑度(McCabe's cyclomatic complexity)

http://www.linkclub.or.jp/~tumibito/soft-an/metrics/mccabe.html

雑多ネタ

たくさんの猫に囲まれてお茶する「猫カフェ」

http://www.tabitabi-taipei.com/youyou/now/cafe/index.html

PTA調査 子どもに見せたくないテレビ番組トップは「ロンドンハーツ」

http://www.sankei.co.jp/news/040616/sha119.htm

槙原敬之の新作「EXPLORER」には「世界に一つだけの花」が収録

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040616-0012.html

2004-06-18 今日のニュース

技術ネタ

Cisco IOS BGP処理にDoSの脆弱性(対策:パッチを適用する)

http://www.cisco.com/warp/public/707/cisco-sa-20040616-bgp.shtml

ソースネクスト 「Oracle JDeveloper 10g」を1980円で発売

http://www.sourcenext.info/sp/press/040617_oracle.html

Visual Studio.NETを学生向けに4830円で販売

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/17/news038.html

LuceneのCJKAnalyzerを使うと日本語検索が可能

http://d.hatena.ne.jp/R2D2/20040617#p1

Struts、Lucene、Hibernate等を使った検索アプリケーション「jSearch」

http://cephas.net/blog/2004/06/09/introducing_jsearch.html

@IT:モデリングの神さまが降りてくる瞬間

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/knowledge04/knowledge04.html

JavaDeveloper プラグイン指向Eclipse開発講座:第10回 Webウィザードプラグイン

http://www.javadeveloper.jp/members/regular/Rensai.html?category=rensai&article;=eclipse

書籍「Hibernate In Action」は2004年8月に発売決定&第2章PDF公開

http://www.theserverside.com/books/review/HibernateReview.tss

IBM developerWorks:Best practices for Struts development

http://www-106.ibm.com/developerworks/web/library/wa-struts/

ビジネス心理学:何もしない人ほど批評家になる

http://www.sw.nec.co.jp/biz_psy/09.html

ワーキングパーソン調査の森:フリーター やめる人と続ける人の違い

http://www.works-i.com/special/tyosa-no-mori_7.html

文書化しない「口述文書(Oral Documentation)」はアンチパターン

http://www.radiumsoftware.com/0406.html#040615

雑多ネタ

女性向けの恋愛法則研究blog 「恋の法則」の話

http://www.myprofile.ne.jp/RW-Kotomi+blog

Amazon 千円の次は「1万円還元キャンペーン」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/532096/

宇多田ヒカル 「EXODUS」で全米デビュー

http://biz.yahoo.com/prnews/040616/nyw163_1.html

内容がなくてもなんかマトモなことを言ってるような気になれるマジック・ワード集

http://www.flowerlounge.com/archives/000267.html

石井紘基衆院議員の殺害犯、伊藤白水被告に対する判決は無期懲役

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040618-0024.html

石井紘基著「日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569614140/

AII 「冬のソナタ」で学ぶ韓国語講座 提供開始

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00000004-rbb-sci

日本版ブエナビスタソシアルクラブ「白百合クラブ」

http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/music/news/20040618spn00m200004000c.html

素晴らしいキャラクターを持ってる猫の日記「シナモン日記」

http://cinnamonkun.cool.ne.jp/diary/diary.html

2004-06-21 今日のニュース

技術ネタ

サイトを取り込んで全文検索できる「WeBox」

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/001748.html

自分の見たWebページを全文検索する

http://mylog.ishinao.net/id/1242

Hibernate 2.1.4ではテーブル名・カラム名に日本語が使える

http://d.hatena.ne.jp/hyperash/20040618#1087540471

BEA WebLogic Server 9.0(コードネーム「Diablo」)の新機能紹介

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/18/news100.html

ハンバーガーショップで学ぶ楽しい統計学

http://www2.ikuta.jwu.ac.jp/~kuto/kogo_lab/psi-home/stat2000/

JasperReportの日本語化について

http://www.ponpo.com/jrs/jpn/intoro.html

難解プログラミング言語の覚え書き

http://www.takaaki.info/programming/esoteric/

主要Blogサービスで最もアクセス数が増やせるのはココログ

http://xlh883.jugem.cc/?eid=40

livedoorを退会する時、SSL非対応フォームで個人情報を入力させられる

http://saya.c-moon.jp/index.php?d=200406-C&cid;=21-01#21-01

O/Rマッピングを使用した時の「SELECT *」問題

http://www.russellbeattie.com/notebook/1007886.html

WebObjectsライクなRuby製Webフレームワーク「SWS 0.3」リリース

http://www.starware.one.pl/software/sws/index.html

Eclipse プロファイラープラグイン「jMechanic 0.6.0」リリース

http://jmechanic.sourceforge.net/

IBM developerWorks:Kexecを使ってLinuxの起動を早める

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/040618/j_l-kexec.html

Slashdot:UnisysのLZW特許、ついに国内でも期限切れ

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/06/19/126251

Slashdot:Hikiの脆弱性に関する注意喚起

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/06/21/0030250

雑多ネタ

もう弁明しようが無いほど無惨な植草元教授の初公判全容

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004061719.html

竹槍でB29を撃墜する方法

http://psymaris.hp.infoseek.co.jp/banbooB29.html

佐藤琢磨 アメリカGPで14年ぶりの日本人表彰台獲得

http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040620212318.shtml

ラルフ・シューマッハー 来シーズンからトヨタに移籍

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000110-kyodo-spo

日本ブレイク工業 Blog開設

http://nbk.air-nifty.com/senmu/

Apple QuickTime What's On vol.3 スチャダラパー

http://www.apple.co.jp/quicktime/whatson/vol_003/index.html

著作権保護技術(DRM)つきの音楽ファイルをコピーする方法

http://f45.aaacafe.ne.jp/~trashdrm/

マドンナがエスターに改名!?

http://www.barks.jp/news/?id=1000000932

山に登った時、なぜ「ヤッホー」と言うのか

http://hicbc.com/radio/boogie-woogie/rerere/040607/index.htm

NHK杯将棋 豊川孝弘六段が二歩負け

http://www.pblog.net/mt/archives/001271.php

しっぽで見よう猫の気持ち

http://www.nekoroman.com/kimochi/shippo/index_q1.html

テイ・トウワが語る『アッパー癒し』のススメ

http://koumei.excite.co.jp:10081/media/media/cafe/special/003/

ダメ男を引き当てる確率

http://woman.nifty.com/love/uranai/08.jsp

世界有名人番付 トップはメル・ギブソン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000035-nks-ent

2004-06-22 今日のニュース

技術ネタ

XCodeを使ったWebObjectsチュートリアル

http://www.hanno.jp/~wp4hiz/WO/index.html

日経ITPro:Tomcatだって大量アクセスに耐えられる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040621/146148/

Big Macを超えるXserve G5 1566台構成スパコン「MACH 5」

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20069374,00.htm

James(Java Apache Mail Enterprise Server) 2.2.0 リリース

http://james.apache.org/changelog.html

雑多ネタ

ミサイル着弾の瞬間をとらえた動画(mpg形式)

http://members.cox.net/angela.stevenson/11may04jdam_wsep.mpg

阪神の井川 PRIDE GPが見たくて快投

http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-040621-05.html

変なタイトルのクラシック曲

http://chorch.fc2web.com/title.html

2004-06-23 今日のニュース

技術ネタ

Securing Apache 2: Step-by-Step

http://www.securityfocus.com/infocus/1786

A4用紙1枚でCDケースを作る方法

http://slashdot.jp/articles/04/06/22/0029254.shtml

1980円のOracle JDeveloperはコストパフォーマンスがかなり高いらしい

http://d.hatena.ne.jp/zwfk/20040622#1087913104

ホスティング型ブログサービス比較表

http://homepage3.nifty.com/maekin/

インターネットユーザーで最も多い画面解像度は1024×768

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/22/3578.html

様々な業界における「2つの原則」

http://www.radiumsoftware.com/0406.html#040618

オライリー本「Programming Jakarta Struts, 2nd Edition」

http://www.oreilly.com/catalog/0596006519/

雑多ネタ

プロレスの危険な技やレアな技をGIFアニメで見る「垂直落下式動画」

http://huma573.at.infoseek.co.jp/

6月15日に行われたWinny著作権法違反事件の公判内容

http://homepage3.nifty.com/argus/gaiyo061504.txt


2004-06-24 今日のニュース

技術ネタ

ブラウザ上で動くWYSIWYGなHTMLエディタ「htmlArea」

http://www.na.rim.or.jp/~tsupo/program/htmlArea/htmlArea.html

QRコードをWeb上で生成するサービス「url2QRcode」

http://gorou.zapto.org/ruby/url2qrcode/

Slashdot:エレコムは金輪際リナックスを使わない

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/06/23/0624231

Java Performance Tuning Newsletter 日本語版 no. 41

http://javanews.jp/javap/newsletter041.html

日経ITPro:30歳以下のITエンジニアの半数は初心者

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040622/146179/

DB設計の指針となる良書一覧

http://d.hatena.ne.jp/khiramatsu/20040622#p3

ニュースとBlogの検索サービス「News&Blog; Search」開設

http://news.drecom.jp/

ドリコム ニュースとブログの検索サービスを開始

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069384,00.htm

IEで特定ページを印刷すると500枚以上印刷されてしまうバグ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040623/146295/

ネットアーク P2Pファイル交換ネットワークの解析・グラフ化に成功

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/23/3603.html

文章の書き方・文書の作り方

http://www.gaiki.net/lib/199x/99/99a25wrt2.html

人事面接に「不可能な質問」をしてみる

http://www.radiumsoftware.com/0406.html#040622

軽量O/Rマッパー「PriDE」

http://pride.sourceforge.net/

15分で分かるチュートリアル

http://pride.sourceforge.net/PriDE-Quickstart.html

Javaで書かれたオープンソースのデータベースフロントエンド「iSQL-Viewer」

http://www.isqlviewer.com/

Google ソフトウェアコードの一部を公開準備中!?

http://www.sem-research.jp/sem/google_2004/20040624074535.html

Slashdot JapanやSourceForge.JPに集うユーザー 62%がLinuxを使っている

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/23/news033.html

Hibernate Blog:Internationalized data in Hibernate

http://blog.hibernate.org/cgi-bin/blosxom.cgi/2004/06/23#i18n

ONJava.com:Using a JMS Provider with MDBs via the J2EE Connector Architecture

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/06/23/mdbjca.html

ONJava.com:Working with Hibernate in Eclipse

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/06/23/hibernate.html

ONJava.com:Using CachedRowSet to Transfer JDBC Query Results Between Classes

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/06/23/cachedrowset.html

TheServerSide.com:Container Driven Testing: Advanced EJB Testing with OpenEJB - Part II: Testing Entity Beans

http://www.theserverside.com/articles/article.tss?l=ContainerDrivenTestingSeries&page;=part2

雑多ネタ

イチゴにはヨーグルトが一番合う

http://azoz.org/archives/000156.html

高岡早紀・保坂尚輝 夫婦が離婚

http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_06/g2004062306.html

ペプシブルーを飲むとう○こが緑色になる

http://hacchan.jugem.cc/?eid=155

Winny2β6.6 英語パッチ&Winny2;β6.6/7.0/7.1 ソース

http://www.b-geeks.com/index.shtml

2ちゃんねるキャラクター、ファミコン等のペーパークラフト

http://www.dfnt.net/t/photo/papercraft/

ファンたちがデザインする未来の「iPod」

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040623201.html

2004-06-25 今日のニュース

技術ネタ

Hotmail 250MBに容量アップ、ウイルスメール駆除機能など機能強化

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/24/3628.html

さまざまなアプリケーションを異常終了させるGIF画像がネット上に流出

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/24/gifcrush.html

2ch:【新型ブラクラ】IE及び2chブラウザも注意!

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1087907963/

SolarisのBSM(Basic Security Module)をad(Administrative audit class)又はas(System Wide Administration audit class)で構築した場合DoSの脆弱性(対策:パッチを適用する)

http://secunia.com/advisories/11930/

Lotus NotesのURLハンドラに脆弱性

http://www.7th-angel.net/seculog/item/736.html

IBM developerWorks:FindBugs 第2回: カスタムのチェック機能を書く

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/040625/j_j-findbug2.html

アップル Apple Store Osakaを大阪御堂筋に

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20069437,00.htm

一度に三つ以上のファイルを比較できるdiffツール「Rekisa」

http://www.csus4.net/WR/d/?date=20040624#p03

Gmail Maniacs - Gmail総合情報まとめサイト

http://www.gmail-maniacs.net/

Perlモジュール「HTML::Template 2.7」リリース

http://search.cpan.org/~samtregar/HTML-Template/Template.pm

ぱどタウンの掲示板に見る、今ドキの小中学生のネットコミュニケーション

http://homepage3.nifty.com/kazano/200406b.html#14_t1

アイコンを直リンされたり、盗人呼ばわりされたり、荒らされたり・・・

http://pasoru.under.jp/13.html

ネットの優等生はケータイが苦手?

http://japan.cnet.com/column/tm/story/0,2000050611,20069279,00.htm

Core J2EE PatternsのValue List Handler実装

http://valuelist.sourceforge.net/

Spring Frameworkを使っているらしい

http://valuelist.sourceforge.net/faq.html

Tech総研:暴走顧客のクレーム撃退法

http://hotwired.goo.ne.jp/techsouken/040622/

Project Management checklists and templates

http://dijest.editthispage.com/tools/pm

Alertbox:政府機関のイントラネット ベスト10

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20040621.html

雑多ネタ

東京とその近郊の家賃相場早見表

http://www.moozak.co.jp/next03.html

過去のテレビドラマの平均視聴率ランキング

http://www003.upp.so-net.ne.jp/kaori_a/drama/ranking_history.html

元ピチカートファイブの小西康陽はフランス書院の官能小説がお好き

http://coolsummer.typepad.com/kotori/2004/06/post_12.html

2004-06-28 今日のニュース

技術ネタ

Texh総研:理系出身vs文系出身 SE出世事情のホント

http://next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s03100.jsp?p=lw1042

バックスラッシュ、エスケープ、COBOLなどを開発したボブ・バーマー氏が死去

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/26/news004.html

Java Web Services Developer Pack 1.4 リリース

http://java.sun.com/webservices/downloads/webservicespack.html

OpenSymphony WebWork 2.1 リリース

http://www.opensymphony.com/webwork/

tDiary 2.0.0 リリース

http://www.tdiary.org/20040627.html

WebObjectsのオープンソースプロジェクト Project Wonderってなんじゃろな。#2

http://advweb.seesaa.net/article/244396.html

リアルタイムでプレビューが見られHTMLやCSSを出力できる「CSS Layout Generator」

http://csscreator.com/version2/pagelayout.php

「Java Testing and Design」PDFフリーダウンロード

http://www.theserverside.com/books/prenticeHall/JavaTestingAndDesign/index.tss

iBATIS 2.0 リリース

http://www.ibatis.com/

Word, Excel, PowerPointのクリップアート、テンプレートがダウンロード出来る「プリントアウトファクトリー」

http://www.printout.jp/index.html

雑多ネタ

鉄人型ソーシャルネットワーキングサービス「キヌガサ」

http://kinugasa.cc/

パンに塗って(乗せて)焼くとおいしいものスレ まとめサイト

http://box.elsia.net/~bread_2/

日本のことわざを1コマ漫画で表してみる

http://www.wabon.net/pages/kotowaza.html

新書・選書をネットで検索できるシステム「新書マップ」 2004年6月30日公開

http://www.asahi.com/culture/update/0627/001.html

猿でもわかる総合格闘技の歴史 IN JAPAN

http://sarunokaku.hp.infoseek.co.jp/

HIP HOP & R&B・サンプリングネタの辞書「Sampling-Love」

http://www.sampling-love.com/

色々なアーティストのお勧めアルバムをまとめた「このアーティストにはこのアルバムから入れ」

http://members.jcom.home.ne.jp/kyo13/2chalbum.html

2004-06-29 今日のニュース

技術ネタ

腕試し! 5分でチャレンジ「データベース実力診断テスト」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/SI/ITBASIC/20040601/1/

Mac次期OS X「Tiger」プレビュー RSS対応Safari、ファイル検索機能Spotlightなど

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/29/news014.html

Sun Javaの一部をオープンソース化すると発表

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0406/28/news044.html

Jakarta Commons Collections 3.1 リリース

http://jakarta.apache.org/commons/collections/

日経ITPro:MySQLチューニングのテクニック

http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/oss/20040624/146333/

textareaを任意のエディタで編集できる「AreaEditor」

http://www.iburiworks.com/jp/products/areaeditor/features.html

ブラウザをロックしないのが大きな特徴

http://www.iburiworks.com/weblog/000840.html

JavaWorld.com:Servlet and JSP performance tuning

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-06-2004/jw-0628-performance.html

資格を取得するのにかかる勉強時間

http://patent.exblog.jp/493463/

@IT Oracleパフォーマンス障害の克服:障害発生! 問題切り分けはスピード勝負

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/oraobstacle01/oraobstacle01_1.html

「Winnyには斬新なアイデアがいくつも入っており、日本が世界に誇れるソフトウェアだと思う。」

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/06/28/3670.html

雑多ネタ

新刊書籍・本の発売日の情報を著者名などで検索・お知らせするソフト「ブックススケジューラー」

http://hp.vector.co.jp/authors/VA016442/delphi/booksscheduler.html

町山智浩氏による「華氏911」レビュー(ネタバレ注意)

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040625

大学などの研究機関が講義資料を無料で公開しているサイトのリンク集

http://web.sfc.keio.ac.jp/~t02485ss/hatena/004.html

理系的宗教勧誘の撃退(理系全般)

http://www.2log.net/home/monasouken/archives/blog168.html

韓国人人質の首切断映像(「Kim Sun-il Beheading video」で検索)

http://www.ogrish.com/

NHK大河ドラマ超大作「坂の上の雲」脚本担当の野沢尚さんが首つり自殺

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040628-0021.html

2004-06-30 今日のニュース

技術ネタ

読み書きが出来るExcel JDBC Driver

http://nilostep.com/

取りたいGmailアカウントが既に他の人に取られているかどうかをチェックできる「Gmailster」

http://www.gmailster.com/

GMailはどうやれば人を誘えるようになるのか?

http://d.hatena.ne.jp/m-hashimoto/20040629#1088520239

Tiger(Mac OS X 10.4)の新機能「Dashboard」はKonfabulatorのパクリか?

http://www.macinbasic.info/modules.php?name=News&file;=article&sid;=552

Apache 2.0.46〜2.0.49にてタブかスペースで始まる長いヘッダーが送られるとDoSが発生する脆弱性

http://secunia.com/advisories/11956/

対策:server/protocol.cにパッチを適用する

http://www.guninski.com/httpd1.html

Apache側でHTMLフォーム認証を行うモジュール「mod_auth_form」

http://module.jp/blog/authentication_from_apache.html

livedoor ニュース

http://news.livedoor.com/

livedoor 路線案内

http://transit.livedoor.com/

livedoor データホテル

http://data-hotel.livedoor.com/

livedoor デパート

http://depart.livedoor.com/

文字色と背景色のコントラストを客観的にチェック

http://www.kanzaki.com/docs/html/color-check

雑多ネタ

関西人の多くの体内には「虎液」が流れている

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091087792444.html

簡単にためらい傷が作れる「リストカットタトゥー」

http://www.pinkvalley.com/html_wristcut.html

O型は蚊に刺されやすい?

http://rei.jugem.cc/?eid=121

ドラえもんの出来杉君研究サイト「出木杉英才の世界」

http://takaemon.hp.infoseek.co.jp/dekisugi/top.htm

1からわかるおもしろ日記の書き方講座

http://www.326style.com/

携帯電話早打ちコンテスト 160文字を43秒

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/06/29/009.html

キャラメルコーンX=カール

http://dainagonn.exblog.jp/d2004-06-29

「ファミマ!!」と「ファミリーマート」は何が違うのか

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091088398833.html


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

     運営:Naoyuki Kakuda