Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2009-05)
[go: Go Back, main page]

     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     Java EE勉強会素人くさいSICP読書会 に参加しちゃってみませんか?

     WEB+DB PRESS濃縮還元バージョンもやってます

2009-05-01 今日のニュース

技術ネタ

Rails風のアプリケーション作成コマンドが追加された「Zend Framework 1.8.0」リリース

http://devzone.zend.com/article/4524-Zend-Framework-1.8.0-Released

@IT コーディングに役立つ!アルゴリズムの基本:レコメンデーションとエディットグラフ

http://www.atmarkit.co.jp/fcoding/articles/algorithm/10/algorithm10a.html

「The History of Python」の翻訳サイト「The History of Python.jp」

http://python-history-jp.blogspot.com/

Dave Thomas 著「Programming Ruby 1.9」出版

http://yebo-blog.blogspot.com/2009/05/programming-ruby-19.html

全文検索エンジン「Lux」とPythonの軽量Webフレームワーク「fapws3」で構築する高速検索サービス

http://d.hatena.ne.jp/gamella/20090419/1240075782

LingrとRejawサービス終了のお知らせ

http://japan.cnet.com/blog/kenn/2009/05/01/entry_27022150/

オライリー本「初めてのAndroid」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114095/

雑多ネタ

救助訓練でおぼれる役の消防隊員が死亡

http://www.asahi.com/national/update/0501/SEB200905010003.html

ブラウザ上でTR-909、TR-808、TB-303を楽しめる「hobnox Audiotool」がオープンソースで公開

http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2009-05-01

2009-05-07 今日のニュース

技術ネタ

符号化/復号化にハフマン木を必要としない「Canonical Huffman Codes」

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20090506/canonical_huffman_codes

John Resig 氏による記事「A Web Developer's Responsibility」の翻訳「Web開発者の責任」

http://nanto.asablo.jp/blog/2009/05/06/4289222

本文抽出ライブラリWebstemmerのblog本文抽出用特化スクリプト「blogstemmer」

http://d.hatena.ne.jp/gamella/20090503/1241334881

2chスレ「増井なにがしを追いつめる」にご本人登場

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1218101462/694-705

「目くばせの YAGNI」「快晴の YAGNI」

http://steps.dodgson.org/?date=20090503

Haskellの学び方(英文読解力必須)

http://madscientist.jp/~ikegami/diary/20090503.html#p01

「Semantics with Applications」を読んで「Denotational Semantics」について知る

http://rainyday.blog.so-net.ne.jp/2009-05-03

Emacs + GDB チートシート

http://d.hatena.ne.jp/higepon/20090505/p1

Alertbox:ユーザはリンクの最初の11文字、リスト項目の初めの2語に注意を向ける

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20090406_nanocontent.html

NTTドコモからAndroid携帯が登場予定

http://yebo-blog.blogspot.com/2009/05/nttandroid.html

ローレンス・レッシグの「Remix」がCCライセンス下で公開

http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20090504/remix

JVM上で動作するLisp系プログラミング言語「Clojure 1.0」リリース

http://clojure.blogspot.com/2009/05/clojure-10.html

Windows 7のデフォルト壁紙がかなりヤバい

http://nakasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-835.html

雑多ネタ

ヒール役で有名なプロレスラー、邪道・外道にまつわる深イイ話

http://blog.livedoor.jp/rose_color2002/archives/51279815.html

クォーターパウンダーWikiがWikiでない件

http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20090507/qpwiki

2ちゃんねる:元・S川急便社員だけど質問ある?

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1951.html

2ちゃんねる:圧力鍋で簡単に作る、美味しいもの。

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51462579.html

ゴッホの耳はゴーギャンの手で切り落とされた説が浮上

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090506/erp0905060040000-n1.htm

個人事業主が凄い勢いで減少している

http://kousyoublog.jp/?eid=2235

NHK教育番組「たんけんぼくのまち」の主人公「チョーさん」が復活

http://d.hatena.ne.jp/tvhumazu/20090506/p1

2009-05-08 今日のニュース

技術ネタ

Peter Stevens氏のブログ記事翻訳「次のアジャイルソフトウェアプロジェクトに使える10の契約」

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/wiki/transl/?10-agile-contracts

Pythonで書かれたソースコードの類似点を検索するツール「Unique」

http://www.moongift.jp/2009/05/unique/

「お金払って」と呼び掛けたカフェスタ、運営終了へ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/08/news064.html

MySQL Conference 2009でのMySQL V3 Google Patchに関するプレゼン資料サマリ

http://www.sssg.org/blogs/naoya/archives/1283

iPhone SafariにてCSSにてCover Flowなどのエフェクトを実現する「css-vfx」

http://code.google.com/p/css-vfx/

オライリー本「デザイニング・ウェブナビゲーション」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114101/

Slashdot:Tanenbaum教授「MINIX3はWindowsよりもLinuxよりもセキュアになる」

http://slashdot.jp/it/09/05/08/061258.shtml

Debianがglibcからeglibcに変更したきっかけはウルリッヒ・ドレッパー氏の問題行為

http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/07/glibc.html

雑多ネタ

飯野賢治さんと坂本龍一さんによるトークmp3公開

http://blog.neoteny.com/eno/archives/2009_05_eno_talk.html#001475

ゲーム「グランツーリスモ5」優勝者、リアルで欧州GT4選手権3位入賞

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1260540.html

2009-05-11 今日のニュース

技術ネタ

Seasar Conference 2009 Spring、2009年6月13日(土)に法政大学市ケ谷キャンパスにて開催

http://event.seasarfoundation.org/sc2009spring/

Robert C. Martin 著「Clean Code アジャイルソフトウェア達人の技」2009年5月28日発刊

http://www.amazon.co.jp/dp/4048676881

@IT:EclipseでJava版App Engineを始めるための基礎知識

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/gaej01/gaej01_1.html

Windows 2003 Serverで運用されているMySpaceのアーキテクチャー

http://www.sssg.org/blogs/naoya/archives/1281

MySQL 5.1で使える機能パーティショニングの一つで大量データ向きな「LINEAR HASHパーティショニング」

http://nippondanji.blogspot.com/2009/05/linear-hash.html

InfoQプレゼン動画にあるスライドビューアにページめくり機能をつけるGreasemonkeyスクリプト

http://steps.dodgson.org/?date=20090509

統計的に正しいランキングを行う方法

http://blog.s21g.com/articles/1467

きれいなソースコードを書けるようになるためには

http://blog.shibu.jp/article/28983162.html

雑多ネタ

民主党の小沢一郎代表、辞任の意向

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1261776.html

投資家の億万長者の46%が「裕福とは感じない」

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200905070030.html

物理学者とともに読む 「天使と悪魔」の虚と実 50のポイント

http://nucl.phys.s.u-tokyo.ac.jp/hayano/angles_and_demons_fact_vs_fiction/FACT.html

忌野清志郎さん葬儀での甲本ヒロトさん弔辞「あなたの思い出にろくなものはございません」

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/090509/msc0905091549013-n1.htm

自然な和訳のコツが分かる書籍「英文翻訳術」

http://d.hatena.ne.jp/kaiseh/20090508/1241798298

2009-05-12 今日のニュース

技術ネタ

New York Times、RubyのHadoop Streamingラッパ「Map/Reduce Toolkit」をGoogle Codeで公開

http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/12/nyt.html

「統計的に正しいランキングを行う方法」をJavaで書く

http://d.hatena.ne.jp/makiyamakoji/20090512/p1

メインの検索インデックスと補助インデックスをバランス良くマージする方法「Logarithmic merging」

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20090512/logarithmic_merging

Google Chrome for Macの公式ビルドがリリース

http://d.hatena.ne.jp/tanemori/20090512/GoogleChromeOfficialBuild

Alertbox:ユーザビリティに優れたヘッドラインを毎日掲げているBBC News

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20090427_headlines-bbc.html

雑多ネタ

中山美穂さん、誘拐騒動や殺されかけた体験を語ったエッセイ集「なぜなら やさしいまちが あったから」を出版

http://news.ameba.jp/domestic/2009/05/38221.html

牛すじ肉を練り込んた「牛すじどて煮アイス」

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20090510/CK2009051002000029.html

スーパーでおいしいお肉を選ぶ方法とその保存方法

http://d.hatena.ne.jp/love_chocolate/20090511/p1

Yahoo!映画で「余命1ヶ月の花嫁」の評価の悪いレビューが消される

http://iai1016.jugem.jp/?eid=875

2009-05-13 今日のニュース

技術ネタ

RubyでLisp風のシンボル記法を実現するハック

http://ujihisa.blogspot.com/2009/05/lisp-like-symbol-in-ruby.html

日本語化されたフリーのMac OS X用マインドマップソフト「MindNode」

http://d.hatena.ne.jp/tanemori/20090513/MindNodeJP

Joel on Software「How to be a program manager」の翻訳「どうすればプログラムマネジャーになれるのか」

http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20090513/1242217434

青木靖さん訳が掲載されている雑誌「WEB+DB PRESS Vol.50」

http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2009/vol50

Java仮想マシン仕様第3版のドラフト

http://blogs.sun.com/abuckley/entry/draft_of_the_java_vm

変な機能制限がない無料のスクリーンキャスト録画ツール「BB FlashBack Express」

http://www.ideaxidea.com/archives/2009/05/bb_flashback_express.html

過去にブックマークした記事を振り返られる「全自動ブックマーク棚卸し」

http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20090512/zenjido_bkm

雑多ネタ

67歳(!)のロニー・ジェイムズ・ディオ率いるHEAVEN & HELL「THE DEVIL YOU KNOW」が全米チャート8位

http://metalgate.blog.drecom.jp/archive/257

CORNELIUSの「もしこの曲をリミックスしてくれと頼まれたらどうしますか?」会議

http://natalie.mu/pp/cornelius

1万2000円で約2万円分使えるマクドナルドの「定額給付金券」

http://news.walkerplus.com/2009/0513/9/

全部空くじのUFOキャッチャーを指摘した暴力団組員が逮捕

http://mainichi.jp/select/wadai/horidashi/news/20090512mog00m040032000c.html

2009-05-14 今日のニュース

技術ネタ

サイバーエージェント、婚活女性のための男性情報共有モバイルサイト「男の子牧場」を開始

http://company.nikkei.co.jp/compinfo/compinfo_detail.aspx?CONT_ID=00020821

広報ブログが非難コメントで炎上

http://ameblo.jp/cair/entry-10260663830.html

Squeakのソースコードを閲覧するためのiPhone用電子書籍「Squeak Docs」(800円)

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/14/075/index.html

CakePHPに関するTipsをまとめたPDF「Super Awesome Advanced CakePHP Tips」

http://www.pseudocoder.com/free-cakephp-book/

Objective-C対応Exuberant Ctagsの日本語対応版「ctags-objc-ja」

http://wiki.github.com/splhack/ctags-objc-ja

libcurlを用いた高速なRubyの並列HTTPライブラリ「Typhoeus」

http://www.rubyinside.com/typhoeus-a-high-speed-parallel-http-library-for-ruby-1767.html

MySQLのオリジナル開発者マイケル・ウィデニウス氏が開発しているMySQL互換の「MariaDB」

http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/14/mysql.html

Quake Engineのソースコードレビュー

http://fabiensanglard.net/quakeSource/index.php

雑多ネタ

映画「ノルウェーの森」のキャストが発表、ワタナベ役に松山ケンイチさん

http://www.nitenichiryu.org/articles/cast-fixed-in-the-movie-of-norwegian-forrest

公共の場でメール入力予測変換機能を使うのは恐ろしい

http://arekorenavi.info/archives/2009/05/1420561360.php

Yahoo!知恵袋:「いざ鎌倉」と「いざキャバクラ」の違いを教えてください!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14286004

Googleが選ぶ20世紀の名著100選

http://arekore.nobody.jp/bestbooks.html

海上自衛隊の護衛艦、海自派遣反対の団体「ピースボート」の旅客船を護衛

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090514/plc0905140140001-n1.htm

2009-05-15 今日のニュース

技術ネタ

IBM developerWorks:Djangoアプリケーションを本番サーバーにデプロイする方法

http://www.ibm.com/developerworks/jp/opensource/library/os-django/

PHPのSession Adoptionは重大な脅威ではない

http://d.hatena.ne.jp/ockeghem/20090515/p1

UTF-8に対応した「Google App Engine SDK for Java 1.2.1」リリース

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0905/15/news030.html

雑多ネタ

宅配寿司「銀のさら」のテレビCMがおかしすぎる

http://netafull.net/video/030525.html

社会人に聞いたイラッとくる言葉遣い「〜っす」「ですよねー」

http://career-cdn.oricon.co.jp/news/66122.html

アルバイトの平均時給ランキング、1位は「薬剤師」「看護師、准看護師」最下位は「コンビニの販売員」

http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051437_all.html

2009-05-18 今日のニュース

技術ネタ

Canonical Huffman Codesでの符号長の効率的な計算

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20090518/chc_codelen

プログラマーの開発速度は「はまる」時間の長さで決まる

http://blog.livedoor.jp/lalha/archives/50261226.html

書籍「セマンティックHTML/XHTML」の立ち読み用PDFを公開

http://www.kanzaki.com/book/shx/toc.html

「男の子牧場」がサービス停止

http://news.livedoor.com/article/detail/4158871/

ConcurrentLinkedHashMapのアルゴリズム設計

http://code.google.com/p/concurrentlinkedhashmap/wiki/Design

新検索サービス「Wolfram|Alpha」の試験公開を開始

http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/05/17/wolf/index.html

中国の検索企業Baidu、営業担当の基本給を約30%カットしたため社員数百人がストを決起

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/18/news082.html

Ask.jp、画像検索と動画検索を終了

http://www.sem-r.com/5/20090516153754.html

Steve Jobs氏のAmazon購入履歴スクリーンショットが流出?

http://cultofmac.com/exclusive-steve-jobs-amazoncom-account-hacked-hacker-claims/10709

雑多ネタ

ダウンタウンの松本人志さん、できちゃった結婚

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090517-OHT1T00264.htm

お相手は「ズームイン!! SUPER」のお天気キャスターを務めてた伊原凛さん

http://www.sanspo.com/geino/news/090518/gnb0905180506000-n1.htm

無印良品の中古「RECYCLE MUJI」

http://web.d-department.jp/project/recycle_muji/index.html

2ちゃんねるコピペブログ「アルカン速報」ヤフオクで536,000円で落札

http://www.yukawanet.com/sunday/2009/05/180000.html

エミネムのデビューアルバム「インフィニティ」が公式サイトで無料ダウンロード提供

http://blog.livedoor.jp/rock_mountain/archives/700703.html

鳩山代表、小沢氏を「選挙を担当する」代表代行に起用

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1263968.html

ジャーマンメタルの重鎮、ACCEPTが新ヴォーカリストを迎えて再結成

http://www.bounce.com/news/daily.php/19578

出川哲朗のリアクション講座

http://d.hatena.ne.jp/tvhumazu/20090514/p1

2ch:クラブミュージックの代表的なジャンルと曲

http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-840.html

サッカーのフィーゴ選手、今シーズン限りで現役を引退

http://news.livedoor.com/article/detail/4156812/

2ch:ギャルママって雑誌がスイーツ過ぎwwwwwwwww

http://mootoko.blog.shinobi.jp/Entry/2471/

マクドナルドの1万2000円券を一度に買った際の画像

http://news.livedoor.com/article/detail/4156153/

2009-05-19 今日のニュース

技術ネタ

Google、人材流出の対策に辞めそうな社員を特定するアルゴリズムを活用

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/19/news088.html

MacPorts向けの「OpenJDK6 for MacOS X」リリース

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/18/029/index.html

日本人Flasherが海外に向けて英語でアピールするブログ「JActionScripters.com」

http://saqoosha.net/2009/05/19/1746/

Ruby Toolboxにみる人気RubyライブラリTOP 10(blueprint-css、will_paginate、authlogicなど)

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/19/051/index.html

隠れマルコフモデルに対してオンラインEM法を適用したツール「ohmm」

http://hillbig.cocolog-nifty.com/do/2009/05/ohmmemhmm-33f4.html

JavaScript対応した「iモードブラウザ 2.0」リリース

http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/browser/browser2/

グーグルCEOエリックシュミット博士の卒業式スピーチ

http://w-it.jp/shima/2009/05/eric_schmidt_speech.html

東京大学の鍜治伸裕 特任助教による「テキストからの評判分析と機械学習」(PDF)

http://www.iip.ist.i.kyoto-u.ac.jp/sigfpai/past/sigfpai73-kaji.pdf

「ご都合.com」を5日で作ったGoogle App Engine for Javaのスゴさ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090518/330180/

@IT IT業界の冒険者たち:元Appleのプログラマ、アンディ・ハーツフェルド氏(現在はGoogle)

http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/adventurer/006/01.html

雑多ネタ

ウィンナーやベーコンも基本的にはそのまま食べても大丈夫

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1242533194950.html

ダサいと言われた勝負服を他人に着せて検証(ビフォーアフターの差が激しい)

http://picup.omocoro.jp/?eid=572

ダサい上田君は「トム&ハンクス」というお笑いコンビの一人

http://d.hatena.ne.jp/hurricanemixer/20090109/1231481497


2009-05-20 今日のニュース

技術ネタ

2008年度上期の未踏、スーパークリエータにLuxの山田浩之さんやドミニク・チェンさんらが選出

http://www.ipa.go.jp/about/press/20090518.html

はてなブックマークがキモい理由は「独り言を人に聞こえる音量でしゃべるはキモイ」から

http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-1174.html

スタンフォード大学の自然言語処理(NLP)の授業公開っぷりがとてつもない件

http://d.hatena.ne.jp/beatinaniwa/20090516/1242478121

英語のプレゼンのこつ(理工系用)

http://d.hatena.ne.jp/tsugo-tsugo/20090520

NTTコミュニケーション科学基礎研究所、機械翻訳システムの評価に使用している文例集を公開

http://www.kecl.ntt.co.jp/mtg/resources/index-j.php

糞ゲーはだいたいこういう流れでプロジェクトが進む

http://anond.hatelabo.jp/20090519230327

YouTube:リチャード・ストールマン氏が足の裏をほじくってそれを口に入れている

http://www.youtube.com/watch?v=I25UeVXrEHQ

Mixinはフレームワーク作成者にとっては便利だが利用者には不便

http://www.sooey.com/journal/2009/05/20/1090/

Mac OS X に危険度が高い未修整のJavaの脆弱性がある

http://yebo-blog.blogspot.com/2009/05/mac-os-x-java.html

雑多ネタ

2ch:可愛すぎて萌え死ぬってぐらい可愛い画像ください(動物の画像が多い)

http://gasoku.livedoor.biz/archives/51290450.html

YouTube:CRAZY KEN BAND横山剣さんによる「おとうさんスイッチ」

http://www.youtube.com/watch?v=dOiWcQDsOhU

結婚を控えた隠れ腐女子の葛藤あるいは奮闘

http://anond.hatelabo.jp/20090519112655

2009-05-21 今日のニュース

技術ネタ

シンプルで高速な検索エンジンLuxの作者、山田浩之さんインタビュー

http://vnn.jp/techtalk/?p=214

Dean Wampler、Alex Payne 著のオライリー本「Programming Scala」がオンライン公開

http://programming-scala.labs.oreilly.com/

オライリーの「Open Feedback Publishing System」

http://labs.oreilly.com/ofps.html

Alertbox:メガドロップダウン式は通常のドロップダウン式に勝る

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20090323_mega-dropdown-menus.html

iPhone開発に使えるXMLをパースするライブラリ「XPathQuery」

http://iphone-dev.g.hatena.ne.jp/hao_yayoi/20090521/1242863015

Cocoaのメモリ管理関する3つのルール

http://hippos-lab.com/blog/node/313

トランスクリプトや日本語字幕がついた動画が見られるカンファレンス「TED.com」

http://blog.livedoor.jp/tabbata/archives/50685501.html

雑多ネタ

@nifty デイリーポータルZ:妖怪の専門家に話を聞いてみた

http://portal.nifty.com/2009/05/21/c/

リアルに再現した「ウォーズマンの頭部」、600個限定発売

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090519mog00m200011000c.html

森田健作知事の剣道2段は「自称」

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20090521-01/1.htm

2009-05-22 今日のニュース

技術ネタ

IBM developerWorks:多忙なJava開発者のためのScalaガイド: Scalaの並行性を掘り下げる

http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-scala04109.html

IT業界経験者には「音楽好き」が多い

http://release.center.jp/2009/05/2102.html

書籍「Windowsデバッグの極意」で紹介しているデバッグツール9選

http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20090521/windows_debug

2008年度人工知能学会の発表資料「頻出パターン発見アルゴリズム入門 −アイテム集合からグラフまで−」(PDF)

http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/conf/2008/program/pdf/100420.pdf

YQLのテーブルを自作する方法

http://mattn.kaoriya.net/web/20090521235442.htm

Google Guiceが使われているGoogleサービスは「AdWords」「Google Docs」「Gmail」「YouTube」

http://google-code-updates.blogspot.com/2009/05/guice-deuce.html

雑多ネタ

女性が萌える男性の着こなし「気のきいた腕時計」「フード付きアイテム」「七分袖で血管見せ」

http://taf5686.269g.net/article/14353643.html

月探査機「かぐや」、2009年6月11日に月面に落下させると発表

http://www.asahi.com/science/update/0521/TKY200905210356.html

2009-05-25 今日のニュース

技術ネタ

るびきちさんによる「Ruby逆引きハンドブック」出版

http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20090525/rubybook

PHPで高階プログラミング

http://www.sooey.com/journal/2009/05/24/1111/

CouchDBで作られたチャットシステム「Toast」

http://jchrisa.net:5984/toast/_design/toast/channel.html#Couch%20Time

これからSolrを始める人のためのApache Solr概要と便利なリンク集

http://blog.eni.co.jp/tech/2009/05/apache_solr_13_overview_and_link.html

iPhone用に最適化された「iCookpad」

http://dotimpact.jp/icookpad/

データベースを用いたセッションデータ管理について

http://d.hatena.ne.jp/LukeSilvia/20090523/p1

雑多ネタ

2009/5/20(水)のTBSの視聴率がヒドい

http://himasoku123.blog61.fc2.com/blog-entry-707.html

プリングルズに使用されているジャガイモの比率が全体の50パーセント以下

http://rocketnews24.com/?p=9470

安達有里さん(安達祐実の母)がAVデビュー

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1266005.html

韓国の盧武鉉前大統領が自殺

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1266139.html

2009-05-26 今日のニュース

技術ネタ

米Yahooのフロントエンジニアの要件が結構厳しい(JSPコンパイラ実装経験)

http://yuiblog.com/blog/2009/05/26/f2ejobs-20090526/

ネットを通じて無料FAXが送れる「my fax」

http://www.ideaxidea.com/archives/2009/05/my_fax.html

書籍「データマイニングによる異常検知」

http://www.kyoritsu-pub.co.jp/shinkan/shin0905_10.html

オライリー本「実践 デバッグ技法 - GDB、DDD、Eclipseによるデバッギング」

http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114064/

Yahoo、Googleのエンジニアが著した「Pro JavaScript Design Patterns」

http://www.amazon.co.jp/dp/159059908X

雑多ネタ

Yahoo!知恵袋:半身浴をやってみましたがうまく行きません。鼻や耳にお湯が入ってしまいます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q119509591

iPhoneで描かれた絵が雑誌「The New Yorker」の表紙に

http://yebo-blog.blogspot.com/2009/05/new-yorkeriphone.html

ネプチューン堀内健さんが結婚

http://www.asahi.com/culture/update/0526/TKY200905260291.html

英語中級レベルにとって最良の英語学習コンテンツは「NHK WORLD RADIO JAPAN」

http://d.hatena.ne.jp/LM-7/20090525/1243262586

2009-05-27 今日のニュース

技術ネタ

JavaVMのメモリ管理をマスターする

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0905/27/news002.html

JavaScriptコールスタックサイズ、主要ブラウザで最も少ないのはSafari 3.2の500

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/22/029/index.html

JavaScriptでPHPの関数を実現する「PHP.JS」

http://phpjs.org/

雑多ネタ

アイルランド大学のとある入学試験問題

http://arekorenavi.info/archives/2009/05/2723331536.php

森田健作知事「幸福の科学の支援受けた」

http://www.sanspo.com/shakai/news/090527/sha0905271657023-n1.htm

GIGAZINE:楽天、利用者のメールアドレスを含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明(鵜呑み注意)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090527_rakuten_csv/

Haskellでコマンドラインミュージック

http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2009-05-26

生放送の通販番組で電話出演の客がクレーム連発

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1267324.html

2009-05-28 今日のニュース

技術ネタ

Google入社1年目の淺川浩紀さんインタビュー

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090312/138617/

Debian GNU/Linuxのソースコード検索システム「Debian Source Search」公開

http://walrus.rave.org/source/

ドコモ携帯「P-07A」のソフトウェアアップデートでJavaScriptが使えなくなった

http://d.hatena.ne.jp/ockeghem/20090528/p1

MySQL Connector/Jにおける大量INSERTのチューニング

http://d.hatena.ne.jp/sh2/20090528

Alertbox:情報アーキテクチャの間違いトップ10

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20090511_ia-mistakes.html

雑多ネタ

大沢伸一の音楽百科 vol.2:ニュー・エキセントリック編

http://www.iloud.jp/special/ongaku100_2/

楽天 vs GIGAZINE騒動まとめ

http://anond.hatelabo.jp/20090528203547

こち亀がTVドラマ化決定、主演(両さん役)は香取慎吾さん

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1267826.html

サウンドは意外にカッコいいフランスのバンド、シコシコの「Bukkake」

http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20090528/shikoshiko

2009-05-29 今日のニュース

技術ネタ

Google、新コミュニケーションプラットフォーム「Google Wave」発表

http://yebo-blog.blogspot.com/2009/05/google-wave.html

@IT:Google Waveとは何なのか?

http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/29/wave.html

IBM developerWorks:AIXでのJVMによるネイティブ・メモリーの使用状況を理解する

http://www.ibm.com/developerworks/jp/java/library/j-nativememory-aix/

PHPのリファレンスを参照できるMac OS X Dashboardウィジェット「PHP Function Reference」

http://d.hatena.ne.jp/tanemori/20090529/PHPFunctionReference

第1回gihyo.jp FreeBSD勉強会「システム/カーネル構築の高速化Tips」

http://gihyo.jp/news/report/2009/05/2802

雑多ネタ

初心者でもわかる「スター・トレック」入門講座

http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/110000007084


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|

     運営:Naoyuki Kakuda